ワイ(旧帝大、理系、修士、ストレート)←ここに一つ加えて台無しにしろ

1 : 2021/03/30(火) 15:36:51.82 ID:h1q6LKRk0
これはないな
2 : 2021/03/30(火) 15:37:07.64 ID:xz5bfOP40
黒人
3 : 2021/03/30(火) 15:37:22.55 ID:6QuVuJL3d
ハゲ
4 : 2021/03/30(火) 15:37:54.73 ID:GgIqMzCwM
ロンダ
5 : 2021/03/30(火) 15:38:02.54 ID:YipdH8Tcd
性病
6 : 2021/03/30(火) 15:38:30.95 ID:ty75+936p
理学部
10 : 2021/03/30(火) 15:40:13.26 ID:h1q6LKRk0
>>6
しね
11 : 2021/03/30(火) 15:40:44.43 ID:ty75+936p
>>10
ざまあ
15 : 2021/03/30(火) 15:41:07.89 ID:h1q6LKRk0
>>11
お前は?
20 : 2021/03/30(火) 15:42:13.34 ID:Ma2Uk/KjM
>>10
あっ🤭
見つかっちゃったねえ
28 : 2021/03/30(火) 15:44:39.30 ID:h1q6LKRk0
>>20
お前の学歴は?
65 : 2021/03/30(火) 15:52:26.71 ID:fHu/zj+K0
>>10
効いてて草
7 : 2021/03/30(火) 15:38:36.82 ID:2QirT1F00
チー牛顔
8 : 2021/03/30(火) 15:39:05.45 ID:UhmCUXXFM
HIV陽性でユダヤ人で黒人でゲイ
9 : 2021/03/30(火) 15:40:03.50 ID:7afF5tMO0
撮り鉄
12 : 2021/03/30(火) 15:40:54.78 ID:fP8sg5B20
本当はそうなる予定だった
13 : 2021/03/30(火) 15:40:57.31 ID:yQH4mbIo0
ピペット土方
19 : 2021/03/30(火) 15:42:03.64 ID:h1q6LKRk0
>>13
56すぞ
14 : 2021/03/30(火) 15:41:03.01 ID:paRSC0rs0
チビ
16 : 2021/03/30(火) 15:41:08.43 ID:GwwcD/z10
もしかしてワイと同じ数学科?
18 : 2021/03/30(火) 15:41:42.50 ID:h1q6LKRk0
>>16
違う
24 : 2021/03/30(火) 15:43:08.02 ID:GwwcD/z10
>>18
じゃあええやん
17 : 2021/03/30(火) 15:41:27.10 ID:HjY2H2sBM
岡くんより小さい
21 : 2021/03/30(火) 15:42:21.36 ID:If85kO14p
3留
22 : 2021/03/30(火) 15:42:41.64 ID:h1q6LKRk0
>>21
ストレート言ってるやろ
23 : 2021/03/30(火) 15:42:44.47 ID:Iwk01nXP0
なんj民
25 : 2021/03/30(火) 15:43:30.04 ID:t46qY78nH
職歴なし
27 : 2021/03/30(火) 15:43:47.60 ID:h1q6LKRk0
>>25
なんだこいつ
26 : 2021/03/30(火) 15:43:44.30 ID:gU7Wm4vuM
理学部でも生物とか物理化学とかじゃなければセーフちゃうの
32 : 2021/03/30(火) 15:45:34.93 ID:h1q6LKRk0
>>26
物理化学ってダメなんか?
36 : 2021/03/30(火) 15:46:36.73 ID:gU7Wm4vuM
>>32
よくそう聞くね
化学でも有機合成とかはヘーキらしい
66 : 2021/03/30(火) 15:52:37.15 ID:zdccJcYCM
>>36
化学エアプやけどただでさえ狭い枠も薬学部に取られてそう
29 : 2021/03/30(火) 15:44:51.08 ID:CRV94s30a
なんJ民
30 : 2021/03/30(火) 15:45:02.66 ID:uZSYTKn+a
除籍処分
31 : 2021/03/30(火) 15:45:34.35 ID:RWHId1NoM
天パ
33 : 2021/03/30(火) 15:45:39.01 ID:7j55ZLs80
自分語りがすき
34 : 2021/03/30(火) 15:46:25.28 ID:poMsJavdM
北大
46 : 2021/03/30(火) 15:48:11.05 ID:sUBe6WyW0
>>34
(´;ω;`)
35 : 2021/03/30(火) 15:46:26.73 ID:MjQ2iB1n0
故人
37 : 2021/03/30(火) 15:47:11.15 ID:8DD6PAHp0
研究(ねるねるねるねの作成)
42 : 2021/03/30(火) 15:47:52.41 ID:h1q6LKRk0
>>37
食品化学かな🧐
47 : 2021/03/30(火) 15:48:33.28 ID:8DD6PAHp0
>>42
試薬を混ぜるだけやろ
67 : 2021/03/30(火) 15:52:48.94 ID:h1q6LKRk0
>>47
まず研究計画なんだよなあ
88 : 2021/03/30(火) 15:58:31.69 ID:8DD6PAHp0
>>67
修士で研究計画からちゃんと立てるのっていいラボやな
うちは先輩の引き継ぎばっかや
38 : 2021/03/30(火) 15:47:20.41 ID:YswsoxARH
世の中の企業はサイエンスよりもエンジニアリングを求めているんで…
48 : 2021/03/30(火) 15:48:43.27 ID:h1q6LKRk0
>>38
世の中(極東の猿山)
64 : 2021/03/30(火) 15:52:12.88 ID:Z5rn9ZRha
>>48
英語でペーパー書いたんか?
71 : 2021/03/30(火) 15:53:58.15 ID:h1q6LKRk0
>>64
それとこれとは全く別問題やろ
75 : 2021/03/30(火) 15:55:00.09 ID:Z5rn9ZRha
>>71
じゃあ極東の猿山で需要のない猿として生きるしかないじゃん…
80 : 2021/03/30(火) 15:56:09.16 ID:h1q6LKRk0
>>75
ワイは人や
40 : 2021/03/30(火) 15:47:26.89 ID:Q8+clki/a
理学部とかいうピペド育成機関
56 : 2021/03/30(火) 15:50:14.66 ID:h1q6LKRk0
>>40
教師にもなれるぞ😤
わいは免許とってないけど🤪
58 : 2021/03/30(火) 15:50:46.96 ID:GwwcD/z10
>>56
ワイと同じやん
41 : 2021/03/30(火) 15:47:33.91 ID:KsA1nOvk0
上沼大介
43 : 2021/03/30(火) 15:48:05.76 ID:Jt8FCb3A0
44 : 2021/03/30(火) 15:48:08.97 ID:qKCLyQwUa
バイオ
45 : 2021/03/30(火) 15:48:09.63 ID:xibvdB5e0
理学部修士って中途半端やな
59 : 2021/03/30(火) 15:50:51.41 ID:h1q6LKRk0
>>45
修士が普通ちゃう?
49 : 2021/03/30(火) 15:48:49.39 ID:p/U2hVTu0
なんj明
50 : 2021/03/30(火) 15:48:59.49 ID:gU7Wm4vuM
まあ世の中学歴だけじゃないし頑張れよ
よく知らんけど営業とか事務とかやればいいじゃん
51 : 2021/03/30(火) 15:49:22.79 ID:pQdL2TbIM
ピペドなんだよなイッチ
54 : 2021/03/30(火) 15:49:48.40 ID:qKCLyQwUa
>>51
西野さんの仲間なんか?
52 : 2021/03/30(火) 15:49:25.45 ID:ty75+936p
ワイは工学部やで~
76 : 2021/03/30(火) 15:55:03.19 ID:h1q6LKRk0
>>52
基礎科学に行けなかった人やん
53 : 2021/03/30(火) 15:49:48.12 ID:ppRbcZBMd
看護
55 : 2021/03/30(火) 15:50:08.15 ID:PVYTn1wu0
虚言癖
57 : 2021/03/30(火) 15:50:29.64 ID:izTt3l6ad
大企業務めって書かないってことはそういうことなん?
60 : 2021/03/30(火) 15:51:11.60 ID:h1q6LKRk0
>>57
今就活中やで
61 : 2021/03/30(火) 15:51:28.27 ID:JgLfBfoA0
博士
63 : 2021/03/30(火) 15:52:06.98 ID:h1q6LKRk0
>>61
修士言うてるやん
62 : 2021/03/30(火) 15:52:05.84 ID:p2qGliCvH
後期課程進学
68 : 2021/03/30(火) 15:53:01.69 ID:VqfBq9fd0
教員免許取得済み
70 : 2021/03/30(火) 15:53:57.70 ID:kVjAfqgp0
NNT
72 : 2021/03/30(火) 15:54:03.97 ID:M/j6SG3+0
アスペ
73 : 2021/03/30(火) 15:54:04.17 ID:qKCLyQwUa
東大理学部生物化学 修士

勝ち組のようでくっそ負け組の見本
74 : 2021/03/30(火) 15:54:50.50 ID:YswsoxARH
バイオは薬、有機系、農との取り合いやからどうしようもない
77 : 2021/03/30(火) 15:55:42.12 ID:yQH4mbIo0
ノンバイサー
78 : 2021/03/30(火) 15:55:53.81 ID:pa3U/nRsd
140cm
79 : 2021/03/30(火) 15:55:54.44 ID:5rpP3BlBM
ワイ(旧帝大、工、情報、修士進学予定、コミュ障、ガ●ジ)を真人間にしてくれ
84 : 2021/03/30(火) 15:57:43.48 ID:hltA/70O0
>>79
旧帝大の部分を駅弁に変えたらまんまワイやんけ
99 : 2021/03/30(火) 16:00:28.91 ID:5rpP3BlBM
>>84
残念だがワイの方がコミュ障でワイの方がガ●ジや
人間力の差が出たな
81 : 2021/03/30(火) 15:56:13.80 ID:qc4s7x1+0
数学科博士後期課程中退
94 : 2021/03/30(火) 15:59:08.57 ID:GwwcD/z10
>>81
うちの研究室の先輩はこれでゴールドマンサックス行ったわ
オーストラリアからの留学生だったけど
96 : 2021/03/30(火) 16:00:00.09 ID:jKwUjNI60
>>94
そいつ絶対ボスキャリ経由だろ
純日本法人採用じゃないから
82 : 2021/03/30(火) 15:56:48.24 ID:jKwUjNI60
「旧帝」を名乗るやつってだいたい雑魚地帝だよなw
83 : 2021/03/30(火) 15:57:36.58 ID:h1q6LKRk0
>>82
北と南ちゃいで
89 : 2021/03/30(火) 15:58:37.31 ID:jKwUjNI60
>>83
東大や京大ならそう名乗りますよねw
100 : 2021/03/30(火) 16:00:53.20 ID:qKCLyQwUa
>>89
んで君は?
87 : 2021/03/30(火) 15:58:24.06 ID:x1o364aqM
>>82
でもお前ワタクシリツの馬鹿じゃん
93 : 2021/03/30(火) 15:58:56.55 ID:dJB8cgd10
>>87
やめたれw
91 : 2021/03/30(火) 15:58:39.76 ID:INnxk4yQM
>>82
具体的にはどこが雑魚地帝になるんや?
98 : 2021/03/30(火) 16:00:27.65 ID:YswsoxARH
>>91
緯度が高いところか標高が高いところ
85 : 2021/03/30(火) 15:57:54.93 ID:c5Z2i7B2d
高校で理数に挫折して工学部に進んで本当によかったわ
理学部に進む奴は尊敬する
86 : 2021/03/30(火) 15:58:22.73 ID:6feQU3Xna
情報学研究科ワイ高みの見物w
90 : 2021/03/30(火) 15:58:38.27 ID:yvd0gwgG0
青学法のワイ、高みの見物
92 : 2021/03/30(火) 15:58:52.36 ID:n33DQ+vAa
もうワイで台無しにしてるやん
95 : 2021/03/30(火) 15:59:32.17 ID:gT3sfi+La
ワキガ
97 : 2021/03/30(火) 16:00:14.68 ID:h1q6LKRk0
企業「理系歓迎!」

ワイ「理系やで」

企業「あっ結構です…」

コメント

  1. 匿名 より:

    どうでもいいがねるねるねるねの開発者の学歴阪大理学部化学科やで

タイトルとURLをコピーしました