
【映画】天才絵師の知られざる苦悩と自由への闘い 「HOKUSAI」予告&ポスター公開

- 1
【朝鮮日報】 イチョウの葉っぱみたい…中共の第6世代戦闘機、至近距離で撮影した映像を初公開1 : 2025/04/11(金) 13:27:42.98 ID:C/43Jrnu 中国が開発中の第6世代戦闘機「殲36」(J36)を至近距離で撮影した映像が初めて公開された。 【動画】中国第6世代...
- 2
追加関税が145%となった中国は84%で報復 SNS「10%のみの日本を迂回先にできる」と指南1 : 2025/04/11(金) 15:05:17.87 ID:NzIE2rtE9 ■中国 トランプ関税に84%で報復 敵視する中国に対してアメリカは今月、関税を125%に。中国も34%、50%...
- 3
【中央日報】 高城DMZで山火事…韓国軍「北朝鮮に案内放送後、ヘリコプターで鎮火中」1 : 2025/04/11(金) 12:35:15.01 ID:C/43Jrnu 最前方の非武装地帯(DMZ)に原因不明の山火事が発生して消火活動中だ。 11日、韓国合同参謀本部は10日午後4時3...
- 4
【福岡】小2女児(8)が1人で在宅の家に72歳男が「お茶を飲ませて」→家に上がり込み女児の下半身触るわいせつ行為か 面識なし1 : 2025/04/11(金) 14:43:04.56 ID:NzIE2rtE9 RKBオンライン 2025年4月11日(金)13時03分 https://newsdig.tbs.co.jp/a...
- 5
トランプ氏、メキシコに制裁・関税警告「水を盗んでいる」1 : 2025/04/11(金) 14:35:37.44 ID:NzIE2rtE9 Reuters 2025年4月11日午前 10:00 GMT+9 5時間前更新 https://jp.reute...
- 6
広末涼子容疑者、事故現場にブレーキ痕なし1 : 2025/04/11(金) 14:38:16.26 ID:wk1uERBp9 俳優の広末涼子容疑者(44)が傷害の疑いで逮捕された事件で、その前に起こした追突事故の現場にブレーキ痕がなかった...
- 7
【韓国】 ダウンの代わりに“空気”…韓国企業・持続可能な新素材「エアキット」の衝撃1 : 2025/04/11(金) 13:12:39.23 ID:C/43Jrnu 【04月11日 KOREA WAVE】韓国のライフスタイルファッションテック企業「カバーサモン(COVERSOME...
- 8
【朝鮮日報】 虚偽計画書に虚偽報告…2023年韓国セマングム・ジャンボリーは最初からでたらめだった1 : 2025/04/11(金) 13:37:24.97 ID:C/43Jrnu 韓国監査院、「セマングム・ジャンボリー問題」監査報告書 2023年8月、全羅北道の干潟「セマングム」で開催された...
- 9
「男性が若い人好むのは当たり前やろがい!!」舞妓募集で1 : 2025/04/11(金) 14:16:55.40 ID:zUrZSJYw0 「男性が若い人好むのは当たり前」 舞妓募集巡る会頭発言が波紋 https://mainichi.jp/artic...
- 10
【おやびん悲報】トランプ、関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない【おやびん悲報】トランプ、関税を90日停止したのに株価、国債、ドルのトリプル安が止まらない 哲学ニュースnwk
- 11
中国の一帯一路、ケニア・セルビア・タイに手抜き工事を輸出1 : 2025/04/11(金) 13:10:26.77 3月28日に起きたミャンマー大地震の当時、タイ・バンコクのチャトゥチャック市場付近に建設中だった30階建ての会計検査院新庁舎の建物が崩壊...
- 12
【画像】ミラー畳んだまま走ってる車いてワロタwww【2ch】【画像】ミラー畳んだまま走ってる車いてワロタwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 13
家宅捜索で『薬物ゼロ』判明…シラフでこれやったらマジで終わりじゃね?家宅捜索で『薬物ゼロ』判明…シラフでこれやったらマジで終わりじゃね? モッコスヌ〜ン
- 14
NHKまでもが広末涼子の事件と過去を報道する不思議… 「こういう人だから」で済まされないのはなぜ? 何度も掘り返される2001年の騒動1 : 2025/04/11(金) 13:31:58.17 ID:/QaYJdW99 https://news.yahoo.co.jp/articles/3adf99eae195bf37f3ff91...
- 15
石橋貴明のセクハラ疑惑は”夕やけニャンニャン”時代からの筋金入り!「港浩一前社長とツーカーだったことも大きかった」1 : 2025/04/11(金) 13:47:13.17 ID:wk1uERBp9 フジテレビ第三者委員会の報告書で、中居正広氏(52)の性暴力と類似事案とされた「有力な番組出演者」が石橋貴明(6...
- 16
自民・小泉進次郎氏「トランプ氏が文書を読むとは思えない」 関税交渉は「中身でなく戦略的見せ方」自民・小泉進次郎氏「トランプ氏が文書を読むとは思えない」 関税交渉は「中身でなく戦略的見せ方」 押しボタン式ニュース
- 1 : 2020/03/21(土) 21:36:00.23 ID:1ElpD3aQ9
[映画.com ニュース] 日本を代表するアーティスト・葛飾北斎の知られざる人生を描く映画「HOKUSAI」の予告編が公開された。表現者たちが自由を奪われていた時代に、抑圧に負けず、筆一本で闘い続けた北斎の信念と生き様が映し出される。
平均寿命が40歳と言われた時代に90歳という長寿の人生を歩み、72歳で代表作となる「冨嶽三十六景」を描いた北斎は、生涯を通して3万点以上の作品を世に残した。本作では、北斎の青年期を柳楽優弥、老年期を田中泯が演じている。
予告は、腕はいいものの、絵を描く本質と向き合わず自由奔放な毎日を過ごしていた北斎(柳楽)が、稀代の版元(プロデューサー)・蔦屋重三郎(阿部寛)と出会い、その才能を開花させ、今も世界中に多くの影響を与える絵師になっていくさまを収めている。
プライドだけは一人前の若き北斎は、蔦屋が絶大な信頼を寄せる美人画の大家・喜多川歌麿(玉木宏)に大手を振って対峙をするが、「てめえの絵は色気がねえ」と一蹴される。さらに彗星のごとく現れ、役者絵で鮮烈なデビューを飾った若き天才絵師・東洲斎写楽(浦上晟周)の挑発的な言葉に、悔しさのあまり競争心をむき出しに。
早くから北斎の才能を見抜き、気にかけている蔦屋は、そんな北斎の姿に「勝ち負けで絵を描いているのか。絵師などやめちまえ」と言い放つ。自信を失い、挫折と苦悩を重ねる北斎だったが、その逆境を糧に、ある時圧倒的な存在感を放つ海、そして波に魅了され、唯一無二の独創性が開眼する。絵の中に“自分らしさ”を表現することができた北斎は、「ただ描きてえと思ったもんを好きに描く。それが人の心を打つにちげぇねえ」と自らの信念を胸に既存の枠にとらわれず、革新的なタッチと奇想天外な世界観で瞬く間に多くのヒット作を生み出す。
しかし、江戸時代後期は幕府によって浮世絵や戯作などの風俗が厳しく取り締まられており、蔦屋が営む耕書堂や、武士の家系であることを伏せて筆を取り北斎とタッグを組んでいた戯作者の柳亭種彦(永山瑛太)も弾圧の対象に。志を共にする表現者たちを失い続けても、なお創作意欲が衰えることのない老年期の北斎(田中)は、筆一本を手に黙々と描き続けた絵で、誰よりも雄弁に“表現の自由”を求め、時代に抗い続ける。
あわせて本ポスターも披露され、北斎の代表作である「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」の大浪を背景に、数々の代表作が散りばめられている。青年期と老年期の北斎、蔦屋、歌麿、種彦らキーパーソンを演じる実力派俳優たちが結集し、「この筆で、世界を変える。」というキャッチコピーが印象的な仕上がりだ。
「HOKUSAI」は5月29日から全国公開。(映画.com速報)
2020年3月20日 08:00 (動画あり)
https://eiga.com/news/20200320/4/- 2 : 2020/03/21(土) 21:36:42.20 ID:/0yED2eE0
- KOKUSAI
ラッシャー木村かと思ったぞ
- 3 : 2020/03/21(土) 21:38:39.01 ID:oq8nQV0k0
- すべからく
憮然
意味は
- 21 : 2020/03/21(土) 22:03:56.30 ID:VOkej/KF0
- >>3
すべからく=「すべて」の高級表現憮然=がっかりしてぼんやりする様
- 4 : 2020/03/21(土) 21:38:42.87 ID:HjJyqLpK0
- 銭湯パクリ絵師の苦悩もお願いします
- 5 : 2020/03/21(土) 21:39:09.13 ID:Gkpx8X5M0
- 北斎はLGBTだったんだろうな
- 6 : 2020/03/21(土) 21:40:02.18 ID:WIVgnU0D0
- 北斎1番の苦悩は
描いても描いても描いても
全部バカ息子の借金の返済にまわされてしまうこと - 7 : 2020/03/21(土) 21:43:24.23 ID:4KdfUv7H0
- 北斎って画狂老人卍だっけ?
- 19 : 2020/03/21(土) 22:01:55.74 ID:rDB0d/H50
- >>7
そう
名前を次々変えて、晩年その名前にしたっていうのが
北斎の狂人っぷりが伺えて好き - 47 : 2020/03/21(土) 23:15:11.68 ID:4KdfUv7H0
- >>19
題材的に面白そうだけど
どうなるんかな - 8 : 2020/03/21(土) 21:45:42.51 ID:pwXMLGfX0
- 宮崎あおいが主役で葛飾北斎の娘を演じてたドラマが面白かった
- 9 : 2020/03/21(土) 21:47:37.87 ID:+nGJ2AQj0
- まいまい可愛い(≧▽≦)
- 10 : 2020/03/21(土) 21:48:15.30 ID:QuX6x/0I0
- いいかげんキャスト横並びのポスターはダサいことに気づいて
- 32 : 2020/03/21(土) 22:48:41.57 ID:RG3a5Q5q0
- >>10
まさに邦画のレベルの低さを表してる
ほんとに面白い映画は文字だけで良い
日本は芸能事務所の力でキャスト決まるから
みんな写さないとうるさいしキャストで客寄せって意味もある - 11 : 2020/03/21(土) 21:48:29.28 ID:XjMhP+c90
- あれ?瑛太って永山瑛太に名前かえたの?
- 12 : 2020/03/21(土) 21:50:08.25 ID:Szmc7f8J0
- 娘のおーいさんは出るの?
- 13 : 2020/03/21(土) 21:53:49.91 ID:U5OiHCvr0
- ローマ字表記は今の時代アリなのか?
90年代のセンスだと思うんだがどうなの?
しかも筆で書いた風w上村一夫の狂人関係を超える北斎モチーフの創作は出てこないだろうな
- 14 : 2020/03/21(土) 21:55:14.87 ID:qQcypiyE0
- 画家の映画なら
ミケランジェロにどうしても敵わない
ラファエ口の苦悩と悶絶への闘いを描く
華麗なる激情、がいい - 15 : 2020/03/21(土) 21:55:15.24 ID:ZKvcLZri0
- 「UTAMARO」だと、エ口いイメージ。
- 16 : 2020/03/21(土) 21:55:44.32 ID:iK5AVS1B0
- タイトルをローマ字表記にする時点で見る気失せる。端的に言ってクソだせえ
- 17 : 2020/03/21(土) 21:56:04.94 ID:KGeYjEEc0
- >>1
蛸と海女
これをどんな風に演出するか以外興味無いって人、手を挙げろ - 18 : 2020/03/21(土) 22:00:37.90 ID:1Lgcf0bY0
- 北斎は杉浦日向子の百日紅がおもしろい
アニメじゃなく漫画のほう - 20 : 2020/03/21(土) 22:02:18.43 ID:VCEHSiHY0
- 北斎の娘もガチ天才だったよな
ここまで才能が遺伝するのも珍しい - 48 : 2020/03/21(土) 23:21:48.16 ID:swJFzDEQ0
- >>20
元祖アニオタってかんじ - 22 : 2020/03/21(土) 22:05:37.45 ID:f5rbYHJf0
- 「GOEMON」なんてのもあったな、ありゃ酷かった
- 23 : 2020/03/21(土) 22:09:06.30 ID:acyaDtax0
- 1日1作でも3万も作品残せないんじゃが
3万点以上ってどういう計算なんだよ - 24 : 2020/03/21(土) 22:09:29.52 ID:hl3Zeg3e0
- たしかこの人 韓人だったよね
浮世絵の起源だったと思う - 25 : 2020/03/21(土) 22:22:53.86 ID:zPrYFNIg0
- 明らかに娘の葛飾応為のほうが才能があったよね
まあ父親のベースが有ってこそだけど - 27 : 2020/03/21(土) 22:29:03.43 ID:B+WrwSXT0
- >>25
最近娘の方が評価されてるよね。ホント上手いし。
北斎だって3万点なんて描けるわけがないし、
娘が家で代わりに描いて北斎の名前で売ったとみるのが自然。 - 31 : 2020/03/21(土) 22:45:50.86 ID:zPrYFNIg0
- >>27
オヤジ名義で書いてた作品がかなり多いらしいね
まあ3万点で数字を稼いでるのは版画だから - 42 : 2020/03/21(土) 23:09:01.02 ID:VOkej/KF0
- >>25
まあ漫画でも手塚治虫より石ノ森章太郎のほうが実際はレベルは高いし
音楽でもビートルズよりモンキーズやヴァンヘイレンのほうが実力的にははるかに上だからな
先に出たほうが不当に神格化されるのは世の常 - 26 : 2020/03/21(土) 22:25:10.38 ID:zPrYFNIg0
- >>1
これ役者に玉木以外に日本人がいるのか? - 28 : 2020/03/21(土) 22:30:41.65 ID:fnHSKeir0
- なんとなく天才の親父だと娘が遺伝する感じ
天才の息子はそこそこ凡人かクズ逆に母ちゃんが人格者だと息子は大物になる
- 29 : 2020/03/21(土) 22:31:40.18 ID:UWYlAtEh0
- >>1
天才を凡人が演じても面白くもなんともないだろ - 30 : 2020/03/21(土) 22:43:15.29 ID:TkRY3vv70
- 銭湯の人?
- 33 : 2020/03/21(土) 22:50:08.31 ID:73JeEqGx0
- なんで歌麿や写楽出して春信出さないんだよ
- 38 : 2020/03/21(土) 22:58:04.02 ID:9gW1pXvr0
- >>33
さすがに時代が違う
春信は北斎が子供の頃に死んでる
直接的な影響も無いし - 34 : 2020/03/21(土) 22:51:19.10 ID:WsdRsaqO0
- 柳楽優弥が田中泯になるとは思えない
玉木の方が田中泯になる顔だ - 35 : 2020/03/21(土) 22:53:01.40 ID:cyI2KfOF0
- 娘も絵が上手いんだっけか
- 40 : 2020/03/21(土) 22:58:33.38 ID:9ZlEZgaX0
- ほとんど創作
- 41 : 2020/03/21(土) 23:02:20.83 ID:iSJ/QAUz0
- 猫が描けないってのがおもろい
- 45 : 2020/03/21(土) 23:10:05.80 ID:Szmc7f8J0
- >>41
歌川国芳は猫好きすぎだろ - 43 : 2020/03/21(土) 23:09:33.27 ID:9gW1pXvr0
- 蔦屋重三郎が絡めるのは無理がある
北斎の才能が開花するのは蔦屋が死んだずっと後で
水の表現を極めるのなんて30年以上経ってから - 46 : 2020/03/21(土) 23:14:55.35 ID:U5KPWgQH0
- というか北斎晩年の作品は娘がたぶん書いたんだろうって思われるのもけっこうあるんだよね
- 51 : 2020/03/21(土) 23:36:53.05 ID:Szmc7f8J0
- >>46
八方睨み鳳凰図とかそうなんだろうな。
陰影を使った立体感とか色彩感覚は完全に父を越えてると思う。 - 50 : 2020/03/21(土) 23:34:27.67 ID:V1HPmm+V0
- 稀代の絵師を描く映画のポスターとは思えんな。。
コメント