
【産経・FNN世論調査】今夏の「東京五輪」開催、悲観的回答8割越す

- 1
昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」1 : 2025/04/29(火) 16:53:27.20 ID:tCg+NWC69 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fdaf248564c859af7f37...
- 2
橋下徹さん、お尻をケガしていた1 : 2025/04/29(火) 16:20:23.17 ID:B9LtwuWA0 橋下徹氏「お尻をケガ」一時車いす→松葉杖生活、生放送リモート出演 万博で「はしゃぎすぎました」 元大阪府知事・...
- 3
関西万博を訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「全然ちがった」「ユニバより楽しい」1 : 2025/04/29(火) 16:22:33.68 ID:jD6wqj7u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/89ca7886f2f6d34e2752a1...
- 4
親子が海に転落、父不明 北海道、息子は自力で岸に上がりけがなし1 : 2025/04/29(火) 15:41:33.77 ID:eGjQ0cYu9 29日午前4時10分ごろ、北海道小平町臼谷の臼谷漁港で「親子2人が海に落ちて、1人が上がって来ていない」と漁港に...
- 5
韓国で裁判中の迷惑系身長1.0岡くんソマリ「解放しろ、さもなくば注射器でHIVを拡散する」1 : 2025/04/29(火) 13:28:01.52 ID:/WFUtOs00 https://www.afpbb.com/articles/koreanews/3575388 2 : 202...
- 6
東野幸治 自身が思う〝天才MC〟を実名告白 「1人勝ちでよろしくないですか?」1 : 2025/04/29(火) 16:22:34.23 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a687826df7bc4f329b5c61...
- 7
平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式1 : 2025/04/29(火) 16:11:02.15 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2d8fff32c98f8978f8ae...
- 8
永野芽郁「江頭さんスケベだから直視できない 」 これなんだったの?マジで1 : 2025/04/29(火) 15:09:08.82 ID:i+WBceK50NIKU http://chimpo.sexmanko 大人を舐めるなよ 2 : 2025/04/29(火) 15...
- 9
【あ然】患者の財布から現金を盗んで逮捕されたナース・阿部 麻里亜さん、ニュース番組で名前をめっちゃいじられてしまう1 : 2025/04/29(火) 16:24:32.80 ID:IXJMziDE0NIKU 【あ然】千葉の“アベ・マリア”看護師の阿部麻里亜容疑者(46)逮捕 勤務先で患者の財布から現金3000円...
- 10
京都の伏見稲荷に外国人観光客が殺到 踏切の停止ボタン押される騒ぎに1 : 2025/04/29(火) 15:34:16.86 ID:eQozUSvL0 「ほんと京都にはもうウンザリ」 今年1月26日、JR西日本・奈良線の東福寺駅〜稲荷駅間で、踏切の非常ボタンが押さ...
- 11
少子化の原因を教えてほしい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 16:17:22.11 ID:pVmb/VVrdNIKU http://jp.ign.com/persona-5-the-royal/3...
- 12
国賊カンチョクトに桐花大綬章を授与 そういやあん時も石破茂だったよな1 : 2025/04/29(火) 15:14:48.33 ID:eVOgOXRx0 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA283WG0Y5A420C2000...
- 13
廃業相次ぐ銭湯、東京都が承継支援 マッチングや改修後押し1 : 2025/04/29(火) 15:45:18.69 ID:eGjQ0cYu9 東京都は廃業が相次ぐ銭湯の事業承継を支援する。利用客の減少や経営者の高齢化などで都内の公衆浴場はピーク時の6分の...
- 14
【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に1 : 2025/04/29(火) 14:47:03.94 ID:r0NP05P50 https://www.asahi.com/sp/articles/AST4Y0J50T4YOXIE002M.h...
- 15
トランプ大統領「世界を統治」 米誌インタビューで自信誇示1 : 2025/04/29 14:36:35 ??? 【ワシントン共同】トランプ米大統領は28日公開のアトランティック誌とのインタビューで「私は米国と世界を統治している」と自信を誇示した。 1期目...
- 16
真面目にクソ田舎ってこうだぞ?なんで他人に興味持つのかね?1 : 2025/04/29(火) 11:41:23.67 ID:eQozUSvL0 石破政権の看板政策「地方創生」を実現する柱の一つ「若者・女性にも選ばれる地方」について、赤沢亮正経済再生担当大臣...
- 1 : 2021/01/25(月) 18:53:17.26 ID:2DcKgl/A9
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が23、24両日に実施した合同世論調査では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今夏に延期された東京五輪・パラリンピックの開催について、再延期や中止もやむを得ないといった悲観的な回答が8割を超える結果となった。
地域別でみると、開催地の東京都ブロックで「中止もやむを得ないと思う」との回答が58.2%に上った。「感染対策を徹底して予定通り開催できると思う」は11.3%にとどまった。
中止もやむを得ないとの回答は全体で55.4%を占めたが、このうち約7割は緊急事態宣言下の11都府県が位置するブロックからの回答だった。
年代別では、予定通り開催との回答は男女ともに70代までが5.5~19.6%と低い水準となったが、80歳以上は男性23.6%、女性34.2%だった。
2021.1.25 16:26
https://www.sankei.com/politics/news/210125/plt2101250023-n1.html- 2 : 2021/01/25(月) 18:53:47.79 ID:eHRiSOXi0
- 無選手開催しかない
- 3 : 2021/01/25(月) 18:53:56.75 ID:RvWhgpgf0
- 戦犯民族の戦犯国家は
五輪開催すら満足にできないのですね - 4 : 2021/01/25(月) 18:54:02.80 ID:HCAdwGwo0
- いややれよ
やって黒歴史を残すのが令和五輪の使命だからw - 6 : 2021/01/25(月) 18:54:09.38 ID:iAoWe55L0
- 唯一内閣支持率50%越えの産経調査でも捏造しきれないwww
- 7 : 2021/01/25(月) 18:54:21.04 ID:rWI8C6e80
- 東京(だけの)五輪。
- 8 : 2021/01/25(月) 18:54:23.07 ID:wRcIjKww0
- バカウヨ産経ここもしっかり捏造しろよw
- 11 : 2021/01/25(月) 18:54:57.51 ID:iAoWe55L0
- >>8
フジテレビ「放映権料高くて買えないから嫌です」 - 41 : 2021/01/25(月) 19:02:56.11 ID:gz8Csp8n0
- >>11
放映権高くなりすぎて、日本の民放では黒字にできない
だからNHKと押しつけあいで、7割がNHK負担 - 47 : 2021/01/25(月) 19:05:06.34 ID:tzstjQAQ0
- >>41
もうNHKにはオリンピックの放映権を買って欲しくないな。
スカパーとかwowowで見たい人だけが金払って見ればいい。 - 61 : 2021/01/25(月) 19:16:54.39 ID:gz8Csp8n0
- >>47
ところがIOCが視聴人数を要求する
スポンサーのためな。大勢に露出するからとスポンサー料を釣り上げるため
すべてはIOCの金儲けのために - 67 : 2021/01/25(月) 19:19:08.06 ID:9TAy4nua0
- >>47
スカパーやWOWOWは買わないよ - 9 : 2021/01/25(月) 18:54:49.15 ID:DASOvE/b0
- 令和天皇、ノーコメントを貫く。
- 10 : 2021/01/25(月) 18:54:52.48 ID:xe7KK5tj0
- 今週やってみ
開催当たり前が8割になるからwその場でしか考えずに
長期的に考えられない人間が多いから - 64 : 2021/01/25(月) 19:18:43.37 ID:4qYw9tYs0
- >>10
んなわけねーだろ
ちょっとよくなった風の一瞬の数字で判断するほうが刹那的だわ - 12 : 2021/01/25(月) 18:55:11.64 ID:iLfAKTeV0
- 無観客でやればいいだけ
- 13 : 2021/01/25(月) 18:55:35.21 ID:O/cDEQKT0
- この状況で開催考えるってどんだけ楽天家なのよ。
快楽天かよ。 - 14 : 2021/01/25(月) 18:55:36.98 ID:Y69mQMNG0
- そもそもやりたい理由がわからない
- 15 : 2021/01/25(月) 18:56:30.36 ID:X7SZh0Ce0
- >>1
二階と森に聞けば100%だ - 16 : 2021/01/25(月) 18:56:34.98 ID:OV012cEH0
- >>1
捏造しても悲観的… - 17 : 2021/01/25(月) 18:56:42.31 ID:UpDAfO0T0
- 無観客、無選手開催だな。これならなんとか、開催できるだろ。
- 18 : 2021/01/25(月) 18:56:46.57 ID:fYm2BZ270
- 大丈夫。今感染者数を調整中だ
- 19 : 2021/01/25(月) 18:56:50.60 ID:ci+ELIEv0
- >>1
国民の8割が五輪を開催してほしくないと言ってるのに森元は無視し続けている - 20 : 2021/01/25(月) 18:56:57.91 ID:OJekoO9U0
- 人類の大多数が望まないオリンピック開催
- 22 : 2021/01/25(月) 18:57:32.00 ID:c2cFl2QT0
- もう中止確定してるからなヤラセ記事
- 23 : 2021/01/25(月) 18:57:41.99 ID:Y8QltQB00
- 電通が本社ビル売却した時点でもうわかりきったことだろ。
- 24 : 2021/01/25(月) 18:57:54.10 ID:sGjHIrzc0
- >>1
>「感染対策を徹底して予定通り開催できると思う」は11.3%実際に政府がやろうとしてる、
「感染対策を徹底することなく予定ありきで開催する」
は調査の選択肢に存在したのかな? - 25 : 2021/01/25(月) 18:57:55.22 ID:ceI0UYBj0
- 方法としては無観客開催しか道はないだろうけど無観客開催って経済的に何にも利益ないよな
- 26 : 2021/01/25(月) 18:58:01.75 ID:xXuTX0xL0
- 東京五輪が開催出来ると言っている奴はバカ、キチゲェ、ボケ!
- 27 : 2021/01/25(月) 18:58:15.47 ID:d+dkh1nn0
- 寂しい無観客五輪でアメリカNBCは視聴率とれるのか?
中止して保険金貰った方が損失少ないだろ - 28 : 2021/01/25(月) 18:58:17.32 ID:NlNlYQu90
- >>1
別に悲観とか思わないわ
逆に中止になったら歓喜するね
中止だ中止!さっさと中止! - 29 : 2021/01/25(月) 18:58:37.28 ID:QoAXtqDG0
- 百歩譲って日本が抑え込みに成功しても海外が無理だから諦めろ
- 35 : 2021/01/25(月) 19:01:02.85 ID:xe7KK5tj0
- >>29
その海外がサッカーやバスケットボールとかやってるじゃん日本だけ騒いでいるだけで外国は全然余裕なんだわ
- 30 : 2021/01/25(月) 18:59:24.61 ID:dyz+bZ8C0
- >>1
フジ産経はシレっと世論調査再開したのねw - 31 : 2021/01/25(月) 19:00:24.22 ID:tBkJq6P40
- 2022年にやればいいじゃん
夏季冬季で歴史に残るよ - 32 : 2021/01/25(月) 19:00:36.25 ID:A1jkUMbp0
- 開始の可否はIOCが決めるんだから日本人にアンケートしても意味なくない?
- 33 : 2021/01/25(月) 19:00:40.96 ID:d+dkh1nn0
- 開催国の国民の8割が五輪どころでは無い
コロナ対策に本腰入れてくれ
歓迎していないのに五輪
ボランティア集まらんな - 34 : 2021/01/25(月) 19:00:59.04 ID:wmnydO9u0
- も悲観
- 36 : 2021/01/25(月) 19:02:03.49 ID:VgzaUvnb0
- 捏造してこの数字はさすがに草
- 70 : 2021/01/25(月) 19:19:39.50 ID:Qc6gIYXN0
- >>36
もう中止は既定路線なんだろ。だから盛ってもしょうがない - 37 : 2021/01/25(月) 19:02:23.34 ID:/JyMLaXD0
- 元が感染して終了だろ
- 38 : 2021/01/25(月) 19:02:36.54 ID:JCkoncIO0
- 悲観してるわけじゃないです。中止が当然、妥当だと考えています。
- 39 : 2021/01/25(月) 19:02:50.52 ID:tzstjQAQ0
- コロナ関係無く最初からオリンピックを求めていなかった人も多いんじゃないですか?
- 42 : 2021/01/25(月) 19:03:02.93 ID:vKQJqBMc0
- コロナ関係なくオリンピックなんか開催しなくていいよ。
楽しさが微塵もわからないわ。 - 43 : 2021/01/25(月) 19:03:13.29 ID:4MQQIjkM0
- 8割の反対を押し切って開催する菅wwwwww
- 44 : 2021/01/25(月) 19:03:47.33 ID:aYlf/q2E0
- >>1
20%もまだ馬鹿がいることに驚きw - 45 : 2021/01/25(月) 19:04:23.78 ID:uQ4xf/CT0
- 7月には菅政権は存在していないので
他人事なんだねガースー。 - 46 : 2021/01/25(月) 19:04:26.77 ID:d+dkh1nn0
- いくら無観客でコンパクトな大会とはいえ
選手とスタッフで数万人全員二週間隔離するのか?
必ずコロナ感染者はでるぞ?
- 48 : 2021/01/25(月) 19:05:41.06 ID:d+dkh1nn0
- 医療ボランティアだけで
医師1人看護師2人の割合で5000人本当に集まるのか?
このコロナ禍で - 49 : 2021/01/25(月) 19:06:16.86 ID:X7SZh0Ce0
- >>1
どう考えても、政府より国民の方が
先見の明がある大丈夫か?自民党
- 50 : 2021/01/25(月) 19:07:29.71 ID:LFIuxmPy0
- オリンピックは世界各国の祭りなわけで開催国の事情だけで判断するのはおかしいよ。各国に開きがあるような特殊な事態だから、開催しても喜ばれることはない。
- 51 : 2021/01/25(月) 19:07:33.33 ID:wzRo9R340
- やれば増える
全員宇宙服きて参加ならわかるが - 52 : 2021/01/25(月) 19:08:26.88 ID:d+dkh1nn0
- 大会スポンサーも広告効果有るのか?
無観客お通夜の寂しい五輪でロゴが映っても
逆にイメージマイナスじゃないのか? - 53 : 2021/01/25(月) 19:08:41.27 ID:Q3WStwqR0
- 政府はオリンピックの事よりコロナ対策をしっかりしてほしいわ
国民のワクチン接種希望する人が全員接種終わるまでオリンピックやったらアカンよ - 54 : 2021/01/25(月) 19:09:15.11 ID:8FS07it00
- 五輪戦隊!リケンジャー
全てはパフォーマンス!パフォーマー!レッド!小池百合子!
フェイストゥフェイス!グリーン!西村康稔!
五輪延期はあり得ない!ブルー!森喜朗!
都合の悪い仮定の話はしない!都合のいい仮定の話はする!仮定の使い手!イエ口ー!菅義偉!
彼らのリーダー!ボス!ブラック!二階俊博! - 56 : 2021/01/25(月) 19:12:23.00 ID:sez0q7vp0
- もうやらなくていいやろ
そんな世界情勢ではない
- 57 : 2021/01/25(月) 19:13:19.43 ID:TbOCOMUs0
- 日本は感染者野放しで検査もしないし、何かあっても治療もうけられないんだから、どの国からも選手が来てくれないだろ(笑)
そんなんじゃ、大会前の合宿みたいなのも、受け入れられる場所が皆無じゃん。 - 58 : 2021/01/25(月) 19:13:20.12 ID:4Y5upG1b0
- 無選手・無観客・無放送
で開催しろ
- 68 : 2021/01/25(月) 19:19:17.43 ID:Z3LkEd/40
- >>58
放送はやってもいいよ。
2週間禿頭でも映しておけ。
見ないけど。 - 59 : 2021/01/25(月) 19:15:53.05 ID:d+dkh1nn0
- 2021年7月23日午後8時 東京オリンピック開幕式まで
あと179日6ヶ月切っている
本当にできるか?
- 60 : 2021/01/25(月) 19:16:13.81 ID:HmWh8lHO0
- 普通の日本人ならオリンピック開催なんて
無謀だと考えるわ開催できるイメージが沸かないもんね
- 62 : 2021/01/25(月) 19:16:59.43 ID:Tll+XxAH0
- >>1
そら露骨な利権構造もバレちゃったしな。 - 63 : 2021/01/25(月) 19:17:54.62 ID:3T2/hTGW0
- 韓国は全ての国際試合から除名すべきと、IOCから声が出ているらしいけどね。
- 65 : 2021/01/25(月) 19:18:43.74 ID:gAvwKQNg0
- 別にやれなくても悲観的ではないけど何なの?
やれないのではなく、やらないんだよ - 66 : 2021/01/25(月) 19:18:59.57 ID:PI58ucTi0
- 商業イベントなんだから
もうからなければ中止だよ - 69 : 2021/01/25(月) 19:19:28.12 ID:zpIl+7420
- 中止が悲観的てw
主張出しすぎ - 72 : 2021/01/25(月) 19:20:46.73 ID:vUfyQu7Z0
- オンライン開催でいいだろう
- 73 : 2021/01/25(月) 19:20:52.44 ID:Ho3obTkZ0
- 完全な形での開催は絶望だし、無観客でも微妙な今、ポジティブな意見がまだある方が驚きだわ
- 75 : 2021/01/25(月) 19:21:36.15 ID:o9CczTmi0
- いや寧ろ開催しろよ
確実に教科書に載るぞwww - 76 : 2021/01/25(月) 19:21:51.98 ID:jCF6NlC/0
- 夏場にはコロナ感染減少しているだろうな。
ワクチン接種も始まってるだろうから
オリンピックは開催出来ると個人的には思う。 - 77 : 2021/01/25(月) 19:22:06.81 ID:KTLDvu1+0
- 東京ご臨終
- 79 : 2021/01/25(月) 19:22:53.82 ID:gtY4b78j0
- 産経調査なのに8割開催不可。
ネトウヨどうすんのこれ?w
- 80 : 2021/01/25(月) 19:23:14.07 ID:tzstjQAQ0
- だいたいオリンピックで利益を得る業界なんか飲食・観光・宿泊とかだろ?
そんな低賃金低技能労働を増やしてどうするんだ。
経営サイドならともかく店員みたいな従業員は一生できるような仕事じゃないだろうが。 - 81 : 2021/01/25(月) 19:23:49.57 ID:bv0MVIoq0
- 別に悲観じゃない
中止でいい - 82 : 2021/01/25(月) 19:24:16.23 ID:cIERFmY90
- 福一とその周辺があの状態なのに震災からの復興ガーとかよく言えるよなw
- 83 : 2021/01/25(月) 19:24:20.40 ID:08Ml+wbH0
- キムヨナに開会宣言と最終聖火ランナーをやらせればできるんじゃないか?
コメント