トランプ大統領「近日中に安倍晋三首相が重大な決断を下す」

1 : 2020/03/22(日) 06:41:08.92 ID:8M4SDWuB0

トランプ米大統領は21日の記者会見で、東京五輪・オリンピックについて「安倍晋三首相は大きな決断をする。彼は近いうちにどうするか決めるだろう。どうするかは知らないが」と述べた。
国際社会で延期論が強まるなかで、近くなんらかの決定が下されるとの認識を示したものだ。
五輪開催の決定権は国際オリンピック委員会にある。

トランプ氏は「来年に延期するなどいくつか選択肢がある。すべては日本しだいだ」とも指摘した。
米国陸連や米国水泳連盟は東京五輪の延期を唱えている。

東京五輪巡りトランプ氏「近く大きな決定」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57079840S0A320C2I00000/

2 : 2020/03/22(日) 06:41:36.85 ID:Ww+B5nFp0
延期だろ
日本以外がもう無理
4 : 2020/03/22(日) 06:42:34.65 ID:fZgJGeo40
なんにせよ韓国抜きで
5 : 2020/03/22(日) 06:43:56.55 ID:DqexNHec0
「日本と中国だけで開催します!」
6 : 2020/03/22(日) 06:44:07.13 ID:PpEJE41r0
中国も抜きだな

ぶっ殺されたほかの国が納得しねえだろ

7 : 2020/03/22(日) 06:44:22.66 ID:CWMkPhLY0
IOCに決定権があるんじゃないの?
WHOに丸投げしてたけど
12 : 2020/03/22(日) 06:45:35.25 ID:tvw4+2/i0
>>7
最後にホスト国が同調示したらフィニッシュってことやろ
8 : 2020/03/22(日) 06:44:24.64 ID:aPl1ZaZn0
日本にウイルス持ち込まれても困るからな
9 : 2020/03/22(日) 06:44:35.02 ID:Q/b/qeHP0
中止だろ
10 : 2020/03/22(日) 06:45:06.43 ID:lqPUUTTz0
延期とか無理じゃね?
メジャーな競技は他の世界大会との絡みで出場辞退相次ぐだろうさ。
70 : 2020/03/22(日) 06:57:43.37 ID:bzi0k24x0
>>10
世界大会とオリンピックなら世界大会の方を辞退してオリンピック優先しないかふつう
80 : 2020/03/22(日) 07:00:05.90 ID:E6+3DzbF0
>>70
競技によるだろう。
例えばテニスならグランドスラムとオリンピックなら迷わずグランドスラム選ぶ。
11 : 2020/03/22(日) 06:45:19.27 ID:zIcrtsnu0
うるせえ、黙ってろw
13 : 2020/03/22(日) 06:45:36.54 ID:MHPWggum0
やっと中止発表のgoサイン出たか
15 : 2020/03/22(日) 06:45:51.79 ID:3reMJy6b0
来年やって追加資金投入はゼロでやれば喪失少なめ
16 : 2020/03/22(日) 06:45:57.04 ID:R3uD5zZW0
トランプ「知らんけど」
81 : 2020/03/22(日) 07:00:31.91 ID:FPJyOlLU0
>>16
アベ「せーやっ せーやっ」
17 : 2020/03/22(日) 06:45:57.58 ID:9A5aLM9W0
離婚するんか
18 : 2020/03/22(日) 06:45:59.19 ID:LxgYQnGw0
中国肺炎で予選もできてない国もあるんだろう?
もうもう無理だろ
19 : 2020/03/22(日) 06:46:23.70 ID:00W8TJYt0
「選手たちよ、覚悟して東京に来い」
20 : 2020/03/22(日) 06:46:32.79 ID:T96xhY/V0
へ?安倍が辞職するんじゃねーのか?
21 : 2020/03/22(日) 06:46:45.91 ID:nhBTVZ9D0
中国韓国アフリカを入国禁止にすれば日本はメダルを独占出来る
どうせ欧米は来ないだろうし
22 : 2020/03/22(日) 06:47:47.63 ID:pGUyhtWu0
中国に宣線布告 こうですか><b
23 : 2020/03/22(日) 06:47:59.90 ID:DpF0tDyR0
このまま開催、延期、中止
全部重大な決断
24 : 2020/03/22(日) 06:48:05.02 ID:R3uD5zZW0
延期決定したあとなぜか一気に感染者増えそうで震える
42 : 2020/03/22(日) 06:50:36.69 ID:Zm+xpFzP0
>>24
オーバーシュートの伏線はこれかもね
57 : 2020/03/22(日) 06:53:54.14 ID:bGoA94u60
>>24
単純な話 もう蔓延はしてるだろうが
検査しなければ可視化されずに増えない
検査したら可視化して増える
25 : 2020/03/22(日) 06:48:05.08 ID:kdAS/x8R0
安倍「え?」
26 : 2020/03/22(日) 06:48:18.84 ID:8+9VHerC0
知らんけど言うだろうー。トランプもう大魔王だね
27 : 2020/03/22(日) 06:48:35.35 ID:VTFMD/dwO
安倍辞意表明かな?w
28 : 2020/03/22(日) 06:48:55.67 ID:AT14kq5j0
トランプとはもう話付いてるんだろうね
ただ建前上はっきり中止or延期って言えないだけで
29 : 2020/03/22(日) 06:48:58.69 ID:HG9Rsnrx0
「実は宇宙人はすでに日本にいる」
30 : 2020/03/22(日) 06:49:13.27 ID:/WiakToQ0
そもそもオリンピックって安倍が延期やら中止やらを発言できるもんなん?
IOCがやるべきではあるけど発言するなら東京都である小池ちゃうんか
31 : 2020/03/22(日) 06:49:13.27 ID:Y0IYhvEh0
スポーツなんか要らない
33 : 2020/03/22(日) 06:49:21.31 ID:SF/T8mEJ0
「創価学会」は、フランス、ドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ(議会下院)といった国々でセクト指定されています。
(出典: Wikipedia、古川利明『カルトとしての創価学会=池田大作』)
34 : 2020/03/22(日) 06:49:33.89 ID:c4L6JjlD0
仮に奇跡的に日本だけ撲滅できても海外から来られないだろうし
35 : 2020/03/22(日) 06:49:33.79 ID:/2amp0G80
知らんけどって嘘だろ
この前の電話会議で絶対同意取ってるはず
36 : 2020/03/22(日) 06:49:34.14 ID:7b6uOx7q0
「関係無いけど在日を送還します」
37 : 2020/03/22(日) 06:50:00.86 ID:gWYUJjRB0
アホ安倍がオリンピック強行しようとしてるからトランプが牽制してきたな
38 : 2020/03/22(日) 06:50:09.25 ID:AT14kq5j0
そもそもIOCがグズグズしてるから混乱してるんだよな
絶対的な権力と責任持ってるんだからはよ決めろと
39 : 2020/03/22(日) 06:50:09.62 ID:FRIbKT0f0
中止中止。
てかオリンピックとかくだらねぇのこれでおしまいにしよ
40 : 2020/03/22(日) 06:50:17.56 ID:GZX97sN+0
IOCが強引にマラソンを北海道にしたし、日本国に決める権利がないのは明らか
41 : 2020/03/22(日) 06:50:30.34 ID:EIL3ppq+0
延期か
仕方ないわ
世界がこんな状態なんだから開催は厳しい
43 : 2020/03/22(日) 06:51:15.56 ID:9A93/eq30
日本は精神の国だから普通にやるだろw
44 : 2020/03/22(日) 06:51:18.43 ID:KF63aTu50
中止>>>開催>>>>>>>>延期

難易度はこんなもん

45 : 2020/03/22(日) 06:51:32.48 ID:0EzEU1SG0
中止を宣言しなければ益々混迷するぞ
46 : 2020/03/22(日) 06:51:47.13 ID:5FFPm9kC0
昭恵と離婚か
48 : 2020/03/22(日) 06:52:02.66 ID:N2Qb92xB0
トランプさんの後ろ盾が出来ました!
49 : 2020/03/22(日) 06:52:04.10 ID:Vdxnc+Uq0
さすがに延期だよな
50 : 2020/03/22(日) 06:52:17.57 ID:zI6XXKiA0
意外と自国以外のことに関してはペロッと真実スポークスマンなんじゃねこの人w
51 : 2020/03/22(日) 06:52:17.68 ID:00W8TJYt0
「やれ」
52 : 2020/03/22(日) 06:52:28.38 ID:9K3aGAZe0
もう問題はいつ宣言するかってことぐらいだろ
53 : 2020/03/22(日) 06:53:10.81 ID:I45T0HGr0
あまり大っぴらに内政干渉にも近い発言をするのもどうかと思う
一応属国ではなく独立国のかたちを取ってはいるのだし
54 : 2020/03/22(日) 06:53:20.22 ID:AT14kq5j0
延期しかないだろ
本来はそれをIOCが発言しなけれなならない
何をグズグズしているんだか
63 : 2020/03/22(日) 06:55:33.84 ID:bGoA94u60
>>54
聖火リレーの行事だけは日本のTVと電通の金の為にどうしてもやりたいからじゃないの?
55 : 2020/03/22(日) 06:53:36.48 ID:eF756Vzj0
安倍「おはぎはきな粉派です」
56 : 2020/03/22(日) 06:53:47.73 ID:nOf3aitJ0
日本人による日本人だけの日本ピックありま~す
58 : 2020/03/22(日) 06:54:09.08 ID:mjJzgkYN0
10万円7万円5万円 運命の分かれ道!
59 : 2020/03/22(日) 06:54:57.01 ID:Aib13xkd0
延期ならまだマシなんだがなぁ
60 : 2020/03/22(日) 06:54:59.76 ID:E6+3DzbF0
消費税15%くるか
61 : 2020/03/22(日) 06:55:09.84 ID:2plpZqpV0
IOCずるいわ
普段政治家の口出し嫌うくせにこんな事だけ安倍さんに言わせるのかよ
62 : 2020/03/22(日) 06:55:21.04 ID:Gj7CSJbp0
強行しますキリッ
64 : 2020/03/22(日) 06:56:24.00 ID:obDznh3B0
そりゃいつかは決断下すだろ笑
トランプは別に大したこと言ってないぞ
75 : 2020/03/22(日) 06:58:21.40 ID:2XZYPR5p0
>>64
香港デモの時みたいな「彼(キンペー)は偉大な指導者だ、すぐに鎮圧してみせるだろう」
みたいな嫌味めいたモノではないのが救い
65 : 2020/03/22(日) 06:56:26.91 ID:mE36OFgz0
ジャイアンにこう言われたらのび太のセリフは決まってる
69 : 2020/03/22(日) 06:57:14.93 ID:zI6XXKiA0
>>65
助けてドライもーん!
66 : 2020/03/22(日) 06:56:34.16 ID:TlKjJzpJ0
決断を先送りにすると今度は選手からも文句出るぞ
というか主要大会がことごとく潰れたらどうやって食っていくんだろうな
68 : 2020/03/22(日) 06:56:52.05 ID:v2VNqaxn0
俺は規模縮小して延期がいいと思うけど、完全な形での延期が一番確率が高いかな
中止のほうが損害大きいらしいから中止は無いだろうな
71 : 2020/03/22(日) 06:57:53.35 ID:ZZUP6QrP0
これはもうダメかもわからんね
72 : 2020/03/22(日) 06:57:55.34 ID:ja1WTXns0
73 : 2020/03/22(日) 06:57:58.20 ID:G47djKmU0
ホスト国が自分からバンザイお手上げ出来るわきゃねーだろw
やるべきことをやって準備するのは当たり前

IOCが止めとこ? 言い出すまでは粛々と事を進める選択肢しかない

74 : 2020/03/22(日) 06:58:07.43 ID:AhKdN5ZX0
トランプはもう知ってるな(´・ω・`)
76 : 2020/03/22(日) 06:58:54.27 ID:MZtn8fUk0
「一致した」ぐらいで大した事言わんよ
77 : 2020/03/22(日) 06:59:45.83 ID:IWtfZCnP0
アベの決断が遅いから、トランプにケツ叩かれたのか
78 : 2020/03/22(日) 06:59:58.90 ID:WcSJlJT70
日本が止めれば 世界は勝手に
日本が止めたと言い出す
慰謝料払えの選択しかないな

IOCが決める話だ

79 : 2020/03/22(日) 07:00:03.51 ID:2t6Z+HHf0
無茶振りやめろ
82 : 2020/03/22(日) 07:00:52.50 ID:cYX2eSWB0
やりまぁす!
83 : 2020/03/22(日) 07:00:57.19 ID:+Y92xSgF0
ハードル上げるなあ
84 : 2020/03/22(日) 07:01:30.59 ID:mE36OFgz0
今年はハイパーオリンピックでいいよ
88 : 2020/03/22(日) 07:02:55.69 ID:AhKdN5ZX0
>>84
それでいいよね、定規と電池使うの禁止で(´・ω・`)
85 : 2020/03/22(日) 07:01:35.54 ID:gVXpAhAT0
圧をかけてきた
86 : 2020/03/22(日) 07:02:14.01 ID:ayH4O/ny0
中止かなぁ
リオ五輪閉会式の安倍さんのマリオが面白かったからもう満足してたから本当はどうでもいいけど
87 : 2020/03/22(日) 07:02:34.00 ID:5rtF/Cej0
トランプ 近日中に結論出した方が良いよ
安倍 前向きに検討します
トランプ わかった ありがとう

トランプ みんな!安倍が近日中に重大な決断を下すらしいぞ!

89 : 2020/03/22(日) 07:02:56.13 ID:E6+3DzbF0
トランプも安倍に気を使ってるな。
本音は延期か中止なんだろうが。
90 : 2020/03/22(日) 07:03:29.68 ID:9X89YtxU0
延期はかなりハードル高いぞ

わりとまじで中止もありうる

91 : 2020/03/22(日) 07:03:54.94 ID:XsYt3NKf0
しょうがねぇ
今年と来年の2回やったっていいんだぜ
92 : 2020/03/22(日) 07:05:06.99 ID:PvKci5oA0
延期だろうが、発表したらコメンテーターがなぜもっと早く決定しなかったのかと叩きまくるぞぉー笑
93 : 2020/03/22(日) 07:05:53.53 ID:pRMLpner0
おいおい決断下すのはIOCだろ?
マラソンだけ札幌にした経緯からして
94 : 2020/03/22(日) 07:05:53.93 ID:GfZYSFCy0
1年延期が正解
95 : 2020/03/22(日) 07:05:59.85 ID:oNV3Px+c0
日本から中止を宣言したら損害賠償が発生するやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました