
欧州各国、東京五輪巡りIOCに「数週間以内」の決断求める

- 1
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 2
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 3
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 4
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 5
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 6
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 7
【酒】公共の場で飲酒規制、どう思いますか? 主要国では規制がない方が少数派1 : 2025/04/24(木) 23:50:45.99 ID:EFiDpQT+9 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250417-OYT1T50146/ 屋外...
- 8
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟1 : 2025/04/24(木) 23:53:19.57 ID:45QJc/da9 自民党は夏の参院選比例代表候補として、人気ダンサーのFISHBOY(39)を擁立する方向で最終調整に入った。近く...
- 9
東京都交通局の主事、他の鉄道会社で電車の発車を7回妨害「乗客対応の不備が改善されずイライラ」1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.66 ID:y9aq39Y79 東京都交通局の主事、他の鉄道会社で電車の発車を7回妨害「乗客対応の不備が改善されずイライラ」 – ライブドアニュ...
- 10
ドイツ人って民主的な選挙でヒトラー率いるナチ党を第一党にしたこと忘れてるフシがあるよな1 : 2025/04/24(木) 23:31:18.34 ID:jIk0cVu20 こいつらがドイツの悪行の責任をヒトラーとナチ党に押し付けて善人ぶってるの見ると虫唾が走るわ 2 : 2025/0...
- 11
大阪万博に連行された小学生達のスケジュール 地獄過ぎて先生が発狂「いやもうはめられた気分」大阪万博に連行された小学生達のスケジュール 地獄過ぎて先生が発狂「いやもうはめられた気分」 ハムスター速報
- 12
【忘れ物防止】ダイソーで「紛失防止タグ」販売中、Apple「Find My」と連携できる1 : 2025/04/22 18:57:25 ??? ダイソーは、「紛失防止タグ」を販売している。価格は1,100円。 本商品は、Appleの紛失防止機能「Find My」と連携する紛失防止タグ。...
- 13
【競馬】矢作調教師、ドバイでフォーエバーヤングが受けた『ひどい仕打ち』の内容を公式Xで明かす… 出走前の尿検体採取時にトラブル1 : 2025/04/24(木) 23:01:33.62 ID:6TXxHSJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bde9b38119e4e5c61e003a...
- 14
【兵庫】斎藤知事を文書で告発、元県民局長の給与返還請求を棄却 兵庫県監査委員1 : 2025/04/24(木) 22:42:48.10 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 19:56配信 神戸新聞NEXT 兵庫県監査委員は24日までに、斎藤元彦知事らを文書で告発し...
- 15
【提案】そろそろ結論を出そう。「アメリカ合衆国ジャパン州」か?「中華人民共和国日本省」か?1 : 2025/04/24(木) 23:13:24.67 ID:gs1tvlpu0 今がラストチャンスだぞ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/2...
- 1 : 2020/03/21(土) 09:01:21.19 ID:Q9x0DVqU9
欧州各国の東京五輪代表チームは、国際オリンピック委員会(IOC)に対し、東京五輪に関して数週間以内に決断を下すよう強く求めている。
フランス、ドイツ、英国の代表チームは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う封鎖措置の影響で、アスリートが安全にトレーニングをし、出場資格を得ることが難しくなっていると主張している。
ドイツ・オリンピックスポーツ連盟の広報担当は電話取材に対し、「大半のアスリートは必死になってトレーニング施設を探しているが、全て閉鎖されてしまっている」と説明。「数週間以内に決断を下す必要がある。この状況が何カ月も続くようなことがあってはならない」と加えた。
IOCは、東京五輪延期の判断を下すには時期尚早との姿勢を崩していない。IOCのバッハ会長は19日、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)とのインタビューで、IOCとして違うシナリオを検討していると明らかにしたが、中止は議題に上がっていないとも述べた。
2020年3月21日 6:35 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-20/Q7IEBNT1UM1401- 2 : 2020/03/21(土) 09:01:58.33 ID:WWoGiriA0
- 4月中に結論か
- 4 : 2020/03/21(土) 09:02:43.84 ID:a6CTcBV80
- 延期か中止か
さっさと決めろ日本のオリンピック関係者がウザすぎるから
- 5 : 2020/03/21(土) 09:03:08.90 ID:5LxXrg6c0
- お前らそれどころじゃねえだろ
- 6 : 2020/03/21(土) 09:03:14.88 ID:VfnGXeDp0
- ある意味問題はない
通常通りできるとは誰も思ってない
あとは利権と損害のババ抜きを上がどう片付けるかに過ぎない - 7 : 2020/03/21(土) 09:03:20.34 ID:uewqJP/n0
- 中止だ中止!!
- 8 : 2020/03/21(土) 09:03:21.21 ID:XnvCgMha0
- 予定通りやるよって決断しても、欧州は文句言うんでしょ?
- 29 : 2020/03/21(土) 09:05:56.48 ID:Vrc/AbRF0
- >>8
延期だ中止だと言ってもそれはそれで文句言う - 9 : 2020/03/21(土) 09:03:23.25 ID:0NLEGdKH0
- アメリカ水泳連盟がアメリカ政府にオリンピックを一年延期するように求めた
選手の健康を優先する為 - 10 : 2020/03/21(土) 09:03:25.57 ID:JpVLKrla0
- 国際世論から順調に延長圧力かかってるな
NBCが折れるしかなくなるまで続けなきゃいけない - 11 : 2020/03/21(土) 09:03:29.26 ID:8y547ROX0
- ボイコット方向で。
- 12 : 2020/03/21(土) 09:03:29.75 ID:ymOhrj2k0
- つまり一年延期
- 13 : 2020/03/21(土) 09:03:40.09 ID:waui51oU0
- 中止か延期しろってこと
- 14 : 2020/03/21(土) 09:03:58.71 ID:sVXfPIPt0
- 2100年開催でお願いします
俺死んでからやってね☆ - 15 : 2020/03/21(土) 09:04:03.64 ID:3VZ77QS10
- 世界中にウイルス広がってるし選手も
国外出るの禁止な国が多いだろう - 18 : 2020/03/21(土) 09:04:54.84 ID:8xcM2CVU0
- IOCはじっと目を閉じてやり過ごせるタイミングじゃなくなった
放映権料も吹っ飛ぶが、開催すればお前らの首がすっ飛ぶ - 34 : 2020/03/21(土) 09:07:00.29 ID:Vrc/AbRF0
- >>18
別にこれIOCの不祥事でもなんでもない
それなのにどうして首が飛ぶのか - 60 : 2020/03/21(土) 09:10:42.15 ID:Ojz7mWT20
- >>34
開催したらその結果を負うのは当然だろ
主催者なんだから
東京事変と同じ - 19 : 2020/03/21(土) 09:04:58.69 ID:9aY+k3bz0
- 3ヶ月で収束する
- 20 : 2020/03/21(土) 09:05:00.63 ID:ewVbRmc50
- マスゴミ「と言うわけでオリンピックは延期の方向で書いとけわかったか?」
- 21 : 2020/03/21(土) 09:05:04.17 ID:+jNb5EwL0
- 中止だ中止
粉砕 - 22 : 2020/03/21(土) 09:05:09.55 ID:Ou5zocwa0
- 森元さん<ぜったい大丈夫だよっ!!
- 24 : 2020/03/21(土) 09:05:27.45 ID:8XxNQcoK0
- 逆に考えるんだ
欧州で五輪が今年開催だったとして、日本は参加できるかと - 25 : 2020/03/21(土) 09:05:34.04 ID:/lJjdBp60
- 米国水連も延期要請したみたいだし、こりゃ1年延期だね。
- 26 : 2020/03/21(土) 09:05:36.97 ID:hzwlp6jS0
- イギリスにやって貰いまーす
- 27 : 2020/03/21(土) 09:05:39.02 ID:0NLEGdKH0
- おい
山下と森、小池と安倍
聞いたか?オリンピックは絶対やれよ
お前ら「やる」って言ったんだからなもしも中止になったら絶対責任取れよ
- 28 : 2020/03/21(土) 09:05:45.83 ID:VcWjwjLL0
- IOC 「WHOの判断に従う」
WHO 「日本が判断するべき」
日本 「完全な形で開催します」もう開催で確定じゃないの?
- 93 : 2020/03/21(土) 09:14:33.23 ID:fWs3mJn20
- >>28
選手がくればね - 30 : 2020/03/21(土) 09:06:24.87 ID:xCohI2i30
- 延期して真夏を回避すれば色々解決じゃね?
特需見込んでた奴は死ぬかもだが
- 108 : 2020/03/21(土) 09:15:36.74 ID:fWs3mJn20
- >>30
観光や飲食以外
オリンピック特需はすでにおわってるよ - 31 : 2020/03/21(土) 09:06:28.34 ID:0GWqXWit0
- 延期から中止の流れができた
- 32 : 2020/03/21(土) 09:06:31.46 ID:C8CUHy/I0
- 2022で良いだろ
- 33 : 2020/03/21(土) 09:06:38.80 ID:cx9ZVW4S0
- 肺炎死者も検査しなければ
ただの肺炎
心筋損傷による急性心不全も
検査しなければただの
心不全 - 146 : 2020/03/21(土) 09:19:39.23 ID:T+RKu2P60
- >>33
そんな生温いもんではないよ重症患者は
何も対処しなかった場合は数日で死ぬと思って良い
発症してから3~7日が一番重要でそこ乗り切ったら軽症で済んだって話になる - 35 : 2020/03/21(土) 09:07:03.29 ID:b3L6XwLN0
- まだオリンピックオリンピックかい
- 36 : 2020/03/21(土) 09:07:04.99 ID:rk/KR4zw0
- えーIOCとしましては検討を重ね慎重に結論に向けて建設的な会議を行う方向で善処致しますことでと答弁させていただきます
- 37 : 2020/03/21(土) 09:07:26.48 ID:U9gnokBH0
- 日本がいくらやる気でも、欧州があんな状態なら無理だろw
選手も練習どころではないでしょ
早めに決断した方がいいぞ
傷口が大きくなる前に… - 54 : 2020/03/21(土) 09:10:07.18 ID:qe6A38Os0
- >>37
その傷を誰が引き受けるかで揉めてるんじゃ - 38 : 2020/03/21(土) 09:07:28.74 ID:mfUUVikK0
- 欧州各国は、日本に決断を求めても何の解決にならないことを悟ったようだ。
- 40 : 2020/03/21(土) 09:08:08.64 ID:JE+U+PSn0
- >>38
そりゃ正しいよ
決定権がないんだから - 107 : 2020/03/21(土) 09:15:23.55 ID:wSLGqFwG0
- >>38
まったくその通りだな。日本にとって中止が一番いいのだけどそれを言い出すことはとてもではないができない。IOCに委ねるしかない。 - 188 : 2020/03/21(土) 09:22:59.36 ID:u22hNn4n0
- >>107
中止ってのは、形としては契約不履行だから言い出せないわな。
年内に開催して終わらせる義務がIOCから負わされた状態なわけで。
IOCが「憲章にないが延期も選択肢」と公式に言い出せば、一気に延期決定だと思う。 - 39 : 2020/03/21(土) 09:07:51.34 ID:kz6Ygupg0
- 実際のとこ決めるのはIOCだよな
- 41 : 2020/03/21(土) 09:08:16.62 ID:xhEXLCQ00
- 日本のオリンピック教徒がキモくて我慢の限界です
- 42 : 2020/03/21(土) 09:08:19.05 ID:9K91sFP90
- 無理くり開催して、コロナオリンピックとして汚名を残す
これも選択肢の一つ - 43 : 2020/03/21(土) 09:08:23.96 ID:hmEICj2y0
- >>1
つまりIOCに対して遠回しに中止延期を求めたちゅう事だね。やっと動き出した感じだわな。 - 44 : 2020/03/21(土) 09:08:31.63 ID:goTGsI640
- ノーカン!ノーカン!ノーカン!
- 45 : 2020/03/21(土) 09:08:36.50 ID:t0XTCG300
- おいシナリオライター!
締め切り迫ってんぞ - 46 : 2020/03/21(土) 09:08:53.23 ID:Ojz7mWT20
- IOCはWHOと日本に文投げてきそうw
決めるのはIOCなんだから決めろよw - 61 : 2020/03/21(土) 09:10:43.30 ID:FmW72nVN0
- >>46
IOC「WHOが止めてくれるだろ(責任取りたくない)」
WHO「日本が止めてくれるだろ(責任取りたくない)」
日本「IOCが止めてくれるだろ(責任取りたくない)」おもしれぇ
- 47 : 2020/03/21(土) 09:09:07.87 ID:jEbaeBEq0
- 延期したところで来年やれる保証もないんだけどな
- 48 : 2020/03/21(土) 09:09:11.37 ID:yzqaacvh0
- これもう安倍下痢止まらないだろ
- 49 : 2020/03/21(土) 09:09:17.87 ID:iy37TGFq0
- 欧米はスポーツやってる場合じゃねー状態だからな
- 50 : 2020/03/21(土) 09:09:21.03 ID:Bg2Mq6Gh0
- 中止でええよ 延期はするな
- 51 : 2020/03/21(土) 09:09:45.80 ID:A1gmVA5g0
- アジアを下に見ているヘタレ欧米のせいで東京オリンピックが潰されたぁ
- 52 : 2020/03/21(土) 09:09:46.33 ID:jUcFzZfF0
- この決断求めるってスタンスは日本がまずやるべきなんだけどな
- 81 : 2020/03/21(土) 09:13:29.72 ID:T5F1pLqZ0
- >>52
マラソンの時はIOCが勝手に決めたろ
なんで世界的な問題なのにIOCは逃げるのか?
今まで散々儲けてきたんだから巨大損失の責任はIOCが取るべき - 53 : 2020/03/21(土) 09:10:06.98 ID:JE+U+PSn0
- 延期したら大変なのはわかるが
今は非常事態なんだから強行しても
ぶっちゃけ利害関係者も困るレベルなんじゃない?恐らく延期で落ち着くと思うよ
- 55 : 2020/03/21(土) 09:10:15.49 ID:kdfa2Qic0
- エゲレスピークコントロール学者をつれてこい
- 56 : 2020/03/21(土) 09:10:24.14 ID:LLzxCPIl0
- >>1
韓国が、東京五輪やめろってさ。
- 57 : 2020/03/21(土) 09:10:27.79 ID:uJbT/F/r0
- 決めるのはIOCだからな
それはしょうがない - 58 : 2020/03/21(土) 09:10:29.80 ID:FXc5uTUJ0
- まあ欧米が厄災の地でなければ絶対アジア見捨ててやってたよな
欧米の奴ら - 135 : 2020/03/21(土) 09:18:23.39 ID:IANsB9X60
- >>58
オリンピックは欧米の貴族の道楽 - 59 : 2020/03/21(土) 09:10:30.67 ID:vyBweopL0
- 半分以上の出場権が未確定でトレーニングすらままならない状況で
目の前で主催者が「予定通り!」と叫んだら殺意覚える連中も居そう - 116 : 2020/03/21(土) 09:16:37.72 ID:+cK3P+F40
- >>59
殺意を覚える程に金が動くというわけだ。 - 62 : 2020/03/21(土) 09:10:51.74 ID:xCohI2i30
- 日本だって無理なのは分かってるよ
ただ日本はやる気だがIOCが止めたって形に落とし込みたいだけ - 119 : 2020/03/21(土) 09:16:44.29 ID:soAEpy5k0
- >>62
IOCだって無理なのはわかってるよ
ただIOCはやる気だが東京が断念って形に落とし込みたいだけ - 63 : 2020/03/21(土) 09:10:52.78 ID:xqFhNLvQ0
- これを機に商業オリンピックなんて辞めたらいいよ
- 64 : 2020/03/21(土) 09:10:53.77 ID:8rwRIKKb0
- とてもじゃないが五輪開催時に世界中で収束してる気がしない
- 65 : 2020/03/21(土) 09:10:54.97 ID:U9gnokBH0
- 中止だとニッケイ株価再暴落
延期だと小暴落 - 66 : 2020/03/21(土) 09:11:42.86 ID:/DNt4nPG0
- もうここまできたらもう日本が本気を出して特効薬を世界中にばらまいて、5月中にコロナを完全に地球上から消し去るしかないな
- 67 : 2020/03/21(土) 09:11:44.65 ID:6GuJyANm0
- 日本はIOCに「こっちは当事国で準備とかあるんです。やるかやらないかとっとと決めてください」
って何で言えないの? - 101 : 2020/03/21(土) 09:14:56.05 ID:hmEICj2y0
- >>67
JOCは招致から今に至るまで莫大な金をスポンサーを含む関係各所から引っ張ってるから開催一択でしょ。いま関係者で中止延期の意思を示しているのは利害関係と縁遠い人だと思うぞ。 - 68 : 2020/03/21(土) 09:12:00.02 ID:L737+Ugj0
- スペイン人やイタリア人は出国できないんでしょ?
- 69 : 2020/03/21(土) 09:12:05.55 ID:iy37TGFq0
- 延期でも中止でも短期間で大きな決断をしなければならないのは関係者お気の毒としか
- 91 : 2020/03/21(土) 09:14:28.04 ID:vyBweopL0
- >>69
先送りDNAが染み込んでいる日本人には本当に辛い局面 - 70 : 2020/03/21(土) 09:12:08.05 ID:FXc5uTUJ0
- オリンピック村の分譲遅延の補償とかあるから日本からは何も言えないだろうな
- 71 : 2020/03/21(土) 09:12:10.36 ID:rebmWTYn0
- 優しいな、数週間も猶予くれて
- 72 : 2020/03/21(土) 09:12:11.76 ID:eYuVO+S60
- チキンレースはあへの勝ちかな
中止しかないだろw - 73 : 2020/03/21(土) 09:12:17.10 ID:uJbT/F/r0
- IOCが止めなければ、バンザイ突撃で対策もないまま開催
(これから感染対策が出てくるのかもしれんが) - 74 : 2020/03/21(土) 09:12:19.42 ID:go7/hk6n0
- 来年以降の延期って憲章改正が必要なんでしょ?
実際は開催か中止の二択でしょ。 - 94 : 2020/03/21(土) 09:14:39.14 ID:FXc5uTUJ0
- >>74
だからIOCに一言目を言わせようと安倍森が駆け引きしてるんだろう - 75 : 2020/03/21(土) 09:12:27.09 ID:SHtPrrRs0
- フリー走行開始2時間前に中止が決まったF1みたいになってきたね
アレも誰が金払うかで揉めてたみたいだし - 76 : 2020/03/21(土) 09:12:37.39 ID:emdgY9R80
- 無期限延期だろうな。中止とは言えないから日本風の玉虫色の決着になると思う
- 77 : 2020/03/21(土) 09:12:48.18 ID:qe6A38Os0
- 延期や中止じゃ放映権とったアメリカの放送局とかが損害賠償請求してきそうだもんな
- 78 : 2020/03/21(土) 09:12:51.30 ID:oKGzG9MQ0
- これ本当に中止になりそうだな
なんか恐ろしいw - 79 : 2020/03/21(土) 09:13:24.46 ID:3thIIT2S0
- 聖火も消しちまうような国でやるのか?w
- 80 : 2020/03/21(土) 09:13:26.72 ID:6GuJyANm0
- バッハももう終わったな
こういう時に様子見で先延ばしとか
トップとして失格だわ - 82 : 2020/03/21(土) 09:13:47.30 ID:Wkbmbkas0
- 延期にしとけ
コンパクトに開催しろ
- 83 : 2020/03/21(土) 09:13:56.44 ID:Z2qxgePW0
- 武漢やイタリアからウィルス運ばれたら責任とれよ
- 84 : 2020/03/21(土) 09:13:57.47 ID:ZJgEMTL20
- 宗主国であるアメリカ様が延期要請してるってことは
延期確定だな - 85 : 2020/03/21(土) 09:13:58.34 ID:dbuF/+780
- あと何か月もあるんだし、今かかってる人が1ヶ月ぐらいで治ればOKなんでは?
と、最近まで思ってたけど、ここまで拡大するとは - 86 : 2020/03/21(土) 09:14:15.93 ID:L2yggUCi0
- 外圧ないと動けないジャップ哀れだね
- 153 : 2020/03/21(土) 09:20:02.83 ID:+nj/QkL50
- >>86
チョンさん風に
アベ「圧力かけろ」
欧州各国「イエッサー!」じゃねえの?w - 87 : 2020/03/21(土) 09:14:17.65 ID:AN+K4syi0
- 東京を4年延期でいいだろ
パリもまだ準備してないだろうから - 88 : 2020/03/21(土) 09:14:17.94 ID:Ag/FN5FY0
- このあとすぐ…
- 89 : 2020/03/21(土) 09:14:18.30 ID:XnvCgMha0
- しかしまぁ最初から最後までケチがつきまくりな五輪だったな
もうオワタ - 90 : 2020/03/21(土) 09:14:19.33 ID:8rwRIKKb0
- 決断した人の責任になるからな
- 92 : 2020/03/21(土) 09:14:31.30 ID:Q7scBZm20
- 数週間はないだろ。今月中に決めろよ
- 95 : 2020/03/21(土) 09:14:40.83 ID:bABhR6mJ0
- IOC曰く、日本が拒否していると言って日本が全て金出す。そして5月から財源確保で消費税アップまで決まりました
- 96 : 2020/03/21(土) 09:14:42.18 ID:uJbT/F/r0
- >決断求めるってスタンスは日本がまずやるべき
たぶん、IOCに決断求めて、中止にされるのがいやなんだよ。 - 97 : 2020/03/21(土) 09:14:44.21 ID:dRuTD4rI0
- ああもう強行開催しちゃえよw
面白いから絶対w
台無しの大会でも必死に大成功言う安倍のかみまくった会見とか
絶望的に大爆笑だぜqwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 98 : 2020/03/21(土) 09:14:44.54 ID:3thIIT2S0
- 延期したらまたいろんな対策で金掛かるよ。都民の皆さんご愁傷様です。
- 110 : 2020/03/21(土) 09:15:48.67 ID:hmEICj2y0
- >>98
オリンピック景気がダブルでウマウマやぞ。 - 99 : 2020/03/21(土) 09:14:48.80 ID:Wb5lXb0y0
- 五輪の延期もしくは中止が決定したら
東京都の感染者数が一気に増加しそうフフフ - 114 : 2020/03/21(土) 09:16:31.62 ID:oKGzG9MQ0
- >>99
ありそう。
習近平が来日しなくなったら、中国人の渡航を制限つけたように
一気に検査数が増えて、一日に1000人2000人と
外出禁止令とかでそうw - 138 : 2020/03/21(土) 09:18:30.49 ID:sVXfPIPt0
- >>99
緊急事態宣言と同タイミングだろうね
でも休校もう解いちゃったしなあ - 100 : 2020/03/21(土) 09:14:54.41 ID:hbWPo7fY0
- 開催しても
選手来ないんじゃないの?ww - 155 : 2020/03/21(土) 09:20:18.35 ID:EOi8avJM0
- >>100
選手の調整や代表を選ぶ予選すら出来てない
感染よりオリンピックな2軍が来て低レベル試合を観させられるだけじゃ無いんか? - 102 : 2020/03/21(土) 09:14:58.61 ID:wbYCWg590
- TOKYO2024
以降全てワンピッチずらし - 103 : 2020/03/21(土) 09:15:06.64 ID:RX40CcjQ0
- そうだな
早めにIOCが決めてもらうのが一番いいや - 104 : 2020/03/21(土) 09:15:08.35 ID:I8+dBUtf0
- これは欧州からの中止の圧力だよ
日本の馬鹿政治家と馬鹿JOC委員も通常開催とか言ってないで延期に持ち込まないと本当に中止になるよ
延期ならまだダメージは少なくて済む - 125 : 2020/03/21(土) 09:17:07.63 ID:FXc5uTUJ0
- >>104
延期を決める権利は日本にはない
IOCのみ - 105 : 2020/03/21(土) 09:15:14.25 ID:KLsd3WP50
- 聖火リレー始まる前に結論出すだろ、普通は。
聖火リレー始まってからの中止・延期だと、日本の信用に関わる。 - 106 : 2020/03/21(土) 09:15:21.20 ID:e+t/+rvr0
- やったれやったれ
- 109 : 2020/03/21(土) 09:15:40.05 ID:Wkbmbkas0
- 聖火消すとか五輪雲破壊とか神様がオリンピックなんかやめとけって注意喚起してくれてるんだよ
北海道でも雪少なくて雪像作れなかったろ?
それでもゴリ押ししようとして雪かき集めた結果があの感染爆発だぞ - 111 : 2020/03/21(土) 09:15:56.91 ID:iy37TGFq0
- 一旦延期決定して中止を含め開催時期を今年中に決めるとかになりそう
- 112 : 2020/03/21(土) 09:15:58.51 ID:Zyu6nY2O0
- 秋に延長するとしたら
アメリカの放映権どうなるの? - 113 : 2020/03/21(土) 09:16:21.95 ID:aFcCnzdE0
- 遅くても4月中には決断しないと
それ以上は選手も不安で無理でしょう - 115 : 2020/03/21(土) 09:16:35.96 ID:8rwRIKKb0
- こういう時、都市主催ってのが一番タチ悪い
- 117 : 2020/03/21(土) 09:16:39.46 ID:Ojz7mWT20
- IOC「(まあ感染症対策は日本がやってくれるだろう)」
IOC「対策考えてるよな?」
日本「え?マスク配布とか考えてませんよ?マスクも消毒液も不足してますし
通常通り開くって言ってますよね?」
IOC「ぐぬぬ」 - 118 : 2020/03/21(土) 09:16:40.22 ID:3INxjk8H0
- 選手がやりたくないと言ってる、それじゃやめるしかない。
と
選手のせいにする。
バッハ君もこの程度。 - 120 : 2020/03/21(土) 09:16:46.44 ID:FFeTNdP30
- 正直になろうよ もう無理だろw
- 121 : 2020/03/21(土) 09:16:49.19 ID:ZLw31qDl0
- 利権ピックなんて不要
- 122 : 2020/03/21(土) 09:16:52.80 ID:3thIIT2S0
- 日本は改竄隠蔽体質を宣伝しただけだったな。聖火消失のおまけつきでw
- 123 : 2020/03/21(土) 09:17:01.34 ID:Wkbmbkas0
- そもそも選手がボイコットに移る可能性だってあるのに頭悪い守銭奴はそこを理解していないんだよな
命の価値ガーとかゴネられたら終わるぞ
- 124 : 2020/03/21(土) 09:17:01.44 ID:B8QA1OHR0
- 2年後に延期で決まってんだろうけどな。
数ヶ月後は南米アフリカが地獄絵図になるだろうから、年内なんてほざいている馬鹿は近視眼過ぎ。 - 137 : 2020/03/21(土) 09:18:28.43 ID:Ag/FN5FY0
- >>124
それだよな。日本が夏の頃には、アフリカ、オーストラリア、南米がコロナ流行 - 126 : 2020/03/21(土) 09:17:10.59 ID:8llpuHZx0
- 決断求めるって言われてもやるとしか言えないだろアホ?
- 127 : 2020/03/21(土) 09:17:16.73 ID:QkBjE/Px0
- 別に日本はやれるぞ
できないとしたら中国とEUのせいだ - 144 : 2020/03/21(土) 09:19:27.94 ID:B1eKJ3+i0
- >>127
だよなあ
あとバ韓国 - 128 : 2020/03/21(土) 09:17:25.79 ID:HM89+rsA0
- IOC「じゃあ強行するわ」
- 129 : 2020/03/21(土) 09:17:31.93 ID:/+cNiLF60
- 五輪マラソンを札幌開催に変更したとき、決定権はIOCにあると豪語したからな
スパッと決めてもらいましょw - 130 : 2020/03/21(土) 09:17:32.21 ID:F2aDWrue0
- まあ、そんな辺りか
- 131 : 2020/03/21(土) 09:17:35.28 ID:HhfM3oO10
- 決断求めるのはいいけど、
2024年にずらしますってなってもフランス文句言うなよ? - 184 : 2020/03/21(土) 09:22:52.88 ID:vyBweopL0
- >>131
日本も組織委員会の維持費等が莫大になり
現実的では無いらしい - 132 : 2020/03/21(土) 09:17:53.29 ID:2XpAYJXP0
- 世界で数万人が死んでる状況でお祭りとかしてたら反感買うわ
- 134 : 2020/03/21(土) 09:18:08.19 ID:chVM7qYq0
- 安倍&森元「フフフ、IOCに税金ばら蒔くか」
- 136 : 2020/03/21(土) 09:18:25.59 ID:kjvXOVae0
- 小池さんが「中止はあり得ない!」って明言しておられただろう
そういうことだ - 139 : 2020/03/21(土) 09:18:35.35 ID:B1eKJ3+i0
- >>1
バーカ
そっちの都合だろうが
練習できないから決断しろ?
甘えんな - 140 : 2020/03/21(土) 09:18:59.62 ID:gvCzcn1j0
- 選手選考の試合がそもそも出来ないってどっかで聞いたぞ
欧州は今閉鎖しまくりだろ - 141 : 2020/03/21(土) 09:19:03.68 ID:3thIIT2S0
- 聖火消したのが大きかったなw
- 142 : 2020/03/21(土) 09:19:18.04 ID:LLfdB+Ys0
- ほら今決めろよ無能
- 143 : 2020/03/21(土) 09:19:26.85 ID:FFeTNdP30
- 感染国のイタリア、IOC会長のドイツ、開催国の日本
どこかで聞いたことのある組み合わせだなw
- 150 : 2020/03/21(土) 09:19:52.19 ID:Wkbmbkas0
- >>143
うーーん敗戦濃厚
- 158 : 2020/03/21(土) 09:20:42.53 ID:yj3G438m0
- >>143
これだから枢軸は… - 161 : 2020/03/21(土) 09:21:18.58 ID:HM89+rsA0
- >>143
歴史は繰り返す… - 163 : 2020/03/21(土) 09:21:31.73 ID:EOi8avJM0
- >>143
またヘタリアが足を引っ張るかw - 145 : 2020/03/21(土) 09:19:34.50 ID:v4MPD4lS0
- 今年開催はまず無理だね
- 147 : 2020/03/21(土) 09:19:40.21 ID:cSj6YLww0
- ここで安倍が全世界に向けて中止か延期を発表してコロナに打ち勝ちましょうとか言ったら歴史的瞬間になるんじゃね?
- 177 : 2020/03/21(土) 09:22:29.60 ID:8rwRIKKb0
- >>147
東京主催のイベントに国が勝手に決めたら只ではすまないだろう - 179 : 2020/03/21(土) 09:22:32.01 ID:Ojz7mWT20
- >>147
中止の最終決定権はIOCにあるから日本からできるのは
申し入れだけ
そして申し入れするからにはIOCに賠償 - 149 : 2020/03/21(土) 09:19:51.05 ID:FXc5uTUJ0
- まあ日本はやるとしか言い続けられない
IOCが延期を決断するまでは
日本には強行か中止を宣言して自分で全部補償するしか能動的に出来ることがない - 151 : 2020/03/21(土) 09:19:54.22 ID:EwNHX7kM0
- 7月で世界中で感染コントロールできてるとかどう考えてもファンタジーだから
今すぐにでも決めて動いた方がいい - 152 : 2020/03/21(土) 09:20:01.57 ID:b0QxtlIV0
- 日経爆下げ来るか
- 200 : 2020/03/21(土) 09:23:52.60 ID:sVXfPIPt0
- >>152
Xデーはいつだろうね
GWくらいまで引っ張る気はしてる
そこから奈落 - 156 : 2020/03/21(土) 09:20:36.15 ID:36u6ZvAr0
- >>1
いいから手を洗って風呂に入らんか! - 157 : 2020/03/21(土) 09:20:40.88 ID:vyBweopL0
- 秋に延期は大スポンサーの米国がNOだろう
1年延期は世界陸上、世界水泳、ユーロ等の大イベントがあり不可能
強行か中止の二択だろうね延期なら来年の大イベントとの共催(それらの競技は日本で実施しない)が不可避だが
それでは日本の組織委員会が絶対に納得しないだろ - 206 : 2020/03/21(土) 09:24:17.64 ID:ejAP42780
- >>157
普通に考えて来年は無理だな
コロナ第2派が起きててもおかしくないし - 159 : 2020/03/21(土) 09:20:43.51 ID:SHtPrrRs0
- チキンレースになってるよね
このままだと全員崖から落ちそうだけど - 160 : 2020/03/21(土) 09:21:10.82 ID:DbPmFnkY0
- こりゃ保険金も出ないな
- 162 : 2020/03/21(土) 09:21:31.06 ID:80M7tuPB0
- 日本だってやるのかやらないのか早く決めて貰いたいだろ準備してキャンセルされるのが一番痛い
経済損失がどうこう言ってるが遅くなる程被害は大きいし - 164 : 2020/03/21(土) 09:21:46.83 ID:diRBtZXZ0
- IOCがマラソン会場変更で強権振るったのは愚策だったな
あれで五輪の決定権は開催地ではなくIOCにあると誰の目にもはっきりした日本政府は決定権は自分達にないとわざわざ主張しなくても済んでるし
- 165 : 2020/03/21(土) 09:21:48.57 ID:w9G++QOe0
- 延期なんかありえないだろ
選手村も延期ですか?ってなる
民間に分譲しちゃったんだろ? - 166 : 2020/03/21(土) 09:21:49.30 ID:mCmi9LBV0
- 欧米が参加できない五輪なんてありえんからね
安倍、森元、小池、こいつらはほんとうに糞
- 167 : 2020/03/21(土) 09:21:51.75 ID:JBpTRDh/0
- 優柔不断なiocをぶっ飛ばせよ
- 169 : 2020/03/21(土) 09:21:57.60 ID:mfUUVikK0
- WHOもIOCもJOCも国も都も責任をとらないようにするには、予定どおり開催してコロナ感染国が出場をボイコットするしか、落としどころはないようだ。
- 170 : 2020/03/21(土) 09:21:57.66 ID:F6OP1p1Q0
- これでやっとオリンピックに振り回されなくなるのか
数週間と言わずIOCは今すぐ中止宣言しろよ - 171 : 2020/03/21(土) 09:21:59.41 ID:Wkbmbkas0
- アスリートファーストなら延期はすべき
中止にしたら日本経済には軽微なダメージだけで終わるけど欧州欧米のスポーツ産業が傾いて選手たちも不況になる
オリンピック中心とはそういうもの
- 218 : 2020/03/21(土) 09:24:57.98 ID:EOi8avJM0
- >>171
建設業に急ブレーキかかった方が怖いけどな
不動産業どうなんの? - 172 : 2020/03/21(土) 09:22:00.38 ID:GxZ/DEOn0
- 聖火が消えたのは、神の御託宣である。
と、言って神様のお告げにより中止したことにすれば波風は立たない。
- 174 : 2020/03/21(土) 09:22:06.58 ID:36u6ZvAr0
- >>1
>ドイツ・オリンピックスポーツ連盟の広報担当は電話取材に対し、「大半のアスリートは必死になってトレーニング施設を探しているが、全て閉鎖されてしまっている」と説明。
>「数週間以内に決断を下す必要がある。この状況が何カ月も続くようなことがあってはならない」と加えた。知るかボケ
手洗いしないからだろ - 175 : 2020/03/21(土) 09:22:07.71 ID:BYLQx90u0
- 延期しろよ
世界のスポーツイベントは
一律一年ずらすってことで - 176 : 2020/03/21(土) 09:22:28.86 ID:qpJF2WdA0
- 早く決めてやった方が選手にとってはいいだろ
どっちつかずが一番気の毒 - 178 : 2020/03/21(土) 09:22:30.75 ID:cx9ZVW4S0
- まあ今のような検査しないさせないで
ノンベンダラリとやっている間は今年の開催は無い。
だって炙りだして隔離
が不十分だから - 180 : 2020/03/21(土) 09:22:37.17 ID:JBpTRDh/0
- 中止で 延期は事実上の中止
- 198 : 2020/03/21(土) 09:23:47.60 ID:gvCzcn1j0
- >>180
うやむやになったら面白いよなw
五輪って何のことでしたっけ?とか - 219 : 2020/03/21(土) 09:24:58.10 ID:oKGzG9MQ0
- >>198
そういう形で中止に持って行きそうだね
そうすれば国民も選手も忘れてしまうって言う - 181 : 2020/03/21(土) 09:22:38.51 ID:WkGmYepU0
- アメリカも延期か中止要請だしてんね
はいオリンピック終わった
安倍と森と小池はっさと目を覚ませ - 182 : 2020/03/21(土) 09:22:46.58 ID:GD5SU+QB0
- 中止で
- 183 : 2020/03/21(土) 09:22:50.38 ID:hmEICj2y0
- 「そんじゃいつに延期よ?」って意見もあるだろうが、それさえ決められないのが事の深刻さを表している訳でな。
まあ落ち着くのが1年後と仮定して、その翌年の2022年はリスタートするには遅いから、早くても2024年が妥当な線。フランスだって準備期間が短くなるのだから渡りに船だと思うぞ。
- 185 : 2020/03/21(土) 09:22:54.88 ID:cSj6YLww0
- 4年延期でいいだろ
ずらせばいいさ - 186 : 2020/03/21(土) 09:22:57.90 ID:kOYYgx4m0
- イタリアでの死者の平均年齢は79、5歳
重症化した老人は治療放棄
重症化する前のアビガン服用が最適治療
厚労省は早く医療現場にアビガンを出せよ
いつまで治験中と言って渋ってるのだ、ボケ - 187 : 2020/03/21(土) 09:22:59.25 ID:yj3G438m0
- そもそも延期ってオリンピック史上存在しないだろ?
決まりがあるから前例のない延期はありえない。
強行開催か中止しかない。 - 189 : 2020/03/21(土) 09:23:00.78 ID:ZJgEMTL20
- 聖火消えたのマジやん
神風吹いたかワロタw - 209 : 2020/03/21(土) 09:24:22.16 ID:Wkbmbkas0
- >>189
絶対神のお告げだぞ札幌雪まつりも雪少なくてできそうになかったのに北海道各地から集めて強行したことにより感染拡大してるからな
- 191 : 2020/03/21(土) 09:23:17.44 ID:4gY0/b4h0
- もう終わりだね
日本が小さく見える - 192 : 2020/03/21(土) 09:23:33.51 ID:xA2l5/QdO
- こっちは止まらないんだから、諸外国が揃ってボイコットを表明してほしい
それなら中止にせざるを得なくなるからな - 193 : 2020/03/21(土) 09:23:34.20 ID:JBpTRDh/0
- 安部小池 嫌なら来るな!
- 194 : 2020/03/21(土) 09:23:38.19 ID:Z2qxgePW0
- 武漢やイタリアからも選手や客を呼ぶってこと?
- 195 : 2020/03/21(土) 09:23:40.36 ID:Etxar+uW0
- >>1
決めるとは? 開催すると言ってるのに騙してたのか!
- 196 : 2020/03/21(土) 09:23:42.80 ID:8gOBKwBL0
- なにこれ
これじゃG7で合意したとか言ってやる気満々っぽくミスリードしてる安倍がバカみたいじゃん - 197 : 2020/03/21(土) 09:23:43.93 ID:LfBCjbGl0
- >>1
IOCが決めなければおかしい
札幌にマラソン会場変更強権でやったわけだし - 199 : 2020/03/21(土) 09:23:49.91 ID:oTABHOGf0
- 山下泰裕はイギリスとかドイツ行って説得してこいよ
「和を乱すな」って - 202 : 2020/03/21(土) 09:23:55.46 ID:3thIIT2S0
- 延期したらまたそれまでゴタゴタやんだろ。ほんとクソだな。
- 203 : 2020/03/21(土) 09:24:06.07 ID:TiPtL9i60
- 12週間中に決めます。
- 204 : 2020/03/21(土) 09:24:09.21 ID:TGjBVT120
- 結局今隠れてるけどキャスティングボードはIOCが握ってる形なんだよなあ
日本はなぜか矢面に立たされてるけど
IOCが何か発言する前に動くのは愚作 - 205 : 2020/03/21(土) 09:24:12.50 ID:JkN3SMLX0
- 世界「日本が五輪に目がくらんでまともなコロナ対策をしない状況が続くと、
感染が世界中に波及する。さっさと中止を決めて日本がコロナに専念できる
ようにしなければならない」 - 207 : 2020/03/21(土) 09:24:20.54 ID:WkGmYepU0
- 海外反応日本は国民の人命軽視してる
日本国内反応ランサーズ必死に擁護して封じ込め - 208 : 2020/03/21(土) 09:24:21.41 ID:hD3sltv20
- 結局てめえらが安心したくて人に圧力をかけてるだけなんだよ
- 210 : 2020/03/21(土) 09:24:27.95 ID:dkFWtylL0
- はい、リーチ
- 211 : 2020/03/21(土) 09:24:29.93 ID:N+R5OAvF0
- 欧州が対応を誤ったからこの事態になったのになんでこいつら偉そうなの?
- 212 : 2020/03/21(土) 09:24:30.99 ID:0NLEGdKH0
- 俺は日本が折れると思うね
国民には「遺憾の意」と言っちゃうんだろうけどそろそろAKIRAめろ
それよりもやることがあるだろう?
今からでも国民ファーストにすれば、皆んな許してくれるさ - 214 : 2020/03/21(土) 09:24:36.40 ID:D4cxx8a80
- もう無理なのはみんなわかってる
- 215 : 2020/03/21(土) 09:24:36.51 ID:BARIP8lz0
- 手洗いうがいしたらすぐに収まるんだよ
なんでやらないの? - 216 : 2020/03/21(土) 09:24:41.62 ID:V/MKnotP0
- オリンピックが国体になるオチが見えます!
- 217 : 2020/03/21(土) 09:24:52.15 ID:JgvQ4whw0
- 1年延期でおながいしまつ
- 220 : 2020/03/21(土) 09:25:00.29 ID:diRBtZXZ0
- 決めるのはIOCとマラソンの時にハッキリしたから
日本としてはIOCの判断待ってます。自分達にその権利はありませんで済むんだよ - 221 : 2020/03/21(土) 09:25:09.43 ID:uJbT/F/r0
- 予定通り開催にせざるを得ないケースについての
対応をしたほうがいいと思うけどね。観客や選手の感染対策、
感染者が出た時の対応の検討、準備とか
そうしないと、直前でどうしようもなくなって、日本都合で中止とかになりかねない。
コメント