
【アメリカ】経済対策、220兆円超の可能性 米高官言及「GDP10%規模」

- 1
【自民党】岸田前首相、東南アジア歴訪へ 5月上旬にも、脱炭素推進1 : 2025/04/06 20:33:23 ??? 自民党の岸田文雄前首相は、5月上旬にもインドネシアとマレーシアを訪問する方向で調整に入った。 東南アジアなどとの脱炭素の連携枠組み「アジア・ゼ...
- 2
【秋田市長選】新人の沼谷純氏が当選確実…現職の多選を批判1 : 2025/04/06(日) 20:20:18.00 ID:QzPcIHGH9 秋田市長選は6日、投票が行われ、新人で前県議の沼谷純氏(52)(無=立憲民主推薦)が当選を確実にした。 市長選...
- 3
【参院選】大学教授が出馬意向 オール沖縄要請1 : 2025/04/06(日) 20:41:12.90 ID:QzPcIHGH9 夏の参院選沖縄選挙区(定数1)を巡り、沖縄大教授の高良沙哉氏(46)が6日、那覇市で記者会見し、無所属で立候補す...
- 4
【続報】ドクターヘリを海上で発見 長崎・対馬沖1 : 2025/04/06(日) 19:42:39.07 ID:KODsVIbq0 第7管区海上保安本部(北九州市)などによると、6日午後、長崎県対馬市の東方沖でドクターヘリコプターが一時、消息不...
- 5
手越祐也、「イッテQ!」2時間SP出演決定 4年ぶり復帰から2度目の出演へ 4月13日放送1 : 2025/04/06(日) 21:17:37.02 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/49ed51fdd9cd43feb60e4c...
- 6
フジテレビの番組、やばい…中居正広擁護派の橋下徹と古市を討論させて、フジテレビのやったことを正当化しようとしてしまう…1 : 2025/04/06(日) 21:34:09.06 ID:Pql3iIxk0 古市憲寿氏「もうフジテレビに来ることはないと…」日テレ系番組に電撃移籍後にまさかのUターン https://ne...
- 7
赤ワインって日本人の口に合わないと思うんだけど、みんな無理して飲んでない?1 : 2025/04/06(日) 21:29:47.35 ID:eToLCNRX0 赤ワインにがん予防効果はあるの?→最新研究でわかった衝撃の結論 ● 赤ワインはがん予防に つながらない? 赤ワ...
- 8
東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」1 : 2025/04/06(日) 21:11:55.23 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3818da457a8fde9e079114...
- 9
【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北 いろんなネットニュース速報
- 10
暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w 冷笑速報
- 11
夕暮れ時の万博会場がこちらwww夕暮れ時の万博会場がこちらwww 冷笑速報
- 12
岸和田市長選挙 現職落選 新人の佐野英利氏が当選確実1 : 2025/04/06(日) 20:18:42.35 ID:fDorb6nA0 画像 https://saruton.seesaa.net/article/485165077.html 2 :...
- 13
EU、イーロン・マスク氏が所有する「X」(旧ツイッター)に制裁金10億ドル超か 違法コンテンツ対策に不備 米紙報道1 : 2025/04/06(日) 20:23:16.46 ID:j1s7dHBz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf3dc25d626f7dc9a6d37...
- 14
【大阪・関西万博】テストラン最終日、「並ばない」はずが行列 入場方法の改善を検討1 : 2025/04/06(日) 20:33:22.28 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 17:50 毎日新聞 13日開幕の大阪・関西万博のテストラン(リハーサル)が6日、最終日を迎え...
- 15
トランプ関税は「中国を再び偉大に(Make China Great Again)」 英紙エコノミスト1 : 2025/04/06(日) 20:56:20.80 ID:j1s7dHBz9 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/668d390152a10c1...
- 16
「強(ごう)やらへんか・・・」2年間で100人をレイプ!5人組がほぼ毎日山中に捨てる 大阪1 : 2025/04/06(日) 20:49:16.59 ID:fDorb6nA0 「2年間で100人以上の女性を監禁し、レイプした」。 昨年9月から今年にかけ、強姦致傷や強盗容疑などで大阪府警捜...
- 1 : 2020/03/22(日) 10:59:36.49 ID:cA44mAMv9
クドロー米国家経済会議委員長は21日、新型コロナウイルスの悪影響を抑える経済対策が総額で国内総生産(GDP)の約10%に当たる2兆ドル(約220兆円)に膨らむとの見方を示した。米メディアが報じた。感染者急増で外出規制の動きが広がり、経済活動の停滞による景気失速を回避するには当初の1兆ドルから大きく増やす必要があると判断したとみられる。
トランプ米大統領は21日の記者会見で、議会と内容を詰めていると説明し「人々を助ける特別な対策になる」と強調した。実現には議会の承認が必要となる。上院は23日にも具体的内容を示して採決する見通し。
米NBCテレビなどによると、総額には米連邦準備制度理事会(FRB)による支援策も含んでおり、議会が審議するのは1兆3000億~1兆4000億ドル規模になるという。(共同
2020.3.22 01:21
https://www.sankei.com/economy/news/200322/ecn2003220003-n1.html
- 3 : 2020/03/22(日) 11:00:35.90 ID:ZFGsK6x10
- 一方日本はただ検討しているだけだった
- 16 : 2020/03/22(日) 11:03:20.64 ID:0GEpOZTg0
- >>3
結果ありきだよね - 4 : 2020/03/22(日) 11:01:13.15 ID:K5Ow8RwQ0
- 安倍晋三、怒りの宴会三昧!!
- 5 : 2020/03/22(日) 11:01:27.36 ID:r1GZ4FoU0
- クズキムチアソウが調子こいてまたテメエのカネモウケでおまえらの金を撒くぞ(爆笑)
- 6 : 2020/03/22(日) 11:01:41.53 ID:xriwEnm80
- ウッヒョ~
お金持ちだね~ - 7 : 2020/03/22(日) 11:02:02.30 ID:y8mLSlPD0
- 一方の日本は今頃になってチンタラ業界関係者にヒアリングとかポンコツすぎる
- 8 : 2020/03/22(日) 11:02:05.67 ID:YDajfJwT0
- 金持ってんなあ
- 9 : 2020/03/22(日) 11:02:13.58 ID:C3oy7T920
- おいおいえらい大盤振る舞いだな、それだけ危機感が強いって事か。
しかし議会を通るのか?08年の金融安定化法案みたいな事するなよ。 - 10 : 2020/03/22(日) 11:02:17.83 ID:7aniXL950
- 老人しか死なないことに気付いて、
日本のように自粛解禁モードになるまで・・・2週間ってとこかな - 11 : 2020/03/22(日) 11:02:18.17 ID:th5jBpAW0
- 日本も五輪開催するんだったらその位のことしないとな
- 12 : 2020/03/22(日) 11:02:20.39 ID:v/DCa4wU0
- もう日本の4倍の経済規模かよ 日本衰えたな
- 65 : 2020/03/22(日) 11:19:05.70 ID:pBVSmJIS0
- >>12
人口倍で物価倍 - 13 : 2020/03/22(日) 11:02:28.48 ID:SZu2JukP0
- 一方日本:自己責任
- 14 : 2020/03/22(日) 11:02:47.32 ID:S8r5HGcr0
- 凄え!流石アメリカ桁違いだな
- 15 : 2020/03/22(日) 11:03:04.94 ID:DpGjcAvB0
- つまり、まだまだドル高円安が進むと
- 61 : 2020/03/22(日) 11:17:33.09 ID:fyFUcd2z0
- >>15
逆じゃないの?
ドルばら撒く→輸入増→ドル安 - 17 : 2020/03/22(日) 11:03:33.76 ID:tNL5ZOGN0
- 日本が「国民を対称に」お金を配ることに相当怒ってる人たちがいるみたい
- 18 : 2020/03/22(日) 11:03:34.77 ID:kNk5aK020
- どこの会社が一番恩恵うける?モノじゃないサービスだよな?オンラインゲームとか映像配信サービスとかしか
俺は思い付かんがなんかある? - 19 : 2020/03/22(日) 11:03:51.29 ID:pfYbdljQ0
- 武器売って儲けた汚い金
- 20 : 2020/03/22(日) 11:03:56.25 ID:5FfFDLDE0
- 議会通るのか
- 21 : 2020/03/22(日) 11:04:18.05 ID:bROoj0e40
- 残念ながら
米株安の原因は
コロナから原油に変わりました - 22 : 2020/03/22(日) 11:04:28.01 ID:xMCmbWb30
- 割合でみても日本より規模が大きい
やはりこれ位はしないとねぇ - 23 : 2020/03/22(日) 11:04:28.31 ID:PfKtjFkA0
- すべてシナ民族に請求して欲しい。
- 24 : 2020/03/22(日) 11:04:29.47 ID:f8VESGG10
- その分浮くからいいんじゃないの?日本も
- 25 : 2020/03/22(日) 11:04:30.61 ID:pE2boc8S0
- 国民に自粛求めるなら大規模経済政策とセットで出すのが当たり前
経済政策を出さないジャップランド政府は世界の中でも異質 - 77 : 2020/03/22(日) 11:25:02.91 ID:MsJvMFj60
- >>25
自粛の要請という謎ワード、金は払わない、赤字場自腹でな
なんて暴動起きるわ他の国なら - 26 : 2020/03/22(日) 11:04:55.52 ID:dpsIdx/80
- USA!USA!
流石日本の4倍国力があるだけあるな - 27 : 2020/03/22(日) 11:05:08.87 ID:/NjNHx4T0
- モノ作りを捨てたアメリカがいくら国内に金投入しても外国に流れるだけだろ
まあこっちはありがたいけどなw - 32 : 2020/03/22(日) 11:07:00.59 ID:zxZdsbRI0
- >>27
トランプは製造業を国内にもどす政策取ってるじゃん - 28 : 2020/03/22(日) 11:05:10.58 ID:xCpz8yNf0
- 世界中の富を貪るクソアメ公
- 29 : 2020/03/22(日) 11:05:37.03 ID:xriwEnm80
- あれ?日本政府は?
息してない…
- 33 : 2020/03/22(日) 11:07:06.38 ID:dpsIdx/80
- >>29
直接配る方式でも60万円くばれば
GDP比でも並ぶかな - 30 : 2020/03/22(日) 11:06:24.70 ID:QOEV2nQT0
- デフォルト目前の財政で緊急出動
大丈夫なん? - 31 : 2020/03/22(日) 11:06:32.63 ID:y8mLSlPD0
- 要請するだけで仕事やったことになって支持率もバク揚げするんだからチョロい国民だよ
- 34 : 2020/03/22(日) 11:07:16.87 ID:5W9xnxjq0
- 無理だろうな民主党は大統領選あるのにトランプに塩を送りすぎたくないし共和党も財政緩和しすぎを嫌う。期待しすぎて失望に変わりそう
- 36 : 2020/03/22(日) 11:07:52.70 ID:9codu6oa
- 奴隷から搾取してたら
奴隷から搾取されるハメになったでござるここで奴隷を治療しないと、政権は崩壊
搾取する奴隷がいなくなるでござる - 37 : 2020/03/22(日) 11:07:55.26 ID:70aaDQOQ0
- こっそり振りかけるから効果あるのに
全員にぶちまけてどうすんの! - 38 : 2020/03/22(日) 11:08:00.40 ID:5FfFDLDE0
- 一瞬ドル高になって効果が薄いとなればドル崩壊だな
- 39 : 2020/03/22(日) 11:08:06.84 ID:kdBvJd4I0
- 解雇規制無いのでレイオフ続発で失業率2桁行くだろうから失業保険代わりに
現金くれてやらんとGDP中国に追い抜かれそうだし形振り構っていられないな - 45 : 2020/03/22(日) 11:10:02.40 ID:C3oy7T920
- >>39
鉛筆舐めた数字はどうか知らんが、現実で中国がアメリカをGDPで抜くとかもう無いよ。 - 40 : 2020/03/22(日) 11:08:22.93 ID:ifr6/ib+0
- 借金の枠超えて予算執行できないのがよく有ったよね
- 41 : 2020/03/22(日) 11:08:38.38 ID:XH99DbLR0
- リーマンの時、定額給付金1万2千円、10月30日にやりまっせーって言って実際に現金支給したのが翌年の3月4日
4ヶ月もかかった
日本政府は遅いし金額もしょぼい - 51 : 2020/03/22(日) 11:11:35.98 ID:xriwEnm80
- >>41
ああ なんかそんなお金もらったなそういえば
即貯金口座に入れた記憶w - 42 : 2020/03/22(日) 11:09:02.12 ID:PiuOe4pc0
- >>1
日本は60兆円の補正予算だな 真水でたぞ自粛期間は国民に月10万円支給
- 43 : 2020/03/22(日) 11:09:03.71 ID:eL7/+u/J0
- 日本はこの時のためにGDPの成長を抑えてきたんだな
同じ10%でも小規模で済むからな
でも次何かあった時のために今回も何もしないで抑えておくんだな - 44 : 2020/03/22(日) 11:10:00.82 ID:/NjNHx4T0
- >>43
世紀のビッグイベント東南海を控えているからなw - 46 : 2020/03/22(日) 11:10:02.48 ID:EskA1vgs0
- アメリカ日本人から吸い上げたお金でめちゃくちゃやってんな4ねよマジで
こんな乞食大国がなければ日本人は裕福で幸せになれるんだよ - 47 : 2020/03/22(日) 11:10:20.32 ID:Vi12QCr40
- これ全部トランプのポケットマネーだからな
すごいわ - 49 : 2020/03/22(日) 11:10:31.13 ID:szWXyGZR0
- 米国債が暴落だなww
マジで金利高騰でアメリカ死ぬ
- 50 : 2020/03/22(日) 11:11:13.16 ID:qmz/IC+C0
- まあ日本で言えば55兆円ってところか。
日本は既にアホが上げた消費税でマイナス7.1%だから足りないかもな。 - 52 : 2020/03/22(日) 11:11:48.83 ID:5w2XVgNZ0
- 本気なら超円高反転にならない?
- 55 : 2020/03/22(日) 11:13:01.48 ID:5FfFDLDE0
- >>52
配るドルが必要になるからドル高だろ - 53 : 2020/03/22(日) 11:12:09.85 ID:GjI4hbit0
- 日本も50兆規模は最低ラインかな
- 54 : 2020/03/22(日) 11:12:48.31 ID:Woicg1580
- さすがふとっぱらw
- 56 : 2020/03/22(日) 11:13:06.86 ID:y8mLSlPD0
- これはもう第二のニューディールだな
強力な再分配で中間層が復活するよ - 57 : 2020/03/22(日) 11:13:26.32 ID:e4Gcz5mz0
- じゃ日本は100兆出せや
- 73 : 2020/03/22(日) 11:24:05.96 ID:dpsIdx/80
- >>57
日本はアメリカの4分の1の国力なんだから
50兆だせば御の字だろう - 59 : 2020/03/22(日) 11:15:49.67 ID:FsyYI5B90
- 完全に戦時体制
- 60 : 2020/03/22(日) 11:17:15.02 ID:ifr6/ib+0
- 日本はGDP 1%だろ
防衛費と同じ程度 - 62 : 2020/03/22(日) 11:18:00.53 ID:zCD/SEYm0
- どんな巨額の経済対策しても感染拡大してる以上効果はないよ。大動脈出血してる所にカットバンだけで全力輸血してるようなものだ
- 63 : 2020/03/22(日) 11:18:23.83 ID:D55jkVvs0
- いいよなぁいくら国債すっても日本が買ってくれるし
- 64 : 2020/03/22(日) 11:18:48.70 ID:Au9Vf4ff0
- すげー。
さすが実はMMT理解している国だわ。でも220兆は桁が違いすぎる。
ジャップみたいな低脳民族じゃ通貨の仕組みも分からないから実行できないね。 - 66 : 2020/03/22(日) 11:19:37.32 ID:DVfrbr/l0
- 何が何でも株価の下落を止めるっていう強い意志を感じるな
- 67 : 2020/03/22(日) 11:19:50.25 ID:EqwDO8Ay0
- 債務国のアメリカが金をばらまくってw
ハイパーインフレ - 68 : 2020/03/22(日) 11:19:56.81 ID:xq0iVRgc0
- 武器商人、今度はどことやるのよ
- 69 : 2020/03/22(日) 11:20:33.13 ID:hxgTTfCl0
- 対ドルで円高進むなぁ
- 70 : 2020/03/22(日) 11:21:48.81 ID:xq0iVRgc0
- 紙幣でおしり拭く日も近いね
- 71 : 2020/03/22(日) 11:23:12.38 ID:p6gO4tTo0
- アメリカはさすがだな。
- 72 : 2020/03/22(日) 11:23:29.03 ID:g5alpkkV0
- FRBも政府も後で国債金利上昇で地獄見るぞ。
- 75 : 2020/03/22(日) 11:24:29.44 ID:mVpFmrBb0
- 規模もだけど採決がはえーな
- 76 : 2020/03/22(日) 11:24:33.18 ID:UYbakFw+0
- その頃日本はWHOにイイね貰うために追加で100億の支援を決定しました
- 78 : 2020/03/22(日) 11:25:07.11 ID:i/1YZweF0
- GDP10%は草
コメント