【IT】オンライン接続 ミリ秒遅れを解消せよ、音楽家と技術者のタッグで新技術

1 : 2021/04/25(日) 13:39:33.41 ID:qDCEPXR59

[ストックホルム/ロンドン 21日 ロイター] – COVID-19(新型コロナウイルス感染症)によるロックダウンで離ればなれの状態が続く中、ミュージシャンたちは何とか一緒に演奏活動をしようと知恵を絞ってきた。オンライン接続におけるミリ秒単位での遅延を解消しようとテクノロジー企業と手を組んだことで、音楽の領域を越えた技術革新が加速している。

演奏者と聴衆が切り離されている今、共にライブ演奏を楽しむという体験を再創造するため、演奏する音と耳に届く音の遅延、いわゆる「レイテンシー」の抑制に向けて、ミュージシャンと技術者とが一体となった努力が続けられている。

サンフランシスコ・オペラが、ロッシーニの歌劇「セビリアの理髪師」のリハーサルで使ったのは、「アロハ」と呼ばれるデバイスの試作品だ。ストックホルムに本社を置くElkが、スウェーデンの通信機器大手エリクソンと英ボーダフォン・グループ、そして米ベライゾン・コミュニケーションズと提携して開発した製品である。

ポケットに入るほどの大きさのデバイスだが、2人の演奏者がテンポを合わせて演奏することが困難になる約600ミリ秒の遅延が、このデバイスによって約20ミリ秒に短縮される。これなら、同じ部屋で演奏しているのと変わらない。

ソプラノ歌手のアンヌマリー・マッキントッシュさんは、「テクノロジーがここまで進んでいるのは衝撃的だった」と語る。彼女が出演するこの舞台はソーシャルディスタンスを保ったドライブイン会場で開演する。

喉からの感染を恐れる歌手たちは、条件の良い時期でも潔癖症になりがちだ。だからこそ、パンデミック下であるかどうかに関わらず、「アロハ」のようなテクノロジーは魅力的に映る。

「別々の場所にいてもリハーサルができる。しかも安全で、誰かに病気をうつす可能性を気にする必要はない」とマッキントッシュさんは言う。

「アロハ」のような革新的な技術は、既存のインターネットのインフラでも使えるが、4G(第4世代)無線ネットワークに比べ10ー20倍の通信速度が期待される高速通信規格5Gの普及により、さらに劇的な進歩が加速される可能性がある。

<ほんの序章>

ベライゾンやエリクソンといった企業は、5Gの活用により幅広い産業におけるレイテンシー問題の克服をめざしている。いくつか例を挙げるだけでも、遠隔手術、自律走行車、ゲームや仮想現実といった分野が恩恵を受ける可能性は高い。

ベライゾンのニッキ・パーマー最高製品開発責任者は、「このテクノロジーがもたらす変革という点では、まだほんの序章にすぎない」と語る。

サンフランシスコ・オペラのマシュー・シルボック総監督は、テクノロジーのおかげで、まもなく幕が上がるロッシーニの作品でより実験的な試みを取り入れ、舞台裏の環境をセットの一部として取り入れることが可能になったと話す。

ステージ上にいなくても歌手たちが共に歌うことができ、聴衆がどこにいてもいいとなれば、どれほど遠方にいる観衆でも、リアルタイムでライブに関わり、パフォーマンスを盛り上げられる可能性が出てくる。

シルボック氏は、「デジタル・コンテンツを軸に高まってきた、新たな渇望感、新たな好奇心があるのだと思う」と語る。

Elkの創業者は、伊クレモナの専門学校で訓練を受けたバイオリン製作者のミケーレ・ベニンカーゾ氏。ミュージシャンを他のプロフェッショナルたちと同じ様にデジタルで接続するという夢を抱いて、6年ほど前にストックホルムの地下室で仕事を始めた。

「パンデミックが私たちに教えてくれたのは、音楽、そしてミュージシャンはデジタルの世界に移行すべきときだ、ということだ」とベニンカーゾ氏は語る。「まったく新しい方法で音楽のファン層と関わっていくのが最終的な目標だ」

https://static.reuters.com/resources/r/?m=02&;d=20210424&t=2&i=1559797940&r=LYNXMPEH3M077&w=800
4月21日、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)によるロックダウンで離ればなれの状態が続く中、ミュージシャンたちは何とか一緒に演奏活動をしようと知恵を絞ってきた。 写真は14日、ストックホルムのElkのオフィスでギター手にする創業者のミケーレ・ベニンカーゾ氏(2021年 ロイター/Supantha Mukherjee)

※以下省略。記事全文はソース元にて

2021年4月25日8:02 午前 5時間前更新
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2CA0GD

■Aloha By Elk
https://alohabyelk.com

2 : 2021/04/25(日) 13:40:30.23 ID:GAOBdT4b0
クロック同期しとけ
3 : 2021/04/25(日) 13:40:30.66 ID:oKiaRIL20
ぶっちゃけ今言ってる5G技術は全部6Gで実現だからね
遅延しないなんて今の技術じゃとても無理だから
6 : 2021/04/25(日) 13:41:21.41 ID:9KsFFMw20
>>3
というか全部4Gのときにも言われてたことばかりだよね
21 : 2021/04/25(日) 13:51:57.53 ID:ixqkLnUG0
>>3
何Gになろうが遅延は無くならない
25 : 2021/04/25(日) 13:55:50.57 ID:pYlN3z9a0
>>21
例えば量子テレポートでの通信技術が確立されたら通信による遅延はなくなるんじゃないかな、何十年先か知らんけど
通信以外の処理の課題もあるけどね
29 : 2021/04/25(日) 14:00:46.47 ID:lHetaOWW0
>>25
人間に知覚出来ない遅延なしは、この量子もつれ利用しか無いやろな

音楽程度なら常温空気中の音速が340m/Sやから
それに近いか超えられればOKなんだろうが

4 : 2021/04/25(日) 13:40:36.61 ID:FM9Q1qlc0
これはすごい
5 : 2021/04/25(日) 13:41:16.77 ID:7I8HW7m70
未来を予測して機会が音を出す時代か
7 : 2021/04/25(日) 13:42:04.96 ID:vm6WhdeF0
音出す前に音出してくれるAIね
8 : 2021/04/25(日) 13:42:34.84 ID:fbCtB7jc0
光の速さの限界があるんだから 無理やろ
地球の裏側相手な1/(2*7.5)秒は宰相必ず遅れるんだから
15 : 2021/04/25(日) 13:47:17.19 ID:lHetaOWW0
>>8
物理学で同時性の概念は難しいとこだけど
ざっくり言えばどれだけ離れててもメトロノーム合わせときゃ
あとでミキシングする時にはきっちり合う的な事でねえの?
9 : 2021/04/25(日) 13:44:24.13 ID:7UMz+Xur0
一方、ロシアはワクチンを使って普通に演奏した
10 : 2021/04/25(日) 13:44:30.34 ID:3NCUVzYO0
日本の回線速度が低すぎる
未だに1Gbpsのベストエフォートとかで、
実質400Mbps程度しか出ない
たった50Mbyteだぞ?
しかも1日とかの使用制限とかもある
悪質な回線業者を淘汰すべき
13 : 2021/04/25(日) 13:46:13.27 ID:9KsFFMw20
>>10
物理的に不可能だから
回線は無限ではないし
いくら増やしても海外との接続まではどうにもならない
14 : 2021/04/25(日) 13:46:40.43 ID:1KUyK4010
>>10
IT音痴の馬鹿が与党だからだよ
政治なんてどんどん入れ替えないと
世界からおいていかれれるけ
11 : 2021/04/25(日) 13:44:52.43 ID:Nvw2KT7n0
>>1
独裁者ヒンケルとそっくりさんの床屋の話だっけ?
12 : 2021/04/25(日) 13:46:08.87 ID:iDKILjdS0
たしか少し離した位置で演奏するようにしたオーケストラも微妙に音がずれてうまくできなかったとかあったから、ムリじゃね
32 : 2021/04/25(日) 14:01:33.97 ID:pYlN3z9a0
>>12
その実験は知らないけど100m離れて演奏しようとすると音速が340m/sなので約300ミリ秒の遅延、50mなら150ミリ秒
この記事の20ミリ秒より遥かに遅くなるね
16 : 2021/04/25(日) 13:48:38.94 ID:BcddVN9Y0
QoSとどこが違うの?
17 : 2021/04/25(日) 13:48:47.33 ID:L3mVhC+20
Bluetoothの遅延もどうにかならんのかね
18 : 2021/04/25(日) 13:49:52.03 ID:EYm4Baq+0
>>1
予想以上にできるやつやった
19 : 2021/04/25(日) 13:50:34.91 ID:MjCwAbEv0
ん? 既にヨーツベで実現しているやん。 バイオリンとサックスの国間コラボとか・・・ おせーよ
20 : 2021/04/25(日) 13:50:50.02 ID:JDjyDpHu0
ぶっちゃけ交換器利用するだけで解決する
22 : 2021/04/25(日) 13:52:26.20 ID:qZf3fDi30
遅延を減らすんじゃなくて、NTP 使ってメトロノームを同期させろよ
遅延がクソ多い携帯電話から繋いでも、ミリ秒以下の精度で同期するぞ
24 : 2021/04/25(日) 13:54:10.54 ID:mjRF/6rc0
5Gで遅延がなくなるというが、今でも光回線で繋げば既に遅延はそのレベルになる
問題はそこから先の短縮だな、技術革新で最終的にはドコまで減らせるんだろうね
26 : 2021/04/25(日) 13:55:59.25 ID:qZf3fDi30
>>24
ブラックホールでも持ってこない限り、光の速度は超えられんよ
東京大阪間で5ミリ秒は遅延する
27 : 2021/04/25(日) 14:00:13.34 ID:mjRF/6rc0
>>26
そういや基地局から先のネットはどうなってるんだ?
どっかで見た話によると、途中のルートは通信量が安いところを優先的につなぐから
東京大阪を往復してたりするらしいが、遅延を最小化するにはそのへんも最適化必要だろ
28 : 2021/04/25(日) 14:00:39.73 ID:qOlRSEv50
動画でもやれそうやわな、リモートAKBとか、リモート漫才とか
いくつの楽器、いくつのチャンネル使うんかしらんけど
一般人はミックスダウンしたやつ聞けたら上等なんやで
30 : 2021/04/25(日) 14:01:24.31 ID:eOfnmD5F0
yamahaのsyncroomが定番なのかなぁと思ってたけど、似たようなのはあるんだな
31 : 2021/04/25(日) 14:01:30.45 ID:VJV42Ipa0
高速回線だろうがなんだろうが、バッファが必要だから、遅延は避けられん。
33 : 2021/04/25(日) 14:01:45.04 ID:xpEy97ji0
途中に使う機器をなるべく減らすのが一番効果的。
小手先なら速度が犠牲になるけど一つのパケットサイズを小さくして中継を早くするか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました