「子どもをつくったのは自己責任だろ」 家庭を軸足にしようとしたら…仕事優先求める上司に限界

1 : 2021/01/10(日) 08:09:57.09 ID:llo5CMgn9

「子どもをつくったのは自己責任だろ」「仕事の締め切りには死んでも間に合わせろ!」――。

関西地方の30代男性は、昨年の春まで職場の上司の圧力に連日、さらされていました。男性は2児の父親です。
仕事と家庭の両立に四苦八苦していたところ、上司からは「仕事優先」を強く求められました。「精神の方は何とか
もっていましたが、体はどうにも耐えられなかったのだと思います」。男性は、限界を迎えていました。
(朝日新聞記者・高橋健次郎)

■上司「お前のため思って」
男性は、あらかじめ決められた時間を働いたものとみなす裁量労働制の職場に勤務しています。ただ、男性個人の裁量は
あまりないそうです。成果が求められるため、長時間労働に追い込まれがちと話します。
上司については「バリバリ仕事をするタイプ」と話します。上司には共働きの妻がおり、子どもはいません。常に仕事に集中していて、
周囲は24時間いつでも働けることを求められていました。「晩に来たメールを翌日に返信するのはありえない」。男性は上司に
そう言われたこともあります。「好意的にみれば、私に、仕事での実績を作らせようという意図があったのかもしれません。
『お前のためを思って言っているんだ』とも口にしていました」

■増える妻の負担
上司の叱責(しっせき)が続いていた頃、男性の妻は第2子を出産しました。一昨年の秋のことです。男性も、洗濯をしたり、
第1子の長女の面倒をみたりして、家庭での役割を果たそうとしました。ただ、上司の求めが変わったわけではありませんでした。
子どもたちが寝た後、仕事を片付けようとしましたが、一向にはかどりませんでした。
「仕事も家庭もうまく回らず、歯がゆい思いでした」
先に限界を迎えたのは妻でした。家庭に割ける時間が限られる中、負担が増えていました。
「そんなに仕事が好きなら、仕事だけしていればいいじゃない!」。男性を怒鳴る妻の声に「これでは家庭が壊れると思いました」

■体が限界、選んだ「家庭優先」
危機感を覚えて家庭に軸足をうつす男性に、仕事優先の上司の叱責が続きました。
「子どもをつくったのは自己責任だろ」
「仕事の締め切りには死んでも間に合わせろ!」
「家庭を仕事の言い訳にするのは、人としてどうなんだ?」

男性の体も限界を迎えます。上司の叱責中に、激しいめまいがして、その場に倒れ込んでしまいました。昨春です。医師の診断は
「メニエール病」。職場のストレスが大きいと告げられました。
「上司に『見捨てられるのでないか』。かつては、そんなおびえもありました。ただ、体が限界を迎えたことで、どう思われようが
無理を続けてはいけないと吹っ切れました。『家庭優先』と決めました」

■職場に見切り
治療は今も続き、体調管理のために、早めに仕事を切り上げています。帰宅後は、子どもの寝かしつけ、皿洗いや洗濯、
翌日の保育園の準備など、忙しく動き回っています。「娘は、保育園で覚えた歌をうたってくれたり、塗り絵がうまくなったり。
第2子の息子は、おぼつかなかった足取りがしっかりとしてきました。そんな成長を見られて、家庭では満たされています」
ただ、仕事に対する満足度は低いと話します。
「点数をつけるとすれば、30点くらいでしょうか。目いっぱいアクセルを踏んでいるのに、タイヤが回らない感覚です」

男性は、今の職場に見切りをつけたと話します。「子育て中の男性に対する理解がないのだと諦めました」
専門性を生かして、両立に理解のある職場への転職に向けて準備を進めています。
(以下略)

withnews 1/10(日) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9485139c6570b17408925df7766521381402561b

2 : 2021/01/10(日) 08:11:28.27 ID:2IqW/Rez0
人生初の2ゲット
3 : 2021/01/10(日) 08:11:28.66 ID:PsvtBfAz0
職業選択の自由って知ってますか?
67 : 2021/01/10(日) 08:23:00.54 ID:TLQYR7oj0
>>3
あははーん
4 : 2021/01/10(日) 08:11:55.26 ID:3LegNW780
これは氷河期
5 : 2021/01/10(日) 08:12:00.03 ID:Ktnxd4Ot0
転職すればよろしい
6 : 2021/01/10(日) 08:12:25.33 ID:Zolhdixh0
>「子どもをつくったのは自己責任だろ」

ははあ、この上司種なしだな

7 : 2021/01/10(日) 08:12:37.37 ID:csDIjv+S0
仕事なんか変えたら良い
8 : 2021/01/10(日) 08:12:50.38 ID:TO+PmKOb0
仕事優先は嫁の恨みをかいます
9 : 2021/01/10(日) 08:13:32.21 ID:qKtIh7dr0
セックスレス上司
10 : 2021/01/10(日) 08:13:46.76 ID:WqCX1R6L0
欲望と避妊の狭間でつい
11 : 2021/01/10(日) 08:13:56.87 ID:ookVHVqk0
これが民間の現実
公務員では、あり得ない
全国の公務員がほとんど辞めないのは
普通の生活できるから
民間に行くもんじゃない
26 : 2021/01/10(日) 08:16:48.98 ID:FkPUEaG70
>>11
民間って糞だな
74 : 2021/01/10(日) 08:24:33.82 ID:d5rgBzr80
>>11
まじそれ
公務員転職してから、年休はもちろん子供看護休暇やらなんやらで年間30日は休める
勉強して転職して良かったって心から思えるわ
そりゃあ大手民間に行けばもっといいんだろうけど、そういうところは40くらいから、競争に負けた人は子会社出向が始まるだろうし、家庭優先でサラリーマンしたいならやっぱ公務員だわ
12 : 2021/01/10(日) 08:14:03.62 ID:bzSQWsRt0
むしろその職場を選んだことが自己責任だろう
36 : 2021/01/10(日) 08:17:42.67 ID:orp+Gksa0
>>12
これ
どんな理不尽な会社でもそこに溶け込まなきゃならんのよ
それが嫌なら辞めるしかない
一人の人間ごときでは会社なんて変えられないし
13 : 2021/01/10(日) 08:14:05.47 ID:AdqknpS30
転職しろよ
14 : 2021/01/10(日) 08:14:06.96 ID:WHU6xY6h0
女に相手にされないようなキモブサ上司?
31 : 2021/01/10(日) 08:17:12.18 ID:jXfjRigY0
>>14
既婚の上司て書いてあるだろ。満足に文章も読めないのかよwww
43 : 2021/01/10(日) 08:18:39.06 ID:WHU6xY6h0
>>31
ああすまん、じゃ種無しか。
49 : 2021/01/10(日) 08:19:57.75 ID:jXfjRigY0
>>43
子供は居ないとも書いてあるから種無しかもしれんな。断定はもちろんできんが。
15 : 2021/01/10(日) 08:14:08.10 ID:9+ijmw/S0
子供がいなければ社会が持続しないのだから配慮するのは当然だろう。
16 : 2021/01/10(日) 08:14:14.13 ID:dvkwZ3QG0
子供を作るのは成人した人間なら当たり前の生命活動だが
自己責任とか意味わかんねぇな
お前自身の人間としての責任を果たしてから言えよ
41 : 2021/01/10(日) 08:18:25.42 ID:PAnru97R0
>>16
これはなかなかの返しだね
45 : 2021/01/10(日) 08:19:24.84 ID:ZOOKplco0
>>41
只の馬鹿な帰し
17 : 2021/01/10(日) 08:14:31.58 ID:PRvOLSaY0
労基に駆け込んだら大喜びで是正勧告出すだろうな。年度末で点数稼ぎしたいだろうし。
タイミングよければ立ち入り調査まであるかも。
18 : 2021/01/10(日) 08:15:17.47 ID:ov451hkL0
これからは人工削減していこうぜって時にガキなんか作ってんじゃねーよ
59 : 2021/01/10(日) 08:21:53.64 ID:PRvOLSaY0
>>18
どこの並行世界でそんなこと言ってるんだ?
19 : 2021/01/10(日) 08:15:43.66 ID:OmNvmahC0
パワハラだし、労災だし、
労基署にかけこめよ
あとのまつりになるなよ
20 : 2021/01/10(日) 08:15:58.97 ID:tOZOppVb0
子どもは嗜好品だからな
何の言い訳にもならない
むしろ子どもを盾にして倫理観を軸に脅してる卑怯者
21 : 2021/01/10(日) 08:16:12.79 ID:jXfjRigY0
能力があるならいくらでも転職できる。
さっさと辞めてしまうのが正解。
44 : 2021/01/10(日) 08:19:21.60 ID:kCl5Iots0
>>21
裁量権与えてないのに裁量労働制を強いる会社は
罰せられるべきだろうね
23 : 2021/01/10(日) 08:16:28.25 ID:sJVZcWni0
上司は未婚独身だろ。
24 : 2021/01/10(日) 08:16:32.09 ID:iQPjUTJk0
転職するのか
良かった
終わりでいいじゃんなんなのこの記事
25 : 2021/01/10(日) 08:16:46.91 ID:JbHu6Fti0
>上司の叱責中に、激しいめまいがして、その場に倒れ込んでしまいました。

この後上司どうなったんだろう

27 : 2021/01/10(日) 08:16:49.01 ID:u1TaLGnM0
職場の人間なんて一切信用してない、どいつもこいつもクソ、
そう思ってると案外長くいられる。
28 : 2021/01/10(日) 08:16:49.54 ID:wyiAIg0q0
今どきこんな会社あるのか
29 : 2021/01/10(日) 08:16:50.69 ID:M0lMZACn0
その上の人間に言わなきゃ
30 : 2021/01/10(日) 08:16:58.05 ID:PAnru97R0
小梨の上司はキツいわなあ男も女も、出来れば一緒に働きたくない
32 : 2021/01/10(日) 08:17:20.21 ID:SX/TrN9s0
万年平社員でいいんじゃない
責任持つ立場におかなければいい
33 : 2021/01/10(日) 08:17:25.05 ID:ookVHVqk0
仕事が普通でも
子供はいない方が
生活は楽に決まっている
妻も共働きできるし
虐待も子供いるから起きる
作らないのがベスト
34 : 2021/01/10(日) 08:17:27.53 ID:MHdLip0D0
子供はハイリスクハイリターンってことか。
35 : 2021/01/10(日) 08:17:33.57 ID:yD2QZtIJ0
>>1
今は妻がその分頑張れ。俺は仕事優先で育児なんてほとんどしたことないが給与もボーナスもかなり上がった。
将来的に教育費とか莫大にかかるから絶対その方がいいと思うよ?
37 : 2021/01/10(日) 08:17:49.34 ID:ZOOKplco0
共働きを選択したんだ。個人の選択の問題。
38 : 2021/01/10(日) 08:17:54.66 ID:0ltBER/K0
これが朝日の内情
42 : 2021/01/10(日) 08:18:38.99 ID:nLkHX+Hr0
職業選択の自由アハハン
46 : 2021/01/10(日) 08:19:41.03 ID:BFgnGORN0
限界を感じるなら辞職して失業保険を受ける方がましだよ。
今は子供と巣籠する方が賢い選択だと思う。
47 : 2021/01/10(日) 08:19:51.75 ID:KXi0zeVb0
>>1
2人以上作ってるなら、日本国民の義務を果たしているから問題なし。
48 : 2021/01/10(日) 08:19:57.03 ID:9/RdV76q0
自己責任というのはどうかと思うけど
自己都合ではある

お互いの都合を押し付けあっても良いことは一つもない

50 : 2021/01/10(日) 08:20:28.12 ID:3rmVL74y0
>『お前のためを思って言っているんだ』

これ言う奴は信用すんな。

52 : 2021/01/10(日) 08:20:38.19 ID:uhEmIfXs0
まあ男はATM宣言したようなもんだからな
じっこせきにーんは魔法の言葉☆
53 : 2021/01/10(日) 08:21:07.17 ID:PAnru97R0
子孫も居ないのに金だけ稼いでも虚しくならんかな、よっぽど世の中に必要な仕事とか偉業ならまあ別だが
63 : 2021/01/10(日) 08:22:19.75 ID:3rmVL74y0
>>53
子供がいないからこそ仕事に生き甲斐を求めているんだろう。
退職後に抜け殻みたいになりそうではある。
55 : 2021/01/10(日) 08:21:15.24 ID:o2hVlIwS0
てめーの仕事もこなせないくせにガキ2匹も作ってる時点で同情できん
こういう奴は子供を理由にどこまでもサボるぞ
56 : 2021/01/10(日) 08:21:29.15 ID:P4OSqYFy0
世間体考えず本人たちがいいなら経済的には小梨共働きが最強だからなぁ うちの部署にも三人おる
片方が一時的に無職や病気なってもヘッジできるし中年でも計画できるしさ
次が独身だな税金は多くとられるが身軽だしお金そんなに貯めとかなくていいからな
70 : 2021/01/10(日) 08:23:55.79 ID:jXfjRigY0
>>56
子供を持たないという選択をするだけで、
あらゆる自由度が大きく広がるからな。
持つことを悪いとは全く思わないが、
自由度が上がるのは事実。
57 : 2021/01/10(日) 08:21:43.56 ID:ipEulqef0
子持ちをいじめろはと思わんが会社は利益追求する場所でしょ?勘違いしてないか?
58 : 2021/01/10(日) 08:21:48.23 ID:WHU6xY6h0
こういう裁量労働(裁量はない)みたいな会社に限って手取り15万とかだから救いが無い
60 : 2021/01/10(日) 08:21:57.87 ID:xlcgsVpE0
子供いないやつはどこか人間として幼稚というか
人格が小さいやつが多い
人生の大事なイベントを経験してないやつは底か浅い
61 : 2021/01/10(日) 08:22:04.52 ID:o89d4dNr0
子供なんか児童相談所に捨てりゃいいんやで
あいつら予算に届かなくて子供を拉致りまくっているし
62 : 2021/01/10(日) 08:22:06.65 ID:ookVHVqk0
民間会社から見たら
共働きで子供なしの
労働者がベストだろう
仕事を中心の生活が他社を
追い抜ける、自分が社長なら
そう考える
64 : 2021/01/10(日) 08:22:40.60 ID:AtLwsgSv0
子供含む家庭があるから仕事頑張れるんだろ
自分ひとりなら楽に生きれる
この上司は社会が見えてないから多分仕事もできないタイプやろ
65 : 2021/01/10(日) 08:22:46.55 ID:QeuV5tQZ0
日本ってこういう面でも本当に後進国だなぁってつくづく感じる
ここまであからさまに言われるのは稀だけど何となく嫌な顔されたり遠回しに嫌味言われたりなんて日常茶飯事だからな
66 : 2021/01/10(日) 08:22:50.69 ID:phQYqRwx0
そら「働かせる」のが上司の仕事だからなぁ。
68 : 2021/01/10(日) 08:23:19.32 ID:AmCH8Sp40
こういうのって過酷さばかりアピールされるけど男性の仕事ぶりが分からんからな
69 : 2021/01/10(日) 08:23:37.84 ID:PAnru97R0
今時は妻が専業主婦でも当然育児を求められる、共働きはあんまり関係無い
71 : 2021/01/10(日) 08:23:58.68 ID:Qtpu9bIt0
人が増えなきゃベトナム人を入れればいいからな
72 : 2021/01/10(日) 08:24:05.08 ID:28vXo88f0
誰かが子供生んで育てないと、日本の未来がないやん
子供は未来のお客様やん
75 : 2021/01/10(日) 08:24:35.15 ID:ipEulqef0
>>72
もうすでにお先真っ暗なのは確定だぞ
まあ今からでも産むのを増やせば少しは若い世代が楽になるかも知れんが
73 : 2021/01/10(日) 08:24:05.77 ID:7hatcEHZ0
今夜子供を作るかどうかを上司に報告した上で決定を
76 : 2021/01/10(日) 08:24:44.42 ID:9/RdV76q0
そもそもそんなブラックな会社で自分の都合を優先できるはずもなく
さっさと転職するべきだった

まぁ仕事より家庭を優先しますで中途で受け入れてくれる会社があるかは知らんけど
また潜り込んで独りよがりの宣言してトラブルになって同じ道を辿るのは目に見えてる

77 : 2021/01/10(日) 08:24:52.31 ID:hslYHfmU0
転職すればいいだけじゃん。
78 : 2021/01/10(日) 08:24:59.34 ID:ookVHVqk0
現物の子供は持たず
仕事を子供にすればいい
メールは5分で返せるようになる
79 : 2021/01/10(日) 08:25:00.59 ID:fIuGmwFG0
こういう極端な例が、あたかも普通みたいな記事なんかなあ。
80 : 2021/01/10(日) 08:25:17.06 ID:WHU6xY6h0
こうやって人は畑で採れると言わんばかりに使い潰して今の日本がある
81 : 2021/01/10(日) 08:25:18.14 ID:EU1r7dmq0
皿洗いや洗濯なんか10分もかからないじゃん
それを家事労働を負担してると言われても
もともと仕事が出来ない人なんじゃないかと疑う

コメント

タイトルとURLをコピーしました