
【平井デジタル改革相】デジタル庁の民間人材、30人枠に応募1400人超:

- 1
【ブランド】ルイ・ヴィトン、米国内で販売する人気のハンドバッグ4.8%値上げ―米国の対EU関税で1 : 2025/04/27(日) 18:11:21.05 ID:fzECFHwE9 ※4/24(木) 1:29配信 Bloomberg (ブルームバーグ): LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン傘下...
- 2
高市早苗氏が台北で演説、日台の安保協力強化呼びかけ「互いに防衛力強くせねばならない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 20:12:32.65 ID:ZFiRfoVL9 【台北=西見由章】台湾を訪問している自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は...
- 3
【中共メディア】 豚肉や大豆輸入が激減、米国内で値下がり連鎖反応の可能性1 : 2025/04/28(月) 13:06:40.53 ID:HiHFEMjh Record China 2025年4月28日(月) 10時0分 中国メディアの環球時報は25日付で、ウォール・ス...
- 4
【GWだってのに】北海道の天気が大雪になってキタ━(゚∀゚)━!【50㎝以上の積雪】1 : 2025/04/28(月) 19:51:59.63 ID:sdTOwZEZ0 GWなのに北海道で50センチ以上の降雪計算も、季節外れの大雪や吹雪に要注意 北海道ではあす29日(火)昭和の日の...
- 5
韓国人30~50代男性の自殺数が過去10年で最大に!食いつなぐのも精一杯1 : 2025/04/28(月) 19:42:44.86 ID:ydpisoE/0 https://news.yahoo.co.jp/articles/624619576368ab7a5c1f15...
- 6
通行できる道路と思いきや、そこは階段だった…韓国・中央大学施設、「車突入事故」が繰り返されるわけ1 : 2025/04/28(月) 18:16:22.25 ID:KGWHicwF 2025年4月28日 7:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月28日 KORE...
- 7
【茨城】天然記念物の貴重なニワトリが盗まれる1 : 2025/04/28(月) 19:53:15.91 ID:+9y9XPX59 首周りが鮮やかなオレンジ色のオスと、ほんのり黄色いメス。 国の天然記念物にも指定されている貴重なニワトリの一種「...
- 8
トヨタ、最新EV車に中国ファーウェイの基本ソフトを採用。ホンダもディープシークの導入を決定!1 : 2025/04/28(月) 19:43:53.60 ID:0PTluwhm0 トヨタ自動車は23日、新型EV「bZ7」に中国・華為技術(ファーウェイ)の基本ソフト(OS)を採用することを発表...
- 9
南沙諸島の小さな礁、中国に掌握されてしまう1 : 2025/04/28(月) 19:05:03.69 ID:4EkEuB720 中国、南シナ海の小さな砂州を掌握したと主張 https://www.bbc.com/japanese/artic...
- 10
『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる1 : 2025/04/28(月) 18:39:56.95 ID:r+2qe4Fh9 『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる 4月27...
- 11
人気女性モデルさん、ダウンタウン復帰で「どうぞご勝手に」ってどういうことwww人気女性モデルさん、ダウンタウン復帰で「どうぞご勝手に」ってどういうことwww 時事ネタニュース速報
- 12
エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」1 : 2025/04/28 18:33:56 ??? 政府による電気自動車(EV)などエコカーの購入補助金を、中国メーカーの自動車を購入した場合でも受けられることに、立憲民主党の藤岡隆雄衆院議員か...
- 13
【研究】卵子は精子を食べて受精していた…静岡大学は卵子が触手を使って精子を捕らえ貪食する様子を発見 捕食まがいの卵子の動きに学界衝撃1 : 2025/04/28 18:42:47 ??? 卵子が精子を「食べる」――にわかには信じ難いこのフレーズが、哺乳類の受精における実際の現象であることが明らかになりました。 静岡大学と福島県立...
- 14
【画像】トランプ「ゼレンスキーと話がしたいから一席用意してくれ」 バチカン教会「ここでええか?」【画像】トランプ「ゼレンスキーと話がしたいから一席用意してくれ」 バチカン教会「ここでええか?」 なんJ PRIDE
- 15
山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ1 : 2025/04/28(月) 18:55:23.89 ID:FAx3IzT+9 山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ : 読売新聞 https://www.yom...
- 16
【画像】Z世代女子「男の子ってどの唇の色が一番好きなの???」【※画像あり】1 : 2025/04/28(月) 19:21:27.92 ID:87ayJPpy0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/28(月) 19:21:37.39 ID:...
- 1 : 2021/01/26(火) 10:56:54.40 ID:/drk8XKz9
※日本経済新聞
デジタル庁の民間人材、30人枠に応募1400人超:
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFS2610T0W1A120C20000002021年1月26日 10:30
平井卓也デジタル改革相は26日の閣議後の記者会見で、9月創設をめざすデジタル庁の民間人材の募集に1432人の応募があったと明らかにした。政府は30人程度を4月から先行採用するため、4日に募集を始め22日に締め切った。非常勤の国家公務員として採用する。
平井氏は「期待や関心の高さを改め…
残り137文字
- 2 : 2021/01/26(火) 10:57:44.30 ID:UO1KqF3k0
- 奴隷に1,432人も・・・・・・
- 3 : 2021/01/26(火) 10:57:53.73 ID:xec/lkfA0
- とりあえず、マイナンバーの実用化からだな。
- 23 : 2021/01/26(火) 11:09:13.22 ID:BVtKRiSy0
- あれってフリーの副業か、どこかの社員が週の何日か出向するみたいなのを想定してるっぽい条件じゃなかったっけか
>>3
マイナンバーみたいなビックブラザーに便利なもの、必要不可欠な存在に近づけるようなことはしちゃあかんやろ - 30 : 2021/01/26(火) 11:14:55.06 ID:8sHvCaYu0
- >>23
NFHMあたりは、人出すんじゃない?
今後の国プロ取りに行くなら。 - 4 : 2021/01/26(火) 10:58:29.12 ID:+R36xtbp0
- 年収1500万だから集まるやろ
- 5 : 2021/01/26(火) 10:58:33.69 ID:5Onw8MsK0
- 政権交代確実なのにどうするんだよこれ
- 6 : 2021/01/26(火) 10:59:30.37 ID:IR2IIViR0
- 悪い話じゃない、国を憂いてる人が少なくない。1500マンも欲しいだろうが。
月給100マン超ポッシ - 7 : 2021/01/26(火) 10:59:31.21 ID:uaObOi4D0
- 効率化のためのデジタルで縦割り省庁増やす痴呆政権渾身のギャグ
- 8 : 2021/01/26(火) 10:59:40.33 ID:8BL8jkCo0
- プロジェクト毎に人材を集めるのはいいな
どんどんやってほしい - 9 : 2021/01/26(火) 11:00:20.89 ID:IwD8kLKk0
- あべぴょんの新作?
- 10 : 2021/01/26(火) 11:00:49.88 ID:AConVGuV0
- スーパーハッカー以外いらないよ
- 11 : 2021/01/26(火) 11:00:54.45 ID:hMhBol/H0
- 非常勤ではいつまで収入もらえるのか不安だろ
フリーランスが応募したのか? - 12 : 2021/01/26(火) 11:00:59.43 ID:i2aS6ntd0
- 連日データ打ち込みだけの仕事w
- 13 : 2021/01/26(火) 11:01:05.87 ID:k8NrCkAo0
- 関係者大喜びかなw
- 14 : 2021/01/26(火) 11:02:16.41 ID:lgPCdL/R0
- 半分以上は、出来レースなんでしょ?
- 15 : 2021/01/26(火) 11:03:26.97 ID:CVTbZlgn0
- 息子も雇ってやれ
- 16 : 2021/01/26(火) 11:04:12.77 ID:5pcxcS0B0
- ちょっといけばよかったと思いつつも
24365のシステム作るの面倒だからなぁ - 17 : 2021/01/26(火) 11:04:22.01 ID:A+NsEnM70
- >>1
で そいつらを束ねられる官僚はいるのか
好き勝手されて国をぶっ壊されるんじゃね? - 18 : 2021/01/26(火) 11:04:44.36 ID:JV+bllgs0
- 中国籍のエンジニアとか居そう
- 19 : 2021/01/26(火) 11:04:48.51 ID:pTJawfY80
- 入力しか出来ないけど雇ってくれるかな
- 21 : 2021/01/26(火) 11:05:47.68 ID:L/VIj9A50
- おれハッカーだけど応募した
- 40 : 2021/01/26(火) 11:28:01.51 ID:Yz/++JG20
- >>21
いいことだ
空き巣対策は泥棒に聞けって言うしな - 22 : 2021/01/26(火) 11:07:58.79 ID:swULXh+V0
- フル勤務しなくていいし副業可だし
条件満たしてるフリーランスはとりあえず申し込むだろうな
めんどくさくなったらやめりゃいいだけだし - 24 : 2021/01/26(火) 11:09:17.40 ID:VEINsWik0
- >>1
30人ならまだいいけど
宝塚市とか狭き門にして
応募してくる氷河期を笑ってそう - 25 : 2021/01/26(火) 11:10:14.11 ID:ZoWJ0F6S0
- 30人中30人が
電通の縁者でもう決まってるやつだろこれ - 29 : 2021/01/26(火) 11:14:17.00 ID:ARZQDWmo0
- >>25
電通枠は最初から募集してない
こっちは実務やる枠 - 31 : 2021/01/26(火) 11:15:44.63 ID:L9OCcUyZ0
- >>25
電通ww
ホント口利きしか出来ない奴は排除していかないと
この国は終わる - 26 : 2021/01/26(火) 11:10:51.83 ID:qeJ9MIgk0
- 断言するけど中国籍混じってるぞw
- 27 : 2021/01/26(火) 11:11:16.84 ID:sQ/+g4lN0
- 有能そうなのはアドバイザーで雇っとけ
- 28 : 2021/01/26(火) 11:13:19.40 ID:OnYr3DRb0
- 採用が2%では学歴も実務経験もスキルもそろってないと採用されないな
7割くらいはエンジニアとしてスキル不足のやつだろうけど - 32 : 2021/01/26(火) 11:15:50.17 ID:KHmnltYG0
- 桜が満開の頃までガースーおるんか? www
デジタル庁wwwwwwwwwwwwwwww - 33 : 2021/01/26(火) 11:16:52.26 ID:qOCoQyJK0
- 実際、都道府県や通信メーカー、大学等で手に負えないネットワークプログラムのトラブルを修復するメンテプロがいる。
このような人材が必要だろうけど自立の方が遥かに高収入だからな
- 34 : 2021/01/26(火) 11:18:25.75 ID:9ZuEWfV/0
- 殺到!
- 37 : 2021/01/26(火) 11:20:19.24 ID:Y9A+hKf/0
- え、30人もう決まっているよ
とりあえず大企業・大組織以外から応募した人は全て書類で落としてせいぜい100名程度で試験をやったふりをするのは既定路線
電通の本社もいい物件だよね - 38 : 2021/01/26(火) 11:22:29.44 ID:VDA3qlgA0
- 長男の豪くんは趣味がサイバーセキュリティらしいから採用するんだろ?
- 39 : 2021/01/26(火) 11:26:05.92 ID:ujV+Vujm0
- ファーウェイヒライよ 中共のスパイ入れんなよ!!
- 41 : 2021/01/26(火) 11:29:53.14 ID:SZ82cSIh0
- ワクチン接種のマイナンバー紐づけ、免許より先にやっておかないんだ?
- 45 : 2021/01/26(火) 11:35:23.22 ID:xj79mmQS0
- >>41
やると思うよワクチン接種券を配る段階で、マイナンバーに紐付けたQRコードを接種券に印刷しておく
各接種会場では、接種前にQRコードを読み取って、接種日時やワクチンのロット番号等を登録したらOK
マイナポイントと同様のシステムを作って、選挙の投票所と同様のオペレーションを各自治体にやらせたら良い - 42 : 2021/01/26(火) 11:30:05.71 ID:7sDBMMpU0
- 公募は上辺だけだろ
- 43 : 2021/01/26(火) 11:31:34.75 ID:usxgC4XD0
- 電通のサクラを見せられる会
- 44 : 2021/01/26(火) 11:32:54.42 ID:lsyryKMd0
- 日本人とは言うてないからな
- 46 : 2021/01/26(火) 11:39:10.40 ID:apBFMTnj0
- >>1
因みに募集枠は全て助教授の息のかかった人員がすでに決まっております - 47 : 2021/01/26(火) 11:50:51.62 ID:7w28UYnT0
- >>1
前に1500万じゃ集まらねーよみたいな話あったけど意外と集まるのな
ポジティブやなー - 50 : 2021/01/26(火) 11:57:08.79 ID:xj79mmQS0
- >>47
必要なのは大手SIerで大規模プロジェクトを仕切った経験があるプロマネだけど、企業だと年収800万円くらいだから、1500万円の年俸なら集まるよ
俺でも、若かったら応募してるわまあ、日本に100人くらいしかいない人材だから、応募1400人の大半は、履歴書見ただけでボツだろうけど
- 48 : 2021/01/26(火) 11:51:07.23 ID:15Aa2whp0
- 本当に能力がある人を採用したのなら良いけど、採用側が全く知識も能力もないから、選びようがないんだろ。
- 49 : 2021/01/26(火) 11:54:37.17 ID:C5EICU7f0
- そもそも面接して使い物になるか審査できる人材っているのか?
服を買いに行く服がないみたいな状態じゃなきゃいいが・・・ - 51 : 2021/01/26(火) 12:08:31.04 ID:b3JXBWFF0
- 優秀な人材ばかりではないよ
そもそも、日本に優秀な人材が1400人も
いるはずがないよ - 52 : 2021/01/26(火) 12:09:07.40 ID:5WYWlSar0
- プロジェクト毎に年契約だからフリーランス契約に近い。
- 53 : 2021/01/26(火) 12:10:41.02 ID:b3JXBWFF0
- 800万のプロマネはそれなり
2000万~4000万くらい出さないと来ないよ - 55 : 2021/01/26(火) 12:15:31.31 ID:xj79mmQS0
- >>53
日本の大手SIerには、そんな給与体系は無いよ
プロマネと言っても、課長か部長代理くらいのクラスだから、800-1000万円がせいぜい年俸が高い外資コンサルとかは、口先ばかりで、実際に大規模プロジェクトを仕切った経験があるプロマネなどいない
- 54 : 2021/01/26(火) 12:12:57.42 ID:b3JXBWFF0
- いくら民間の優秀なプロマネでも、
仕様が決まるかな?
作っても使われないシステムになりそうだね - 58 : 2021/01/26(火) 12:25:05.98 ID:PFGdd1Os0
- >>54
「動かないコンピュータ」の編集部員が、
総力上げて取材活動を開始してるぞwww - 56 : 2021/01/26(火) 12:21:05.60 ID:PFGdd1Os0
- 倍ぐらい貰っても、割りに合わねーと思うぜwww
- 57 : 2021/01/26(火) 12:24:41.37 ID:hurSlibZ0
- 大半の応募者はワンチャン狙いの土方だろうから求める人材はほとんどいないだろう
まともな人材はすでにどこかの会社でそれなりの報酬もらってやってる
そこをわざわざ辞める人はほとんどいない
コメント