
【社会】見渡す限り老人ばかりの国になる2040年の日本

- 1
【スマホ】Appleの米国向けiPhone生産、中国からインドに全量移管1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 21:24:08.18 ID:zxNTkzjc 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は24日、米アップルが米国で販売するスマ...
- 2
偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 17:39:27.06 ID:FAx3IzT+9 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けする...
- 3
【読売新聞】 証券口座乗っ取り相次ぐ、中共株大量購入で「株価操縦」か…数百万円被害の投資家も1 : 2025/04/16(水) 06:48:42.22 ID:Q77o7Vtm インターネット上で証券口座が乗っ取られ、不正に株を売買される被害が相次いでいる。低価格で売買の少ない株を大量購入し...
- 4
韓国・給与労働者の5人に1人が月収20万円未満…月10万円未満も増加傾向1 : 2025/04/28(月) 16:36:54.70 ID:A5LNMqL9 【04月28日 KOREA WAVE】韓国の給与労働者5人に1人が月収200万ウォン(約20万円)以下で働いている...
- 5
【老朽化が進行】全国の水道管2割、40年の法定耐用年数超え…耐用年数に達する管路は今後急増し、2042年度時点で7割となる見通し1 : 2025/04/28 12:06:19 ??? 総延長約74万キロに及ぶ全国の水道管。このうち、2割を超える約17.6万キロが40年の法定耐用年数を迎えている。耐用年数に達する管路は今後急増...
- 6
コメ輸入拡大案に農家「なんで?」(ヽ´ん`)「高いからだよ」1 : 2025/04/28(月) 10:54:40.67 ID:AKSq8nSN0 千葉県で50年以上、コメ作りを続けてきた伊藤秀雄さん(74)。トランプ政権の要求を受け、コメの輸入を増やす案が浮...
- 7
【ACLEサッカー】「東アジアの誇り」「日本は韓国の先生だ」川崎のアル・サッド撃破に韓国&中国がなぜ歓喜?「サウジ勢を倒して」1 : 2025/04/28(月) 08:21:22.49 ID:A5LNMqL9 「川崎は本当に頑張った」 現地4月27日にサウジアラビアで開催されたアジア・チャンピオンズリーグエリ―ト(ACL...
- 8
【宮城】岩沼市の海岸に保育士(35)の女性遺体 佐藤蓮真容疑者(21)のキックボクシングの試合を観戦1 : 2025/04/28(月) 15:34:38.34 ID:tTsHA6/c9 ※4/28(月) 5:51 テレ朝news 宮城県岩沼市の海岸で保育士の女性が遺体で見つかった事件で、女性は容...
- 9
オリラジ中田敦彦の弟・FISHBOY、今夏の参院選出馬へ 自民党公認で立候補 「兄とは侃々諤々で政治談義していきたい」オリラジ中田敦彦の弟・FISHBOY、今夏の参院選出馬へ 自民党公認で立候補 「兄とは侃々諤々で政治談義していきたい」 愛国ちゃんねる
- 10
国立精神・神経医療研究センター部長「中学卒業まではエナジードリンクは飲まないで」国立精神・神経医療研究センター部長「中学卒業まではエナジードリンクは飲まないで」 ハムスター速報
- 11
【画像】まんさん、ガチで効いてた【2ch】【画像】まんさん、ガチで効いてた【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 12
市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々1 : 2025/04/28(月) 16:14:59.86 ID:eQ6PJkYR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/340259e229fa6813eb4ace...
- 13
メンヘラ男子の特徴 1 : 2025/04/28(月) 14:59:24.40 ID:G9P3e6UP0 メンヘラ男子とは、 何かあった時にネガティブ思考になりやすい男性のこと。 (1)気分にムラがある メンヘラ男子は...
- 14
【画像】オフ会に来たエッヂ民 チー牛というだけで盗撮してエッヂで晒されるwmwwmmwmwwmmwm【画像】オフ会に来たエッヂ民 チー牛というだけで盗撮してエッヂで晒されるwmwwmmwmwwmmwm いろんなネットニュース速報
- 15
トランプ氏「ゼレンスキー氏とよい会談だった」ロシアには失望トランプ氏「ゼレンスキー氏とよい会談だった」ロシアには失望 大東亜速報
- 16
【コメ騒動】「国民は何食えばいいんだ」「今日も売ってない」農水大臣の「スーパーでは水曜に入荷」発言に総ツッコミ【コメ騒動】「国民は何食えばいいんだ」「今日も売ってない」農水大臣の「スーパーでは水曜に入荷」発言に総ツッコミ ニュース・噂話まとめ
- 1 : 2021/02/14(日) 23:11:50.99 ID:9r5C0vPT9
20年後、あなたは何歳だろうか? リスクをわかっていながら、被災するまで手を打つ人は少ないし、明らかに社会制度は破綻しつつある。
人口は増えず老人ばかりの国になるし、環境問題も悪くなる一方だ。
では、どうすればいいのだろうか? それにはありのままを知って、準備をするしかない。
日本マイクロソフト元社長で数々のビジネス書を執筆している成毛真氏の新著『2040年の未来予測』(日経BP)から、未来に何が起こるのか見て、対策を立てよう。■2040年の日本は老人ばかり
2040年に果たして、年金はいくらくらいもらえるのか、税金はどのくらい払うのか、医療費はどうなるのか。
現状をきちんと把握しながら、未来に私たちが何をすべきか考えていくのは、とても大切だ。そもそも、その背景には一体なにがあるのかを知ろう。日本の財政は破綻すると誰もが聞いたことがあるだろう。
そのことについて心配している人をよく見かけるが、財政破綻しようがしまいが、これからの日本がますます貧しくなるのは間違いないことを、まず認識しなければならない。「ますます」と書いたのは、2020年の今、日本はすでに貧しい。こう聞くと違和感を抱くかもしれない。私たちの生活は5年前、10年前と大きく変わっていない点も少なくないからだ。
たとえばあなたが30代ならば、昼に800円のラーメンを食べ、夕飯に500円のコンビニ弁当を食べることが10年前もあったはずだ。
変わらない光景がそこにはあるわけだから、貧しくなっていないではないかと思う人もいるだろう。だが、これは、裏返せば、10年前から物価がほとんど上がっていないということでもある。
コロナ禍の前までは海外から観光客が押し寄せていたが、あれは日本の観光キャンペーンがうまいわけでも、日本の自然の風光明媚さが外国人の心をつかんでいるわけでもない。単純に、自国でモノを買うより日本で買う方が圧倒的に安い国が増え、その国の人たちが押し寄せているのだ。
私たちが変わらない間に、他の国々は所得が増え、リッチになり、自国での物価が上昇し、日本に行ってでも買い物した方が得なのだ。つまり、日本は世界でみると、「安い国」になったということである。
こうした状況は今後も変わらない。
日本は経済成長がこれからほとんど見込めない。GDPの成長率も2030年以降はマイナス成長やほぼゼロとの予測が支配的だ。
これからの日本は食べるものにも困るような悲劇的な状態にはならないだろうが、世界を見渡したときに相対的にどんどん貧しくなる。
これは嘆いても解決しない。労働人口は減り、いくら生産現場の自動化やオフィス業務でAIの導入を進めたところで、国全体の生産性の向上や経済成長には限界がある。当然ながら、成長が望めない国の財政や社会保障の見通しは明るくない。正直、これを書きながらも暗い未来しか想像できず、恐怖を感じずにはいられないが目を背けることはできない。
(中略)
■老人が増え、それを支える若者が減る
「少子高齢化が進むと大変なことになる」とは、みんな知っているだろう。しかし、リアルにどのようなことが起こるのか、ここでしっかり押さえておこう。少子高齢化が進んだ2040年の世界は想像するだけでも恐ろしい。団塊世代が90歳、団塊ジュニア世代が65歳になる。
そして、団塊ジュニアの4割が集中するのが首都圏だ。膨大な数の都民が高齢化を迎える。見渡す限り老人だ。
過疎地ではすでに現実になっている老老介護が現実のものになる。
東京都の年少人口(15歳未満)が占める割合は2019年は11%だったが、2040年以降には10%を割り込む。
子育て支援に力を入れようとしても、対象となる子どもがいなくなるのに歯止めがかからない皮肉な状態だ。あたりまえだが、人口は最も読みやすい。2040年の労働人口は確定している。
10年後に出生率が上がったところで、もう食い止められない。現状の延長線上にある未来はこうした世界だ。
(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/478a4678e8f3928fbde87baae1144a4e35a570db?page=1- 2 : 2021/02/14(日) 23:12:35.96 ID:K2OWEmlF0
- ネトウヨは何で結婚して子供を作らないの?
- 28 : 2021/02/14(日) 23:16:33.37 ID:1MHDQAzJ0
- >>2
人口減は単純に女性の社会進出のせいじゃ無いの? - 37 : 2021/02/14(日) 23:17:53.00 ID:mELFZiO10
- >>2
ネトウヨ同士で結婚して子供作ってるよ
割と周りもそう - 42 : 2021/02/14(日) 23:18:28.78 ID:I0oxnQAF0
- >>37
地獄だなw - 3 : 2021/02/14(日) 23:13:26.68 ID:AQRk1ZpY0
- もうすでになってるよ。
スーパー激混み、老人だらけ。
これ問題だろ。
- 4 : 2021/02/14(日) 23:13:37.46 ID:Wd/4h5IB0
- これから生まれてくる子供達は可哀想だな
衰退するだけの国に生まれて - 82 : 2021/02/14(日) 23:22:50.87 ID:MgSwku6o0
- >>4
子どもたちはその世代の世界で生きてるからそんなこと思うはずがない - 83 : 2021/02/14(日) 23:23:07.19 ID:w+CENaCI0
- >>4
新たな命は国を選べないからな
気の毒だよなこんな糞みたいな国に
- 5 : 2021/02/14(日) 23:13:46.02 ID:S2gmzQky0
- 独身男性を優遇しないからだよ
- 14 : 2021/02/14(日) 23:14:36.37 ID:Nxpe/KNT0
- >>5
独身=甲斐性なしの出来損ないだからしゃーない - 6 : 2021/02/14(日) 23:13:55.46 ID:CEAVBTqT0
- 今でも東京の練馬区とか中野区とか歩いてみ?
ほとんどが老人だからw - 7 : 2021/02/14(日) 23:13:55.89 ID:iU1hOnU60
- インドとかの人口ピラミッド見ると下がどっしりしてて羨ましくなるよ
日本は今にもコケそう - 8 : 2021/02/14(日) 23:13:56.40 ID:2izPiSc00
- 既に地方はそうなってる
- 9 : 2021/02/14(日) 23:14:02.50 ID:TwLWTBCp0
- それは俺が死んだ後になってくれ
2040年なら生きてる可能性のほうが全然高い - 80 : 2021/02/14(日) 23:22:49.25 ID:dT96qC5j0
- >>9
先に4ねよ。 - 10 : 2021/02/14(日) 23:14:22.75 ID:NUEfkDWq0
- 意味あんの
こんな国 - 11 : 2021/02/14(日) 23:14:25.97 ID:ZACQAzD30
- >>1
老害が老害を批判するボンクラ国家となる!
ウ●コの投げ合い食べあいをするようになる!
小林よしのりなんかはウ●コに強い - 12 : 2021/02/14(日) 23:14:28.46 ID:+LwNBp1C0
- ステキやん
- 13 : 2021/02/14(日) 23:14:29.87 ID:wsrT6mkH0
- 書いてるやつがそのときの老人
- 15 : 2021/02/14(日) 23:14:51.14 ID:w5Xq6yqR0
- 自公政権とはそういうものだ
- 16 : 2021/02/14(日) 23:14:56.01 ID:BpnM21gV0
- >>1
まーた財政破綻論か - 17 : 2021/02/14(日) 23:15:12.07 ID:WaazP1lj0
- 産業の自動化をしていくしかない
移民も子供も要らない いるのはロボットだけだ
最終的に全員がニートの理想国家になる - 18 : 2021/02/14(日) 23:15:26.10 ID:/QBL7xvN0
- お前らの大半は高齢者になってるだろ?
- 19 : 2021/02/14(日) 23:15:30.00 ID:ZfW88FSz0
- 周り見ても全て老害か
- 20 : 2021/02/14(日) 23:15:33.86 ID:AKy4VRyl0
- 氷河期世代が60代か
地獄だな - 21 : 2021/02/14(日) 23:15:49.81 ID:xaVOKkxt0
- 望んだ結果じゃないか
- 22 : 2021/02/14(日) 23:15:55.98 ID:rSLj/v4w0
- 数年前まで何の根拠も疑問もなく日本スゲーしてた奴ほど悲観論まっしぐらで笑える
- 23 : 2021/02/14(日) 23:16:04.40 ID:sDcwJj8e0
- ババアだらけになると予想
政治もババアが主権を奪い取って
ババゾネス国家の先駆けとなるw - 24 : 2021/02/14(日) 23:16:15.76 ID:m2NyTkOb0
- もうこれは「子無し税」の成立が必要だな。
- 25 : 2021/02/14(日) 23:16:18.99 ID:IKV71QgP0
- 移民受け入れて多国籍な国になっちまう未来が待ってる
- 26 : 2021/02/14(日) 23:16:25.49 ID:4J9/a8tD0
- 2040年には団塊がほぼ死に絶えてだいぶすっきりしてるだろ
- 27 : 2021/02/14(日) 23:16:33.35 ID:U17izW2o0
- おまえらは6070になっても5ちゃんやってそうやな
- 29 : 2021/02/14(日) 23:16:34.30 ID:jnUzdxOM0
- もし生きてたら71歳だな。
- 30 : 2021/02/14(日) 23:16:51.72 ID:TFRP9Du20
- どっかのタイミングで大量に老人4ねばいいだけ
今回のコロナはチャンスだったのに日本人はバカだな - 61 : 2021/02/14(日) 23:21:06.23 ID:oSmyjLNX0
- >>30
道徳的な話だけで言えば良いところでもあるんだがな - 31 : 2021/02/14(日) 23:16:56.76 ID:4J9/a8tD0
- 経団連「ほな、移民入れるでw」
- 32 : 2021/02/14(日) 23:16:57.82 ID:frpVwDlY0
- 外人の老後の定住地にしたら
- 33 : 2021/02/14(日) 23:17:15.49 ID:ZtgiXUpA0
- 20年後なら俺はまだ高齢者じゃないけど、この板に居る奴の9割はほとんどが高齢者か寿命を迎えてるかのどっちかだろうなw
- 34 : 2021/02/14(日) 23:17:21.00 ID:dsQPtth60
- 75まで働けるかな
- 35 : 2021/02/14(日) 23:17:41.37 ID:qITyC3li0
- 一つ言えるのは政治家も学者もアナリストも活動家も
誰一人として高齢化を止めることはできない - 36 : 2021/02/14(日) 23:17:44.55 ID:d0Kbecs+0
- もう全部、姥捨て山、爺捨て山に捨てろ!
- 38 : 2021/02/14(日) 23:18:04.16 ID:0CgMzk3S0
- >2040年の日本は老人ばかり
老人ばかりになったら老人って言葉は必要なくなるなw
若い奴がいるからこそ老人って言葉があるんだからなw - 39 : 2021/02/14(日) 23:18:06.70 ID:ivXiUJ1z0
- 平日の町中はジジイババアとオマエらみたいな無職の不審者しか居ない
マジ日本終わってる
- 40 : 2021/02/14(日) 23:18:11.39 ID:BiJH9mZv0
- まだ50代半ばだわ
定年まで今の職場が持つかが不安 - 41 : 2021/02/14(日) 23:18:22.25 ID:eNPN6G8C0
- もう目に見えて年寄だらけだね
国会中継みれば一目瞭然 - 43 : 2021/02/14(日) 23:18:34.77 ID:v0wGOXQg0
- >■2040年の日本は老人ばかり ×
>■2040年の日本は害人ばかり ○
- 44 : 2021/02/14(日) 23:18:35.86 ID:VAhqm+1×0
- 老害が年金を食い尽くしそれでもなお長生きする
若い奴らは年金を払わなくなる - 45 : 2021/02/14(日) 23:18:35.92 ID:m33w4s8j0
- 安楽死だな
安楽死は最高の死に方なのに、なんで嫌がるのか?
- 50 : 2021/02/14(日) 23:19:21.71 ID:3doVixS60
- >>45
じゃー、君から逝ってみたら? - 47 : 2021/02/14(日) 23:18:55.20 ID:Afl06T110
- となると、少なくとも2040年までには尖閣は中国のものになっているってことか。
自衛隊員不足じゃ守れんもんな - 48 : 2021/02/14(日) 23:19:05.47 ID:wVD9IW+T0
- 絶 望 大 国。
オワコン日本、最高!!!!ドンドン行こう!!!!
もうすぐ民族自決・死滅の時が来るよ。死にまくれば無問題。死んで死んで死にまくれ!!!
- 49 : 2021/02/14(日) 23:19:13.05 ID:D9UUL9gT0
- >>1
2030年辺りで、超急速でパヨクが壊滅するよね - 51 : 2021/02/14(日) 23:19:33.26 ID:5cfCJsvm0
- >>1
グローバル化はコロナでトドメをさされた
悪あがきやめてあきらめろ - 53 : 2021/02/14(日) 23:19:38.62 ID:0ufwyQg00
- 安心しろ。
氷河期世代はブラック企業で若い頃から心身ともに限界以上に磨耗させられてきたから長生き出来ん。 - 62 : 2021/02/14(日) 23:21:16.45 ID:zY/KMukP0
- >>53
俺もそう思うけど
母数がでかすぎて何とも言えん - 54 : 2021/02/14(日) 23:19:51.43 ID:/6QWFKdl0
- 20年後には
日本は中国の衛星国になってるから心配すんなw
その頃の日本の現役世代は中国富裕層ばかりだよ - 55 : 2021/02/14(日) 23:19:54.05 ID:AkGfpyzl0
- とは言っても若者が老人のために尽くすのは当然のことだぞジャップ
敬老精神無き者生きる資格無しだ。覚悟して人生に臨め - 56 : 2021/02/14(日) 23:19:56.16 ID:uMmqHaPi0
- 自分も思いっきり老人になってるわ
美老人目指すわ - 57 : 2021/02/14(日) 23:20:01.63 ID:5iCNLmyS0
- >>1
だから憲法改正しよう。
GHQが日本を弱体化させる為に作った憲法が効きまくってるな。
- 58 : 2021/02/14(日) 23:20:14.13 ID:dzOsj5iY0
- 高度成長期に作られた
団地なんてもう老人だらけだよ - 59 : 2021/02/14(日) 23:20:35.84 ID:6KrmvD930
- 移民に頼るしかない、移民様来てくださいおねがいします
- 60 : 2021/02/14(日) 23:21:04.02 ID:dzOsj5iY0
- >>59
犯罪者これ以上増やすな - 77 : 2021/02/14(日) 23:22:36.62 ID:ZtgiXUpA0
- >>60
じゃあ死ぬまで働けよジジイ - 63 : 2021/02/14(日) 23:21:18.59 ID:Z9s8KJog0
- 都内で買い物難民の年寄りがいるってびっくりした
都内でそうなら田舎はもっと酷いだろ - 64 : 2021/02/14(日) 23:21:21.16 ID:2n8OsChO0
- 将来的には中華人民共和国日本省になってそう
- 84 : 2021/02/14(日) 23:23:12.22 ID:/6QWFKdl0
- >>64
きっと中国の経済特区のようなポジになってるよ
かつての香港のような - 65 : 2021/02/14(日) 23:21:24.01 ID:+s+mhax80
- 子供の一人も育てられないなんて、一体何を今までやってたのかと言われても仕方ないょね
どうせ氷河期だなんだと言い訳ばかりしてロクな努力もしなかったどうしょうもない落ちこぼれでしょ?
今年で40でダンナも43だけど、普通に世帯年収1000万overで子供2人はどうにか授かれたょ
いい年して非正規みたいのはウチの会社にもいるけど、大体嫁なし金なし毛根なしみたいな、まるで絵に描いたような敗者だょねw - 66 : 2021/02/14(日) 23:21:33.46 ID:NHR2Oerd0
- IT業界さえ活性化していれば高齢化でも経済成長に関してはどうにでもなったが、ここが世界ぶっちぎりで壊滅してんだからどうしようもねえよ
すべては、奴隷商人の楽園を築いた自民経団連竹中平蔵
パソコン大好き氷河期世代も、みんな生き血を絞り尽くされて死に絶えた - 67 : 2021/02/14(日) 23:21:34.11 ID:jnUzdxOM0
- 廃墟だらけになってそうだな。
- 68 : 2021/02/14(日) 23:21:40.05 ID:6KrmvD930
- 国防も移民におねがいしよう、年寄りじゃ国は守れない
- 69 : 2021/02/14(日) 23:21:41.30 ID:wPGvdwdk0
- 日本人が消滅したがってるんとしか思えない出生率なんだから大量移民でいいわもう
- 71 : 2021/02/14(日) 23:22:04.75 ID:V1v7bC+50
- 自民党はまともな少子化対策を一切やらないまま杜撰すぎる移民政策を初めちゃったし、もうダメ
- 72 : 2021/02/14(日) 23:22:10.65 ID:bz/rs3sa0
- 20年後は俺も60だからなあ
70代まで働く気ではいるが - 73 : 2021/02/14(日) 23:22:11.83 ID:6wLjgfsy0
- >>1
自給自足の鎖国をすればOK
核兵器を持ってな - 74 : 2021/02/14(日) 23:22:23.20 ID:qzKDsYWp0
- 40だけど、20年後生きてる自信がない。
- 75 : 2021/02/14(日) 23:22:31.37 ID:sYLxYUb/0
- 小規模農業でピンピンコロリを目指すしかないんだよ
元気に働いて美味しいものを食べる。最高の生き方だ - 76 : 2021/02/14(日) 23:22:32.18 ID:tepGPQan0
- 安倍夫妻は子どもがいないし
- 78 : 2021/02/14(日) 23:22:38.58 ID:Jk3JhfEc0
- 1のソース見たけど不安煽って自分の本買わせたいだけのカスやんけ
さすが元マイクソソフト社長wwwww - 79 : 2021/02/14(日) 23:22:47.44 ID:S0sy4Cby0
- つまり地方の私立大学が滅びる
- 81 : 2021/02/14(日) 23:22:49.25 ID:6MGniOe20
- 子育て世帯の住宅資金援助と子供一人につき1000万の給付金
財源?金は刷ればいくらでも出てくる
コメント