ドラえもん公式、栗まんじゅうが増える「バイバイン」を期間限定で無料公開 2月5日まで

1 : 2021/02/01(月) 23:41:26.67 ID:7AuqYGuv0


栗まんじゅうの用意はいいか? 漫画『ドラえもん』バイバイン回が期間限定で無料公開

原作『ドラえもん』屈指の有名回「バイバイン」が2月1日10時~2月5日10時の期間限定で、ドラえもん公式サイト「ドラえもんチャンネル」にて
無料公開されています。

レス1番の画像サムネイル
https://dora-world.com/contents/1766

垂らした物が時間経過で倍倍に増えていく薬「バイバイン」。おやつをたくさん食べたいのび太は軽い気持ちで“栗まんじゅう”にそれをふりかけますが――。
日常の些細な「あんなこといいな できたらいいな」という気持ちが壮大なSFに発展する人気エピソードです。

無料公開は“STAY HOME”を応援するために実施されている特別企画。さまざまな藤子・F・不二雄作品が期間を区切って解放されており、
過去には『ミノタウロスの皿』や『ひとりぼっちの宇宙戦争』も配信されました。

「バイバイン」の配信期間は2月1日10時~2月5日10時。同期間中は『新オバケのQ太郎』4巻より「かぐや姫だわよ」、
『藤子・F・不二雄SF短編集Perfect版』7巻より「ある日……」も無料で楽しめます。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2102/01/news143.html

2 : 2021/02/01(月) 23:42:56.10 ID:Mtun4h7u0
パイパイン
3 : 2021/02/01(月) 23:43:06.35 ID:ppDgtakg0
映画は?
4 : 2021/02/01(月) 23:43:21.07 ID:KzDFpuiM0
コロナだから選んだ話だろうな
5 : 2021/02/01(月) 23:43:42.72 ID:Bjn3itbP0
バインバインって昔流行ったな
6 : 2021/02/01(月) 23:44:28.90 ID:Cl1xSCAC0
これマジで怖い
7 : 2021/02/01(月) 23:45:21.86 ID:jZMb185S0
栗まんじゅう怖い
8 : 2021/02/01(月) 23:45:29.48 ID:PT8d7GUB0
恐ろしい話だよなこれ
9 : 2021/02/01(月) 23:45:41.85 ID:3+fS+0hc0
宇宙に捨てれば大丈夫と言うけど、倍倍で増えれば最終的には宇宙を埋め尽くすと子供心にも思った
13 : 2021/02/01(月) 23:47:46.38 ID:/bOP+Hqn0
>>9
これ俺も。
でも実際に物理的に計算するとどれくらいで宇宙は埋め尽くされるんだろう。数年はいけるのかな
16 : 2021/02/01(月) 23:48:28.89 ID:wvdtmXmA0
>>9
食えば効果が切れるくらいだから粉砕されるとか、燃えるとかすれば効果なくなるんじゃない?
40 : 2021/02/02(火) 00:13:27.70 ID:VZA/r3kA0
>>9
宇宙は高速のスピードで広がってるから倍くらいでは追いつかない
48 : 2021/02/02(火) 00:33:14.39 ID:Ef1RdzcY0
>>40
さすがは大阪国民
バカだなあ
10 : 2021/02/01(月) 23:45:46.47 ID:a2Fi6L9X0
お腹の中で倍に増えてのび太破裂エンド
11 : 2021/02/01(月) 23:46:50.82 ID:u1h+jqIQ0
「かぐや姫だわよ」
「そうわよ」
12 : 2021/02/01(月) 23:47:36.69 ID:uyYcEJ/r0
ほったらかしにするとブラックホールができるんだろ
15 : 2021/02/01(月) 23:48:01.40 ID:5D68JLjd0
胃で消化すれば効力無くなるようだから太陽とかブラックホールとかに吸い込まれても効力無くなるんじゃね?
17 : 2021/02/01(月) 23:48:39.92 ID:J5Yqfh8r0
世界中の物理学者がこの栗まんじゅうは最終的にどうなるのかで議論してるらしい
18 : 2021/02/01(月) 23:49:51.73 ID:UHXegUci0
子供心に不法投棄問題を考えさせられた回
20 : 2021/02/01(月) 23:51:56.40 ID:jvFVGNve0
>>1
お前の母ちゃんのおっぱい
バインバイン
(´・ω・)
21 : 2021/02/01(月) 23:53:08.31 ID:jozNTHWl0
指数関数的に増えるからあっという間に宇宙よりも大きくなるってのと、自重でブラックホールになるってのは結局どっち派なんだ?
22 : 2021/02/01(月) 23:53:39.97 ID:ipqyLsy30
宇宙を埋め尽くすと言ってる奴は、バカ
最終的には、重力でブラックホールになる
饅頭ブラックホールな
23 : 2021/02/01(月) 23:53:41.52 ID:zS0Pg6Ya0
食べないと増えるってのが重要
24 : 2021/02/01(月) 23:53:59.82 ID:2h4wjoEw0
宇宙の彼方でブラックホールになるだろう
25 : 2021/02/01(月) 23:54:00.72 ID:zoCBmhwE0
宇宙の膨張速度のほうが大きいからセーフ派ってのもあるらしいがそうはならんやろ
26 : 2021/02/01(月) 23:54:14.18 ID:g8FUR42d0
最後は宇宙に不法投棄
28 : 2021/02/01(月) 23:55:21.74 ID:80Ae1gam0
影ドラえもんの回がみたい
のび太が影になるんじゃなくドラえもんが影になる伝説の話
29 : 2021/02/01(月) 23:56:45.63 ID:Ot0Qppwu0
栗まんじゅうは食ったら増えなくなるという性質があったから、恐らくある程度まで増えたら自重で潰れて増殖が止まるんでない?
30 : 2021/02/02(火) 00:00:07.31 ID:XGP2WWNO0
スモールライトでちっちゃくすれば食えたよね
あるいはタイムふろしきで元のまんじゅうに戻すか
31 : 2021/02/02(火) 00:01:19.45 ID:nCNyskrl0
なんか別の話で増えた栗まんじゅう出てきてなかった?
34 : 2021/02/02(火) 00:04:11.41 ID:2ujvFj6u0
>>31
金つばじゃなくて?
(´・ω・)
36 : 2021/02/02(火) 00:08:59.83 ID:D3Om1YOg0
>>31
映画で宇宙空間を漂う栗饅頭が映った
32 : 2021/02/02(火) 00:03:14.39 ID:af5cFnBL0
もっと話が膨らむのかと思ったら
宇宙に捨ててあっけなく解決か
33 : 2021/02/02(火) 00:03:22.20 ID:oKdwfSdX0
寝てるの起こすの繰り返してドラえもん同士が喧嘩するのなんていうタイトル?あれめちゃくちゃ笑った
41 : 2021/02/02(火) 00:13:54.78 ID:SOMz4fh00
>>33
「ドラえもんだらけ」

栗饅頭と並んで、SF考察しがいのある名作回だね

35 : 2021/02/02(火) 00:04:50.33 ID:uPODjoHj0
宇宙人怒らせて地球が危機に陥ったがビー玉を渡して帰ってもらった話好き
37 : 2021/02/02(火) 00:11:03.44 ID:BnFrKxAf0
滝川クリまんじゅうも増えるしな。
38 : 2021/02/02(火) 00:12:35.05 ID:xgm5eb3R0
藤子不二雄の描くお菓子ってめちゃ美味そうなんだよな(´・ω・`)
食べ方の描写が上手いのか、印象深い絵が多い
ソーダ飲んでる単行本の表紙の巻が好きだった
39 : 2021/02/02(火) 00:13:09.96 ID:lLomGlfH0
そもそも質量保存則を無視して栗まんじゅうは増えられないから
宇宙空間に存在する全ての質量が栗まんじゅうに置き換わった時点で
増殖は止まる
42 : 2021/02/02(火) 00:15:19.92 ID:rsepIw890
バイバイキン
43 : 2021/02/02(火) 00:16:04.62 ID:xosbdBXm0
少なくとも15~23時間程で宇宙を飲み込むらしい
45 : 2021/02/02(火) 00:27:35.48 ID:fUEK0aud0
未来の世界はなんでこんなもん市販してんねん
46 : 2021/02/02(火) 00:30:43.78 ID:/rRbPY7w0
こっわ
47 : 2021/02/02(火) 00:32:50.15 ID:WPCepALH0
バイバインの容器は増えないの?
49 : 2021/02/02(火) 00:35:01.52 ID:rGpUr4t40
ドラえもん最大級のトラウマ回
50 : 2021/02/02(火) 00:35:05.32 ID:MxFVcDzg0
食べたら桶なら最後の一個を粉々に砕くのではダメなのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました