工業高校では数学や物理の時間削って機械とか電気の授業してるらしい

1 : 2021/04/03(土) 23:30:02.65 ID:VpaiZwBkd
ホンマなんか?
無理あるやろ😦
2 : 2021/04/03(土) 23:30:23.58 ID:APv4QZll0
マジやで
英語は高二で終わった
3 : 2021/04/03(土) 23:30:56.00 ID:WbbwqzdP0
別に原理はどうでもええからな
4 : 2021/04/03(土) 23:31:39.24 ID:wTLuDMij0
数学は高2までや
5 : 2021/04/03(土) 23:32:33.55 ID:epB0XKLL0
フライス盤で他の単位削ってそう
6 : 2021/04/03(土) 23:32:59.06 ID:APv4QZll0
関係ないけどワイの高校はプールが無かった
真夏の体育は炎天下の中サッカーやったで😎👍
7 : 2021/04/03(土) 23:33:02.07 ID:VpaiZwBkd
微分やらないってマジなんか
アレって大体数2の中盤くらいやろ
11 : 2021/04/03(土) 23:34:23.59 ID:0V6w/eKr0
>>7
微分やらんて複雑な曲線の加工とかどつやってやるんや
工業でも必要やぞ
15 : 2021/04/03(土) 23:35:28.92 ID:oqsWW949a
>>11
おう早くフォークリフトの免許取ってこいよ
8 : 2021/04/03(土) 23:33:39.40 ID:1fcTG53b0
白チャートだけど数Ⅲと数Cやったやで🥺
9 : 2021/04/03(土) 23:33:52.89 ID:4f8VkKw00
電気やるなら微積必須だろ
やらんわけない
10 : 2021/04/03(土) 23:34:11.79 ID:DQChIgjf0
そもそも物理とかいう科目なかったわ
12 : 2021/04/03(土) 23:34:24.38 ID:oqsWW949a
ガ●ジかな?
数学や物理の時間削って機械とか電気の技術も削るぞ
13 : 2021/04/03(土) 23:35:03.31 ID:nlkxUDnj0
電気の授業って
それって物理じゃね?
14 : 2021/04/03(土) 23:35:23.06 ID:kC6+anW3M
技能を学ぶんやろ
旋盤とか電気工事とか
16 : 2021/04/03(土) 23:35:43.55 ID:jCxrR8Fca
そもそも算数からスタートだぞ
26 : 2021/04/03(土) 23:38:48.91 ID:QBj0I9kH0
>>16
これ
英語のテストも自分の名前をアルファベットで書ければ点数入る😤
17 : 2021/04/03(土) 23:36:41.14 ID:gNu0ZbpL0
高専は地理とか歴史の時間削って専門科目やっとるぞ
18 : 2021/04/03(土) 23:36:44.07 ID:VGtOsgUyF
ブール代数からやったわ
19 : 2021/04/03(土) 23:36:58.48 ID:83NJ5jWB0
さすがに複素数はやるやろ。普通科ではないらしいが。
20 : 2021/04/03(土) 23:37:06.67 ID:QBj0I9kH0
サイン、コサインだとか数学でやらんけど測量の授業でやったで
21 : 2021/04/03(土) 23:37:24.73 ID:0V6w/eKr0
数学やらんと交流回路の設計もできんやんけ
22 : 2021/04/03(土) 23:37:31.11 ID:Gf+8m8esd
図工ⅢCが電気・機械やぞ
23 : 2021/04/03(土) 23:37:51.76 ID:APv4QZll0
数学は3年間やったわ
しかし三角関数も分からんゴミ知能しかないが
24 : 2021/04/03(土) 23:38:16.50 ID:VpaiZwBkd
YouTubeで工業高卒→電気専門卒→電力会社のヤツが「工業だから学生の時は微分とかやったことなかった」言うてたんや
25 : 2021/04/03(土) 23:38:18.50 ID:/9pP9ftt0
電気の授業てなんやねんピカチュウかよ
27 : 2021/04/03(土) 23:39:22.80 ID:wyYRxQUy0
電気工事の会社進んだけど大卒より工業高校卒の方がスキル持ってるから優秀なやつ多いわ
31 : 2021/04/03(土) 23:40:34.26 ID:7IbXMcOqa
>>27
電気工事なんて経験の差やん
そりゃ早くやってる方が上やろ
32 : 2021/04/03(土) 23:40:46.37 ID:W4JWEP0h0
>>27
そらそうでしょ電気工事の会社に大卒の需要がそもそもないやろ
36 : 2021/04/03(土) 23:41:30.72 ID:0V6w/eKr0
>>27
電線チョキチョキが器用なだけやんけ
「この設備に必要な容量計算してよ」て言ったら高卒は固まるで
28 : 2021/04/03(土) 23:39:27.94 ID:Xy26it6r0
工業卒に理論とかいらない、実戦だけ
29 : 2021/04/03(土) 23:39:45.53 ID:IsvugsJ40
技術学ぶんやろ?
30 : 2021/04/03(土) 23:40:10.47 ID:5Qtd6ERI0
工業高校と高専って何が違うんだ
33 : 2021/04/03(土) 23:40:51.76 ID:oPsImH6y0
>>30
入学者がアホかどうか
34 : 2021/04/03(土) 23:41:08.33 ID:G199FZXj0
社会科やらんのはわかるが理数やらないとか有り得るのか
35 : 2021/04/03(土) 23:41:23.86 ID:0ho9BSnA0
削るのは一般科目ちゃうか
算数を削るのは無いわ
算数出来ん子は工業で話にならんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました