
東京五輪、ほぼ延期確定へ

- 1
堀江貴文氏、フジテレビ再建に前向き? 「メディア事業は手伝ってほしいかもみたいな感じ」「フジには過去の映像が宝のようにある」1 : 2025/04/21(月) 09:40:11.05 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9912bb425a32643919ac...
- 2
倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」1 : 2025/04/21(月) 09:22:02.66 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c1b1e02f44add9b3cd8f...
- 3
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上1 : 2025/04/21(月) 09:05:53.27 ID:KUIVueJx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4a34f4e7a1b8d2d7699727...
- 4
【アイドル】 10年前のあのちゃんがこちらww 【動画】1 : 2025/04/21(月) 09:07:50.59 ID:lX4X500w0 https://x.com/hibiku_bot_/status/1913775506610393211 2 :...
- 5
自民党「米が無ければ麦メシ、アワ、ヒエを食べれば良いじゃない」まさかここまで衰退するとは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 08:48:30.09 ID:oNF9HuRb0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 名前:押しボタン式の匿名...
- 6
【中央日報】現代自動車、トヨタ「ハイブリッド」とらえよう…次世代ハイブリッド公開1 : 2025/04/21(月) 08:27:01.73 ID:6dla/Lwg 現代(ヒョンデ)自動車グループが従来のハイブリッドエンジンより性能と燃費を改善した次世代ハイブリッドシステムを公開...
- 7
第6世代J-36ジェット機、一反もめん1 : 2025/04/21(月) 07:05:47.47 ID:aNUTDjhx0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月) 07:06:0...
- 8
財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ1 : 2025/04/21(月) 08:51:36.19 ID:9b/mYBdH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c54438e567c7c076fd136...
- 9
【N党】「死を選んだ理由は立花孝志」 兵庫県知事選をめぐり自宅住所をさらされて誹謗中傷を受けた「みんなでつくる党」の男性スタッフが自殺 『報道特集』が報じる1 : 2025/04/20 23:13:09 ??? TBS系「報道特集」(土曜午後5時半)は19日の放送で、兵庫県知事選をめぐり、自宅住所をさらされ誹謗中傷を受けた、政治団体「みんなでつくる党」...
- 10
長崎大、国内唯一のウイルス研究施設、安全レベルは最上位の「BSL4」1 : 2025/04/21(月) 06:54:59.21 ID:aNUTDjhx0 パンデミックに備え、長崎大に国内唯一のウイルス研究施設 安全レベルは最上位の「BSL4」 https://san...
- 11
女の子「28歳で経験人数7人は多くない。」←共感を呼ぶwywywywywywywywywywywywy1 : 2025/04/21(月) 08:22:10.78 ID:cz3RIAxK0 3 : 2025/04/21(月) 08:23:56.65 ID:MNpBc/QH0 20-30人くらい 4 :...
- 12
「日本」って総合的には世界何位なの?1 : 2025/04/21(月) 07:49:01.77 ID:thiIdtzY0 経済やら治安やら娯楽やら全部含めての総合的評価で https://yamagami.god 2 : 2025/0...
- 13
【無能スレ立て】国内のミスコン参加者女性 FC2-PPVに出演していた事例が相次ぐ…けしからん!非常にけしからん!1 : 2025/04/20(日) 21:41:59.24 ID:nJyvRCM10 https://www.sankei.com/article/20150423-Y27LJWCBZRJWNDHT...
- 14
ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる1 : 2025/04/21(月) 08:01:53.23 ID:bK5vdeu90 物価高などの対策として「現金給付が必要」と思う人が3割にとどまる一方で、一時的な消費税減税に賛成する人が6割に上...
- 15
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残されたチャイナ人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 07:13:19.01 ID:hbx6sgba Record China 2025年4月20日(日) 11時30分 日本国内に拠点を置き日本情報を発信する日本陽光...
- 16
夕張市「夕張メロンあります。夕張メロンあります。夕張メロンあります。」←こいつが死んだ理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07:39:12.28 ID:7OPVkXIfd 夕張メロンあるのに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 07...
- 1 : 2020/03/21(土) 12:07:04.27 ID:vKr4cBn20
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6354732
東京五輪が、年内開催を目指して秋以降に延期となる可能性が20日、急浮上した。
ギリシャで採火された聖火がこの日、宮城に到着したが、新型コロナウイルス感染拡大で7月24日からの通常開催が危ぶまれる中、複数の組織委関係者が年内での延期が最も現実的な選択肢と明かした。
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長も、米紙のインタビューで初めて延期を視野に入れた発言をした。IOCの開催判断のデッドラインは4月いっぱいとみられ、コロナ禍が収まらない場合、延期の流れが加速しそうだ。- 2 : 2020/03/21(土) 12:07:31.61 ID:7XbQfUJo0
- 当たり前だろ。どう考えても無理に決まってんだろ
- 13 : 2020/03/21(土) 12:09:06.76 ID:FYNM9amB0
- >>2
政治家、特に元首相の森喜朗には常識とか一般的な考え通じない。 - 52 : 2020/03/21(土) 12:12:14.43 ID:7shAeeh60
- >>13
森元なんかただの傀儡みたいなもんだよ
結局はNBCユニバーサルにお伺い立てて首を立てに振らない限り何も決まらん - 3 : 2020/03/21(土) 12:07:34.31 ID:OpsNlfyp0
これ半分アベのせいだろ?
- 148 : 2020/03/21(土) 12:22:38.67 ID:ovHExgiN0
- >>3
いや、安倍政権というよりコロナウイルスのせいだな。
予測は難しい。 - 154 : 2020/03/21(土) 12:23:14.81 ID:ovHExgiN0
- >>148
あっ、同意します。
すごく真面目な意見だと思います。 - 156 : 2020/03/21(土) 12:23:40.38 ID:yOkPQJef0
- >>154
自演失敗してんぞ - 4 : 2020/03/21(土) 12:08:19.70 ID:5LuBmwFZ0
- コロナを日本に持ち込んだ在日のせいだな
- 17 : 2020/03/21(土) 12:09:29.01 ID:WprgkI+60
- >>4
日本に住み続けてどうやって中国から持ってくるんだ - 43 : 2020/03/21(土) 12:11:29.55 ID:6lpjw4ks0
- >>17
おまえ里帰りしないのかよ
親戚向こうにいんだろ? - 56 : 2020/03/21(土) 12:12:23.76 ID:YxlrUwzK0
- >>43
呼び寄せてるんじゃね?どちらにしろ在日のせいになるけどw - 63 : 2020/03/21(土) 12:12:59.92 ID:Iz/pA55b0
- >>17
在日(中国人とは言ってない) - 5 : 2020/03/21(土) 12:08:24.32 ID:Ud1n5sPc0
- えんきっき
- 6 : 2020/03/21(土) 12:08:31.59 ID:kxr0hCse0
- 延期って結論はとっくに出てて
誰が最初に言うかのチキンレースしてるだけだろ - 7 : 2020/03/21(土) 12:08:34.34 ID:nVni7Ccw0
- >年内開催を目指して秋以降に延期となる可能性
秋開催とか最高かよ
アスリートファースト連呼しておいて日本の8月に開催とか恥だろ - 8 : 2020/03/21(土) 12:08:36.02 ID:uRXGKBZA0
- 11月あたりの方がコンディションいいだろ。
そうしようぜ。 - 9 : 2020/03/21(土) 12:08:42.61 ID:/UqbxeTF0
- 世界中で、移動禁止になってんのに、五輪なんてできるわけねーだろ!
練習すら不可能だわ - 110 : 2020/03/21(土) 12:17:26.07 ID:wjmgQKIq0
- >>9
日本がメダル独占 - 10 : 2020/03/21(土) 12:08:50.72 ID:KE8bQjeM0
- 永遠の延期
- 11 : 2020/03/21(土) 12:08:57.50 ID:H/cl+Fm10
- ほぼ延期確定濃厚
- 12 : 2020/03/21(土) 12:08:59.88 ID:1E3htzOx0
- こいついつもほぼ確定言ってんな
- 14 : 2020/03/21(土) 12:09:10.16 ID:Tka8keqs0
- 天祐か?
- 15 : 2020/03/21(土) 12:09:21.05 ID:MiV4btBy0
- さっさと決めろよ、無責任だろアベ
- 29 : 2020/03/21(土) 12:10:45.32 ID:GIYT6RWs0
- >>15
どうせ中止宣言しても責任なんてとらないから、右往左往してる今はある意味誠実なんじゃないw - 68 : 2020/03/21(土) 12:13:21.55 ID:YG5zl5dO0
- >>15
ほんとこれ
もし韓国が開催地だったらお前らキチゲェ扱いで叩きまくってるの容易に想像できる - 116 : 2020/03/21(土) 12:18:02.22 ID:xWJbEl/j0
- >>68
さすがにマラソンの件あってからじゃ開催地が韓国だろうとどうしようもないのは分かるだろ
それはそれとしてここで東京や日本叩いてる奴と同じように韓国のことは叩くが - 123 : 2020/03/21(土) 12:18:51.10 ID:XjruZ6SJ0
- >>15
決定権ねえだろ。日本は収束して開催可能だけど周りが参加出来ねえんじゃしょうがないな日本は悪くないよという流れ - 16 : 2020/03/21(土) 12:09:28.56 ID:FM2dHrzq0
- 年内でいけるかあ?
再延期になりそう - 18 : 2020/03/21(土) 12:09:40.76 ID:wqUnygwZ0
- オリンピックは延期でいい
習近平は中止にして - 19 : 2020/03/21(土) 12:09:44.65 ID:FCLqzyp00
- 競技によっては年齢制限もあるし今年に合わせて調整してた選手たちには気の毒だけどこれもうしゃーないで
- 20 : 2020/03/21(土) 12:09:47.30 ID:NSm+czfh0
- スレタイ詐欺
延期はありません
前例も五輪憲章にも延期の文言は無し
現時点では中止確実です
ioc動きを見せてから延期の可能性について言及してください - 21 : 2020/03/21(土) 12:09:49.62 ID:SCfwkF7Y0
- いやいや
無理やりやって大事故になる方が面白いって
- 97 : 2020/03/21(土) 12:16:16.55 ID:WprgkI+60
- >>21
国によっては選手団を派遣しないかもしれないし、各スポーツの国際競技連盟が主要大会もしくはリーグの開催を優先して、五輪期間に選手派遣を容認しないかもしれない
そっちの方が現実的 - 22 : 2020/03/21(土) 12:10:02.49 ID:Qtar8foL0
- 延期でいいよ
- 23 : 2020/03/21(土) 12:10:03.45 ID:clEvCuOc0
- どう考えても無理ぽ
- 24 : 2020/03/21(土) 12:10:14.90 ID:i4/H1lF50
- こっから3か月で収束するとは思えんからな、延期が唯一の道なんやが、早く決断せんと
- 25 : 2020/03/21(土) 12:10:30.97 ID:0MfiruFM0
- 代表どうなるんだろ
もう決定してる選手はそのまま出れるのか? - 128 : 2020/03/21(土) 12:19:37.62 ID:wjmgQKIq0
- >>25
そこは揉めるだろうね
でも自分より好成績の選手に譲るって空気あるだろうし
譲るとか決めれるもんじゃないんだけどさ - 26 : 2020/03/21(土) 12:10:35.06 ID:8sIFnU5z0
- 練習不足で記録更新は減るだろう
今なら素人でも何かの競技の練習しはじめれば五輪で活躍できるぞ - 91 : 2020/03/21(土) 12:15:40.67 ID:zscC4LeE0
- >>26
まじかよ。
ちょっとボブスレー練習してくるわ - 27 : 2020/03/21(土) 12:10:36.15 ID:2b10IlN00
- 政治家は言えんだろ。与党も野党も。先に言ったもん負け。民間も同様。残るは陛下に延期の宣旨出してもらうしかない。
- 100 : 2020/03/21(土) 12:16:39.00 ID:HQbvB6zZ0
- >>27
陛下は内閣の助言と承認がないとだめだろ
安倍の責任だよ - 28 : 2020/03/21(土) 12:10:43.65 ID:C0HlwmxG0
- 急浮上って今まで何見てたの?
節穴なの? - 30 : 2020/03/21(土) 12:10:46.78 ID:E7crFoEj0
- 秋になったら世界は平和になってるのか?
かなり長い期間にわたってウイルス感染が蔓延しそうな雰囲気があるが - 31 : 2020/03/21(土) 12:10:47.76 ID:tj6iY4YE0
- >>1
あれ?IOCさん、日本が決めろって言ってなかったっけw? - 32 : 2020/03/21(土) 12:10:51.27 ID:qvkas0fp0
- 昨日のセレモニーで聖火2回消えててワロタ
予備の予備投入とかもう諦めろw - 33 : 2020/03/21(土) 12:10:53.18 ID:702w+Qwy0
- 中止でええよ
- 34 : 2020/03/21(土) 12:11:07.91 ID:MnavOyOB0
- 代表選考レース自体出来てないんだから無理でしょ
- 35 : 2020/03/21(土) 12:11:09.38 ID:Ob+fe7rB0
- 延期して収束しなかったらどうするんだ、中止しかないだろ
- 36 : 2020/03/21(土) 12:11:11.42 ID:PjGrX9TD0
- 中止しろよ
- 37 : 2020/03/21(土) 12:11:15.87 ID:6/4FAchr0
- この時点で延期を真剣に検討しない政治家や担当者はバカだと思う
もう当然セカンドプランとして考慮してると信じるが・・・ - 99 : 2020/03/21(土) 12:16:25.17 ID:1L5/vJ9h0
- >>37
森元「延期?馬鹿なこと言うんじゃない」 - 38 : 2020/03/21(土) 12:11:16.58 ID:IRXL10mU0
- 秋になるなら東京でマラソンできたよね
北海道の秋とか寒そう - 39 : 2020/03/21(土) 12:11:17.02 ID:xDut+LPp0
- 延期して復興を掲げて開催したほうがよい
- 40 : 2020/03/21(土) 12:11:20.97 ID:L8w1Wecn0
- 4年後に延期って事で良いんじゃね?
パリとかロスとかで。 - 41 : 2020/03/21(土) 12:11:22.67 ID:PQyW+y9t0
- それでもやりたい森元であった
- 42 : 2020/03/21(土) 12:11:26.05 ID:R+9/1yf/0
- もうやらんでええわ中止で
- 44 : 2020/03/21(土) 12:11:41.08 ID:jqXggyFL0
- 延期じゃ終わらんやろなあ
- 45 : 2020/03/21(土) 12:11:50.03 ID:bKodpPBd0
- 開催させるべき
かなり見てみたいw - 46 : 2020/03/21(土) 12:11:52.75 ID:H4kABAEX0
- 10月ぐらいにしたらマラソンも東京でできるんじゃね(´・ω・`)?
- 47 : 2020/03/21(土) 12:11:56.63 ID:QR1q69wv0
- オリンピックの大手パトロンが多いアメリカにもコロナが広がったおかげで、やっと延期論が出せるようになった
- 48 : 2020/03/21(土) 12:11:59.77 ID:B9LCswzA0
- 中止でいいじゃん
- 61 : 2020/03/21(土) 12:12:49.02 ID:/UqbxeTF0
- >>48
IOC「倒産させる気か?」 - 49 : 2020/03/21(土) 12:12:04.08 ID:HLK765Dn0
- とりま延期っき
- 50 : 2020/03/21(土) 12:12:08.07 ID:D6URgVd20
- スポーツの日もずらすの??
- 51 : 2020/03/21(土) 12:12:11.04 ID:niWYTp+V0
- 米仏伊を始め相当数が閉鎖してるし
選考もできやしない解除しても急ぎ足でかなり苦しそう
- 53 : 2020/03/21(土) 12:12:22.59 ID:z4OWb9eX0
- 秋開催なら、マラソン競技を札幌でやる必要もないしな
- 54 : 2020/03/21(土) 12:12:23.28 ID:lsKpjwIl0
- 中止だ中止
- 55 : 2020/03/21(土) 12:12:23.58 ID:exuCODdT0
- エビデンス蓮舫「秋に終息しているというエビデンスを示して下さい」
- 57 : 2020/03/21(土) 12:12:33.62 ID:JwtHwd/Z0
- 予選ができない競技があるからな
日本で開催できても海外が無理 - 58 : 2020/03/21(土) 12:12:36.87 ID:wDR8SoHd0
- 延期ってことは、オリンピック需要がまだまだ続くのか?
- 76 : 2020/03/21(土) 12:14:16.90 ID:O/HzoA9g0
- >>58
コロナ禍もな - 59 : 2020/03/21(土) 12:12:45.31 ID:QIloJ/qs0
- 秋ならマラソンは札幌から東京に戻せるな
- 60 : 2020/03/21(土) 12:12:47.72 ID:1XQw6uMr0
- >コロナ禍
これなんて読むの?
- 107 : 2020/03/21(土) 12:17:15.92 ID:8xsffz2d0
- >>60
ころなか舌禍とかと同じだな
- 62 : 2020/03/21(土) 12:12:51.35 ID:Zeqezrud0
- WW2のときから日本人は損切り下手くそ
- 64 : 2020/03/21(土) 12:13:06.14 ID:Y/rG/pVw0
- せっかく今年の秋まで我慢してれば終わると思ってたのに引き伸ばしとかふざけんなよ4ね
- 65 : 2020/03/21(土) 12:13:06.85 ID:tlMsB4x70
- チケットどうすんねん
延期?払い戻し? - 80 : 2020/03/21(土) 12:14:33.29 ID:NSm+czfh0
- >>65
テレビ見ろよ
補填無しって規約のもと購入してる - 66 : 2020/03/21(土) 12:13:09.49 ID:kxr0hCse0
- なんかあまりに延期すら言わないもんだから
だんだん世界も苛立ってきて中止に傾いてきそうだなw - 67 : 2020/03/21(土) 12:13:13.40 ID:M2mKxOL/0
- ほぼカニ
- 69 : 2020/03/21(土) 12:13:30.10 ID:FCLqzyp00
- 幻の日本大会として2年後に開催しろよ
マスコミも歴史に残るドキュメンタリー作りのいいチャンスやんか
マジで歴史に残るで - 70 : 2020/03/21(土) 12:13:30.62 ID:R+9YSmQy0
- 前の東京五輪も10月だったしな。体育の日の発端だよ。
- 71 : 2020/03/21(土) 12:13:40.00 ID:AGAYcpnf0
- そもそも選手の健康すら怪しいんだから
- 72 : 2020/03/21(土) 12:13:41.90 ID:CFwByshW0
- いやいや中止だよね
- 73 : 2020/03/21(土) 12:13:52.61 ID:SOiJp6A30
- 来年以降に延期なら公式グッズ買っとこうかなぁ、幻の2020年オリンピックだぜ
- 74 : 2020/03/21(土) 12:13:55.27 ID:kWVSzkyY0
- 多分来年も武漢ウィルスは健在だし
ひょっとするとまた新しいウィルス出てくる - 75 : 2020/03/21(土) 12:14:07.20 ID:nBmoA+fM0
- 五輪なんかどうでもいい
東京ウ●コ湾どうにかしないとな・・・ - 77 : 2020/03/21(土) 12:14:24.28 ID:jrtjlfE10
- 秋でもええやん
日本には四季があるから(てきとう - 78 : 2020/03/21(土) 12:14:30.51 ID:4+NCunUh0
- 中止しようや
- 79 : 2020/03/21(土) 12:14:31.39 ID:RGCy+bXq0
- VRのバーチャル空間で開催しろよ
- 81 : 2020/03/21(土) 12:14:47.04 ID:5OSuTVdF0
- 日本からやめます言うと金取られるんだろ?
- 82 : 2020/03/21(土) 12:14:55.80 ID:jqXggyFL0
- コロナ鍋
- 83 : 2020/03/21(土) 12:14:56.43 ID:lsKpjwIl0
- マラソンを無理やり札幌に変更させといてIOCの逃げっぷりW
- 84 : 2020/03/21(土) 12:14:59.20 ID:JhgUZClB0
- 森元さんが来月早々にコロリン感染で中止確定だろ。
- 85 : 2020/03/21(土) 12:15:08.57 ID:/iJ41dYH0
- 延期するためにはオリンピック憲章を変えなければならないが、日本単独で変えられるような力はない
だから今は延期するように国際的なコンセンサスを作らなければならない簡単に「延期でいいよ」って論調で話す人がいるけど、日本だけが望んでも延期は出来ないって理解がない
- 98 : 2020/03/21(土) 12:16:21.66 ID:pBM/f8lL0
- >>85
延期するにせよ中止するにせよ、どうしたってIOCが公式になんか言わなきゃ駄目ってことだな - 101 : 2020/03/21(土) 12:16:42.92 ID:jWtN9xmw0
- >>85
なのでアメリカさんが助け舟出してくれてるんじゃないの? - 102 : 2020/03/21(土) 12:16:44.40 ID:FCLqzyp00
- >>85
別の大会としても各競技団体に記録を公認してもらえばえねん - 108 : 2020/03/21(土) 12:17:16.51 ID:NSm+czfh0
- >>85
これが正しい
現段階で延期の可能性があるかについて言及するのは良く無い
小池都知事とかの発言は不適切 - 86 : 2020/03/21(土) 12:15:10.00 ID:WZgV81O10
- 昨日の聖火の件といい、日本の八百万の神は歓迎してないよなあ
- 87 : 2020/03/21(土) 12:15:18.14 ID:w3rXbC+H0
- 損得勘定あるから大変なんだろう(泣)
- 88 : 2020/03/21(土) 12:15:22.25 ID:PH70ELPo0
- 延期か中止でいいと思うけど
日本は自分から言えない理由あるんだろ - 89 : 2020/03/21(土) 12:15:27.68 ID:tlMsB4x70
- 呪われたw
エンブレムやら競技場やらトライアスロンやらマラソンやら、コロナまで - 90 : 2020/03/21(土) 12:15:33.45 ID:ELHFdbs80
- 日本の責任でないなら全然かまわん
- 92 : 2020/03/21(土) 12:15:48.05 ID:/arP2dwy0
- 当たり前だろ
もう世界的なパンデミック起こしてるから、日本だけ収束させても意味が無いんだよまず日本も収束できないし
- 93 : 2020/03/21(土) 12:15:55.07 ID:/o+N+3U+0
- 所詮、世界の運動会(笑)
馬鹿馬鹿しい
- 94 : 2020/03/21(土) 12:16:00.26 ID:qkMDW/Eu0
- 秋でやれるならむしろベストだな気候的にも
- 95 : 2020/03/21(土) 12:16:09.94 ID:w4kN3D4m0
- 2024年に仕切り直して東京で開催じゃだめなの?掛けた金も無駄にならないだろ
森は死んでると思うけど - 96 : 2020/03/21(土) 12:16:15.68 ID:pilWxvX70
- これにはオリンピック反対派大喜び
- 103 : 2020/03/21(土) 12:16:45.61 ID:QHNJDKte0
- 4月末まで粘るのか
鬱陶しいな - 104 : 2020/03/21(土) 12:16:59.66 ID:mIiLwTl10
- 仙台や静岡まで駆り出してどの辺が東京オリンピックなんだよ?
- 105 : 2020/03/21(土) 12:17:07.76 ID:SyJCitd70
- 秋ならマラソンは東京でもできるな
- 106 : 2020/03/21(土) 12:17:08.59 ID:sPrv0ptw0
- 年内秋どころか来年の開催も危ういわ
- 109 : 2020/03/21(土) 12:17:20.06 ID:l93l3wUV0
- 真夏のクソ暑い時にやるより延期の方が選手にとったら良いかもな
アメリカの放送局が困るだけだろ - 111 : 2020/03/21(土) 12:17:29.82 ID:eVBMnIGq0
- いやぁ、どうだろ
日常生活に支障きたしそうだなぁ - 112 : 2020/03/21(土) 12:17:31.01 ID:NyXKpFfG0
- 全部習近平の罠。
- 113 : 2020/03/21(土) 12:17:37.21 ID:LEFzF78W0
- 早くしないと森元いなくなっちゃうかも
- 118 : 2020/03/21(土) 12:18:22.11 ID:FCLqzyp00
- >>113
それは誰も困らんやろ - 114 : 2020/03/21(土) 12:17:40.85 ID:vWP9gEXJ0
- ここにきてまだやろうと言ってる奴信じられない
- 115 : 2020/03/21(土) 12:17:45.63 ID:B8sH/kk60
- 4年後は決まってるから、8年後で良いよ。
- 122 : 2020/03/21(土) 12:18:49.43 ID:O/HzoA9g0
- >>115
8年後はアメリカやで。決まってる - 117 : 2020/03/21(土) 12:18:02.90 ID:PnUBR/zc0
- 秋以降ならマラソンも東京開催可能
二転三転だが - 119 : 2020/03/21(土) 12:18:23.63 ID:XzI9Cati0
- 日本だけでは無理
日韓共同開催にしよう - 125 : 2020/03/21(土) 12:18:59.63 ID:FCLqzyp00
- >>119
氏ね - 131 : 2020/03/21(土) 12:20:18.38 ID:6lpjw4ks0
- >>119
いつまで延期か知らんけどその時韓国あるのか微妙じゃね? - 120 : 2020/03/21(土) 12:18:42.59 ID:PipiwP1b0
- 延期は決定だが、11月に開催しろよ。
コロナのせいでオリンピック代表選考が出来てない国が多すぎる。 - 121 : 2020/03/21(土) 12:18:43.10 ID:R65O06wH0
- いやいや… 中止や!中止!オリンピックなど要らん!
- 124 : 2020/03/21(土) 12:18:59.56 ID:jqXggyFL0
- まあIOCが延期に言及したのならとりあえず延期になるでしょ
その頃に開催できるのかどうかはまた別の問題
世界的にコロナが収まってるか、世界恐慌が始まる頃ではないか、アメリカと中国の責任擦り付け合いがとんでもない事態にエスカレートしてないか
半年以上先のことなど誰にもわからん - 161 : 2020/03/21(土) 12:24:09.67 ID:NSm+czfh0
- >>124
して無いぞ
個々の役員が延期がいいと私見を述べただけであって、総意ではない
これから話し合いが行われる段階で憲章を変えてまで日本でやるのかどうか話し合われる段階
つまりなーんも決まってない
だからやるって言ってんだうよ - 126 : 2020/03/21(土) 12:19:09.60 ID:+AqU+SGL0
- TOKYO 2028 オリンピックでいいだろ?
- 127 : 2020/03/21(土) 12:19:29.70 ID:IbOVGFdt0
- 延期ならマラソンは東京でやってくれ
札幌大通はオータムフェストやるから - 129 : 2020/03/21(土) 12:19:43.86 ID:Q05F8pVb0
- 年内じゃなくて最低でも1年延期しろって
しっかり体勢立て直せ - 141 : 2020/03/21(土) 12:21:45.84 ID:OWBoHAD30
- >>129
1年延期すると五輪と被らないように予定されてたイベントに影響出るから
4年後にするのが一番平和だと思う - 130 : 2020/03/21(土) 12:20:06.46 ID:ka1va2u70
- この時期にトレーニング出来ないとか致命的だからなあ
アメリカがやられたからマジ延期かもな
もう来年出来る保証もないけど - 132 : 2020/03/21(土) 12:20:26.15 ID:UF7iETiw0
- 今回だけの問題じゃないと思う
要するに、感染リスクの低下を実現できない地域は五輪開催候補から外さないと駄目だと思う - 153 : 2020/03/21(土) 12:23:12.23 ID:yOkPQJef0
- >>132
もっとも今やメダル常連国の多くはコロナ騒ぎ中だから開催国だけ収束してもな… - 133 : 2020/03/21(土) 12:20:34.72 ID:mqvQKSih0
- 種目も半分でいいよ
- 134 : 2020/03/21(土) 12:20:38.67 ID:bNXrOT0y0
- 一年延期がいいだろな
- 135 : 2020/03/21(土) 12:20:50.70 ID:3SENJa2w0
- 1~2年延期が妥当では?
延期に成ったら政権倒れる?延期に成ったら安倍の開会宣言は無いだろう!
- 159 : 2020/03/21(土) 12:23:51.68 ID:jWtN9xmw0
- >>135
政権倒れるわけがないw - 136 : 2020/03/21(土) 12:20:54.51 ID:ALQ1Br7xO
- もともと「復興五輪」だったんだろ。
「コロナ復興五輪」にするなら、完全に収束してからでないと。
で、いつ収束するんだい!? - 137 : 2020/03/21(土) 12:20:57.10 ID:umh2wJ1N0
- 中止してもう日本は国としてオリンピックに関わらなきゃいい
全部踏み倒せ - 140 : 2020/03/21(土) 12:21:33.19 ID:/UqbxeTF0
- >>137
踏み倒されるのは日本なんだが・・・ - 138 : 2020/03/21(土) 12:20:59.86 ID:zSld3wyb0
- 記事のコロナ禍って単語に違和感。ウイルス名に禍々しいって表現が報道では流行っているん禍?
- 139 : 2020/03/21(土) 12:21:28.08 ID:r1zAAt3g0
- 運動会にペイできないほど巨費を投じた意味
しかも税金 - 142 : 2020/03/21(土) 12:21:48.35 ID:Q0TwvH/e0
- もはや日本だけがあ意地になって出来ると言った所で周りが参加不能状態なんだから
あきらメロン 電通さん - 143 : 2020/03/21(土) 12:22:03.83 ID:9wse80p40
- 日本内でコロナ収束しても、海外は違うからな
コロナが落ち着いてないのに、海外から人呼べるはずがない一部の馬鹿共の体面のために強行すれば、世界中から非難されるだけではなく、
せっかく落ち着いている日本を危機に陥れる - 144 : 2020/03/21(土) 12:22:21.54 ID:GOfuUXjd0
- 秋開催ならマラソン北海道でやる意味なくね
寒すぎるってごねられそうだ - 149 : 2020/03/21(土) 12:22:40.38 ID:l739lqtA0
- >>144
東京でやればいい - 160 : 2020/03/21(土) 12:24:08.04 ID:WprgkI+60
- >>144
そもそも札幌も夏は充分暑い - 145 : 2020/03/21(土) 12:22:23.52 ID:l739lqtA0
- 延期が地球上の大半の人間が幸せになる道だっての
- 146 : 2020/03/21(土) 12:22:32.80 ID:fi/LdLa+0
- 秋開催ってもしかして当初の希望通りじゃね?
何もかも日本の思い通りになってね? - 147 : 2020/03/21(土) 12:22:37.25 ID:DfIseZmf0
- まーた、日中韓共同開催案浮上か!
本当に日本は困るなぁ
- 150 : 2020/03/21(土) 12:22:46.16 ID:gSfv3NQA0
- 秋にやるのが最適だから延期でいいよね
マラソンも東京でやろう
各種違約金は森元さんのポケマネでwww - 151 : 2020/03/21(土) 12:22:50.41 ID:ZWYi7x+E0
- これでいいよ
- 152 : 2020/03/21(土) 12:22:58.34 ID:8X3bAoNX0
- これがコロナオーバードライブの力なのだ
- 155 : 2020/03/21(土) 12:23:19.72 ID:GDNV98p10
トップハムハット卿はなんて?- 157 : 2020/03/21(土) 12:23:41.55 ID:VLuGR5Ls0
- うん?
年内での延期?来年に延期じゃないの?
夏以降に延期なら、なんで当初言われてた
猛暑を避けるための秋季開催に反対してたんだよ
結局金目だろ?この銭ゲバが! - 158 : 2020/03/21(土) 12:23:49.74 ID:h4koaXda0
- 11月21日開幕とかどうだ?3連休だしちょい寒くらいで丁度いいだろ。マラソンも東京でできるし。
- 162 : 2020/03/21(土) 12:24:11.29 ID:UF7iETiw0
- 家庭の家計レベルの話をすると、生活水準が向上するような出費だけが望ましい
それ以外は無駄でマーケティングに踊らされているだけスポーツ観戦でどんな生活の向上があるのかをすべての世代から考える機会になると思う
- 163 : 2020/03/21(土) 12:24:20.07 ID:VQahTeAA0
- もう任天堂あたりに五輪モチーフのゲームつくらせてそれで競えよ
コメント