邦楽厨「音楽は歌詞で聴く物だからリズムで聴いてる洋楽厨はおかしい」←これさぁ

1 : 2021/04/05(月) 17:50:04.42 ID:8bul5rz60
海外もリズムで聴いてる奴ばっかや
凛として時雨やパフュームが海外人気あるのも歌詞がわからなくてもリズムが良いからや
2 : 2021/04/05(月) 17:50:55.06 ID:Y7QPSh3ma
言うほど邦楽の歌詞も理解してないよな
邦楽もリズムだよ
4 : 2021/04/05(月) 17:52:10.29 ID:8bul5rz60
>>2
せやな
リズムが良い曲ほど売れるのは世界共通や
3 : 2021/04/05(月) 17:51:57.78 ID:JUBNJcm/0
メロディと世界観が良ければ音楽なんてどうにでもなる
5 : 2021/04/05(月) 17:52:18.00 ID:JUBNJcm/0
メロディですらノイズでいいかもしれない
6 : 2021/04/05(月) 17:53:16.39 ID:8bul5rz60
歌詞も重要ではあるがメロディの方が最重要やし
洋楽だってアメリカ人の大半が分からないどスペイン語が多様されるし
7 : 2021/04/05(月) 17:53:31.37 ID:pltXLjQed
歌詞で聞くってなんや
歌詞読めばええやん
音楽はメロディーとリズムやろ
8 : 2021/04/05(月) 17:53:46.72 ID:FmZDsDM90
歌詞は大体でいいんだよ
9 : 2021/04/05(月) 17:53:52.48 ID:DDtbBF5T0
クィーンとか歌詞の意味理解できないから日本でバカウケしてるんやで
12 : 2021/04/05(月) 17:54:54.19 ID:8bul5rz60
>>9
むこうでもクイーンはメロディーで聴いてる人多くて人気や
世界でも歌詞よりメロディーが最重要や
15 : 2021/04/05(月) 17:55:42.47 ID:/gBRv+oZa
>>9
39とか歌詞ええやろ
16 : 2021/04/05(月) 17:55:50.35 ID:3y1w9HYD0
>>9
歌詞の意味だったらキッスの方がやばいぞ
クイーンエアロスミスより明確に三段くらい浅い
10 : 2021/04/05(月) 17:53:56.50 ID:8bul5rz60
アメリカ人「このスペイン語よくわからないけどかっけーw」
日本人「この英語よくわらかないけどかっけーw」

結局同じや

11 : 2021/04/05(月) 17:54:20.44 ID:IHCLw8vW0
歌詞読みたけりゃポエムでも読んだらいいと思う
13 : 2021/04/05(月) 17:54:59.00 ID:vTAlkKDj0
理解できんならまだいいけどなまじ理解できてクソみたいな歌詞やと嫌やな
14 : 2021/04/05(月) 17:55:32.48 ID:jM70bfwwd
その2つって本当に海外で人気あるの?😓
23 : 2021/04/05(月) 17:57:17.67 ID:8bul5rz60
>>14
あるしスパイダーバースで凛として時雨が日本限定EDになったときは
アメリカでもそっちに変えろって声多かった
54 : 2021/04/05(月) 18:03:07.41 ID:vY2UO/SVd
>>23
スパイダーバースって海外で人気あるの?
17 : 2021/04/05(月) 17:55:55.31 ID:9oSyBa+v0
リズムで聞いたらゴミだから人は洋楽厨になるのでは?
18 : 2021/04/05(月) 17:55:59.13 ID:r8P4ARtq0
まあKpopが欧米でも人気ある時点で歌詞云々はね
19 : 2021/04/05(月) 17:56:07.52 ID:8bul5rz60
まぁ映画に使われた洋楽の歌詞がストーリーと重なってる事多いから
歌詞も理解できりゃ更に好きにはなるけどな
20 : 2021/04/05(月) 17:56:26.44 ID:Vzbf5POE0
歌詞糞でリズムも馬鹿の一つ覚えだから軽蔑されてんだよロック厨は
21 : 2021/04/05(月) 17:56:27.73 ID:JUBNJcm/0
コードと音の種類で大抵表現できる 歌詞は場面の補足
22 : 2021/04/05(月) 17:57:06.37 ID:jM70bfwwd
凛として時雨もperfumeも大して海外で人気あるわけじゃないよね😓
24 : 2021/04/05(月) 17:57:19.89 ID:FmZDsDM90
外人も歌詞は大切にしてるけどリズムとか聞こえる感じありきやからな
39 : 2021/04/05(月) 18:00:07.82 ID:8bul5rz60
>>24
歌詞に思いは込めるけど視聴者が楽しめる事を最優先で作ってるやね
25 : 2021/04/05(月) 17:57:21.89 ID:tI2IOVNPr
こんなんだから裏拍とれないんだろうな
26 : 2021/04/05(月) 17:57:38.26 ID:Vzbf5POE0
ロックが駄目になってヒップホップが主流になったのも
ロックのリズムが糞ってことにみんな気づいたから
28 : 2021/04/05(月) 17:57:52.20 ID:tI2IOVNPr
>>26
なおラップはさらに………
27 : 2021/04/05(月) 17:57:48.31 ID:ZM2c+HS3d
日本はマジで歌詞で聞くやつ多すぎて引く
ガ●ジや
34 : 2021/04/05(月) 17:58:45.66 ID:8bul5rz60
>>27
それはそれでええと思うけどな
歌詞も知れればより楽しくなるのも事実や
37 : 2021/04/05(月) 17:59:19.19 ID:JUBNJcm/0
>>27
歌っていう言い方がいけない
廃止にして曲 音楽に統一するべき
29 : 2021/04/05(月) 17:57:53.68 ID:d06DU/QY0
リズムを楽しみたいならクラシックとかジャズ聴けば良いじゃん
31 : 2021/04/05(月) 17:58:02.16 ID:tI2IOVNPr
>>29
これ
35 : 2021/04/05(月) 17:59:09.98 ID:Vzbf5POE0
>>29
ほんこれ
せめてポストロックやエクスペリメンタル聞けよとしか
44 : 2021/04/05(月) 18:01:26.46 ID:nD1jlql00
>>29
え?お前クラシックとヘビーメタル聴いて同じ気分になるの?
ガ●ジだな
48 : 2021/04/05(月) 18:02:32.89 ID:S9KTU13Wd
>>44
ヘビメタを歌詞考えずにリズムだけで楽しんでるやついるとしたらそれはそれでガ●ジがすぎるだろ
56 : 2021/04/05(月) 18:03:23.88 ID:Vzbf5POE0
>>44
バルトーク聴いたことなさそう
57 : 2021/04/05(月) 18:03:36.84 ID:h19lLR/9d
>>29
歌詞楽しみたいなら詩集でええやん
30 : 2021/04/05(月) 17:58:00.61 ID:9oSyBa+v0
単純に研鑽が足りんねん
ヒップホップやロックは黒人白人の音楽だから
最近やり出したアジアンが敵う訳ない
36 : 2021/04/05(月) 17:59:18.07 ID:nD1jlql00
>>30
これ
32 : 2021/04/05(月) 17:58:04.18 ID:8bul5rz60
クイーン「自転車ー自転車ー自転車ー」

世界中「うおおおおおおおおお!!!!!!!」

結局メロディーやで

33 : 2021/04/05(月) 17:58:36.31 ID:L4z8Zl4U0
ほな純邦楽流すで
38 : 2021/04/05(月) 17:59:48.04 ID:7BF4+gLe0
歌詞要る?
46 : 2021/04/05(月) 18:02:15.32 ID:JUBNJcm/0
>>38
あった方が場面は広がる
40 : 2021/04/05(月) 18:00:13.40 ID:gPpRzHxZ0
ワイ「この歌詞の意味調べたろ!」

翻訳「ワイはセックスマシーンや!」

ワイ「えぇ・・・」

41 : 2021/04/05(月) 18:00:44.20 ID:c9jBpIyX0
歌詞で聞く音楽選ぶやつってさ
曲調が自分の嫌いなやつやけど歌詞が最高な曲と歌詞が全部うんこやけど曲調がめちゃくちゃ自分好みの曲やったらどっち聞くんやろうな
49 : 2021/04/05(月) 18:02:34.60 ID:Vzbf5POE0
>>41
どっちも聴くぞ
歌詞の意味を理解しようとするやつは歌詞無視する奴より遥かに理解力高いからな
42 : 2021/04/05(月) 18:00:54.92 ID:fOEvmA5jp
英語すら分からんくせに洋楽詳しいアピールする奴は滑稽
43 : 2021/04/05(月) 18:01:05.63 ID:8bul5rz60
凛として時雨も日本やと歌詞面で結構突っ込まれるが曲として聴くと完成度高い
45 : 2021/04/05(月) 18:01:48.97 ID:68jAwPxf0
音楽はやる方も聞く方も自由なんやからめんどくさいこと言わないの
47 : 2021/04/05(月) 18:02:18.93 ID:fNe2Ekw+a
最近の邦楽は歌詞以前の問題過ぎてまず聴く気にもなれん
55 : 2021/04/05(月) 18:03:18.84 ID:8bul5rz60
>>47
インディーズバンドとかは洋楽に対抗できるぐらい結構ええのあるで
50 : 2021/04/05(月) 18:02:40.41 ID:TR6Ith5K0
ドールチェアーンドガッバーナー
51 : 2021/04/05(月) 18:02:40.90 ID:oI57WKXS0
ワイは洋楽の歌詞も結構気にする派
52 : 2021/04/05(月) 18:02:46.96 ID:KqJ4Xvuk0
歌詞がショボいと萎えるし歌詞だよねぇ
53 : 2021/04/05(月) 18:03:01.63 ID:kFcxdKSL0
全くわからんフランス語ラップとか聴いてるし歌詞の意味なんかどうでもええわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました