血圧127/83 脈拍70ってどう?

1 : 2021/03/25(木) 20:34:46.71 ID:ucKp0ldja
ちな29歳
2 : 2021/03/25(木) 20:34:59.64 ID:kcmbZ8hOa
普通やな
3 : 2021/03/25(木) 20:35:08.94 ID:+Mlof7uE0
下が高いな
4 : 2021/03/25(木) 20:35:12.50 ID:ddK0RlKf0
ぐう凡人
5 : 2021/03/25(木) 20:35:13.95 ID:2CRzJi/i0
正常の範囲やで
6 : 2021/03/25(木) 20:35:28.39 ID:FnmYj1lp0
予備軍
7 : 2021/03/25(木) 20:35:40.72 ID:fktquSn60
健康的
8 : 2021/03/25(木) 20:36:08.42 ID:jtNkkz0Y0
普通や
下が高いのはむしろええ傾向や
10 : 2021/03/25(木) 20:36:59.40 ID:FYsw/Pa1H
>>8
下高い方がええのん?
13 : 2021/03/25(木) 20:38:04.98 ID:jtNkkz0Y0
>>10
下が下がりすぎるのは、血管の柔軟性が無くなってる場合があるんや
上が高いけど下が低いって一番あかん状態
16 : 2021/03/25(木) 20:39:48.07 ID:FYsw/Pa1H
>>13
はえーワイ下が低いから気つけなあかんな
22 : 2021/03/25(木) 20:43:30.99 ID:No/S9Nzp0
>>13
どっちも低いのは?
23 : 2021/03/25(木) 20:43:57.75 ID:jtNkkz0Y0
>>22
低さによる
9 : 2021/03/25(木) 20:36:48.46 ID:ENBfCn8L0
普通すぎてツッコミどころがない
11 : 2021/03/25(木) 20:37:03.89 ID:QoKgK+tm0
ワイは?
165/90/73
12 : 2021/03/25(木) 20:37:50.15 ID:E+G0ngpmd
44歳やが
105/75ぐらいやで
14 : 2021/03/25(木) 20:38:43.41 ID:QupyvM/v0
90/58ワイ、朝がつらい
21 : 2021/03/25(木) 20:43:27.63 ID:QIpjIRCtr
>>14
ワイも血圧低くて朝ツラい
15 : 2021/03/25(木) 20:38:47.12 ID:q41UyyMeK
低血圧J民おらん?
立ちっぱなしだとフラフラしてきて人目があっても座り込んでまう

上90
下63

24 : 2021/03/25(木) 20:44:37.96 ID:BVxZjF8Zd
>>15
昔それくらいだった頃はふらふらするし仕事中も居眠りしまくっててヤバかった
血圧少しあがったら全部改善したわ
17 : 2021/03/25(木) 20:39:51.80 ID:pvBEKR250
リアップやってるとかいうオチ
18 : 2021/03/25(木) 20:40:21.89 ID:Vx91x/Cv0
ワイは143/82
19 : 2021/03/25(木) 20:42:36.85 ID:hHqAYahL0
上85
下65
意外と平気
20 : 2021/03/25(木) 20:42:49.04 ID:65czFCSDp
家にあるベリベリ巻きつけて測る血圧計って信用できるんか?アレでしか測ったことないんやけど
25 : 2021/03/25(木) 20:45:22.11 ID:QAL1Dcr50
ワイ(31)くん、138/87とか
26 : 2021/03/25(木) 20:46:13.26 ID:/0SyNN060
ワイは117/70 脈拍104や
28 : 2021/03/25(木) 20:47:32.87 ID:dZDZ+Zs3d
>>26
早死にするわw
32 : 2021/03/25(木) 20:48:25.48 ID:jtNkkz0Y0
>>26
脈拍とか簡単に変わるで
安静時でそれなら良くないけど
34 : 2021/03/25(木) 20:48:56.30 ID:/0SyNN060
>>32
安静時や
自律神経ぶっ壊れた
27 : 2021/03/25(木) 20:47:06.90 ID:0jS60sJE0
140/92 85
29 : 2021/03/25(木) 20:47:45.43 ID:GarCVP5W0
血中酸素濃度ってどのぐらいが基準?
48 : 2021/03/25(木) 20:56:35.95 ID:kcmbZ8hOa
>>29
97~99
30 : 2021/03/25(木) 20:47:46.12 ID:BVxZjF8Zd
高血圧も結局遺伝だよな
31 : 2021/03/25(木) 20:47:46.44 ID:Cb/WhplcM
189/136/75
33 : 2021/03/25(木) 20:48:46.43 ID:2k2/iU0K0
ワイ脈拍が90以上あるわ
どうすりゃええんや
38 : 2021/03/25(木) 20:50:02.81 ID:UF3FbPpR0
>>33
やせろ
35 : 2021/03/25(木) 20:49:15.13 ID:0jS60sJE0
ホラゲとかやるとすぐ100超えるよ
36 : 2021/03/25(木) 20:49:28.75 ID:Ey5z0x6C0
上155のワイ、高みの見物
37 : 2021/03/25(木) 20:49:52.96 ID:0jS60sJE0
すまん心拍数やわ
39 : 2021/03/25(木) 20:50:05.88 ID:xFIeOmua0
ワイ献血断られるレベルで脈拍高いんやが脈拍高いと早死するってほんまか?
46 : 2021/03/25(木) 20:55:54.27 ID:8tPSrNCHa
>>39
生涯総脈拍数は種に関わらず哺乳類では一定だというと俗説がある
まぁ俗説なんで話半分に聞いておけ
40 : 2021/03/25(木) 20:52:33.94 ID:D0DOx2A20
ええやん
41 : 2021/03/25(木) 20:53:47.92 ID:8tPSrNCHa
普通
42 : 2021/03/25(木) 20:54:22.35 ID:C7WiD7S+0
最高値は189/115や!
ちな身長体重は180/120
47 : 2021/03/25(木) 20:56:19.89 ID:8tPSrNCHa
>>42
ワイかな?
43 : 2021/03/25(木) 20:54:53.14 ID:YmqBk1M90
131/94 28歳
最近体調悪い
49 : 2021/03/25(木) 20:57:02.63 ID:kcmbZ8hOa
>>43
それは別問題
44 : 2021/03/25(木) 20:54:57.10 ID:jHceCWG8p
舌ヤバない?
45 : 2021/03/25(木) 20:55:19.42 ID:o5tOUxsl0
27/140/80
毎日トマトジュース飲んでるンゴ
50 : 2021/03/25(木) 20:58:33.77 ID:MTCBgjo70
脈拍70超えは危険やで
51 : 2021/03/25(木) 20:58:43.67 ID:2x2HZ9gX0
下高いとやばいぞ
ソースはワイ
52 : 2021/03/25(木) 20:59:26.29 ID:uxoKs1230
79/54ワイネットで調べるも危篤と出てくる
53 : 2021/03/25(木) 20:59:32.13 ID:HciENAOjp
ワイは上98下46や
54 : 2021/03/25(木) 20:59:36.19 ID:rXC7lqbv0
測るマシーンなんか緊張してまう
55 : 2021/03/25(木) 21:00:15.60 ID:ENBfCn8L0
>>54
わかる
そんな膨らんでええの?って思ってドキドキしちゃう
56 : 2021/03/25(木) 21:00:55.73 ID:sl0w2UNu0
ワイも上が100無くて恥ずかしい
まんの者みたい
57 : 2021/03/25(木) 21:01:08.53 ID:sV1p4+TGM
安静にして脈が早いなら一度心臓診てもらったほうがええかもな
肥満でも下の血圧が高くなるで
58 : 2021/03/25(木) 21:01:08.86 ID:nzQFjv7C0
頻脈だな
59 : 2021/03/25(木) 21:01:12.34 ID:qtZczKoOp
昨日一時的に血圧40になってクソ苦しかったわ、吐いたし
60 : 2021/03/25(木) 21:01:55.88 ID:nzQFjv7C0
>>59
嘘つくなや
意識消失しとるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました