- 1 : 2020/03/18(水) 20:29:15.56 ID:zOK/gW9x9
中国の山西省(Shanxi)考古研究所はこのほど、周王朝の諸侯国、晋国(紀元前11世紀~紀元前4世紀)末期の高位者が埋葬された大型墓の発掘成果を発表した。考古学者は、同墓がこれまで同省で発掘された最大規模の東周時代の墓だと説明した上で、晋国末期の君主の夫人の墓との見方を示した。
今回発掘した墓葬は、同省運城市(Yuncheng)聞喜県(Wenxi)の全国重点文物保護単位「上郭城址・邱家庄墓群」の邱家庄墓地にある。同研究所は2018年8月から19年6月に考古学調査を実施し、少なくとも5組の大型墓葬を確認した。
同研究所の侯馬作業基地のスタッフ、陳海波(Chen Haibo)氏によると、墓は頂部の空間(墓口)が大きく、底部は小さくなっている。地上から底部までの距離は約18.8メートルで墓道はない。墓口の大きさは南北14.3メートルで東西が13.5メートル。墓の上部には土を突き固めた版築(はんちく)の基礎と板瓦と筒瓦を組み合わせた排水機能を持つ側面の覆いがある。基礎は南北26.6メートル、東西21.6メートルとなっている。
︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
引用ここまで。
画像や全文は下記よりご確認ください。
https://www.afpbb.com/articles/-/3273338- 2 : 2020/03/18(水) 20:29:50.64 ID:DQHzq3kp0
- それどころじゃない
- 3 : 2020/03/18(水) 20:30:04.76 ID:U4uaJ0ZX0
- おれが子供のころは”中国3000年の歴史”だったのに
- 16 : 2020/03/18(水) 20:37:51.16 ID:BmgMWLVS0
- >>3
殷も秦も100年前は神武天皇並に「昔話の嘘八百」扱いだったンだわ
中共おいといてなんだかんだでリスペクトに値する
クズも多いが割とマシな人も多かったりするしな - 77 : 2020/03/18(水) 21:04:19.82 ID:FFQghTFX0
- >>16
まともは極少数。クズの方が圧倒的に多い。 - 4 : 2020/03/18(水) 20:30:37.40 ID:+fEYsAl40
- 歴史より今をなんとかしろ
- 5 : 2020/03/18(水) 20:31:22.60 ID:Wh7/a4+m0
- 今の中国と関係ないし
- 6 : 2020/03/18(水) 20:31:26.82 ID:d7zLfRox0
- あれだろ、目を逸らしたいんだろ。
馬鹿なのは。この状況下でそれが重要と思ってるのは中国人だけだから。
害虫は全部国に戻って、そこだけで暮らしてくれ。
- 7 : 2020/03/18(水) 20:32:14.31 ID:3UsmlHbD0
- エジプトとシリアは中国より歴史長いんだっけ?
- 8 : 2020/03/18(水) 20:33:47.17 ID:hfgP3Qey0
- さすがは
一党独裁
国民どころか
世界中も目くらましかよ - 9 : 2020/03/18(水) 20:34:09.22 ID:OaGstM390
- 中国4000年の歴史はいつになったら4001年を迎えられるのか?
ところで中華人民共和国の歴史は何年かしら?
- 24 : 2020/03/18(水) 20:40:50.38 ID:4J+bLVlI0
- >>9
30年くらい前は、中国三千年の歴史って言われてた
いつの間にか四千年っていうようになってた - 50 : 2020/03/18(水) 20:54:00.10 ID:s9Jj2M0Q0
- >>24
ラーメンCMのせい - 64 : 2020/03/18(水) 20:57:51.81 ID:T+wM5doX0
- >>24
伝説と思われた殷虛が見つかったからな
日本だって弥生時代の始まりが早まっているんだ - 75 : 2020/03/18(水) 21:02:04.03 ID:nsTe8Wci0
- >>64
殷虚は相当前に見つかってる
今は夏王朝の遺跡らしきものも見つかってて史記との対応が研究されている
それより今研究が進んでいるのは長江文明だろ - 78 : 2020/03/18(水) 21:06:30.08 ID:YEd6HMcP0
- >>75
河姆渡遺跡だったか
色んな遺跡が出てきて四大文明じゃなくなったんだよね
日本も文明圏の一つになってるんだっけね
最先端土器の文明って事で - 87 : 2020/03/18(水) 21:19:32.39 ID:fHzejmQH0
- >>78
>四大文明じゃなくなったんだよね四大文明は中国人が勝手に自分達の文明を付け足しただけ
その嘘をNHKが広めている - 10 : 2020/03/18(水) 20:34:55.05 ID:s7yMyFod0
- すげえ
春秋左氏伝の頃の話か - 11 : 2020/03/18(水) 20:35:32.46 ID:s7yMyFod0
- 孔子が産まれる前の話だな
- 80 : 2020/03/18(水) 21:09:30.86 ID:nuvWn9DR0
- >>11
晋末は、孔子の生まれて150年ぐらいあと。 - 12 : 2020/03/18(水) 20:35:45.54 ID:RItddSFl0
- アホかこいつら
野球で例えると二死満塁でピンチなのに客席のねーちゃんに見入ってる状態 - 13 : 2020/03/18(水) 20:36:06.44 ID:1JgqSlQy0
- 顔回!!
- 15 : 2020/03/18(水) 20:37:25.74 ID:s7yMyFod0
- >>13
俺は子路派
論語もいいが他の3書も素晴らしい - 14 : 2020/03/18(水) 20:37:01.76 ID:STkvO9FV0
- やめろ また新しい病気でるわwww
- 17 : 2020/03/18(水) 20:38:46.95 ID:STkvO9FV0
- 始皇帝の墓はまだ荒らされてないとか中国は言ってるけど どうなんだろうか?中の調査して何もなかっただけじゃないのか?
- 18 : 2020/03/18(水) 20:39:06.93 ID:s7yMyFod0
- 夏王朝の資料が出れば5000年の歴史になる
- 19 : 2020/03/18(水) 20:39:29.22 ID:Oar90hjw0
- キングダムより100年くらい前に滅亡したのかお
- 25 : 2020/03/18(水) 20:41:09.07 ID:HdJxuMET0
- >>19
いや、趙韓魏は三晋と呼ばれる - 20 : 2020/03/18(水) 20:39:35.27 ID:az1TS6rh0
- 3000年とかはインスタントラーメンのキャッチコピーだったようなw
かの国も万能壁画国と同じようなインスタント歴史だものな - 21 : 2020/03/18(水) 20:39:57.53 ID:RkLEdYe50
- って丁度いま左伝を読んでるところだ
晋文公重耳! - 22 : 2020/03/18(水) 20:40:03.91 ID:UUJx2tOk0
- 焚書が無ければなあ
- 23 : 2020/03/18(水) 20:40:13.32 ID:HdJxuMET0
- 重耳が有名だよね
- 26 : 2020/03/18(水) 20:41:29.61 ID:6IZpjQNI0
- 中国はほとんどが属国の歴史
北から来た人に征服されている歴史
あるいは内紛の歴史
価値無し - 34 : 2020/03/18(水) 20:44:46.95 ID:WTER7CmL0
- >>26
ネトウヨの鑑 - 27 : 2020/03/18(水) 20:41:46.72 ID:k78L6OOs0
- でっていう
- 28 : 2020/03/18(水) 20:41:57.52 ID:bIWtunOA0
- 晋と言えば、宮城谷昌光先生だな。士会は面白かった。
- 29 : 2020/03/18(水) 20:42:26.43 ID:RkLEdYe50
- 中国の古典を読んでると、日本の古典の元ネタが
分かりすぎて面白いよな
ほんと日本人は中国の古典が好きなんだな - 30 : 2020/03/18(水) 20:43:24.76 ID:6IZpjQNI0
- モンゴルに支配されていた
- 32 : 2020/03/18(水) 20:44:05.26 ID:WzYCI0Ra0
- 礼節を重んじ人間の善と美に感動するゆとりのあった時代だった
西晋時代の司馬炎司馬衷の失政が異民族の蹂躙を許しその後の中国の歴史 人の考え方も大きく変えてしまったな - 33 : 2020/03/18(水) 20:44:12.09 ID:6IZpjQNI0
- 黄きんぞく支配とか
内情を見ると全く誇れない歴史 - 35 : 2020/03/18(水) 20:44:48.25 ID:s7yMyFod0
- 中国とは世界の真ん中で偉そうな名前だ
と言うが、本当は首都の名前だっけ - 38 : 2020/03/18(水) 20:46:46.26 ID:6IZpjQNI0
- >>35
中身のない中空の国
略して中国 - 39 : 2020/03/18(水) 20:47:14.10 ID:s7yMyFod0
- >>38
中身が無いのはおまい - 36 : 2020/03/18(水) 20:45:27.75 ID:6IZpjQNI0
- 遣隋使とか遣唐使はタダのあいさつ
- 37 : 2020/03/18(水) 20:45:49.73 ID:RkLEdYe50
- 漢文も時代によって変遷があって、時代が下流に連れてアルタイ語系の
影響が出て、語順が変化するんだよな
たぶん騎馬民族の征服で公文書にブロークンなアルタイ漢文が流通してたから - 40 : 2020/03/18(水) 20:48:23.65 ID:s7yMyFod0
- 儒教の四書五経は本当にいいものなんだがな
- 45 : 2020/03/18(水) 20:51:17.49 ID:HdJxuMET0
- >>40
老子の弟子に言い負かされたけどな
孔子 - 49 : 2020/03/18(水) 20:53:36.54 ID:s7yMyFod0
- >>45
老子と言い合いをしたらしいが
弟子がいたのか - 53 : 2020/03/18(水) 20:54:49.31 ID:HdJxuMET0
- >>49
年代が老子と孔子ではたしか数十年近く違う
で、孔子が言い負かされたのは老子の弟子って言うのが定説だったと思う - 57 : 2020/03/18(水) 20:56:34.80 ID:s7yMyFod0
- >>53
老子は弟子と言うより
老子の残した少ない資料で学習したのではないか - 65 : 2020/03/18(水) 20:58:03.51 ID:HdJxuMET0
- >>57
どうだろうね
俺は弟子としか記憶にないけど
とりあえず、孔子曰く老子は龍らしいw - 66 : 2020/03/18(水) 20:58:54.84 ID:s7yMyFod0
- >>65
それは聞いたw
確か老子は司書だったんだっけ? - 71 : 2020/03/18(水) 21:00:03.06 ID:HdJxuMET0
- >>66
ごめん
それ以上詳しくは分からない
でも、老子の無為自然がモットーですw - 73 : 2020/03/18(水) 21:01:04.74 ID:s7yMyFod0
- >>71
タオやな・・・w
無為自然
宇宙万物は混沌であり
それが天地に分かれて世界が出来た
混沌が宇宙の始まりであるとw - 41 : 2020/03/18(水) 20:48:25.15 ID:RkLEdYe50
- せいぜい前漢止まりで三国志は読んでない
春秋や史記の面白さに比べるとなあ - 42 : 2020/03/18(水) 20:48:49.16 ID:IZw3VuCm0
- そういえば漢の時代に人口が極端に減ったんだよな
たぶん疫病だろう - 43 : 2020/03/18(水) 20:49:20.75 ID:6IZpjQNI0
- 中国はほとんど秦以降外から来た人が国を作った
- 44 : 2020/03/18(水) 20:49:35.10 ID:/Q6KQYh30
- 裁判員裁判の死刑判決をひっくり返す上級審の裁判官達の、本当の狙いは民意無視の左翼独裁裁判だ。
- 46 : 2020/03/18(水) 20:52:11.87 ID:PJhGJOpc0
- >>1
石室の石が綺麗にカットされてるな
凄い - 47 : 2020/03/18(水) 20:53:06.44 ID:6IZpjQNI0
- 日本人が知っている中国の歴史はほとんどが嘘
- 51 : 2020/03/18(水) 20:54:19.16 ID:nsTe8Wci0
- 今の中国は糞だがこういうのはロマンがある。
まあおそらく当時の縄文人から見たら今と同じく糞みたいな国だったろうがw - 54 : 2020/03/18(水) 20:55:08.86 ID:T+wM5doX0
- >>51
馬鹿過ぎる - 52 : 2020/03/18(水) 20:54:22.58 ID:6IZpjQNI0
- 中国の歴史は前政権の否定と現政権の賞賛
全部嘘
今の中国を見て気づかない
お前らは馬鹿 - 59 : 2020/03/18(水) 20:57:05.40 ID:s9Jj2M0Q0
- >>52
今も昔も見てないお前が大馬鹿 - 68 : 2020/03/18(水) 20:59:07.42 ID:6IZpjQNI0
- >>59
お前はタダの書物バカ - 56 : 2020/03/18(水) 20:55:44.18 ID:qYhmvJrw0
- その昔は今のシナとは無関係
- 58 : 2020/03/18(水) 20:56:52.70 ID:HdJxuMET0
- >>56
日本人の方が近いと言われてたりするね
日本人の弥生系は徐福系だろうから - 62 : 2020/03/18(水) 20:57:20.59 ID:CZlHuxUU0
- 過去より今見ろ
- 67 : 2020/03/18(水) 20:59:07.17 ID:2fXBXURd0
- 今のメキシコが、アステカ帝国と場所が同じ事以外、何の関係も無いのと同じ。今のシナは過去
のシナ文明とは無関係だ。 - 76 : 2020/03/18(水) 21:04:12.87 ID:T+wM5doX0
- >>67
東京都の歴史に大森貝塚が含まれるだろ
ヨーロッパや中東なんか見てみろそこの土地であったことはその国の歴史に含まれる - 69 : 2020/03/18(水) 20:59:09.57 ID:k80FWTsw0
- 中国って国家が変わる度に書物を燃やしちゃったからな
おかげでわかってないことも多い
今ある書物は文化大革命以前に中国以外に
散らばっていた物らしいよね - 70 : 2020/03/18(水) 20:59:48.77 ID:ny0SRacZ0
- 「戦国策」とか面白いよ。
- 72 : 2020/03/18(水) 21:00:57.64 ID:BtLu8jEs0
- これが原因か
- 79 : 2020/03/18(水) 21:08:21.99 ID:9ZIt9XNF0
- 日本列島より500年は進んでたな
20世紀は日本にとっては奇跡のような100年だった
また中国に追い抜かれて背中も見えなくなってしまったが - 82 : 2020/03/18(水) 21:13:23.19 ID:w/7sJQal0
- 70年のぽっと出如きがw
あぁすまんすまんw
武漢肺炎の発祥地として歴史に名を刻んだなw - 83 : 2020/03/18(水) 21:14:30.12 ID:IMq4ZHYk0
- >>1
建国して70年じゃないかよ、ええ加減にせえよ。 - 84 : 2020/03/18(水) 21:14:59.71 ID:BAebFjuS0
- >紀元前11世紀~紀元前4世紀
古いな( ^ω^)・・・ - 85 : 2020/03/18(水) 21:15:03.86 ID:N1G6Ip7t0
- 晋国末期って現在か
- 86 : 2020/03/18(水) 21:17:46.85 ID:DEbkN2EC0
- 何か新資料が出てこんかな
- 89 : 2020/03/18(水) 21:23:02.82 ID:c8UheJZo0
- 中国史を知りたかったら陳舜臣の「小説十八史略」を読めよ。
ものすごく分かりやすいから。 - 90 : 2020/03/18(水) 21:25:51.93 ID:B+t0u9Be0
- >>89
分かりやすいけどフィクション要素が強すぎて - 91 : 2020/03/18(水) 21:31:17.65 ID:/GjMQ1E40
- 司馬懿仲達じゃない方の普
- 92 : 2020/03/18(水) 21:31:53.05 ID:hsdvg+AK0
- 髑髏の杯って晋だっけ
- 96 : 2020/03/18(水) 21:43:34.71 ID:GPwFLccb0
- >>92
唇滅びて歯寒しの逸話の晋陽の戦いな
勝った趙魏韓が晋を三分割する - 93 : 2020/03/18(水) 21:32:50.24 ID:+HWcc12g0
- 俺は陳舜臣の中国の歴史を読んでたわ
伝説から随時代ぐらいまでは面白いんだよな
唐中期から元初期除いた明末期までは面白く無い - 95 : 2020/03/18(水) 21:41:39.87 ID:rfUHQKN10
- 殷時代の青銅器なんかすげえ出来だもんな
金文なんかロストテクノロジーだし
コメント