
【おかね】「タンス預金」初の100兆円突破。前年比5.2%増、高齢者中心に自宅で現金保管

- 1
【生活】「物価上がった」96.1% 過去最高、日銀の生活調査1 : 2025/04/11 16:54:27 ??? 日銀が11日発表した3月の生活意識アンケートによると、現在の物価が1年前と比べて「上がった」と回答した人の割合は96.1%だった。 前回の昨年...
- 2
ドイツの日本人差別を甘く見ていた女性、スーパーの店員に馬鹿にされた程度で激怒しSNSで愚痴1 : 2025/04/11(金) 17:05:48.20 ID:CDfyQE0d0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/11(金) 17:06:09.93 ID:...
- 3
初見で一番笑った芸人1 : 2025/04/11(金) 16:27:00.82 ID:hgBoI4sO0 これはパッション屋良 2 : 2025/04/11(金) 16:27:16.10 ID:BKD/sbtDd 小島...
- 4
AKBとかの人たちって、広末涼子や遠藤久美子や内田有紀になれなかったよね・・。1 : 2025/04/11(金) 16:26:29.10 ID:oSOfuEqj0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/11(金) 16:27:3...
- 5
追加関税が145%となった中国は84%で報復 SNS「10%のみの日本を迂回先にできる」と指南追加関税が145%となった中国は84%で報復 SNS「10%のみの日本を迂回先にできる」と指南 稼げるまとめ速報
- 6
「白ご飯にアジシオかけた」「ラーメンのスープ飲んだ」「増えるわかめ食った」お前らの貧乏飯エピ1 : 2025/04/11(金) 16:26:13.27 ID:oriwnzDQ0 「パンの耳を食べて暮らした」齋藤孝教授が振り返る”極貧20代”。その時代を経て思う「過度に”お金の心配”をする人...
- 7
スギ花粉に悩む友人は根治療法が受けられたとのこと。自分もイネを食べれば治りますか?1 : 2025/04/11(金) 14:43:54.09 ID:RvhhQzfx0 スギ花粉に悩む友人は「月3000円」前後で根治療法が受けられたとのこと。自分も「イネ科」の雑草の花粉の影響 一般...
- 8
【万博】石破首相と進化したミャクミャクがトーク「リングに一緒に登りたいな」「頑張ろうね」1 : 2025/04/11(金) 16:11:42.34 ID:PtzJhY5Z9 大阪・関西万博が13日に開幕するのを前に、首相官邸に設置されているミャクミャク人形が11日から新たな言葉を”喋る...
- 9
宮崎駿「安倍晋三は愚劣な男」 (動画あり)1 : 2025/04/11(金) 15:32:28.18 ID:9oHCaBPf0 動画 ps://streamable.com/1489rd 宮崎駿 「自民党は過半数以上の支持を得たのではなくて...
- 10
ウクライナ軍の捕虜の中国人「30万ルーブル出してロシア軍入隊」1 : 2025/04/11(金) 09:27:22.07 ID:ExQ4rN7A ウクライナのドネツク地域でウクライナ防衛軍に身柄を確保された中国人捕虜は、200万ルーブル(約340万円)が支給さ...
- 11
国民民主の玉木「金融所得課税30%に」国民民主の玉木「金融所得課税30%に」 押しボタン式ニュース
- 12
【朝鮮日報】 虚偽計画書に虚偽報告…2023年韓国セマングム・ジャンボリーは最初からでたらめだった【朝鮮日報】 虚偽計画書に虚偽報告…2023年韓国セマングム・ジャンボリーは最初からでたらめだった かたすみ速報
- 13
【CG動画再現】広末涼子さん、シラフでサバンナ八木のブラジルの人聞こえますかーをやっていただけだった…無罪1 : 2025/04/11(金) 12:29:17.00 ID:2sKhr3Sa0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k1001477546100...
- 14
石橋貴明、女性ゲストに「オナラじゃないのよ、空気が入っただけ」と言わせてセクハラしていた。スタッフは爆笑…1 : 2025/04/11(金) 15:38:49.97 ID:t2uXGgm/0 「今日は私が上になるわ!」 それは’90年代に放送されていたフジテレビ系の人気番組で繰り返されたフレーズ──。 ...
- 15
【水着】地下アイドル(25)「SPA!さんよりデジタル写真集が発売されました!日常の私のむちむちボディを堪能できる内容になってます」1 : 2025/04/11(金) 15:51:11.71 0 https://itest.5ch.net/ 鈴木 芽生菜 【アプガ(仮)】 @uug_new_meina 【お知らせ 】 SPA!さ...
- 1 : 2021/03/17(水) 11:34:49.45 ID:1eqz1sU/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/466d2e8c7eb5501a60e18b57d2814bf632e6706e
日本銀行が17日発表した2020年10月~12月の資金循環統計(速報)によると、
昨年12月末時点で個人(家計部門)が保有する現金が、初めて100兆円を突破した。
前年同期と比べ、5・2%増の101兆円と過去最高となった。
高齢者を中心に、自宅で現金を保管する「タンス預金」を増やす傾向が強まっている。家計部門の「現金・預金」は4・8%増の1056兆円となった。預金は4・8%増の955兆円だった。
日本銀行の大規模な金融緩和政策で、ほぼ金利が付かない状況が続いているが、預金残高も増えている。
政府は昨年、1人あたり一律10万円の定額給付金を支給したが、その一部が貯蓄に回った可能性がある。株式なども含めた家計部門の金融資産残高は、2・9%増の1948兆円と、過去最高を更新した。
金融資産のうち、「現金・預金」が54・2%と半数以上を占めた。株価の上昇を背景に、
「株式等」は0・7%増の198兆円、「投資信託」は5・1%増の78兆円となった。金融機関を除く民間企業の現金・預金は、16・6%増の311兆円と大幅に伸びた。
新型コロナウイルスの感染拡大で景気の先行きが読みにくくなっていることから、企業が手元資金を厚くしているとみられる。一方、国債保有者の内訳では、日本銀行がトップで、全体の44・7%(545兆円)を保有している。
「保険・年金基金」は20・7%(252兆円)、民間銀行などの「預金取扱機関」は14・3%(175兆円)だった。- 2 : 2021/03/17(水) 11:35:17.02 ID:iBZmSJ0Q0
- アポ電強盗が流行る予感
- 3 : 2021/03/17(水) 11:35:18.50 ID:R66NT1dW0
- そのタンスください
- 4 : 2021/03/17(水) 11:35:31.18 ID:MiRDeCIw0
- タンス預金の定義決まってないだろ
買い物資金もあるんだから - 5 : 2021/03/17(水) 11:36:00.95 ID:2KMGr8Hg0
- 企業も個人も金貯め込んでるんだから、そりゃ政府も給付金に消極的になるわ
景気を悪化させてるのは国民自身と言うオチ - 6 : 2021/03/17(水) 11:36:15.35 ID:iFqFjwnq0
- でかいタンスだな
- 30 : 2021/03/17(水) 11:38:33.73 ID:1eqz1sU/0
- >>6
デカタンスってか。 - 7 : 2021/03/17(水) 11:36:19.64 ID:ggwccQJ70
- 本来それでいいよな
個人の持ち物だし - 8 : 2021/03/17(水) 11:36:21.52 ID:PphxvzIr0
- 詐欺師もニッコリ
- 9 : 2021/03/17(水) 11:36:27.38 ID:5oJEgNA90
- 壷の中の小判のほうが夢があるよな
- 10 : 2021/03/17(水) 11:36:31.20 ID:TmL9a8710
- はい、自粛でお金使わないんで 貯まる一方やな
- 11 : 2021/03/17(水) 11:36:33.78 ID:YvPCZZWM0
- そろそろ下層を大胆に切り捨てねーと
ヤフコメの下層どもが文句ばっか言ってら(爆笑
- 12 : 2021/03/17(水) 11:36:47.22 ID:1eqz1sU/0
- もう定額給付金要らないね。
- 13 : 2021/03/17(水) 11:36:54.00 ID:VEFDSCkg0
- 老後に必要な貯金額もどんどん上がってそう
- 14 : 2021/03/17(水) 11:37:25.77 ID:9vpZE5gw0
- 消費税なんか当てにするから
- 15 : 2021/03/17(水) 11:37:30.29 ID:efBn3WjM0
- 空き巣が増えそう
特に田舎 - 16 : 2021/03/17(水) 11:37:44.78 ID:5QpqM1kH0
- 母さん助けて詐欺が捗るな
- 18 : 2021/03/17(水) 11:37:50.20 ID:QrTbtklr0
- うそつくなよ。どうやって調べるんだよ。
- 32 : 2021/03/17(水) 11:38:36.26 ID:MiRDeCIw0
- >>18
預金残高と国のお札刷った数比較したらいいだけだろ
馬鹿かお前? - 19 : 2021/03/17(水) 11:37:50.61 ID:ggwccQJ70
- 国主導でブロックチェーンで仮想通貨つくりゃ溜まってる現金も流れるだろ
- 38 : 2021/03/17(水) 11:39:21.32 ID:MiRDeCIw0
- >>19
1万円札廃止という簡単な方法もある - 45 : 2021/03/17(水) 11:41:07.93 ID:ggwccQJ70
- >>38
ジジババはゴールドに替えそう - 20 : 2021/03/17(水) 11:37:58.13 ID:ydUgNXgt0
- だからオレオレ詐欺じゃなくてアポ電強盗やろうぜって話になるわけだ
- 21 : 2021/03/17(水) 11:38:01.13 ID:Q5CLAFxE0
- どうやって集計してんの?
- 22 : 2021/03/17(水) 11:38:01.29 ID:M38mc8bB0
- 日本円をどんどん発行すれば、タンス預金止めるのでは?
- 23 : 2021/03/17(水) 11:38:01.93 ID:jXY5L/8h0
- 銀行と日銀の間だけでキャッチボールして
市中に回らないお金 - 24 : 2021/03/17(水) 11:38:02.30 ID:LJNB5Hkz0
- ATMに入れた通帳が戻ってこない国だから当然そうなるよね
- 25 : 2021/03/17(水) 11:38:02.55 ID:LBbGShJS0
- 紙幣に有効期限付けて相続税100%にしろよ
- 26 : 2021/03/17(水) 11:38:10.44 ID:9a8/7dFq0
- 電子金庫を冷蔵庫の上に置いてるけど
軽いので直ぐに本体ごと持ってかれそう
両面テープで貼ってるけど
穴開けずに固定する方法教えてください - 27 : 2021/03/17(水) 11:38:12.92 ID:TN0B75K00
- 空き巣に情報流すなよバカ
- 28 : 2021/03/17(水) 11:38:18.14 ID:AnGc0bGy0
- インフレしないからなぁ
- 29 : 2021/03/17(水) 11:38:27.22 ID:pFQhx+Hb0
- 銀行が信用できないからな
- 31 : 2021/03/17(水) 11:38:34.17 ID:2H6voYUh0
- >>1
タックスヘイブンはどっか行ったことになったわけ? - 33 : 2021/03/17(水) 11:38:45.57 ID:ra3E4Ewn0
- カネカネキンコ
がはかどるな
日本目指してGO - 34 : 2021/03/17(水) 11:38:59.14 ID:xGCx/O5b0
- 日本のお年寄りの金余りっぷり凄いよね
最近亡くなった自分の爺ちゃん普通の仕事で普通の人生だったのに資産数億あったって親父がビックリしてたわ - 35 : 2021/03/17(水) 11:39:02.51 ID:FTvgCYko0
- 勝ち逃げ世代がこんなことするから金が回らなくて現役世代にシワ寄せがくる
- 36 : 2021/03/17(水) 11:39:17.78 ID:crui9TkD0
- こんな情報流したら強盗多発するだろw
- 37 : 2021/03/17(水) 11:39:20.52 ID:m2j+MVGr0
- タンス預金とか何処の後進国だよと思ったけど後進国だった
- 39 : 2021/03/17(水) 11:39:35.34 ID:6av0JLBv0
- 現金(紙幣)って100兆円保管されてても流通が大丈夫な位発行されてるんだね。
ほとんどがただの数字(デジタル)だとおもってたわ。 - 40 : 2021/03/17(水) 11:39:40.74 ID:+ERInzAa0
- いいこと聞いたニダ
- 41 : 2021/03/17(水) 11:40:19.91 ID:MiRDeCIw0
- 海外の金庫型倉庫にたくさん日本円が脱税マネロンされて眠ってるんだってw
悲しくないの?君等はw - 42 : 2021/03/17(水) 11:40:21.59 ID:hCLnl3NJ0
- ワイも自宅現金派、増えなくてもいい、損したくなない、銀行信用できない。
- 43 : 2021/03/17(水) 11:40:54.80 ID:4tHR5r+l0
- タンスにキン
- 44 : 2021/03/17(水) 11:41:06.75 ID:crui9TkD0
- 自宅に泥棒や火事とか心配じゃないんか。ずっと家にいるならいいだろうけど
- 46 : 2021/03/17(水) 11:41:30.89 ID:MiRDeCIw0
- この100兆円+預金1100兆で経済回せば
mmtなんていらんのだよがわいの持論なのでキャッシュレス推進、技術者育成、高待遇にせよ
- 47 : 2021/03/17(水) 11:41:31.59 ID:DxX21eTN0
- 2000万あるけどメガバンク2つとゆうちょに分散してる
さすがに自宅には置けない - 48 : 2021/03/17(水) 11:41:39.15 ID:4tHR5r+l0
- タンスは上手く踊れない
- 49 : 2021/03/17(水) 11:41:47.50 ID:S9Yhdw1G0
- 相続税対策でタンス預金は大正解
投資して明るみに出したらとんでもない損失だ - 50 : 2021/03/17(水) 11:41:50.05 ID:YOLHd9Bs0
- プルルル
あ、俺だけどタンスにある金をゆうパックで送っといて - 51 : 2021/03/17(水) 11:41:54.23 ID:Ya+WgV0G0
- 老人が何千万も騙し取られるニュースよく耳にするよね
田舎の田んぼ仕事してるボロボロの作業着を着てる老人が普通に何億も貯め込んでるからな - 52 : 2021/03/17(水) 11:41:55.23 ID:eSHmC2Jf0
- そらそーだ
締めつければ締めつけるほど財布の紐は固くなる - 53 : 2021/03/17(水) 11:42:04.68 ID:DaQsOv8k0
- 現金でそれだけあるってことは贈与や相続時の税逃れ目的?
- 54 : 2021/03/17(水) 11:42:07.98 ID:rAST8zAv0
- コロナちゃん、頑張って!
コメント