
【米国】買い溜めで「消毒液」不足 蒸留酒メーカーが生産開始へ

- 1
【画像あり】渡邊渚1st写真集発売決定!1 : 2025/04/28(月) 15:02:25.25 ID:Qf4vRt5A0 2 : 2025/04/28(月) 15:02:51.39 ID:0x5gt4Mfd いいべ… 3 : 2025...
- 2
アメカス 糞モメン共に本当の『医療崩壊』ってのを見せてやるよ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 14:50:09.99 ID:XOvWrL8b0 https://x.com/matt_vanswol/status/191576883...
- 3
【ナショナルデー】万博、首脳20人が来日調整 石破氏、各国と会談重ね関係強化1 : 2025/04/26 19:18:55 ??? 大阪・関西万博に合わせ、期間中に約20人の首脳が来日を調整していることが分かった。 参加国・地域が日替わりでイベントを披露する「ナショナルデー...
- 4
【中国EV車】リープモーター、小型の格安セダン『B01』公開 約200万円で航続距離650km1 : 2025/04/28 12:02:18 ??? ステランティスと提携している中国のEVメーカー、リープモーター(Leapmotor)は、若い購入者をターゲットにしたコンパクトなEVセダン『B...
- 5
【石破内閣4月の支持率】主要な報道機関8社中7社が不支持5割超 続く低迷1 : 2025/04/28(月) 13:49:47.97 ID:sX0LGZAH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/acf84a22e782d41d80e461...
- 6
遺伝子解析の結果、弥生人+古代朝鮮人=今の朝鮮人で、それとアイヌが混血したのが今の日本人と判明1 : 2025/04/28(月) 14:27:28.18 ID:9t9r3mNa0 科学的に言うと、韓国が兄としたら日本は弟だったみたいだ ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2...
- 7
ヒロヒト「日本人は権力に服従するしか取り柄のない自分の頭で考えられない能無し」←これ1 : 2025/04/28(月) 14:23:42.26 ID:NqkYfwQn0 ソースはホイットニー文書 2 : 2025/04/28(月) 14:24:34.32 ID:mL+pYghoa ...
- 8
【⚪︎報】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる1 : 2025/04/28(月) 14:33:34.98 ID:AKSq8nSN0 中国人の大量の定住は日本史上初めてのことだが、これは日本にとって機会とリスクの双方をもたらす。 企業でのIT化、...
- 9
小泉今日子と中山美穂なんて笑っていいともで紹介するようなビジネス友達だろ⇒40年来のガチ親友だった1 : 2025/04/28(月) 14:17:15.75 ID:ETFkwp3B0 https://news.yahoo.co.jp/articles/96e0750cdf1d35a068f31a...
- 10
石破茂「氷河期支援担当大臣作るわ」 団塊もゆとりもZも苦しいよ 全世代支援担当大臣にすべき All Lives Matter!1 : 2025/04/28(月) 13:57:50.97 ID:SmSMRYhwd “就職氷河期世代”支援強化へ初会合 住宅確保など支援策検討 | NHK https://www3.nhk.or....
- 11
長野の自動車水門衝突事故の現場、ちんさむロードとして有名な場所だった長野の自動車水門衝突事故の現場、ちんさむロードとして有名な場所だった コノユビニュース
- 12
【中央日報】 韓国高校で特殊学級の生徒が凶器を持って暴れ…教師ら5人けが1 : 2025/04/28(月) 12:49:35.39 ID:HiHFEMjh 忠清北道清州(チュンチョンプクト・チョンジュ)で高校生が凶器を振り回す事件が発生した。 28日、忠清北道教育庁によ...
- 13
ホモ男性の脳は女性に近いと判明 やっパリ(画像あり)1 : 2025/04/28(月) 13:47:42.99 ID:G9P3e6UP0 異性愛の男性と同性愛の女性、 異性愛の女性と同性愛の男性では、 それぞれ脳の特徴が似ていることがわかった。 画像...
- 14
オール沖縄、「エース級」連敗 一体なぜ・・・1 : 2025/04/28(月) 13:50:24.24 ID:rkLWqzCl0 【解説・うるま市長選】保守分裂を制した自公、参院選へ弾み 「エース級」連敗のオール沖縄、辺野古が争点とならず退潮...
- 15
男さん(42)、栃木県で正面衝突するまで3kmにわたり逆走...3人の死傷者がでてしまう男さん(42)、栃木県で正面衝突するまで3kmにわたり逆走...3人の死傷者がでてしまう キニ速
- 1 : 2020/03/19(木) 18:15:27.24 ID:LC1hHte79
新型コロナウイルスへの懸念からアメリカでも「買い溜め」が起きていて、「消毒液」が不足しています。こうした事態を受け、自ら持つ技術と材料を応用して「消毒液」の生産に取り組む蒸留酒メーカーが出てきています。
東部ペンシルベニア州にある蒸留所では、普段、ウイスキーやラム酒などを製造していますが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、一時的に手や指を消毒する消毒液の生産に切り替えました。WHO(世界保健機関)が公開している製造方法に従い、アルコール度数は75度。アロエのジェルなども成分に加えました。きっかけは、オーナーのバターズさんがインターネットの通販サイトで、消毒液が法外な値段で販売されているのを目にしたことでした。
「高額での転売は、ばかげた恥ずべきこと。これが対策となるよう願っています。本当に必要としている人たち、慈善団体や地元の仲間たちに届けたい」(蒸留所オーナー チャド・バターズさん)
はじめに生産した消毒液のボトル20本は、慈善団体に寄付したということです。
こうした動きは、アメリカ国内のほかの蒸留酒メーカーでも広がっていて、外食が制限され、酒の需要落ち込みも懸念されるなか、アルコールで社会に貢献する新たな取り組みとして注目されています。
- 3 : 2020/03/19(木) 18:15:57.31 ID:BGSoJV1P0
- バーボンハウスへようこそ
- 4 : 2020/03/19(木) 18:16:16.13 ID:oPKZDQwE0
- まさに戦時だな
- 5 : 2020/03/19(木) 18:17:01.13 ID:2YaJ2Qtp0
- 日本もどこか酒メーカーが対応してほしいんだが
- 22 : 2020/03/19(木) 18:22:44.74 ID:j1V9KJHQ0
- >>5
ホントにそれー!
今なら酒より飛ぶよに売れるのにね - 34 : 2020/03/19(木) 18:29:05.24 ID:seehYUsR0
- >>5
酒税法、アルコール事業法、薬事法の壁新型コロナ特措法で特別許可書でも出せば別だけど
- 42 : 2020/03/19(木) 18:33:01.29 ID:wvkCCqAH0
- >>34
キッチン用アルコール製剤(60%未満)は人体への効果をうたわないことで薬機法(旧薬事法)の制約に捉われないようにしてる。
そして酒税なんてはらっちゃえばいいのさ。無水エタノール(Pの付かない方)だって酒税払ってるし。 - 41 : 2020/03/19(木) 18:32:07.68 ID:ZCMFjWRA0
- >>5
行政が馬鹿で融通効かないからな - 70 : 2020/03/19(木) 19:19:46.57 ID:ZyH1R/sj0
- >>5
そもそも日本のアルコール消毒薬の原料となるアルコールのほとんどは
酒メーカー由来なんだけど - 6 : 2020/03/19(木) 18:17:15.42 ID:7ukQu1EM0
- 次亜塩素酸水教えてやれw
- 25 : 2020/03/19(木) 18:24:56.95 ID:j1V9KJHQ0
- >>6
それって新コロナにも効果あるの? - 40 : 2020/03/19(木) 18:31:23.49 ID:oW1ob44m0
- >>25
ある。最強。 - 43 : 2020/03/19(木) 18:35:19.09 ID:wvkCCqAH0
- >>40
最強だけど、ppm単位の管理が必要だからな….。
バススター60DGとか、世の中全ての次亜塩素酸水商売が悪魔に見えるくらい、安い。
濃度を間違えなければな。 - 7 : 2020/03/19(木) 18:17:35.16 ID:FKzcT7P/0
- 消毒液が無いなら酒をぶっかければいいじゃない
- 17 : 2020/03/19(木) 18:20:43.98 ID:C902tl7D0
- >>7
子どもの頃アメリカ人は銃で撃たれても弾ほじくり出して酒と謎の止血剤の粉ふりかけて紐で縛れば大丈夫なんだと思い込んでた - 30 : 2020/03/19(木) 18:26:13.27 ID:zOwDl53D0
- >>17
粉はモルヒネかなw - 8 : 2020/03/19(木) 18:17:52.52 ID:nGoEOAZV0
- 日本で無水エタノールが店頭から消えたとき、
蒸留酒の製造設備でエタノール作れないかなって書いたらここの連中にめっちゃバカにされたなぁ - 15 : 2020/03/19(木) 18:19:37.07 ID:yBBwpjN50
- >>8
無水は普段酒しか作ってない所には無理かなぁ - 9 : 2020/03/19(木) 18:17:55.57 ID:FJZzVCxf0
- 日本の酒メーカーはやらんの?
- 71 : 2020/03/19(木) 19:20:14.86 ID:Qz6J0SHX0
- >>9
財務省「酒税を払うならどうぞ勝手に」
もうこの国は終わっている。 - 10 : 2020/03/19(木) 18:18:15.92 ID:5cW9F97x0
- ボランティアってこういうものであってさ、オリンピックのボランティアって違うね、アレは奴隷だよ
- 11 : 2020/03/19(木) 18:18:51.43 ID:rJGx6Oep0
- ひげそりの消毒したいのでアルコールスプレー売って下さい
- 13 : 2020/03/19(木) 18:19:04.97 ID:zMpszkoc0
- ボクの体液で消毒してください ><
- 33 : 2020/03/19(木) 18:28:27.28 ID:fxFfHc2h0
- >>13
アル中か? - 14 : 2020/03/19(木) 18:19:08.53 ID:102b9Yw00
- そう簡単に生産工程に対応できるもんなのか
- 18 : 2020/03/19(木) 18:20:44.09 ID:+RwL/zNc0
- 酒税掛かるしな日本はw
- 19 : 2020/03/19(木) 18:21:01.64 ID:Ncu0CJYG0
- ていうかスピリタスで充分だろ
- 20 : 2020/03/19(木) 18:21:20.71 ID:FLxy6Tm10
- わーい柑橘系の匂いでおしゃれー
にはならんか。
- 23 : 2020/03/19(木) 18:23:43.80 ID:78Po1LnP0
- アルコールじゃなくてもいいんだから
手間はかかるが - 24 : 2020/03/19(木) 18:24:05.85 ID:cjTGVIzH0
- 慈善偽装の荒稼ぎ
- 26 : 2020/03/19(木) 18:25:26.89 ID:4djlu4DT0
- 大五郎の消毒液?(笑)
- 27 : 2020/03/19(木) 18:25:30.83 ID:M2bc2aJ40
- 梅酒作ってたらホワイトリカー35度で充分だとわかる
- 28 : 2020/03/19(木) 18:26:01.50 ID:bIyy9EQy0
- 酒造メーカーがパストリーゼ77やってるじゃん
- 29 : 2020/03/19(木) 18:26:10.75 ID:uTkFqvXM0
- さすがアメリカさんはフットワーク軽いな
- 31 : 2020/03/19(木) 18:27:39.49 ID:FAikanUj0
- トウモロコシ余ってるから沢山作れるな
- 35 : 2020/03/19(木) 18:29:43.22 ID:wvkCCqAH0
- ヨーロッパではLVMHも傘下のメーカー使って消毒液生産に乗り出しているし、サントリーも消毒用アルコール生産したっていいとは思う。
度数50%台なら危険物扱いにならないし、そこそこコロナも倒せて肌にも優しい。(70%クラスは危険物だし、肌に優しくない) - 36 : 2020/03/19(木) 18:30:03.82 ID:MZe2rfS/0
- 水道があるなら石鹸で十分なんだけどね。薄めた台所用洗剤でもいい。
- 38 : 2020/03/19(木) 18:30:24.99 ID:jZDESFS50
- >8
日本たばこの醸造用アルコールを消毒用に回すことはできる変性しないで飲めるやつを無税で放出することはできる
- 54 : 2020/03/19(木) 18:53:05.12 ID:uioZtaBr0
- >>38
無税にはならないんじゃなかったか? - 39 : 2020/03/19(木) 18:30:40.79 ID:f//aTQKw0
- 日本もやってくれ!
IPAはキツすぎるんだ。 - 44 : 2020/03/19(木) 18:35:41.72 ID:DojV3mQk0
- 尼最低だな
- 46 : 2020/03/19(木) 18:36:40.68 ID:3nTtKdnS0
- 普通にIPA使えよ、エタノールより消毒力高いぞ、しかも安いし手に入るし。
- 47 : 2020/03/19(木) 18:40:00.35 ID:lymq9/yv0
- 我が家にはスピリタスが常時10本ある。嫁さんが安く酔える。って言って、9%のチューハイに100ccほど足して飲んでる
- 49 : 2020/03/19(木) 18:47:19.21 ID:7l7SSEiH0
- >>47
コロナ以外の理由で病院行かせた方がいいと思うよ - 50 : 2020/03/19(木) 18:48:54.99 ID:M2bc2aJ40
- >>49
草 - 51 : 2020/03/19(木) 18:49:10.51 ID:MMyZzl+m0
- >>47
そのうち養命酒に入れだすよw - 48 : 2020/03/19(木) 18:42:13.96 ID:8Cil88Jl0
- その次亜塩素酸水はなんで普及しないのかねそんなにいいものらしいのに
WHOとか厚生省がバンバンこれで毎日あちこち拭きまくったり手も足も浴びろっていえばよくねーのか - 52 : 2020/03/19(木) 18:49:47.63 ID:7l7SSEiH0
- >>48
金属を腐食させるので航空機持ち込み禁止 - 57 : 2020/03/19(木) 18:55:27.19 ID:8Cil88Jl0
- >>52
御意。わかりやすい説明に感謝 - 55 : 2020/03/19(木) 18:53:31.83 ID:wvkCCqAH0
- >>48
加湿器に入れて使うと電子機器は錆びやすくなる。
ppm単位での濃度の管理が難しい。日が経つと失活しやすい。
電解水だと高濃度にはなりにくいはずだけど、水に溶かす顆粒状のやつは使い方を間違えると惨事になるからな。それに比べてアルコールだと10年放置しても多分それほど変化してないから使える可能性が高い。
- 53 : 2020/03/19(木) 18:52:51.05 ID:EXvU5ItG0
- パストリーゼの15kg缶が先週に買えた、消エタの入っていた空容器に小分けしてる
今は欠品みたいマメにチェックすると良いかも
- 61 : 2020/03/19(木) 18:56:29.98 ID:8Cil88Jl0
- >>53
毎週土曜日予約販売らしい。ただ食品向上にもまわしてやってほしい製菓小売店とか - 56 : 2020/03/19(木) 18:53:49.67 ID:B88mnpYK0
- 九州のメーカーは75度の焼酎作れ
消毒用としてな酒税かからんよ
そして俺はそれを焼酎として呑む - 58 : 2020/03/19(木) 18:55:35.19 ID:wvkCCqAH0
- >>56
飲めるものには消毒用でも酒税が掛かる。 - 59 : 2020/03/19(木) 18:55:54.77 ID:R5rALuI40
- そうだ!個人で消毒アルコール作ればいいんだよ
えーと、みりんに梅と、砂糖入れるんだっけ? - 63 : 2020/03/19(木) 18:57:02.02 ID:M2bc2aJ40
- >>59
蒸留で我慢しなさい - 60 : 2020/03/19(木) 18:56:29.51 ID:QKXKUshU0
- 次亜塩素酸水って何よ?
38年生きて来て先月初めて聞いたぞ - 64 : 2020/03/19(木) 18:58:43.18 ID:uioZtaBr0
- >>60
キッチンハイターのようなもの
と言えば解りやすいだろうか。 - 68 : 2020/03/19(木) 19:07:20.00 ID:ItQBIRjM0
- >>64
それは次亜塩素酸ナトリウム
名前は似てるけど全然違う - 62 : 2020/03/19(木) 18:56:38.22 ID:90rg3Ph30
- 民間人も密造酒作れるんだから消毒薬も作れるんじゃない?
- 65 : 2020/03/19(木) 19:01:05.47 ID:1WBzCE5O0
- これを日本もやれよ。酒なんかより命
- 66 : 2020/03/19(木) 19:04:04.80 ID:uwNTrlLd0
- フランスではディオールとかが香水の製造ラインを使ってアルコール消毒液作るらしいやん
これ欲しいw - 72 : 2020/03/19(木) 19:21:23.10 ID:Qz6J0SHX0
- >>66
日本はやっぱ大五郎か? - 74 : 2020/03/19(木) 19:24:33.41 ID:N1vk1pnP0
- >>72
25%以上の甲類焼酎はつくれない
作ることは簡単なのに - 67 : 2020/03/19(木) 19:07:15.57 ID:z7iWARKk0
- ジョニーウォーカーで
- 69 : 2020/03/19(木) 19:16:15.26 ID:0Ozn6E+B0
- pcメンテしようと思って無水エタノール買いに行ったらなくてびっくり
まあすぐにいらないけど希釈したら消毒液になるって言われたら買うわな - 75 : 2020/03/19(木) 19:24:46.72 ID:URDiIzmc0
- ぶっちゃけ素直にイソジン買った方が早い
コメント