
60歳過ぎの母親が携帯電話からスマートフォンに機種変更しようと思ってるらしいのだがどう思う?

- 1
「志村けん」、こいつ生きてたら叩かれくってるだろうな1 : 2025/04/16(水) 01:22:41.48 ID:ZGhmagYC0 ゴールデンでおぱーい揉み揉みコント https://yamagami.god 2 : 2025/04/16(水)...
- 2
JR東海が支援「テキサス新幹線」の補助を撤回・アメリカ運輸省1 : 2025/04/16(水) 00:30:49.64 アメリカの運輸省は、日本の新幹線の技術で整備される予定の高速鉄道プロジェクトに対する約91億円の補助金を撤回すると発表しました。 アメリカ...
- 3
外人さん「ちぃかわの二次創作ステッカー用のイラスト描いたぁ!」とんでもない物が出来上がる1 : 2025/04/16(水) 01:48:46.62 ID:1RTjE3Zv0 この作者、名誉ケンモメンだろ https://5ch.net 2 : 2025/04/16(水) 01:49:0...
- 4
〈NHK・400億円の赤字〉「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」1 : 2025/04/16(水) 02:17:03.50 ID:FiBo8wzp9 NHKは2023年4月に受信料割増金制度を導入した。「支払いを拒否する世帯に対して、2倍の受信料を求める」という...
- 5
まさか死ぬとは思わなかった”有名人”1 : 2025/04/16(水) 01:07:22.12 ID:yG0/6y7B0 【訃報】ラッパー・JJJが急逝 享年35 「嘘でしょ」「悲しすぎるわ…」「なんでいまなんだよJ」悲しみの声 h...
- 6
米国債急落の黒幕は本当に中国と日本なのか?―台湾メディア1 : 2025/04/15(火) 16:56:17.00 ID:u48+YG9s 2025年4月15日、台湾メディア・風伝媒は、米国債の債券価格が急落していることについて、日本や中国を「犯人」とす...
- 7
能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」1 : 2025/04/16(水) 01:09:03.45 ID:/xWP3/cy9 能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」 若者の政治参加を促...
- 8
大谷翔平、衝撃5号ホームラン!中越え123m弾、6戦ぶり一発でMLB通算230号、年45発ペース…本拠地騒然 #MLB | 大谷の成績が酷くて、韓国人に笑われてるんだけど?大谷翔平、衝撃5号ホームラン!中越え123m弾、6戦ぶり一発でMLB通算230号、年45発ペース…本拠地騒然 #MLB | 大谷の成績が酷くて、韓国人に笑われてるんだけど? 2ちゃんねるニュース超速...
- 9
立憲民主党って自身が政権を取った時に埋蔵金がなかったの知っているのになぜ財源がない話をすんの?1 : 2025/04/15(火) 21:07:27.19 ID:UicUjTQE0 立憲民主党の有志議員でつくる「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」(会長・江田憲司元代表代行)は15日、国会内で会...
- 10
正直に言うけど「ヒコロヒー」で抜いてる1 : 2025/04/16(水) 00:24:01.11 ID:0APS8vuF0 http://chimpo.sexmanko 2 : 2025/04/16(水) 00:24:16.29 ID:...
- 11
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/15(火) 22:34:53.34 ID:Q+11WwP30 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 12
バス運転手、障がい者を威圧 「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」バス運転手、障がい者を威圧 「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」 なんJ PRIDE
- 13
国民民主の玉木「金融所得課税30%に」1 : 2025/04/15(火) 23:17:12.84 ID:Q+11WwP30 国民民主党は「税制に関する考え方」として 12月に取りまとめた政策のなかで 「分離課税を30%に引き上げ、 総合...
- 14
マイナポイント20000pt、マジであるかもマイナポイント20000pt、マジであるかも 冷笑速報
- 15
日本人スターたち、もはや中国営業を隠さなくなる… 微博イベントに浜崎あゆみ、深田恭子、山崎賢人、ちいかわ登場1 : 2025/04/16(水) 00:03:37.92 ID:njQrnsKt0 浜崎あゆみ、ウエスト部分がレースのパンツスタイル「今年も中国でたくさん公演」微博イベント https://www...
- 1 : 2021/01/03(日) 04:39:27.201 ID:0ngirKYRa
- 俺は反対なんだけどさ
- 2 : 2021/01/03(日) 04:40:48.917 ID:fxfMiKl40
- つってももうガラケー終わるしな
- 7 : 2021/01/03(日) 04:42:37.314 ID:f5Z+lbdL0
- >>2
そうなのよね
だからうちの母ちゃんも楽々スマホ的なのに替えると思う - 3 : 2021/01/03(日) 04:41:20.696 ID:OHXO8lYJ0
- 後何年生きると思ってんだよ
- 4 : 2021/01/03(日) 04:41:25.295 ID:h9afmd+k0
- うちの両親も使ってるから大丈夫だろ
- 5 : 2021/01/03(日) 04:41:34.639 ID:lnIBSaRx0
- >>1
いいじゃん
ただ、あまりにも馬鹿だったり詐欺電話にひっかかりそうならやめておいたほうがいいけど - 11 : 2021/01/03(日) 04:44:45.147 ID:0ngirKYRa
- >>5
理由書いてる間に書かれてたけどこれなんだ
ただ本人は「今の時代には必要」とか意気込んでて。。。 - 6 : 2021/01/03(日) 04:42:04.932 ID:ePnvaQVz0
- 反対する理由がわからん
- 8 : 2021/01/03(日) 04:42:58.032 ID:SGUofpgd0
- スマホでいいだろ
- 9 : 2021/01/03(日) 04:43:26.389 ID:0ngirKYRa
- 理由としては2つあって
①例えば誤操作で機内モードにしちゃっても自身で設定を戻せなさそう
②変な詐欺に引っ掛かりそう、例えば「Googleですが最新のiPhoneが当選しました」とかそんなレベルのやつ - 10 : 2021/01/03(日) 04:44:28.732 ID:DZpeag0Ud
- >>9
2つともガラケーでもありえることじゃん意味分からん - 14 : 2021/01/03(日) 04:46:11.282 ID:0ngirKYRa
- >>10
そうではあるけど著しくスマホの方が出る確率高いだろ?
例えば誤って機内モードに設定しちゃっても自分で戻すことすら危うそうなレベル - 16 : 2021/01/03(日) 04:46:55.507 ID:S+lmcs2v0
- >>14
そこまでいうならやめておけババアって言っておけ - 20 : 2021/01/03(日) 04:47:40.855 ID:y1FUjrCy0
- >>16
- 19 : 2021/01/03(日) 04:47:35.174 ID:y1FUjrCy0
- >>14
人の家庭にズケズケと指図するんじゃない - 12 : 2021/01/03(日) 04:45:08.886 ID:lnIBSaRx0
- 両親が自営とか正社員やってたならいいけど
それでもだまされやすそうなら辞めておけばいいし両親がしっかりしてるなら放っておいても平気
- 13 : 2021/01/03(日) 04:46:00.548 ID:i+3wI6spr
- スマホも携帯電話なのだが
- 15 : 2021/01/03(日) 04:46:47.339 ID:wDm33lf50
- ていうか、60前半ならば まだおじさんおばさんで現役世代ジャン
ぼけてる人の方が少数派やんか?
親の趣味は何?
- 26 : 2021/01/03(日) 04:50:41.196 ID:0ngirKYRa
- >>15
ボケてるとかは無いんだけどITリテラシーが著しく低いから心配している
親の趣味は知らない - 17 : 2021/01/03(日) 04:47:05.063 ID:y1FUjrCy0
- イキるなよ
どうせお前はカスだから好きなのを選ばれたら良いんじゃないのか? - 18 : 2021/01/03(日) 04:47:34.730 ID:S+lmcs2v0
- >>17
おまえは喧嘩腰だしよくわからん - 29 : 2021/01/03(日) 04:51:16.195 ID:0ngirKYRa
- >>17
俺はカスだけど急に自演しだしてどうした? - 21 : 2021/01/03(日) 04:47:45.434 ID:zMPHvdZW0
- 80前の俺の母親でもスマホは使ってるから大丈夫
多分通話とLINEしか使ってないけど - 22 : 2021/01/03(日) 04:47:59.466 ID:Qduzr7Kx0
- 携帯残したままサブでスマホ使ってみればいいのでは
格安simで - 32 : 2021/01/03(日) 04:52:11.157 ID:0ngirKYRa
- >>22
それも考えたけど格安SIMの概念や手続きも自信で出来ないだろうから、それこそまずい予感 - 23 : 2021/01/03(日) 04:48:52.888 ID:0ngirKYRa
- 自称パソコン使えてると言っていたが聞いたらYahooで検索出来るだけで、wi-fiが何かすら理解してないし誤ってPC初期化させた後、ネットの設定を聞く為にわざわざ電車で30分かけて街中のヨドバシに持っていったエピソードも今日聞いたし
- 24 : 2021/01/03(日) 04:49:58.731 ID:S+lmcs2v0
- 今年は不景気まっしぐらでおれおれ詐欺とかまた猛威ふるわなきゃいいけど
失業者8万人だしなあ
- 25 : 2021/01/03(日) 04:50:40.096 ID:UOedH7O/0
- キャリアの安心サポートつけといてやれ
- 27 : 2021/01/03(日) 04:51:01.458 ID:8XghuEkb0
- 60過ぎのPC触ったことすらない母親がスマホにして1年経つけど今やラインが増えるくらい使いこなしてるぞ
- 28 : 2021/01/03(日) 04:51:04.707 ID:4K3zX5X0p
- かんたんスマホにすればいいじゃん
詳しくは知らんがお年寄り用のスマホなんだからそういう事態にも対応できるように作られてんじゃないの - 30 : 2021/01/03(日) 04:51:24.209 ID:/ehsUsU2d
- 60歳に取ってスマホは新鮮な刺激になるだろうな
- 31 : 2021/01/03(日) 04:51:36.760 ID:Qduzr7Kx0
- そんな状況なら携帯は残した方がいい
ネットだけで通話なしなら例えばIIJなら月500円だから試してみればいい - 33 : 2021/01/03(日) 04:52:50.504 ID:Qduzr7Kx0
- 手続きや設定はやってあげなよ
- 39 : 2021/01/03(日) 04:55:17.299 ID:0ngirKYRa
- >>33
俺は遠方に1人暮らししてるから直接的な手伝いは一切出来ないんだ - 41 : 2021/01/03(日) 04:56:35.133 ID:Qduzr7Kx0
- >>39
そうなんだ - 34 : 2021/01/03(日) 04:53:00.205 ID:fxfMiKl40
- 昔ドコモショップでバイトしてたけどじいちゃんばあちゃんは君の思う問題をマジで起こす
- 42 : 2021/01/03(日) 04:56:47.997 ID:0ngirKYRa
- >>34
だよな、俺はdocomoのスマホ操作コールセンターにいたけどその経験と母親のレベルを加味しての反対
しかし書き込み見てると意外と高齢でも使えるようになったってのがあるな - 35 : 2021/01/03(日) 04:53:30.639 ID:S+lmcs2v0
- どうせ忘れるから インターネットと通話だけにしておけ
それに加えてインターネットできるパソコン用意しろ
- 36 : 2021/01/03(日) 04:54:00.979 ID:yaQ4IlOL0
- ジジババはわからないことあれば丸投げだからな自分で覚えようとしないから大変だぞ
- 46 : 2021/01/03(日) 04:58:25.632 ID:0ngirKYRa
- >>36
そこなんだよなー、自分で調べないから覚えもしないし
無知なことは誰でも初めはそうだから当然なのだが、そこからのこれがきつい - 37 : 2021/01/03(日) 04:54:23.360 ID:0ngirKYRa
- とりあえず俺の古い端末あげて家にはwi-fiあるらしいからそれで使ってもらって今後も使えそうなら買えばって流れで纏めはしたんだけど、皆の意見も聞いてみたくてスレ立てた
- 38 : 2021/01/03(日) 04:55:08.302 ID:Qduzr7Kx0
- 通話は今でも携帯の方が使いやすいし
- 40 : 2021/01/03(日) 04:56:28.223 ID:i+3wI6spr
- >>38
ガラケーはHDボイスとかないだろ - 43 : 2021/01/03(日) 04:56:49.796 ID:OI0UamT10
- 通話LINEメール以外は使えなくして差し上げろ
- 44 : 2021/01/03(日) 04:56:52.707 ID:+XOIdf0gd
- ドコモのらくらくフォンなら余計な機能つけてくるから余計混乱して大変だった
戻したよ結局 - 45 : 2021/01/03(日) 04:57:39.145 ID:lGVqCXPHa
- お前が購入して設定した後にスマホを送れば良くね 設定の際に遠隔操作できるアプリとか入れたらいい
- 48 : 2021/01/03(日) 05:00:24.870 ID:0ngirKYRaNEWYEAR
- >>45
設定関連だけならそれでいけるが、例えば機内モードにされたら終わるだろ?24時間監視してる訳じゃないから詐欺広告対策にはなんないし。。。うーん - 47 : 2021/01/03(日) 04:58:26.594 ID:8zrvAoVOd
- 簡単スマホみたいのもあるだろう
頭ごなしに使えないからダメと言わず変更してみたらいい - 49 : 2021/01/03(日) 05:02:16.102 ID:0ngirKYRa
- >>47
もちろん買うのも使うのも(可能性として)困るのも本人だから否定している訳ではないのだが、どちらかと言わずとも反対だなーと - 50 : 2021/01/03(日) 05:03:20.101 ID:zMPHvdZW0
- (電話越しにでも)教えるつもりがあるなら簡単スマホみたいなやつは止めとけよー
あまりに独自仕様すぎてこっちのiOSやAndroidの基礎知識が全く通用しない - 51 : 2021/01/03(日) 05:03:50.817 ID:OI0UamT10
- 本人のやる気と性格とボケ具合じゃないかな
うちのばーちゃん75歳だけど普通にスマホ使ってる
じーちゃんはダメだ自分で何も調べようとしない - 52 : 2021/01/03(日) 05:03:55.453 ID:0ngirKYRa
- 寝っ転がって片手でスマホしてるから遅レスだけど、思うことを自由に書いてってくれると嬉しい参考にする
- 53 : 2021/01/03(日) 05:05:08.388 ID:Jg8qfN7z0
- iPhoneでいいんじゃね?
- 54 : 2021/01/03(日) 05:05:17.400 ID:68cgT3vO0
- 超なういまみーにしてあげなよ
- 55 : 2021/01/03(日) 05:05:22.419 ID:y52CxhW7d
- うちのおかん60過ぎだけどiPhoneもiPadも使いこなしてるぞ
コメント