
トランプ大統領「近日中に安倍晋三首相が重大な決断を下す」

- 1
【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由1 : 2025/04/10(木) 21:23:00.78 ID:wanZ3SBQ9 ※2025.04.10 Thu posted at 07:05 JST cnn.co.jpLogin (CNN)...
- 2
NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺1 : 2025/04/10(木) 21:09:24.51 ID:XtPXzAtZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e62803825dc1f6808b4a37...
- 3
韓国国宝が危ない…法興寺址七層塼塔、35ミリ動く1 : 2025/04/10(木) 20:27:53.67 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.08 11:05 構造安全問題が指摘されてきた韓国の国宝「安東(ア...
- 4
東京の野菜と肉と魚と、日本酒は不味いな。1 : 2025/04/10(木) 20:19:13.51 ID:tZnTGwsx0 「備蓄米」が店頭に並んだ 表記は「国内産ブレンド米」5キロ3200円ほどで販売 他の米より1000円ほど安く ...
- 5
【意識調査】横浜「夫は仕事、妻は家庭」賛成が増加1 : 2025/04/10 18:47:04 ??? 横浜市が実施した男女共同参画に関する市民意識調査で、男女ともに70%超が性別役割を期待された経験があることが明らかになった。多くが不快感や生き...
- 6
【パクリ】韓国で栽培された日本の『高級みかん』無断栽培の末路→約5億円相当のみかんが出荷停止、市場に出回った分に日本からロイヤルティ請求1 : 2025/04/10 19:18:47 ??? 高級みかんが一夜にして出荷停止?無断で日本の品種を栽培していたってどういうこと? 韓国・済州島のみかん農家が突然の崩壊劇に見舞われたその背景に...
- 7
【防衛省】自衛隊 昨年度の緊急発進 中国無人機の公表回数 前年度の約3倍1 : 2025/04/10(木) 20:06:37.61 ID:XCfLuznl9 防衛省は、昨年度、領空侵犯のおそれがある航空機などに対して行った自衛隊の緊急発進のまとめを10日公表しました。中...
- 8
フジ音楽番組「世界に一つだけの花」2年連続1位も映像なし放送「寂しい」「映像ダメだったか」「もう映像は流れないのか」心配の声も1 : 2025/04/10(木) 20:43:31.06 ID:7NNgExH+9 10日のフジテレビ「ミュージックジェネレーション」では、「あの年カラオケで一番歌われた曲」が特集された。 19...
- 9
ヒロシのぼっちキャンプ1 : 2025/04/10(木) 20:32:35.66 ID:2tu2HTi8M 銚子の近くなのかな、旭市 2 : 2025/04/10(木) 20:32:52.66 ID:2tu2HTi8M ...
- 10
個性豊かなアイドルたちと芸能事務所社長の釣り生活「つりっぷ」1巻発売 今ガチで女子の間で ”釣り” ブーム来てるよな1 : 2025/04/10(木) 20:02:09.00 ID:2uZirGwb0 https://natalie.mu/comic/news/619329 2 : 2025/04/10(木) 2...
- 11
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」と「ダウンタウンDX」を終わらせろ!との風潮。2人とも不在でゾンビ状態。1 : 2025/04/10(木) 20:23:13.09 ID:gfo/houf0 春の改編でなぜか残った「即刻、終了させるべき番組」はこの2つ! 春の番組改編で惜しまれつつ終わった番組や、BSに...
- 12
42歳氷河期独身男性さん、結婚相談所で「アラサーの宮崎あおい」みたいな子を希望した結果、説教されてしまう…1 : 2025/04/10(木) 20:42:08.27 ID:EYavvGyA0 https://itest.5ch.net/subback/poverty ええんか。。。 2 : 2025/0...
- 13
【産経新聞】 NHK、軍艦島元島民への謝罪報じず 古賀経営委員長「知らなかった」「コメントしない」1 : 2025/04/09(水) 06:40:27.39 ID:mSjyNWDE NHKの最高意思決定機関である経営委員会が8日開かれ、執行部は昭和30年に放送した端島炭坑(通称・軍艦島)を扱った...
- 14
木村拓哉、約6年半ぶり台湾訪問で空港に400人超のファンが駆けつける “日本の男神”の神ファンサ1 : 2025/04/10(木) 20:07:07.47 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/979fa9fe9c3256c01f3fd2...
- 15
【調査】日本企業の56%が万博の経済効果「期待できない」 大阪は6割超「期待」も関東は3割 開催地と温度差 帝国データバンク1 : 2025/04/10(木) 20:21:37.57 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 20:09 ABC NEWS 関西ニュース 帝国データバンクが全国の企業約1500社に対し、...
- 1 : 2020/03/22(日) 06:41:08.92 ID:8M4SDWuB0
トランプ米大統領は21日の記者会見で、東京五輪・オリンピックについて「安倍晋三首相は大きな決断をする。彼は近いうちにどうするか決めるだろう。どうするかは知らないが」と述べた。
国際社会で延期論が強まるなかで、近くなんらかの決定が下されるとの認識を示したものだ。
五輪開催の決定権は国際オリンピック委員会にある。トランプ氏は「来年に延期するなどいくつか選択肢がある。すべては日本しだいだ」とも指摘した。
米国陸連や米国水泳連盟は東京五輪の延期を唱えている。東京五輪巡りトランプ氏「近く大きな決定」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57079840S0A320C2I00000/- 2 : 2020/03/22(日) 06:41:36.85 ID:Ww+B5nFp0
- 延期だろ
日本以外がもう無理 - 4 : 2020/03/22(日) 06:42:34.65 ID:fZgJGeo40
- なんにせよ韓国抜きで
- 5 : 2020/03/22(日) 06:43:56.55 ID:DqexNHec0
- 「日本と中国だけで開催します!」
- 6 : 2020/03/22(日) 06:44:07.13 ID:PpEJE41r0
- 中国も抜きだな
ぶっ殺されたほかの国が納得しねえだろ
- 7 : 2020/03/22(日) 06:44:22.66 ID:CWMkPhLY0
- IOCに決定権があるんじゃないの?
WHOに丸投げしてたけど - 12 : 2020/03/22(日) 06:45:35.25 ID:tvw4+2/i0
- >>7
最後にホスト国が同調示したらフィニッシュってことやろ - 8 : 2020/03/22(日) 06:44:24.64 ID:aPl1ZaZn0
- 日本にウイルス持ち込まれても困るからな
- 9 : 2020/03/22(日) 06:44:35.02 ID:Q/b/qeHP0
- 中止だろ
- 10 : 2020/03/22(日) 06:45:06.43 ID:lqPUUTTz0
- 延期とか無理じゃね?
メジャーな競技は他の世界大会との絡みで出場辞退相次ぐだろうさ。 - 70 : 2020/03/22(日) 06:57:43.37 ID:bzi0k24x0
- >>10
世界大会とオリンピックなら世界大会の方を辞退してオリンピック優先しないかふつう - 80 : 2020/03/22(日) 07:00:05.90 ID:E6+3DzbF0
- >>70
競技によるだろう。
例えばテニスならグランドスラムとオリンピックなら迷わずグランドスラム選ぶ。 - 11 : 2020/03/22(日) 06:45:19.27 ID:zIcrtsnu0
- うるせえ、黙ってろw
- 13 : 2020/03/22(日) 06:45:36.54 ID:MHPWggum0
- やっと中止発表のgoサイン出たか
- 15 : 2020/03/22(日) 06:45:51.79 ID:3reMJy6b0
- 来年やって追加資金投入はゼロでやれば喪失少なめ
- 16 : 2020/03/22(日) 06:45:57.04 ID:R3uD5zZW0
- トランプ「知らんけど」
- 81 : 2020/03/22(日) 07:00:31.91 ID:FPJyOlLU0
- >>16
アベ「せーやっ せーやっ」 - 17 : 2020/03/22(日) 06:45:57.58 ID:9A5aLM9W0
- 離婚するんか
- 18 : 2020/03/22(日) 06:45:59.19 ID:LxgYQnGw0
- 中国肺炎で予選もできてない国もあるんだろう?
もうもう無理だろ - 19 : 2020/03/22(日) 06:46:23.70 ID:00W8TJYt0
- 「選手たちよ、覚悟して東京に来い」
- 20 : 2020/03/22(日) 06:46:32.79 ID:T96xhY/V0
- へ?安倍が辞職するんじゃねーのか?
- 21 : 2020/03/22(日) 06:46:45.91 ID:nhBTVZ9D0
- 中国韓国アフリカを入国禁止にすれば日本はメダルを独占出来る
どうせ欧米は来ないだろうし - 22 : 2020/03/22(日) 06:47:47.63 ID:pGUyhtWu0
- 中国に宣線布告 こうですか><b
- 23 : 2020/03/22(日) 06:47:59.90 ID:DpF0tDyR0
- このまま開催、延期、中止
全部重大な決断 - 24 : 2020/03/22(日) 06:48:05.02 ID:R3uD5zZW0
- 延期決定したあとなぜか一気に感染者増えそうで震える
- 42 : 2020/03/22(日) 06:50:36.69 ID:Zm+xpFzP0
- >>24
オーバーシュートの伏線はこれかもね - 57 : 2020/03/22(日) 06:53:54.14 ID:bGoA94u60
- >>24
単純な話 もう蔓延はしてるだろうが
検査しなければ可視化されずに増えない
検査したら可視化して増える - 25 : 2020/03/22(日) 06:48:05.08 ID:kdAS/x8R0
- 安倍「え?」
- 26 : 2020/03/22(日) 06:48:18.84 ID:8+9VHerC0
- 知らんけど言うだろうー。トランプもう大魔王だね
- 27 : 2020/03/22(日) 06:48:35.35 ID:VTFMD/dwO
- 安倍辞意表明かな?w
- 28 : 2020/03/22(日) 06:48:55.67 ID:AT14kq5j0
- トランプとはもう話付いてるんだろうね
ただ建前上はっきり中止or延期って言えないだけで - 29 : 2020/03/22(日) 06:48:58.69 ID:HG9Rsnrx0
- 「実は宇宙人はすでに日本にいる」
- 30 : 2020/03/22(日) 06:49:13.27 ID:/WiakToQ0
- そもそもオリンピックって安倍が延期やら中止やらを発言できるもんなん?
IOCがやるべきではあるけど発言するなら東京都である小池ちゃうんか - 31 : 2020/03/22(日) 06:49:13.27 ID:Y0IYhvEh0
- スポーツなんか要らない
- 33 : 2020/03/22(日) 06:49:21.31 ID:SF/T8mEJ0
- 「創価学会」は、フランス、ドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ(議会下院)といった国々でセクト指定されています。
(出典: Wikipedia、古川利明『カルトとしての創価学会=池田大作』) - 34 : 2020/03/22(日) 06:49:33.89 ID:c4L6JjlD0
- 仮に奇跡的に日本だけ撲滅できても海外から来られないだろうし
- 35 : 2020/03/22(日) 06:49:33.79 ID:/2amp0G80
- 知らんけどって嘘だろ
この前の電話会議で絶対同意取ってるはず - 36 : 2020/03/22(日) 06:49:34.14 ID:7b6uOx7q0
- 「関係無いけど在日を送還します」
- 37 : 2020/03/22(日) 06:50:00.86 ID:gWYUJjRB0
- アホ安倍がオリンピック強行しようとしてるからトランプが牽制してきたな
- 38 : 2020/03/22(日) 06:50:09.25 ID:AT14kq5j0
- そもそもIOCがグズグズしてるから混乱してるんだよな
絶対的な権力と責任持ってるんだからはよ決めろと - 39 : 2020/03/22(日) 06:50:09.62 ID:FRIbKT0f0
- 中止中止。
てかオリンピックとかくだらねぇのこれでおしまいにしよ - 40 : 2020/03/22(日) 06:50:17.56 ID:GZX97sN+0
- IOCが強引にマラソンを北海道にしたし、日本国に決める権利がないのは明らか
- 41 : 2020/03/22(日) 06:50:30.34 ID:EIL3ppq+0
- 延期か
仕方ないわ
世界がこんな状態なんだから開催は厳しい - 43 : 2020/03/22(日) 06:51:15.56 ID:9A93/eq30
- 日本は精神の国だから普通にやるだろw
- 44 : 2020/03/22(日) 06:51:18.43 ID:KF63aTu50
- 中止>>>開催>>>>>>>>延期
難易度はこんなもん
- 45 : 2020/03/22(日) 06:51:32.48 ID:0EzEU1SG0
- 中止を宣言しなければ益々混迷するぞ
- 46 : 2020/03/22(日) 06:51:47.13 ID:5FFPm9kC0
- 昭恵と離婚か
- 48 : 2020/03/22(日) 06:52:02.66 ID:N2Qb92xB0
- トランプさんの後ろ盾が出来ました!
- 49 : 2020/03/22(日) 06:52:04.10 ID:Vdxnc+Uq0
- さすがに延期だよな
- 50 : 2020/03/22(日) 06:52:17.57 ID:zI6XXKiA0
- 意外と自国以外のことに関してはペロッと真実スポークスマンなんじゃねこの人w
- 51 : 2020/03/22(日) 06:52:17.68 ID:00W8TJYt0
- 「やれ」
- 52 : 2020/03/22(日) 06:52:28.38 ID:9K3aGAZe0
- もう問題はいつ宣言するかってことぐらいだろ
- 53 : 2020/03/22(日) 06:53:10.81 ID:I45T0HGr0
- あまり大っぴらに内政干渉にも近い発言をするのもどうかと思う
一応属国ではなく独立国のかたちを取ってはいるのだし - 54 : 2020/03/22(日) 06:53:20.22 ID:AT14kq5j0
- 延期しかないだろ
本来はそれをIOCが発言しなけれなならない
何をグズグズしているんだか - 63 : 2020/03/22(日) 06:55:33.84 ID:bGoA94u60
- >>54
聖火リレーの行事だけは日本のTVと電通の金の為にどうしてもやりたいからじゃないの? - 55 : 2020/03/22(日) 06:53:36.48 ID:eF756Vzj0
- 安倍「おはぎはきな粉派です」
- 56 : 2020/03/22(日) 06:53:47.73 ID:nOf3aitJ0
- 日本人による日本人だけの日本ピックありま~す
- 58 : 2020/03/22(日) 06:54:09.08 ID:mjJzgkYN0
- 10万円7万円5万円 運命の分かれ道!
- 59 : 2020/03/22(日) 06:54:57.01 ID:Aib13xkd0
- 延期ならまだマシなんだがなぁ
- 60 : 2020/03/22(日) 06:54:59.76 ID:E6+3DzbF0
- 消費税15%くるか
- 61 : 2020/03/22(日) 06:55:09.84 ID:2plpZqpV0
- IOCずるいわ
普段政治家の口出し嫌うくせにこんな事だけ安倍さんに言わせるのかよ - 62 : 2020/03/22(日) 06:55:21.04 ID:Gj7CSJbp0
- 強行しますキリッ
- 64 : 2020/03/22(日) 06:56:24.00 ID:obDznh3B0
- そりゃいつかは決断下すだろ笑
トランプは別に大したこと言ってないぞ - 75 : 2020/03/22(日) 06:58:21.40 ID:2XZYPR5p0
- >>64
香港デモの時みたいな「彼(キンペー)は偉大な指導者だ、すぐに鎮圧してみせるだろう」
みたいな嫌味めいたモノではないのが救い - 65 : 2020/03/22(日) 06:56:26.91 ID:mE36OFgz0
- ジャイアンにこう言われたらのび太のセリフは決まってる
- 69 : 2020/03/22(日) 06:57:14.93 ID:zI6XXKiA0
- >>65
助けてドライもーん! - 66 : 2020/03/22(日) 06:56:34.16 ID:TlKjJzpJ0
- 決断を先送りにすると今度は選手からも文句出るぞ
というか主要大会がことごとく潰れたらどうやって食っていくんだろうな - 68 : 2020/03/22(日) 06:56:52.05 ID:v2VNqaxn0
- 俺は規模縮小して延期がいいと思うけど、完全な形での延期が一番確率が高いかな
中止のほうが損害大きいらしいから中止は無いだろうな - 71 : 2020/03/22(日) 06:57:53.35 ID:ZZUP6QrP0
- これはもうダメかもわからんね
- 72 : 2020/03/22(日) 06:57:55.34 ID:ja1WTXns0
- 自
- 73 : 2020/03/22(日) 06:57:58.20 ID:G47djKmU0
- ホスト国が自分からバンザイお手上げ出来るわきゃねーだろw
やるべきことをやって準備するのは当たり前IOCが止めとこ? 言い出すまでは粛々と事を進める選択肢しかない
- 74 : 2020/03/22(日) 06:58:07.43 ID:AhKdN5ZX0
- トランプはもう知ってるな(´・ω・`)
- 76 : 2020/03/22(日) 06:58:54.27 ID:MZtn8fUk0
- 「一致した」ぐらいで大した事言わんよ
- 77 : 2020/03/22(日) 06:59:45.83 ID:IWtfZCnP0
- アベの決断が遅いから、トランプにケツ叩かれたのか
- 78 : 2020/03/22(日) 06:59:58.90 ID:WcSJlJT70
- 日本が止めれば 世界は勝手に
日本が止めたと言い出す
慰謝料払えの選択しかないなIOCが決める話だ
- 79 : 2020/03/22(日) 07:00:03.51 ID:2t6Z+HHf0
- 無茶振りやめろ
- 82 : 2020/03/22(日) 07:00:52.50 ID:cYX2eSWB0
- やりまぁす!
- 83 : 2020/03/22(日) 07:00:57.19 ID:+Y92xSgF0
- ハードル上げるなあ
- 84 : 2020/03/22(日) 07:01:30.59 ID:mE36OFgz0
- 今年はハイパーオリンピックでいいよ
- 88 : 2020/03/22(日) 07:02:55.69 ID:AhKdN5ZX0
- >>84
それでいいよね、定規と電池使うの禁止で(´・ω・`) - 85 : 2020/03/22(日) 07:01:35.54 ID:gVXpAhAT0
- 圧をかけてきた
- 86 : 2020/03/22(日) 07:02:14.01 ID:ayH4O/ny0
- 中止かなぁ
リオ五輪閉会式の安倍さんのマリオが面白かったからもう満足してたから本当はどうでもいいけど - 87 : 2020/03/22(日) 07:02:34.00 ID:5rtF/Cej0
- トランプ 近日中に結論出した方が良いよ
安倍 前向きに検討します
トランプ わかった ありがとうトランプ みんな!安倍が近日中に重大な決断を下すらしいぞ!
- 89 : 2020/03/22(日) 07:02:56.13 ID:E6+3DzbF0
- トランプも安倍に気を使ってるな。
本音は延期か中止なんだろうが。 - 90 : 2020/03/22(日) 07:03:29.68 ID:9X89YtxU0
- 延期はかなりハードル高いぞ
わりとまじで中止もありうる
- 91 : 2020/03/22(日) 07:03:54.94 ID:XsYt3NKf0
- しょうがねぇ
今年と来年の2回やったっていいんだぜ - 92 : 2020/03/22(日) 07:05:06.99 ID:PvKci5oA0
- 延期だろうが、発表したらコメンテーターがなぜもっと早く決定しなかったのかと叩きまくるぞぉー笑
- 93 : 2020/03/22(日) 07:05:53.53 ID:pRMLpner0
- おいおい決断下すのはIOCだろ?
マラソンだけ札幌にした経緯からして - 94 : 2020/03/22(日) 07:05:53.93 ID:GfZYSFCy0
- 1年延期が正解
- 95 : 2020/03/22(日) 07:05:59.85 ID:oNV3Px+c0
- 日本から中止を宣言したら損害賠償が発生するやろ
コメント