厚生省「年金はあと100年間大丈夫です」経済学者「年金は2037年に枯渇します

1 : 2021/02/11(木) 19:04:08.25 ID:8Oa/ienn0
どっちが正しいんや?レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/02/11(木) 19:04:49.48 ID:8Oa/ienn0
ソース

年金:2037年に積立金は枯渇、40代で1000万円の払い損に
https://president.jp/articles/-/10301?page=1

3 : 2021/02/11(木) 19:05:38.13 ID:BV0XSUKm0
なんで少子化なのに上のグラフは少し増えてるん?
6 : 2021/02/11(木) 19:06:16.15 ID:8Oa/ienn0
>>3
高利で運用するから
4 : 2021/02/11(木) 19:05:46.61 ID:8Oa/ienn0
社会保障論が専門の学習院大学・鈴木亘教授が
「現実的な条件」で試算したところ、厚生年金の積立金が33年、
国民年金の積立金が37年に枯渇するという結果に(図5、6)。
それなのに厚生労働省は04年の年金改革で「100年安心プラン」をぶち上げた。
年金保険料を支払う現役世代が減少する少子高齢化を考慮しても
100年間は年金制度が維持できる根拠は
「運用利回りを4.1%という高利率に設定しているからです。
それが100年近い期間、複利で回るという試算には無理がある」
5 : 2021/02/11(木) 19:06:04.00 ID:dWR78x4m0
減額したり支払い開始年齢後ろにズラしたり現役世代からの徴収を強化するから大丈夫だぞ
自民党を信じろ
7 : 2021/02/11(木) 19:06:28.73 ID:l+37Nwd30
枯渇したからって2037年から年金貰う世代に1円もやらんかったら流石に暴動起きるやろ
税金あげて別のとこから持ってくるだけや
8 : 2021/02/11(木) 19:06:47.59 ID:mcpcK5DVr
石油みたいなもんやろ
40 : 2021/02/11(木) 19:11:17.24 ID:o0Lb2YCl0
>>8
30年前「石油はあと10年で枯渇するから大事にしろ」
20年前「石油はあと10年で枯渇するから大事にしろ」
10年前「石油はあと10年で枯渇するから大事にしろ」
現在「石油はあと10年で枯渇するから大事にしろ」
9 : 2021/02/11(木) 19:06:50.17 ID:s0TFMhBI0
改悪を連発すればへーき
10 : 2021/02/11(木) 19:07:09.27 ID:JPIa/iWJ0
年金足りなくなったら落ち葉かなんか拾ってきて日本銀行券って判子押して配るんやないか?
23 : 2021/02/11(木) 19:08:56.36 ID:dWR78x4m0
>>10
年金コインっていう暗号資産を作ってそれで払えばよくね?
落ち葉探すのも楽じゃないで
11 : 2021/02/11(木) 19:07:20.08 ID:9ZreLlYUM
国庫負担の2割を直せばええ
12 : 2021/02/11(木) 19:07:31.92 ID:fLckB/G80
年金払えなくなったらそもそも国が破産してるから大丈夫や!
13 : 2021/02/11(木) 19:07:42.85 ID:wuO5uugo0
80歳に支給開始
14 : 2021/02/11(木) 19:07:43.49 ID:uSjw6nWAa
そのうち支給年齢100歳とかになりそう
15 : 2021/02/11(木) 19:07:46.15 ID:BV0XSUKm0
政府も運用してるんやな😳
知らんかったわ
50 : 2021/02/11(木) 19:12:33.77 ID:0iAdyaI70
>>15
運用で兆単位の損出してるぞ

なお今一斉に売れば得が出るのに意地でも売らないもよう

68 : 2021/02/11(木) 19:14:13.91 ID:I1N1m7Go0
>>50
がーい😂
70 : 2021/02/11(木) 19:14:38.08 ID:6fU4Zjdg0
>>50
全部売ったらどうなるかわかってて言ってる?
77 : 2021/02/11(木) 19:15:14.74 ID:0iAdyaI70
>>70
どうなってもエエわ

インチキ株高の手品なんか

79 : 2021/02/11(木) 19:15:16.08 ID:cTgiRXrL0
>>50
こういうガ●ジでもインターネットにアクセスできる時代か��
85 : 2021/02/11(木) 19:16:15.52 ID:jAoAyZxcp
>>50
GPIFはしっかり利益確定してるぞ
売らないのは日銀や
123 : 2021/02/11(木) 19:21:33.86 ID:28RFG4Hd0
>>50
知的障がいでもあるんか?
ちょっとは勉強したほうがええで
124 : 2021/02/11(木) 19:21:39.05 ID:m9eFD1oi0
>>50
脳みそにウンチ詰まってそう
16 : 2021/02/11(木) 19:07:56.32 ID:lvkCRLGia
国は年金使って株投資してるな
怖いなこいつら
39 : 2021/02/11(木) 19:11:09.93 ID:y2rCEBee0
>>16
大本営「株で利益出まくりwwwだから年金支給額は減らして請求は増やす!ざまあw」
低脳愚民「自民党支持する!」
17 : 2021/02/11(木) 19:07:56.80 ID:erRFyEmgr
1円でも上げれば破綻したことにはならないからセーフ
18 : 2021/02/11(木) 19:07:58.55 ID:XrXZp9kQ0
でも運用しないと年金制度なんて成立しないよね
19 : 2021/02/11(木) 19:08:03.15 ID:7RQYLOYBp
経済学者の予想が当たったためしなんてないやろ
25 : 2021/02/11(木) 19:09:08.05 ID:Y88GOwX4M
>>19
森永卓郎は殆ど当たっとる
69 : 2021/02/11(木) 19:14:30.52 ID:MlBHT+vQd
>>25
あの人バカにされがちやけど慧眼の持ち主やと思う
83 : 2021/02/11(木) 19:15:43.43 ID:VM52wCUQM
>>69
AになるBになるCになる言って一個あたったら当った言っとるだけやろ
20 : 2021/02/11(木) 19:08:19.58 ID:qP0+gz2ya
破綻する計算だとしてもギリギリまでは言わないやろな
破綻早めるだけやし
32 : 2021/02/11(木) 19:09:52.22 ID:qP0+gz2ya
>>20
まあこれ
21 : 2021/02/11(木) 19:08:26.90 ID:y2rCEBee0
>>1
隠蔽改ざん捏造ドリルシュレッダーのり弁大本営を信じるの?
22 : 2021/02/11(木) 19:08:32.01 ID:5uskcRtE0
運用で数十兆円黒字出してるんよな
厚労省の方が正しいわ
45 : 2021/02/11(木) 19:11:52.25 ID:y2rCEBee0
>>22
大本営を信じるバカw
86 : 2021/02/11(木) 19:16:26.86 ID:6vX3cNYc0
>>22
数十兆円程度じゃ1年分の支給総額にも満たんぞ
24 : 2021/02/11(木) 19:09:07.19 ID:BV0XSUKm0
日経も絶好調や😁
26 : 2021/02/11(木) 19:09:26.40 ID:5DiQQhUi0
信用にたる経済学者がおらんのよ
27 : 2021/02/11(木) 19:09:27.91 ID:dHM+OVn2M
日銀から譲り受ければいけるんちゃうか
ETF爆買いの出口戦略はこれやろ
28 : 2021/02/11(木) 19:09:30.64 ID:8Oa/ienn0
2006年まではキープできてたのにレス28番の画像サムネイル
29 : 2021/02/11(木) 19:09:39.91 ID:KktmVuRQ0
これ国民年金だけやん
厚生年金は大丈夫なんやろ?
42 : 2021/02/11(木) 19:11:42.76 ID:8Oa/ienn0
>>29
2033年までは大丈夫や
レス42番の画像サムネイル
59 : 2021/02/11(木) 19:13:33.15 ID:RSROx0cva
>>29
国民年金逝ったら厚生も逝くぞ
65 : 2021/02/11(木) 19:14:01.85 ID:0iAdyaI70
>>29
今財布混ざってるから
30 : 2021/02/11(木) 19:09:43.11 ID:BzIDcjDz0
まるまる保険料控除できるもん積み立てない奴なんておらんやろ
31 : 2021/02/11(木) 19:09:50.79 ID:EaYg0ROr0
大丈夫です「大嘘」
33 : 2021/02/11(木) 19:09:56.97 ID:ZpLZCMoEa
まず払った分マイナスになる時点でだめやろ
導入時の守れよ
34 : 2021/02/11(木) 19:09:57.08 ID:5NieAy8g0
厚労省「出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは80歳、90歳以降ということも可能だろう…ということ…! 」
35 : 2021/02/11(木) 19:10:11.28 ID:VyVYq/DCd
支給年齢を100歳からにすればいいだけなのでセーフ
36 : 2021/02/11(木) 19:10:45.19 ID:Z9p2b9Se0
あと20年もしないうちに枯渇するの?
じゃあそれ以降払わなくてよくなるなよかったよかった
37 : 2021/02/11(木) 19:10:50.01 ID:6+f5VgfZ0
早めに年金制度廃止して今まで払った分を返してほしい
38 : 2021/02/11(木) 19:10:57.34 ID:fXsOjKdb0
この国の厚生労働省ほど当てにならないものは無い
マジで腐ってると思うわ
41 : 2021/02/11(木) 19:11:18.07 ID:QFftbjwhd
GPIF過去最高益なんやろ?
48 : 2021/02/11(木) 19:12:24.14 ID:dWR78x4m0
>>41
焼け石に水やで
人口バランスの悪化を埋められるようなもんじゃない
43 : 2021/02/11(木) 19:11:49.55 ID:jshvnk2Da
これから20年後に受給者が増え続ければ破綻するけど
ちょうど今40歳前後の奴らは就職難で厚生年金入ってない+20代の頃に執拗な年金ネガキャン+30代の頃からこどおじでも猶予申請通るようになるというコンボ食らってるから
ほとんど年金貰えないんだよなあ
44 : 2021/02/11(木) 19:11:51.67 ID:TqxwWpo/0
大丈夫の定義は色々あるからな
厚労省にとっては大丈夫なんだろ
46 : 2021/02/11(木) 19:11:59.73 ID:s4uXaaCC0
何兆円含み益出ても一瞬でなくなるくらいやろ年金の規模って
47 : 2021/02/11(木) 19:12:10.59 ID:rZsUP5o80
破綻する(今の支給開始年齢かつ支給額なら)

これ何年言い続けるんやいい加減支給開始年齢引き下げて支給額も下げるんだから破綻しないの学べや

49 : 2021/02/11(木) 19:12:27.04 ID:3DlM56Fw0
厚労省の言うことを信じないとか左翼か?
51 : 2021/02/11(木) 19:12:35.08 ID:Y88GOwX4M
いつかとは言わんがいずれ成り立たなくはなるやろうな
単純に考えて貰う人間の数に対して負担する人間が少な過ぎるし
52 : 2021/02/11(木) 19:12:44.91 ID:MLMNcxh3d
このまま人増えるやろなぁ��で考えた計算式やぞ、馬鹿にするな��
53 : 2021/02/11(木) 19:12:50.12 ID:EaYg0ROr0
バカ政府の言葉をまともに信じるやつおるか?
最近もがばがば適当な仕事しかしてないし
54 : 2021/02/11(木) 19:12:58.86 ID:C4LVP5Vw0
大本営を信じろ
55 : 2021/02/11(木) 19:12:58.94 ID:cTgiRXrL0
だから運用して増やしてるやん
56 : 2021/02/11(木) 19:13:15.84 ID:Pc3ASF9m0
でも90歳から受給とかにすれば枯渇しないやろ?
これで万事解決や😊
66 : 2021/02/11(木) 19:14:07.59 ID:yaBySg2mM
>>56
それじゃ追っつかない2人に1人は貰えないくらいじゃないと
74 : 2021/02/11(木) 19:14:50.00 ID:qP0+gz2ya
>>66
抽選で10名さまやな
57 : 2021/02/11(木) 19:13:31.68 ID:6+f5VgfZ0
団塊ジュニアが待ち構えてるからな
それでトドメや
58 : 2021/02/11(木) 19:13:32.35 ID:2N+qm+FLM
厚労省がいってるのがな
経済学者もそんな信用してないけどさ
60 : 2021/02/11(木) 19:13:36.50 ID:vjv36sT+M
なんJ軍師様の大好きな3色ちーっず牛丼はあと何年供給できるんや?
61 : 2021/02/11(木) 19:13:41.91 ID:/zNc+OQ60
国債の利回りがその時はこんなもんやったし
試算としては間違ってなかったんよ

この状況になって全く見通しを変えないのは流石やと思うけど

62 : 2021/02/11(木) 19:13:49.33 ID:doy11X/Ad
利回り4.1とかワイにも教えてクレメンス😣
63 : 2021/02/11(木) 19:13:56.67 ID:Z9p2b9Se0
まさか貰える前提で暮らしとるやつおらんよな?
老後まで最低5000万くらいは作っとく気でいないとな
64 : 2021/02/11(木) 19:13:58.89 ID:FroFXpChM
大本営発表であと20年で枯渇しますなんて言うわけないやろ
67 : 2021/02/11(木) 19:14:13.79 ID:VM52wCUQM
年金底突きそうになったら貯金ある老人には払わなきゃええやろ
この国は何故か持ってない者から払わなくなりそうだが
71 : 2021/02/11(木) 19:14:39.30 ID:q2KP/tLB0
GPIFが滅茶苦茶プラス叩き出してるのとか考慮しての数字なんかな
72 : 2021/02/11(木) 19:14:42.42 ID:cQV0pIIz0
年金減らせばええやん
73 : 2021/02/11(木) 19:14:43.38 ID:28wVPM4BM
国の検証だと2100年まで積立金もつってなってるんだよな
92 : 2021/02/11(木) 19:17:38.17 ID:6vX3cNYc0
>>73
もちろん支給開始年齢の引き上げや支給額の減額とかしない上での計算なんだよな?
75 : 2021/02/11(木) 19:14:58.45 ID:oApe+588M
謎に政府を信用してる奴多いよな日本人
責任なんか誰も取る気ない奴らが国を動かしてるのにw
76 : 2021/02/11(木) 19:15:13.95 ID:fXsOjKdb0
ワクチンの接種回数すらまともに計算出来んところの言うことなんて信じれるのかよ
78 : 2021/02/11(木) 19:15:15.88 ID:l0gSCU1ha
国費で賄えば解決や
80 : 2021/02/11(木) 19:15:21.78 ID:JA920XQI0
徴収料上げたり支給年齢引き上げてる時点で破綻してんだよ
さっさと解体に向けて動け無能ども
81 : 2021/02/11(木) 19:15:26.26 ID:zTUUMCLRM
ただしどうしてもというなら支給開始年齢を引き上げたり支給額を減らしたりしてもいいとする
82 : 2021/02/11(木) 19:15:30.93 ID:EaYg0ROr0
国なんてあてにしてたらあとあと困りそう
84 : 2021/02/11(木) 19:15:54.09 ID:wID7eAF30
事業者にも結構な負担なんだよな
87 : 2021/02/11(木) 19:16:43.15 ID:ZDPU0rGM0
政府が貯金しろとか言い出したのが全てやと思う
なにごとも国当てにしだしたら間違いなくろくな目に遭わんわ
88 : 2021/02/11(木) 19:16:49.30 ID:rI7zKISX0
学生時代に納付特例した分は追納しなくて正解やったな
89 : 2021/02/11(木) 19:17:02.84 ID:5gFdpLOL0
そもそも小泉純一郎が100年安心って言ってから15年も経たないうちに「2000万貯金してね」って言ってる時点でお察し
91 : 2021/02/11(木) 19:17:32.13 ID:cTgiRXrL0
>>89
富裕層は100年安心や
貧乏人は知らんでw
90 : 2021/02/11(木) 19:17:12.19 ID:eYtZfxRu0
年金は投資で儲けてる
なお現金化できない模様
96 : 2021/02/11(木) 19:18:00.34 ID:jAoAyZxcp
>>90
GPIFは利益確定してるやろ
93 : 2021/02/11(木) 19:17:44.68 ID:jshvnk2Da
氷河期世代の年金の歴史
20歳頃「厚生年金入れるやろなあ」→就職できないので厚生年金入れません
20代後半「なら国民年金払わないとあかんのやろなあ」→年金問題で国民年金払わんでもええ風潮広まった結果払ってません
30代後半「なんかよく分からんけど免除申請してれば貰えるんやな」→お前らが30台になった頃から30歳以降も猶予申請(申請すれば払わなくて済むが年金貰えない)が始まる
60代「よく分からんけど年金貰えるんやろ」→厚生年金も国民年金もかけてないし猶予申請ずっとしてきたからほぼ年金ゼロです
国「あれ?思ったより受給者数少なくない?ちゃんと年金払ってきた人には年金払えるね🤗」
97 : 2021/02/11(木) 19:18:03.06 ID:Gb7nA3EyM
年金制度出来た時は子供たくさんいたからなあ
98 : 2021/02/11(木) 19:18:10.60 ID:E76sjPls0
百歳以上に年一円でも支給してれば破綻してないとかそのうち言い出すやろ
99 : 2021/02/11(木) 19:18:12.37 ID:UrrBNung0
運用してる☓
株価支えるために利用してる○
100 : 2021/02/11(木) 19:18:15.47 ID:o8ysOtAn0
お前らバカか?
麻生さんが2000万貯めろって言ってたの忘れたのか?
この人だけだぞ本当の事言ってくれたの
115 : 2021/02/11(木) 19:20:34.75 ID:3S4b5cq40
>>100
正式な報告ではないって火消ししたやろ
128 : 2021/02/11(木) 19:22:05.04 ID:o8ysOtAn0
>>115
それが答え合わせやんけ
唯一の善意やろあのセリフが
148 : 2021/02/11(木) 19:24:22.22 ID:jshvnk2Da
>>100
そもそも「今の」60代の平均貯蓄額は2000万円弱あるから
あれは「いい暮らししたければ平均くらいかそれより多いくらいに貯蓄しとけよ」って程度の話でしかない
101 : 2021/02/11(木) 19:18:23.58 ID:vdZDbJBe0
そんで株に使ってるのは利確できるんですかね
113 : 2021/02/11(木) 19:20:21.30 ID:07RLpmcn0
>>101
個人投資家と一緒にすんなよ数%売ったり買ったりしながら利確しとるやろ知らんけど
103 : 2021/02/11(木) 19:18:48.53 ID:9Qr2sunDr
まーた日銀と年金の区別ついてないガ●ジが恥晒してるのか
いい加減学習しろよ
109 : 2021/02/11(木) 19:19:51.95 ID:cTgiRXrL0
>>103
無限に湧いてくる
想像以上に頭悪いのが多い
116 : 2021/02/11(木) 19:20:36.07 ID:+TGZDHM0M
>>109
一人で会話してて草
105 : 2021/02/11(木) 19:18:58.31 ID:NtwIShYa0
仮にもつとしても100年後に枯渇してて草も生えないんやが何が大丈夫なんやこれ?
俺嫌精神か?
110 : 2021/02/11(木) 19:20:13.22 ID:WqVQE33gM
外人と年金売り
個人買いが今の流れやろ
年金はちゃんと利確してる
112 : 2021/02/11(木) 19:20:16.40 ID:JlQrsxMJ0
政府「国債がこのままだと破綻します」
経済学者「そんなことは起こりません」
117 : 2021/02/11(木) 19:20:39.34 ID:lOGfWF5L0
せめて文明がもう一段階上がって、ロボットが介護くらいしてくれるようになれば救われるんだよな。

今はまだマンパワーでやるしかないから、金も負担もかかる。
さすがに今のまま年寄りを支える社会を維持するのは無理。

126 : 2021/02/11(木) 19:21:45.46 ID:ZDPU0rGM0
>>117
そんな時代は来ないしもしきても介護士にすらなれない失業者がわんさかでるだけや
118 : 2021/02/11(木) 19:20:54.65 ID:MlBHT+vQd
年金廃止して食っていけない老人はお得意の生活保護で食わせればええのに
119 : 2021/02/11(木) 19:21:08.25 ID:qmIf/eIwM
日銀の市場介入はやべーけど年金使ってないぞ
120 : 2021/02/11(木) 19:21:10.67 ID:ZEaHCag20
何をもって大丈夫なのか
121 : 2021/02/11(木) 19:21:15.74 ID:DrLW7WlC0
もうすぐで草
122 : 2021/02/11(木) 19:21:33.01 ID:ST1W5CAA0
ワイらが貰える頃にはなくなってそうやな
129 : 2021/02/11(木) 19:22:07.47 ID:aHIbxPAd0
はあと!?
135 : 2021/02/11(木) 19:22:44.45 ID:nq/unuqx0
>>129
バチャ豚4ね
137 : 2021/02/11(木) 19:22:58.90 ID:ljFvnebS0
>>129
バチャ豚きっしょ
130 : 2021/02/11(木) 19:22:19.99 ID:KgEuw7qs0
年金
しこたま株で儲けたんじゃないのか
139 : 2021/02/11(木) 19:23:08.44 ID:QXx85BmDr
>>130
真逆な

呆れるほど損させとる

132 : 2021/02/11(木) 19:22:30.14 ID:kNoegTuC0
いっそのこと明日にでも破綻してくれてどうぞやわ
もう社会保険料取るな
133 : 2021/02/11(木) 19:22:41.08 ID:yzP+keokM
まあ終わるやろな
少子化止めないと無理やろ
134 : 2021/02/11(木) 19:22:42.29 ID:Z90bfPd70
年利4%は楽勝やろ
リバランスで徐々に海外株比率高めていけばいい
141 : 2021/02/11(木) 19:23:29.47 ID:cTgiRXrL0
>>134
比率は決まってる
136 : 2021/02/11(木) 19:22:55.60 ID:ogGhrtU00
厚労省「アプリ作れません。年金維持できません。働き方改革に忖度して毎月勤労統計調査で不正して隠蔽しました」

こいつの存在意義

147 : 2021/02/11(木) 19:24:06.68 ID:o8ysOtAn0
>>136
世が世ならこいつら全員晒し首だったんだよな
140 : 2021/02/11(木) 19:23:14.50 ID:uZ401nHt0
税金ジャブジャブつぎ込むから問題ないぞ
143 : 2021/02/11(木) 19:23:35.87 ID:TqxwWpo/0
1人ガチなのが混じってるな
144 : 2021/02/11(木) 19:23:39.44 ID:S+ttc4GX0
税金で補填してるから破綻しないんじゃなかったのか
146 : 2021/02/11(木) 19:23:44.32 ID:/c8I0UgX0
こんなの議論しても意味ないやん
将来結果がわかったときに煽り合いしようや
149 : 2021/02/11(木) 19:24:24.85 ID:xObvr7im0
あれ運用大成功ですげぇ黒字になったって聞いたような

コメント

タイトルとURLをコピーしました