
これだけ国債発行して金を刷ってばら撒いても株高になるだけで生活品は全くインフレしていない揺るがない事実。MMTって正しいんじゃね?

- 1
【写真】中川翔子さん、すっぴんでも美人すぎる1 : 2025/04/29(火) 01:09:22.63 ID:DawKdhsOM 赤ちゃんみたいな肌してて可愛すぎだろ http://5ch.net 2 : 2025/04/29(火) 01:0...
- 2
西野亮廣「キングコングは何故か『ダウンタウンウンナンナイナイと同等』の評価をされなかった」1 : 2025/04/29(火) 00:01:48.87 ID:Do3xAz7vM 「はねるのトびらで高視聴率とったがキングコングは何故かそういう評価はされなかった。 ゴールデンの看板番組で結果出...
- 3
日本・韓国・中国「弱者に異常に厳しい地獄みたいな社会です」何故なのか。儒教?1 : 2025/04/28(月) 23:32:24.46 ID:1TOg8PrJ0 昨年、40代男性Aさんがソウル麻浦(マポ)大橋に設置されたSOSいのちの電話の前に立った。経済的困難に苦しんでい...
- 4
永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中…1 : 2025/04/29(火) 00:00:11.90 ID:ayvZhoWH9 永野芽郁 「ANNX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… 女優の永野芽郁(25)が28日...
- 5
ダウンタウン松本、こいつしれっ復帰しようとしてるけどなんなん?訴訟取り下げたんだから文春の内容がほぼ事実みたいなもんだろ1 : 2025/04/28(月) 21:23:41.26 ID:FAWz8PmR0 実質クロなのにー https://news.yahoo.co.jp/articles/fad89d4208b26...
- 6
大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」に物体投げつけで破損か?金属疲労などの可能性も指摘1 : 2025/04/28(月) 20:16:10.75 大阪・関西万博の目玉の1つ「空飛ぶ車」に突然発生したトラブル。 28日午後3時過ぎから開かれた博覧会協会の会見で、記者から質問が飛んだ。 ...
- 7
「子育てケアマネ」全家庭に?支援策に賛否「“薄く広く”になり、重度の障害児を抱える家庭に目が行きにくくなる」1 : 2025/04/28(月) 22:36:28.81 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 9:36配信 ABEMA TIMES 三原じゅん子こども政策担当大臣が、5月5日のこどもの日...
- 8
令和ロマン・高比良くるま、吉本興業クビに・・・令和ロマン・高比良くるま、吉本興業クビに・・・ 時事ネタニュース速報
- 9
【今泉佑唯】事務所所属の発表!新しいスタートを切る彼女の思いとは【今泉佑唯】事務所所属の発表!新しいスタートを切る彼女の思いとは 速報!!時事情報まとめチャンネル
- 10
【悲報】万博リング、建材再利用すら不可能だった【悲報】万博リング、建材再利用すら不可能だった なんJ PRIDE
- 11
【ローマ・カトリック教会】「コンクラーベ」は5月7日開始 次の教皇を選ぶ選挙 バチカン発表1 : 2025/04/28(月) 23:00:17.08 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 20:16配信 朝日新聞 ローマ教皇庁(バチカン)は28日、88歳で死去したフランシスコ教皇...
- 12
障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 大東亜速報
- 13
カップ麺の汁を庭の特定の場所に捨て続けた結果・・・カップ麺の汁を庭の特定の場所に捨て続けた結果・・・ まとめたニュース
- 14
【東京】米軍基地と性暴力に「NO」 沖縄「屈辱の日」に都内で集会1 : 2025/04/28(月) 23:00:20.03 ID:FAx3IzT+9 米軍基地と性暴力に「NO」 沖縄「屈辱の日」に都内で集会 – ライブドアニュース:共同通信 https://ne...
- 15
【画像】コンクラーベ開幕直前、世界各国の最高位『枢機卿』が続々とバチカンに集結。有力候補に韓国人1 : 2025/04/28(月) 22:46:45.45 ID:hn5pwhG+0 教皇選挙「コンクラーベ」がいよいよ開始 “最高位の聖職者たち”が続々バチカンへ https://news.yah...
- 16
吉本興業「くるま、お前オンカジ関係の動画上げたやろ?あれで会社との信頼関係壊れたんや」1 : 2025/04/28(月) 23:03:40.53 ID:caEFXtLl0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4554a662fe11ae7662fb33...
- 1 : 2021/02/09(火) 17:45:16.67
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0507dc7149af230dc4686ffb436fb5ec0fc8889
- 2 : 2021/02/09(火) 17:46:32.05 ID:0yJqWGPo0
- ばら撒いてるっつっても市場には全然流れてないよ
- 3 : 2021/02/09(火) 17:46:34.67 ID:VWPa1mDd0
- 俺の株資産が増えるからMMTは正しい��
もっとやれ�� - 49 : 2021/02/09(火) 21:25:53.91 ID:kS3dd5Wc0
- >>3
ほこ - 4 : 2021/02/09(火) 17:46:41.20 ID:JgJ+AvVR0
- いやもうすぐ日本財政危機に陥るよ
- 5 : 2021/02/09(火) 17:47:06.65 ID:QdRCGsy40
- こいつほんとに金刷ってると思ってんだ
- 6 : 2021/02/09(火) 17:48:30.87 ID:VUD4m2NTd
- ここ数十年まともに国債返してないしな
- 8 : 2021/02/09(火) 17:49:52.20
- >>6
今年は160兆
来年は230兆国債発行見込みだが? - 7 : 2021/02/09(火) 17:48:49.78 ID:JgJ+AvVR0
- 数年後世界中がインフレもしくはそれを防ぐために金利を引き上げて
未曾有の円安が日本を襲う
日銀は超円安でもバカ量的緩和を続けなければいけないので日銀砲なんて意味ない
金利上げたら上げたで日銀は債務超過になって実質破綻
中央銀行としての役目を果たせない日銀を見て世界中ドン引き
円の価値は地に堕ちて日本終了 - 9 : 2021/02/09(火) 17:51:06.66 ID:JgJ+AvVR0
- もう日本は財政危機間違いないから
MMT論者さん、もう終わりですよ
寝言言ってないで日本財政危機に備えておいた方がいい - 33 : 2021/02/09(火) 18:34:08.02 ID:P6tCUPbJ0
- >>9
1982年からずっとそう言ってるよね
2059年になっても言い続けるつもりかな - 10 : 2021/02/09(火) 17:52:46.45 ID:vW0x/TKTM
- MMTならさっさと無税にしろよ
まさか今が超好景気のインフレ段階だから課税が必要とか言わないよな? - 11 : 2021/02/09(火) 17:54:08.93 ID:D/5EzZXzM
- ベースマネーが中銀当預に留まる仕組みにしてあるからインフレしてないだけで国債発行量は関係してない
- 12 : 2021/02/09(火) 17:54:22.63 ID:ghtcUprp0
- インフレしてきてるよ
- 16 : 2021/02/09(火) 17:58:03.09 ID:aefwqxtAa
- >>12
何でも輸入品に頼っていてそのコストが上がってる、それを加工して売り捌く人件費は上がらない
グローバル経済の中で相対的に貧しくなっている - 45 : 2021/02/09(火) 21:04:56.96 ID:6E3f09tba
- >>16日本の物価は食糧品筆頭に右肩上がりよなこれは消費税の寄与度が高いけど輸入品も右肩上がり
先進国と呼ばれてる国はマジで物価と共に賃金も上がってるから健全
物価は上がったが名目がむしろ下がってる日本は完全に取り残されてる - 13 : 2021/02/09(火) 17:54:22.92 ID:efSog4Aoa
- スガノミクス: 菅政権が確実に変える日本国のかたち (日本語) 単行本 ? 2021/1/21
髙橋洋一 (著), 原英史 (著)やべえ新刊出ててワロタ
- 14 : 2021/02/09(火) 17:56:45.33 ID:D/5EzZXzM
- >>13
原も居て2度笑う - 15 : 2021/02/09(火) 17:57:59.44 ID:Rlke0suU0
- 株に消費してるからかね
- 17 : 2021/02/09(火) 18:01:53.74 ID:HEFkUYBKa
- MMTカルトの世界ではMMTをやれーから日本はもうやってるに次元が変わったのか
- 18 : 2021/02/09(火) 18:05:19.76 ID:tJoGbLsg0
- 正しいよ、無税で行けるよ
大学マスゴミ公務員の搾取階級がポジショントークをしているだけ
はっきり言って奴らの知識など大衆と大差はない - 19 : 2021/02/09(火) 18:07:44.92 ID:/1O6tmyPM
- MMTの究極は買い物しても1円も払わなくていいってことでしょ?
そんなん無理に決まってるやん - 20 : 2021/02/09(火) 18:07:54.26 ID:tJoGbLsg0
- やつらは知識があるのではない
豚を洗脳する手段と、ブランドがあるだけだwww - 21 : 2021/02/09(火) 18:10:25.25 ID:tJoGbLsg0
- 消費税などいるわけない
本来はそれは資本の多いものが多く負担するべきものを
底辺から多く負担するように変えるだけの
悪魔の制度に過ぎないwww - 22 : 2021/02/09(火) 18:12:34.32 ID:vrTmrc3J0
- 日銀は長期国債購入してるけど
売った民間銀行は超過準備としてその金をほとんど日銀に預けてる
日銀の損失が拡大していないので日銀の信用も落ちていない=通貨安にならない - 23 : 2021/02/09(火) 18:14:57.91 ID:QZ4klavw0
- ばら撒いてる先を間違えれば変わらないよ
- 24 : 2021/02/09(火) 18:18:01.44 ID:vrTmrc3J0
- 各国政府は国連に配慮して他国との関係性維持してるように
各国の中央銀行(政府から独立してる)はIMFに配慮して
他国の中央銀行との関係性を作ってる
日本円が基軸通貨として認められてるのもIMFへの影響力の結果 - 25 : 2021/02/09(火) 18:20:34.64 ID:KschZooH0
- 本来ならインフレするけど、技術の進歩による商品の安価提供が可能になったから値段が変わらない
- 26 : 2021/02/09(火) 18:25:07.86 ID:hXBAC1zK0
- いやインフレしまくってんじゃん。00年代に5万の家具が今10万とかになってんぞ
こどおじには関係ないんだろうけど - 27 : 2021/02/09(火) 18:26:25.76 ID:CsnQv2e80
- 牛丼は10年前280円だったものが今は350円
車の新車価格もほぼ倍になってる
このままいくと40年後は牛丼一杯800円を超える - 28 : 2021/02/09(火) 18:27:21.54 ID:s3WGEb350
- 実質的な手取りは減少中
悪夢の自公カルト政権 - 30 : 2021/02/09(火) 18:31:08.32 ID:tnMCuvwLM
- ボタンを押し続ける猿になるから
- 31 : 2021/02/09(火) 18:31:46.70 ID:oOKcouxd0
- 生活必需品の物価は無茶苦茶上がってるぞ
- 34 : 2021/02/09(火) 18:41:03.52 ID:9U2CSQJ80
- 単価があまり変わらんだけで色々な品で容量が減ってるぞ
現在進行形でインフレ - 35 : 2021/02/09(火) 18:42:11.88 ID:aefwqxtAa
- >>34
スタグフが起きてる
中間層に金が回っていない - 36 : 2021/02/09(火) 18:43:12.23 ID:djyuPkxn0
- 異次元の金融緩和
- 37 : 2021/02/09(火) 18:43:20.15 ID:iN8rqMRd0
- 俺に金が来ないとインフレにならないんだよ
- 38 : 2021/02/09(火) 18:43:44.58 ID:HEFkUYBKa
- つまりアベノミクスの果実だな
- 39 : 2021/02/09(火) 18:47:31.71 ID:dqTVLfTS0
- 必要としてない層にもばら撒けばそうなるわ
仕方なく全体にばら撒くなら必要として無い層からはしっかり取らないと - 40 : 2021/02/09(火) 18:48:22.83 ID:rm7j0Fiv0
- キャッシュが金融資産に変わってるだけやろ
- 41 : 2021/02/09(火) 19:10:29.50 ID:2mAcyPOJ0
- 金配ってるか?
ほとんどが補助金とか融資やん - 42 : 2021/02/09(火) 19:14:02.88 ID:DIiGyo8EM
- 貧乏人から金持ちにカネが移動しただけで
全く経済成長してないけどな
- 43 : 2021/02/09(火) 20:02:28.99 ID:F/46N6bJa
- セブンイレブンの上げ底にギャーギャー騒いでるのにまだインフレ起きてないとか言ってるのかよ
知恵遅れか? - 44 : 2021/02/09(火) 20:21:23.02 ID:HuR53FOD0
- 値段は上がらず重さが減ってる件
- 46 : 2021/02/09(火) 21:12:12.80 ID:6E3f09tba
- つってもこれから遂に日本経済上がり始めるかも知れないよね金の流れなんて言ってしまえば虚構とも言えるんだし
金が金を生む時代がいよいよ本格化しそうな予感はある - 47 : 2021/02/09(火) 21:13:21.10 ID:d4/xTT1f0
- そもそも刷っても上級に金が行くだけ定期
もうベーシックインカムで月20万払うでもせんかぎり全部い無意味
- 48 : 2021/02/09(火) 21:25:13.09 ID:Z8OcCpl00
- 明らかにしてないで対外純資産は相当な金額だということだ
- 50 : 2021/02/09(火) 21:30:05.88 ID:ORuBqPdT0
- お金の価値には相対価値しかないから、世界中でせーのでゼロ一個増やしても何も変わらない
それに日本は借金は多いが全く債務超過状態に無い。この調子で借金していっても債務超過状態に
なるのに数百年かそれ以上かかる - 51 : 2021/02/09(火) 21:34:32.65 ID:FurZvK5wM
- 利確して買い物行けば物価も上がる
まだホルダーが多いだけ - 52 : 2021/02/09(火) 22:01:36.75 ID:HkIJ8Cnod
- むしろ金が余って株価がバブルになりつつある
コメント