ハラミちゃん「世界一受けたい授業」登場 即興メドレーに神田沙也加「鳥肌が止まらない」

1 : 2021/05/08(土) 10:43:51.10 ID:CAP_USER9

ハラミちゃん「世界一受けたい授業」登場 即興メドレーに神田沙也加「鳥肌が止まらない」 | ENCOUNT
https://encount.press/archives/168609/

2021.05.08

レス1番の画像サムネイル
「世界一受けたい授業」に人気ピアニスト・ハラミちゃんが登場だ【写真:(C)日本テレビ】

8日放送「世界一受けたい授業」 生徒はIKKO、神田沙也加、佐藤栞里、渡邊圭祐

8日放送の日本テレビ系「世界一受けたい授業」(午後7時56分)は、人気ポップスピアニスト・ハラミちゃんが出演する。生徒(パネラー)には、IKKO、神田沙也加、佐藤栞里、渡邊圭祐が登場する。

2つのテーマで授業をお届け。「ハラミちゃん先生が教える!音楽の教科書をJ-POPで学ぶ」のコーナーでは、YouTube登録者数157万人で、ビルボードジャパンのアルバムチャートではピアノアルバムにもかかわらず1位を獲得し、いま大人気のハラミちゃんが先生だ。

ハラミちゃんといえば、ストリートで客のリクエストを募り即興でアレンジ、ピアノ演奏するパフォーマンスが有名だ。授業でも、いきなり冒頭からこの妙技がさく裂。神田のセーラームーン「ムーンライト伝説」、渡邊の椎名林檎「丸の内サディスティック」、くりぃむしちゅー有田の長州力の登場曲でおなじみ「パワーホール」の3曲リクエストを即興メドレーで披露する。これには神田は「鳥肌が止まらないパフォーマンス」、渡邊は「ちょっとすごすぎて、引いちゃいます」と驚いた様子で語った。

音楽の教科書で習った「4分休符」「スタッカート」などの用語もハラミちゃんが先生になって教えてくれれば、スッと頭に入ってくる。「4分休符」はHY「366日」を演奏しながら解説。スタッカートは、Official髭男dism「Pretender」をスタッカートありなし2つのバージョンを演奏してくれる。実際によく耳にするJ-POPの曲で聞いてみれば、音楽記号も楽しく理解できる。

さらに最近のヒットソングを次々と演奏していく中で、ちょっとした法則もハラミちゃんが教えてくれる。YOASOBI「夜に駆ける」、LiSA「紅蓮華」、King Gnu「白日」、米津玄師「Lemon」を立て続けに披露してくれるのだが、すべての曲に当てはまる法則とは? 大ヒットソングばかり、ここでしか聞けないアレンジで、一気に楽しめる。“こんな授業を学校で受けてみたい”と思うこと必至だ。

後半では渡邊の「早起きができず、時間ギリギリまで寝てしまう」という悩みに対し、ハラミちゃんが爆風スランプ「Runner」をアップテンポなアレンジで演奏して提案。佐藤栞里の「恥ずかしいと、すぐに赤くなってしまう」という悩みには、アナと雪の女王でおなじみの「生まれてはじめて」を。神田も思わず口ずさみ、「自分が歌った歌がまさか悩み解決に役立つとは」と驚きを隠せない。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

3 : 2021/05/08(土) 10:45:59.87 ID:4QaE41y30
サムネとタイトルが全て釣りの人な
「大騒ぎに!!」←大して大騒ぎになってない
「大合唱が!!」←歌ってるの数人
ストリートピアノ系YouTuberって何でああいう売り方するのかね
28 : 2021/05/08(土) 11:43:14.89 ID:wbykAYRw0
>>3
あれ何だろな、
逆に絶対観ないって
気になるよな、
ピアノに限らず大袈裟
な事書いてるサムネは
4 : 2021/05/08(土) 10:46:38.43 ID:pDcD/WE30
この人そんなにうまいの?
なんか弾き方が気持ち悪いんだけど
5 : 2021/05/08(土) 10:47:25.98 ID:it2rF8VH0
同じものをニドト弾けないのに天才扱いとか(笑) 耳腐ってんじゃね?
6 : 2021/05/08(土) 10:49:50.25 ID:795l/nK/0
ハラミちゃんの本名は?
11 : 2021/05/08(土) 10:54:45.59 ID:4mkbXV4y0
>>6
韓国系かな?
23 : 2021/05/08(土) 11:19:10.47 ID:7r53KHxO0
>>11
まぁジャッップには無理だもんなw
7 : 2021/05/08(土) 10:50:03.52 ID:fo97kSNk0
最近ピアノの弾き方が気持ち悪いのに気付いた
8 : 2021/05/08(土) 10:52:48.49 ID:J0gmtpnL0
ゴリ押し気味
9 : 2021/05/08(土) 10:54:24.77 ID:cIwbKf8z0
素人だから良かったのに
14 : 2021/05/08(土) 10:59:31.61 ID:BRRtGW+q0
>>9
まだ素人に毛がはえたようなもんだよ
ドヤ顔で弾いて、すごい!上手いね!!って言われているうちは本物ではない

プロは自分のテクニックなんかではなく純粋に曲の素晴らしさを聴き手に感じさせるもの
プロのオーケストラ聞いて、すごい!上手いね!なんて思わんだろ

10 : 2021/05/08(土) 10:54:29.68 ID:vBz12sq80
なんでこんなに押されているのだろう

ドヤ顔でピアノひくのが好きではない

12 : 2021/05/08(土) 10:55:24.77 ID:j8Q2nmrL0
ゴリ押し うまいからなんなんだよ持ち上げすぎ
13 : 2021/05/08(土) 10:57:11.25 ID:wo4nIIj30
都庁展望台のスタッフはウザいと思ってそう
またお前かよって
16 : 2021/05/08(土) 11:03:17.13 ID:4EJXpyN+0
上手くはないだろ
ピアノ系YouTuberで、上手いのはかてぃんくらい
17 : 2021/05/08(土) 11:08:28.63 ID:PH1u/C9u0
プロとはどこが違うの
18 : 2021/05/08(土) 11:08:44.52 ID:nfdfTM7a0
音大出ても殆どの人は食べていくことできずに音楽の道を諦めちゃうらしいよ
ただ上手いだけじゃ需要はないってことだよね
19 : 2021/05/08(土) 11:09:56.06 ID:/EqTAnq+0
この人のコンサートをCSでやってたが、価値が違うと思った。
即興でその場のピアノでやるから良い人。
24 : 2021/05/08(土) 11:23:47.76 ID:Y4HjxXhH0
>>19
>即興でその場のピアノでやるから良い人

意味がわからんw
極悪人なピアノ奏者なんて山程いるだろw

20 : 2021/05/08(土) 11:10:03.12 ID:ruQ7B+Ok0
まなまるの方が好きかな
21 : 2021/05/08(土) 11:18:40.10 ID:3e+ZMz4G0
技術を売りにしてる訳じゃないからな
22 : 2021/05/08(土) 11:19:09.99 ID:PgwpvZX70
ペニシリンのドラムにしか見えない
25 : 2021/05/08(土) 11:25:28.64 ID:dFYOrpJK0
キリミちゃんかと思った
26 : 2021/05/08(土) 11:38:16.31 ID:UxjNwBSJ0
人の曲を上手に弾くって、言ってみりゃ「ものまね芸人」みたいなもんだよね
27 : 2021/05/08(土) 11:43:08.29 ID:sdgxOgXw0
落ちこぼれが他人の曲をうるさく弾く人
29 : 2021/05/08(土) 11:46:47.74 ID:d10lGnYs0
ストリートピアノの動画上げてる人でこの人より上手そうな人いっぱいいるのにね
キャラがテレビ向きなんだろうか?
30 : 2021/05/08(土) 11:51:01.47 ID:BVx+jG150
生で聞いてことがないけど動画で見る限りではガチャガチャうるさいピアノって感じで好きじゃない
31 : 2021/05/08(土) 11:51:52.45 ID:3nDWp8xa0
作り笑顔でニタニタ笑いながらピアノ弾いてて気持ち悪いんよこの人

コメント

タイトルとURLをコピーしました