「会食しません」「カラオケしません」学生に誓約求める(三重大)

1 : 2021/05/11(火) 06:59:45.63 ID:+GTAtc4n9

三重大学(津市)が、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言が出されている地域から通う学生に対し、「会食しません」などの項目にチェックを入れる「誓約書」の提出を求めていることがわかった。大学側は「学生の安全を保つため」と説明し、罰則も想定していないとしているが、学内からも「やり過ぎ」などと批判の声が上がっている。

 誓約書は、「十分な感染予防対策を講じます」「学内では一人で食事をします」「三重県内では、人数や時間を問わず会食しません」「旅行は控えます」「カラオケはしません」など8項目を列挙。学生に対し、学籍番号、学部、学年、名前を記入し、誓約する項目にチェックして出すように求めているという。

 同大学の授業は現在、対面とオンラインを併用している。4月下旬、3度目の緊急事態宣言が出された東京や大阪など4都府県から通う学生に、対面授業に出る場合は事前に大学に連絡し、誓約書を出すように求め始めた。現在は、宣言への追加が決まった愛知、福岡両県からの学生にも、同様の対応を促しているという。大学は、誓約を破った学生に対する罰則などは想定していないと説明している。

 学生らによると、誓約書のひな型は、全学生が閲覧できる同大学専用サイトに掲載され、学生はダウンロードして書き込み、提出する仕組みだという。

 同大学のある教授は「このやり方はありえない。学生の人権をどう考えているのか」と問題視し、「大学は学生と一緒にコロナ対策を考え、大学生活をつくっていくべきだ」と指摘する。

 三重県内在住の学生は「昨年は全ての授業がオンラインで、やっと大学に行けるようになったと思ったらこれ。怒りやあきれの気持ちしかない」と話す。

 一方、三重大学学務部の担当者は「緊急事態宣言が出されている地域の学生には、特に高い意識を持って通ってほしい。自覚を促し、学生の安全を保つための対策です」と説明する。

 三重大学では、これまでに学生が開いた食事会などで、学生が絡む4事例のクラスター(感染者集団)が確認されている。(大滝哲彰)

三重大学 2021年5月11日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP5B6WVFP5BONFB00M.html?iref=comtop_7_02

2 : 2021/05/11(火) 07:00:07.05 ID:giktA4aE0
させるだけ無駄
3 : 2021/05/11(火) 07:00:38.87 ID:InR3sVdV0
パーリィはします
4 : 2021/05/11(火) 07:00:46.66 ID:Hd//Ns2d0
職員にもやれ
6 : 2021/05/11(火) 07:01:47.82 ID:J+23jgs20
セックスしません
7 : 2021/05/11(火) 07:02:04.55 ID:VwPF51dn0
人権団体大暴れ
8 : 2021/05/11(火) 07:02:11.48 ID:6MwHvHr70
どう考えても逆効果反発してわざと宴会し出すぞ
9 : 2021/05/11(火) 07:02:24.73 ID:3Ycw6AyQ0
ぜってーやるよ
10 : 2021/05/11(火) 07:02:31.70 ID:b5vAvTBz0
学生は不憫だな…
社会人はコロナ感染のリスク犯して満員電車乗ってマスク一枚で営業してるのに
11 : 2021/05/11(火) 07:02:59.18 ID:OG+M2OIF0
ワロタ
日本の水際対策レベルのザル内容
12 : 2021/05/11(火) 07:03:02.90 ID:cEPsnGro0
若い頃に散々遊び倒して、変化のない日常を送ってるヤツに言われてもねぇ
「大学生の今」は今だけしかないのに
20 : 2021/05/11(火) 07:05:24.38 ID:8DqDMfnQ0
>>12
コロナ感染も今しかないからねw
58 : 2021/05/11(火) 07:17:03.62 ID:ycMgWgME0
>>12
授業やサークル行っちゃあ、帰り道に居酒屋で飲むわ、友達の下宿で飲むわの日々だったからなぁ。あれだけ友人と濃密な付き合いできるのは大学の時くらいだから、大学と家の往復で1日が終わるのは可哀想ではある。
13 : 2021/05/11(火) 07:03:24.69 ID:wT6G+DW70
この程度のことを問題だと騒ぐ国に、ゼロコロナとか不可能だよ。
14 : 2021/05/11(火) 07:03:24.86 ID:TOYPwAsf0
アナーキーの「缶詰」でも聞け
15 : 2021/05/11(火) 07:03:57.79 ID:m3dl3cP40
これはわかりやすい責任逃れ今風に言うとリスクヘッジ(笑)
16 : 2021/05/11(火) 07:04:07.50 ID:haByM4NY0
三重県といえば廃仏毀釈だな
伊勢神宮に繋がるバカどもが寺や仏像をことごとく破壊した
17 : 2021/05/11(火) 07:04:13.35 ID:FNjdSk7+0
大学生馬鹿だから仕方ないだろ
18 : 2021/05/11(火) 07:04:22.68 ID:LV8nw+xP0
ネガティブリスト
19 : 2021/05/11(火) 07:04:36.04 ID:G/pN0LN50
>>1
「やり過ぎ」などと批判することは逆ギレになると思いますか?
21 : 2021/05/11(火) 07:05:53.80 ID:JSr2Onix0
>>1
大学職員もしないよね?
22 : 2021/05/11(火) 07:06:21.81 ID:3YfNFdc60
会食しません・・・か?
カラオケしません・・・か?
23 : 2021/05/11(火) 07:06:35.03 ID:wN7oSpEU0
さすがは糞田舎の馬鹿駅弁だなwwwww
こんな気違いレベルの馬鹿な糞田舎者が国立信仰してイキってると思うと鼻水噴出しちまうわ
24 : 2021/05/11(火) 07:07:14.00 ID:gi0RPR+I0
旅行ダメなら帰省もだめだろ
25 : 2021/05/11(火) 07:07:34.26 ID:KPeO6r6K0
うーん(´・ω・`)
26 : 2021/05/11(火) 07:08:32.23 ID:xYPYmg4e0
全学生に書かせるならともかく一部の学生に書かせるのは差別でしょ
51 : 2021/05/11(火) 07:14:49.35 ID:BXVdKe5t0
>>26
大学に出てきたいならコロナに罹るような行動をとりませんってだけだろ
リモートだったら別に関係ないし
27 : 2021/05/11(火) 07:08:36.79 ID:/AobPQ8Z0
これに怒るってことはまさかするのか?
そんなやつどっちみちやばくね
49 : 2021/05/11(火) 07:14:44.59 ID:v2I9L/Z80
>>27
同意
28 : 2021/05/11(火) 07:08:44.18 ID:xos7deL00
>三重県内在住の学生は「昨年は全ての授業がオンラインで、やっと大学に行けるようになったと思ったらこれ。怒りやあきれの気持ちしかない」と話す。

行く気満々やったやん

29 : 2021/05/11(火) 07:09:23.31 ID:8g2LyAIy0
なにか問題あるのか、ことわりの口実にもなるだろうに
待機期間守れん奴が300人いて警告メールだけの方が問題だと思うが
30 : 2021/05/11(火) 07:09:40.52 ID:3zxF9vJB0
ネタバレしません先行上映会みたいな
32 : 2021/05/11(火) 07:10:05.08 ID:NkYw3Bqd0
人権侵害だろ、これ
47 : 2021/05/11(火) 07:14:15.06 ID:putwDa1b0
>>32
緊急事態中は人権よりも公共の福祉の方が優先されるべき。
33 : 2021/05/11(火) 07:11:24.06 ID:+nP6G4PG0
破ったら深刻なハゲがおんどれらを襲う

そしてハゲは深刻なコロナにかかりやすい

34 : 2021/05/11(火) 07:11:30.01 ID:iDI6EF1y0
令和のフットルースあるぞ!
35 : 2021/05/11(火) 07:11:33.79 ID:NDoziCUl0
地域差別か
こらあかんわ
全員に書かせるならともかく
38 : 2021/05/11(火) 07:12:43.89 ID:/3EwxSX60
インベーダーやっちゃいけねーってのあったな
43 : 2021/05/11(火) 07:13:42.14 ID:+nP6G4PG0
>>38
朝鮮人がたむろしてたからな
39 : 2021/05/11(火) 07:12:53.80 ID:RTybzYvT0
校則で禁止は可能
40 : 2021/05/11(火) 07:13:05.32 ID:5ML8NpMN0
やりすぎっつーか
ガキが守るわけないので
アリバイ作りに思える
41 : 2021/05/11(火) 07:13:16.92 ID:klEuM5qU0
一部の馬鹿がやらかすと全員の就職に響くし当然だろ
42 : 2021/05/11(火) 07:13:29.42 ID:vUkyPTA20
私的制限が憲法でどうのこうのとかいいの?
44 : 2021/05/11(火) 07:13:44.08 ID:1T0UtXU20
>>1

その学生を実名入りで公開してみな

45 : 2021/05/11(火) 07:13:51.11 ID:my8OUUHW0
何度かクラスター出してるからな
46 : 2021/05/11(火) 07:14:01.57 ID:bTkiQhrs0
大学は暇人かよ
48 : 2021/05/11(火) 07:14:42.90 ID:PCbRzuhP0
>>1
これに反対する子は退学させたほうがいいよ
50 : 2021/05/11(火) 07:14:49.09 ID:5JVvhU660
馬鹿大学
52 : 2021/05/11(火) 07:14:51.25 ID:AGNukB7r0
俺も会社で書かされた
53 : 2021/05/11(火) 07:15:00.22 ID:7jfdxzq00
ドクターxかな
54 : 2021/05/11(火) 07:15:26.94 ID:hk9R1n4s0
ぼっち飯
55 : 2021/05/11(火) 07:15:55.75 ID:Gut+O6ed0
学費払って制約wwww
56 : 2021/05/11(火) 07:15:57.32 ID:vvpvSh1o0
教員、職員、学長もだよな?
57 : 2021/05/11(火) 07:16:32.60 ID:21pn57oU0
こういうの政治家、官僚とか
まず役人がやるべきでは?
59 : 2021/05/11(火) 07:17:13.36 ID:V5Jc6cmw0
大学で食べるのは外食では?
60 : 2021/05/11(火) 07:18:15.13 ID:m29ywf2O0
学内では一人で食事しますは何かもう怖いわ
62 : 2021/05/11(火) 07:19:21.74 ID:dfjYcHJF0
ぼっちの気持ちが少しはわかるだろうな
63 : 2021/05/11(火) 07:19:28.18 ID:JR1/rPeK0
大学職員も書いてるんだろうな?
どうせ政府役人みたいにワイワイやってそう
64 : 2021/05/11(火) 07:19:30.69 ID:+5WHaqEI0
コンビニの年齢確認ボタン並のザル対策wたまたま居合わせただけって言われたらどうする?
65 : 2021/05/11(火) 07:19:42.63 ID:vfUcx3gV0
五輪のせいで貴重な学生時代の思い出も作れないのか
修学旅行も中止になってるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました