
【東京五輪】バッハ会長、延期は簡単ではない

- 1
【未だにテレビを観てる人】 これ、どうなんだ…1 : 2025/04/23(水) 17:11:49.39 ID:VGvq/Gys0 ニュース天気は分かる 言うほどバラエティや芸能ニュースって面白いか? https://greta.5ch.net...
- 2
永野芽郁さん、やべーやつだった1 : 2025/04/23(水) 17:20:14.91 ID:0m/QzOBf0 司会「永野さん、天の川を見たことはありますか?」 永野「天の川って現実にあるんですか?」 司会「え?」 永野「だ...
- 3
元NHKアナ牛田茉友氏が参院選に国民民主党から正式出馬表明 激戦の東京選挙区1 : 2025/04/23(水) 17:36:13.11 ID:DXXYAtEL0 元NHKアナ牛田茉友氏が参院選に国民民主党から正式出馬表明 激戦の東京選挙区、党は2人擁立 国民民主党は23日、...
- 4
6月に安倍晋三氏しのぶ会 石破首相、出席要請に「検討」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 17:39:40.98 ID:cfBYD+rQ9 自民党の衛藤晟一元沖縄北方担当相は23日、2022年7月に死去した安倍晋三...
- 5
『スター・ウォーズ』はもはや文化だ 17年ぶりの日本開催ファンイベント『SWC』日本がアジア唯一の開催地に選ばれる訳は?1 : 2025/04/23(水) 17:04:48.95 ID:9nIOuH8y 世界中に熱狂的なファンダムが存在する人気シリーズ『スター・ウォーズ』(ディズニー/ルーカスフィルム)。その大型ファ...
- 6
大阪万博、早くも来場者数100万人を突破1 : 2025/04/23(水) 17:27:37.25 ID:vWJr8k970 大阪・関西万博は開幕から11日目となった23日、関係者を含めた来場者が100万人を突破したということです。突破を...
- 7
「Alexa!」「OK Google!」こいつらが廃れた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 16:45:21.78 ID:EO53jpn80 アマゾンが作り直す「アレクサ」 生成AIで自然な対話 https://bizgate....
- 8
【大阪】自宅冷蔵庫から切断された薬指が… 交際相手の乳首をハサミで切断、左薬指を斧で切断した疑いで23歳女を逮捕 女は「男性がふざけて切断した」などと容疑否認1 : 2025/04/23 16:26:55 ??? 男性の左手の薬指を斧で切断したなどとして、交際相手の23歳の女が逮捕されました。 女は「男性自身が指を切り落とした」などと容疑を否認していると...
- 9
【サッカー】韓国指導者の本音「今や日本のほうが格段に上」 育成年代で交流…日本からつながる輪1 : 2025/04/22(火) 16:58:42.35 ID:B1AdApHN 「コパ・トレーロス2025」に韓国、台湾、ネパール、中国とアジアから参加 静岡県御殿場市で3月27日から5日間、...
- 10
山形県内の人口 5月に100万人下回るか 山形県が見通し 毎月1000人前後のペースで減少1 : 2025/04/23(水) 16:59:21.46 ID:cfBYD+rQ9 山形県内の人口について、県は23日、5月に100万人を下回る可能性が高いことを明らかにしました。 県が県議会総務...
- 11
インド「EV人気」急落、内燃車回帰54%の衝撃! 成長鈍化のEV市場1 : 2025/04/23(水) 17:04:57.49 ID:j2mh/QOx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0b84ce896e08917d5f14...
- 12
熱中症がニュースになる季節が到来したけど、大阪万博会場で熱中症になったらどうするの。1 : 2025/04/23(水) 16:51:46.18 ID:QUS/3XgX0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/23(水) 16:52:3...
- 13
永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定1 : 2025/04/23(水) 17:11:59.51 ID:I2UiguIv9 女優の永野芽郁(25)が俳優の田中圭(40)と「二股不倫」していると、あす24日発売の「週刊文春」が報じている。...
- 14
【謎】「芸能人の不倫」が後を絶たないワケ(理由)って何 ばれた瞬間にタレント生命が消し飛ぶのに、そこまでしてSEXしたいか?1 : 2025/04/23(水) 17:07:47.76 ID:T+bReLof0 田中圭 事務所「不倫の事実はないと認識」今後の活動「全て予定通り遂行」永野芽郁との不倫報道にコメント https...
- 15
永野芽郁ちゃんはウンチしないよね?1 : 2025/04/23(水) 16:06:54.66 ID:0k3cCXM50 「永野芽郁との文春砲」キム・ムジュン、韓国の事務所が熱愛説にコメント https://news.yahoo.co...
- 16
ウィッキーさん、88歳 テレ東「ありえへん∞世界」SPに出演1 : 2025/04/23(水) 15:04:45.42 ID:fM4KFbyP9 1979年から日本テレビ系「ズームイン!!朝!」で「ウィッキーさんのワンポイント英会話」のコーナーに出演していた...
- 1 : 2020/03/22(日) 00:08:03.09 ID:5+Be4k2U9
【ベルリン共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が東京五輪の延期について簡単ではないとの認識を示した。「週末のサッカーの試合と同じように延期することはできない」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000139-kyodonews-spo
- 3 : 2020/03/22(日) 00:09:02.95 ID:5bvicwas0
- 結局、ポールシフトするまで、IOC組織委員会が待機しているんだろ
- 4 : 2020/03/22(日) 00:09:12.81 ID:uXK9JfHO0
- 中止!!!!!!!!!!!
- 5 : 2020/03/22(日) 00:09:25.38 ID:Axs/I35U0
- 諦めんなよ
- 6 : 2020/03/22(日) 00:09:40.71 ID:3t3Mhq7A0
- じゃあ中止な
- 7 : 2020/03/22(日) 00:10:01.81 ID:StBx1+B70
- 中止は簡単ですか?
- 8 : 2020/03/22(日) 00:10:04.24 ID:jKcACtKa0
- そのまま開催の方が難しいだろ。。
- 9 : 2020/03/22(日) 00:11:02.88 ID:uXK9JfHO0
- 開催したらさ 日本 どうなると思うよ???
- 10 : 2020/03/22(日) 00:11:16.06 ID:RdFYHvez0
- 4ねば良いのに。
- 11 : 2020/03/22(日) 00:11:47.03 ID:VY6Tdd9n0
- いや、なんか欧米の選手が拒否してんねんけど・・・
- 12 : 2020/03/22(日) 00:11:54.40 ID:Z+ncqi+e0
- オリンピックの年ってなにかしらこういう問題起きるよね?サーズとかマーズの時も確かオリンピックの年じゃなかった?
- 13 : 2020/03/22(日) 00:12:00.16 ID:Wq4NBbxI0
- なら中止で決定だな
- 15 : 2020/03/22(日) 00:12:04.59 ID:hngulCwD0
- ちょっとはまともになったんか?
- 16 : 2020/03/22(日) 00:12:36.48 ID:uXK9JfHO0
- サーズ マーズ
次はサマーズ
- 17 : 2020/03/22(日) 00:13:09.88 ID:kc7Uf/u10
- 日本は着々と準備を進めるだけ
世界情勢が許さないならIOC が各国の連盟から意見を募って延期なり中止の申し入れをすればいい
日本が空気を読んで自ら「やめときましょうか?」と言う必要はない - 18 : 2020/03/22(日) 00:13:14.95 ID:31RBW5rp0
- IOCバッハ会長 : IOCのパトロン・・・・・大口スポンサーである
多額の放映権料を支払ってくれている「米NBCテレビ」の親会社である
「コムキャスト(Comcast Corporation)社」のお偉いさん達の機嫌を
損ねないよにしないと・・・・・・(´・ω・`) - 19 : 2020/03/22(日) 00:13:21.32 ID:Q75P0dGP0
- >>1
コイツどこまでクズなの? - 20 : 2020/03/22(日) 00:13:53.14 ID:qsZlFDs90
- 本当に延期するつもりなら今から準備始めた方がいいけど
未だに開催以外の意見を許さずに和を乱すなって言ってるのは良いの? - 22 : 2020/03/22(日) 00:14:30.52 ID:sYaH8L2W0
- >>20
もう裏では中止or延期で動いてるよ - 24 : 2020/03/22(日) 00:14:31.30 ID:lyjGih/U0
- 事実上の中止決定か
- 25 : 2020/03/22(日) 00:14:31.65 ID:cKz2W4dj0
- >>1
意訳「中止にしようぜ!」 - 26 : 2020/03/22(日) 00:14:35.67 ID:glYtLWpY0
- とっとと止めちまえたかが運動会!
- 27 : 2020/03/22(日) 00:14:36.53 ID:Jv0iFWO20
- 無観客でいいだろ
少なくとも開催国の日本はオリンピックの時期までにはコロナ終了してるし
それまでに健康な代表選手すら選出できないアホな国などはなから参加資格など無い - 28 : 2020/03/22(日) 00:14:44.90 ID:31RBW5rp0
- この問題について「米国NBCテレビ」が、どのように報道しているのか
注視していれば「結論」が見えてくると思う。 - 29 : 2020/03/22(日) 00:14:56.93 ID:zVlJ2I+s0
- やめちまえ
- 30 : 2020/03/22(日) 00:15:03.97 ID:dBkfqZct0
- もう完全に誰が最初に中止という言葉を吐くかのチキンレースだなw
- 31 : 2020/03/22(日) 00:15:06.27 ID:vcosy0V+0
- 上級が色々逃げる準備してるからまだ正式発表できないんだろうな
- 32 : 2020/03/22(日) 00:15:10.86 ID:5itrzyNr0
- 金もらったもんな
- 33 : 2020/03/22(日) 00:15:15.34 ID:psBrxZOJ0
- てことは異なるシナリオって中止?
- 34 : 2020/03/22(日) 00:15:39.86 ID:vZHJdGhs0
- だからさ、NBCのスポンサー企業がやばいだろwww
- 35 : 2020/03/22(日) 00:15:47.54 ID:vGNM1RS80
- 強行開催だー!
大和民族はコロナ抗体持ってるから、そのまま突撃だ - 36 : 2020/03/22(日) 00:15:49.17 ID:OTP0gghO0
- つまり中止か
日本が延期って言わない限り - 57 : 2020/03/22(日) 00:18:45.79 ID:Oyp9tCZX0
- >>36
そうだねぇ、通常開催と言っている間は
延期のための準備ができないもの。時間切れで勝ち目のない戦に突入は
旧軍からの伝統。 - 38 : 2020/03/22(日) 00:16:10.76 ID:K9PZQO9l0
- ほなら、中止やんけ。
- 39 : 2020/03/22(日) 00:16:19.39 ID:Xwuy/Xmp0
- 日本は保険の兼合いで自らは決定出来ないんだよね
- 40 : 2020/03/22(日) 00:16:41.04 ID:IJEhzbvR0
- じゃあ中止で、今回の五輪は呪われてるとしか思えない
- 43 : 2020/03/22(日) 00:17:02.28 ID:9N7wyMnk0
- >「週末のサッカーの試合と同じように延期することはできない」と述べた
何当たり前のことをw - 44 : 2020/03/22(日) 00:17:04.93 ID:14zfrGAo0
- 五輪に選手を派遣する金や放映権料を
隊s買うに当てろって事fだ - 45 : 2020/03/22(日) 00:17:12.02 ID:zB12ueO60
- 環境が整うまで延期でしょ
事実上の「無期延期」
立候補都市がいなくなって開催ピンチになったら
ヤらせてあげる的な… - 47 : 2020/03/22(日) 00:17:17.08 ID:7h4NecQT0
- そろそろ会長をベートーベンに替えたほうがいいと思う
- 48 : 2020/03/22(日) 00:17:36.05 ID:xg3CDI340
- スライドなら可能だろ2024年を東京で
- 49 : 2020/03/22(日) 00:17:37.94 ID:/Utvv3dS0
- 日本から中止って言ったら国民に負担がいくからな
- 50 : 2020/03/22(日) 00:17:53.81 ID:9U9jxHPa0
- 安倍ちゃんがんばれよ
五輪延期はまだしも中止になったら
いくらネトサポやランサーズ駆使しても
政権支持率は間違いなく激減で求心力失って4期目ないぞ - 51 : 2020/03/22(日) 00:17:57.21 ID:vBiz4Zaw0
- 当たり前だろ
中止や延期なんかしたらコロナ以上に死人出るわ
コロナなんか感染してもほとんど死なねえだろ、騒ぎ過ぎなんだよ - 52 : 2020/03/22(日) 00:18:00.15 ID:VWdsrARw0
- 中止フラグが色んなところから出てきたな
頑張ってソフトランディングしようとしてる - 53 : 2020/03/22(日) 00:18:05.64 ID:f/FBHkSW0
- 恐らく一番簡単なのが延期だべそれすら出来ないなら期限保留で棚上げにでもしとく?永遠に・・・・・・
- 56 : 2020/03/22(日) 00:18:42.10 ID:+8FYSOdC0
- 見る人はほとんどが家のテレビだからやるべきだと思うけどなw
- 58 : 2020/03/22(日) 00:18:49.48 ID:4/QWBWYh0
- 中止辞退しろということだな
そもそも規約でも延期は認めてないから
かかったお金は全て日本
- 59 : 2020/03/22(日) 00:18:49.76 ID:iRBtMLAO0
- 「時間をくれ」だよ 延期決定の
- 60 : 2020/03/22(日) 00:18:50.80 ID:LwlfM1cU0
- 中止したら日本が死ぬんですが保証してくれますか?
- 61 : 2020/03/22(日) 00:18:57.88 ID:6Kin0Jwm0
- 収支がギリギリなんでねーの?
- 63 : 2020/03/22(日) 00:19:39.68 ID:3oewWuGX0
- 中止にして来年オリンピックではない代替スポーツイベント開催すればいいねん
で、2032年に正式に東京オリンピック開催すればええねん - 64 : 2020/03/22(日) 00:19:42.80 ID:krr5fzHW0
- 簡単ではないけど無理ではないんだろ?
100年に一度の世界的危機なんだから何とかしろよ - 65 : 2020/03/22(日) 00:19:44.99 ID:l8VcGU5V0
- 中止なら費用は日本丸抱えで入場料踏み倒せばいいから
延期より簡単なのはわかる - 66 : 2020/03/22(日) 00:19:46.30 ID:rWeFS/hq0
- 無観客無選手で開催だな
- 67 : 2020/03/22(日) 00:19:57.39 ID:dXeURthu0
- じゃやればいいんじゃない?
無選手大会で - 68 : 2020/03/22(日) 00:20:05.56 ID:9U9jxHPa0
- 秋延期ならまだしも
1年延期ならそれこそ数百億、下手すれば千億単位の負担増だね - 69 : 2020/03/22(日) 00:20:09.01 ID:ZpvxDAxO0
- 各国のオリンピック委員会や
競技団体は
自国の都合で延期を希望してるんだから
IOC はその案件まで
日本に投げてくるなよ? - 70 : 2020/03/22(日) 00:20:45.11 ID:zJY41BMo0
- ここまで来たらそれはまさに
生きるか死ぬかのサバイバルゲーム。
勝者、金メダリストはまさに
世界チャンピオン。 - 72 : 2020/03/22(日) 00:20:51.86 ID:/Utvv3dS0
- 中国発で無能欧米がまともな対応できず一番被害を受けるのが日本になる
- 73 : 2020/03/22(日) 00:20:57.28 ID:P6JL6ZLZ0
- もう参加国日本だけでいいぞ
日本が金独占だな - 78 : 2020/03/22(日) 00:22:00.88 ID:OSs5KwjO0
- >>73
そういうジョークも今は笑えないよ… - 74 : 2020/03/22(日) 00:21:12.64 ID:dXze+rkj0
- 優柔不断だな。覚悟を決めろや
この場に及んで簡単な事なんてないのだよ! - 75 : 2020/03/22(日) 00:21:12.71 ID:Yo2CChyk0
- >>1
じゃあどうすんだよ
中止はもっと難しいんだろ - 76 : 2020/03/22(日) 00:21:28.90 ID:ymalDcCr0
- 今回は残念ながら中止。
だけど2032年オリンピックの開催国は日本にします。
あと12年我慢してね。 - 86 : 2020/03/22(日) 00:23:50.90 ID:f/FBHkSW0
- >>76
まだそれ程詰めた準備には取り掛かって無いだろうロサンゼルスに横滑りして貰う・・・くらいは可能かもね - 88 : 2020/03/22(日) 00:24:19.52 ID:ZpvxDAxO0
- >>76
そうなった場合
(IOC が中止を決定した場合)
東京も含めてもうどこも開催地に手を挙げず
近代五輪は終わりだろw - 77 : 2020/03/22(日) 00:21:58.97 ID:N1yNOZp80
- 中止だろ
もちろんIOCは賠償は払うつもりがない
日本が負担しろと - 79 : 2020/03/22(日) 00:22:06.33 ID:lyPiVd0e0
- やはり、コイツは信じられない
- 80 : 2020/03/22(日) 00:22:10.08 ID:s1Sb+kCK0
- つまり4年後か8年後か
- 81 : 2020/03/22(日) 00:22:36.19 ID:x54YqBnx0
- 考えうる最悪のシナリオは強行開催でしか見られないから開催して欲しいわ
- 82 : 2020/03/22(日) 00:22:36.92 ID:Y17xqw/M0
- バッハ「森さんが来年まで生きてる保証はないし貰ったお土産を返したくない」
- 83 : 2020/03/22(日) 00:22:55.83 ID:10jZdXzI0
- ってことは、中止?
どちらにしろ、賠償請求させて頂きます。 - 84 : 2020/03/22(日) 00:23:19.60 ID:K3BdOam40
- こんな感じ?
予定通り→97%
2カ月延期→1%
1年延期→1%
中止→1% - 85 : 2020/03/22(日) 00:23:22.81 ID:WKBM7EZz0
- チキンレースはまだまだ続く
- 87 : 2020/03/22(日) 00:23:52.84 ID:AAVdg+ME0
- 賠償10兆くらいだからきついね
- 89 : 2020/03/22(日) 00:24:20.04 ID:fTHUvJSx0
- はい中止
- 90 : 2020/03/22(日) 00:24:20.64 ID:0zL2/j4C0
- 中止ほぼ確定じゃん
- 91 : 2020/03/22(日) 00:24:59.70 ID:cnUjQ+yW0
- アメリカの放映権料のせいで動かせないって言えやドイツの豚野郎
- 92 : 2020/03/22(日) 00:25:12.24 ID:7eKUonbt0
- どこの国も来ないからメダルをほぼ日本が独占できたりして
- 93 : 2020/03/22(日) 00:25:20.64 ID:ZN2p2on/0
- 中止、中止
IOCと各協会が残飯生活しろ
- 94 : 2020/03/22(日) 00:25:39.24 ID:M/KRZDDQ0
- できらぁ
- 95 : 2020/03/22(日) 00:25:44.67 ID:+9/9cLcM0
- 何兆円もの金がかかってんだ
もし中止になれば生首が飛び交うどころじゃ収まらんぞ - 96 : 2020/03/22(日) 00:25:46.46 ID:WKBM7EZz0
- これIOCより先に中止宣言したら
間違いなく多額の賠償を背負わされるな
コメント