企業悩ますテレワーク、「縮小・やめた」2割 朝日調査

1 : 2020/12/15(火) 06:56:06.69 ID:fQxD0Wal9

テレワークの実施状況は?
 コロナ禍で普及したテレワークをめぐり、企業が頭を悩ませている。朝日新聞が先月おこなった主要企業100社アンケートでは、半数以上が今春以降の体制を続ける一方で、体制を縮小するか、やめていた企業が2割余りあった。社内の意思疎通や生産性の低下を課題に挙げる声が目立った。ただ足元の感染拡大を受けて、改めて取り組みを強化する動きも出ている。

 調査は11月9~20日におこなった。テレワークの実施状況を尋ねると、最多は「春以降の体制を維持」の62社。「春以降の体制を拡大」も6社あり、主要企業の多くが、テレワークを新しい働き方として定着させようとしているようだ。「もともと実施していない」はゼロだった。

 「ニューノーマル(新しい日常)の典型が在宅勤務だ」。こう話すのはアサヒグループホールディングス(HD)の小路明善社長。同社はオンライン営業を使い、豪州では工場の一部も遠隔で管理する。「通勤時間がなくなり、自宅近くの飲食店に家族と出かけるなど家族や自分のために時間が使える」とメリットを強調した。

 一方、「春以降の体制を縮小」が21社、「春以降実施したが、今はやめている」も2社あり、テレワーク縮小の動きが一定程度広がっていた状況も浮かび上がった。これらの企業に理由を複数回答で聞くと、「社内コミュニケーションの希薄化」と「生産性の低下」がそれぞれ9社。「コロナの感染が落ち着き、必要性が薄れた」も7社あった。

 体制を維持する企業からも、課…(以下有料版で、残り801文字/全文)

朝日新聞 2020/12/15 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDG72XZND8ULFA01Z.html?ref=tw_asahi

2 : 2020/12/15(火) 06:57:31.28 ID:ib53mWTI0
辞めたのが二割でこれから始めるとこが五割相当数、純増やな
3 : 2020/12/15(火) 06:57:58.12 ID:vxmp5EIn0
テレワークとかうまく行くわけねーじゃん
最初から言っているがモチベーション保てんよ
51 : 2020/12/15(火) 07:11:11.27 ID:XTkkG0i80
>>3
むしろモチベーションあがってるけどな。
家族との時間も増えて。
60 : 2020/12/15(火) 07:12:49.54 ID:cPM2GSgf0
>>51
朝トレーニングとシャワーあびてから仕事できて最高
頭スッキリしてめっちゃ能率上がる
95 : 2020/12/15(火) 07:20:22.98 ID:E3pk4afu0
>>3
こういう考えの奴がブラック企業化させるんだよな
お前のモチベーションに他人を巻き込むな
113 : 2020/12/15(火) 07:23:01.67 ID:kBrMHZlR0
>>3
もしかして、パソコンとかIT苦手な人?
114 : 2020/12/15(火) 07:23:11.01 ID:jZxEgMgC0
>>3
自分が監視なしじゃサボるからと言って、他人もそうだとは思わないで欲しいな
4 : 2020/12/15(火) 06:58:17.97 ID:6XiIUv6J0
言い出した奴らがそもそもテレワークしてねえし
5 : 2020/12/15(火) 06:58:45.13 ID:9Rfe3GDg0
朝日新聞社内ではほとんどテレワークになってんのか?
63 : 2020/12/15(火) 07:13:07.51 ID:VglRyKUU0
>>5
> 朝日新聞社内ではほとんどテレワークになってんのか?

人員整理の段階やろp

116 : 2020/12/15(火) 07:23:36.15 ID:QCkn2uEb0
>>5
在宅だと、社食で三千円のカレー食えないから
123 : 2020/12/15(火) 07:24:28.31 ID:wwFdvBZH0
>>116
カレー高くね?
6 : 2020/12/15(火) 06:58:59.69 ID:tF0ofteL0
管理職が手持無沙汰になって取りやめに傾いたんじゃねのか?
7 : 2020/12/15(火) 06:59:11.04 ID:IWexk8La0
児戯
8 : 2020/12/15(火) 07:00:08.26 ID:gCRAbqon0
日本人にはハンコとFAXがお似合い。
9 : 2020/12/15(火) 07:00:15.90 ID:1k43LjD60
作業の投げ合い
10 : 2020/12/15(火) 07:00:24.85 ID:Qtd/D5kk0
朝日新聞の記事ということは捏造
11 : 2020/12/15(火) 07:00:25.51 ID:Rhvt3Tle0
一時期電車の乗車数が減ったけどまた増えてきてるからやめたところが多いんだろう。サボる人間もいるし、効率落ちるよね。
20 : 2020/12/15(火) 07:04:03.01 ID:zeIYBO8d0
>>11
下がることはあっても上がることはないわな

ま、出勤しづらい人とかがうまく使えばいいのよ

54 : 2020/12/15(火) 07:11:28.18 ID:QgUfsED/0
>>20
障碍者雇用とかで使えばいいな
何かさせると労災の心配とかもあるから何もさせずに最賃だけ払えばいい
48 : 2020/12/15(火) 07:10:41.32 ID:6ZvABrG/0
>>11
電車は結局増えてるわな。
12 : 2020/12/15(火) 07:00:36.25 ID:Tv915dLl0
ニューノーマルは雇用される働き方をやめること
13 : 2020/12/15(火) 07:01:02.46 ID:C2RKcHT10
朝日新聞は珊瑚記事捏造事件もテレワークでやったんだろ
14 : 2020/12/15(火) 07:01:05.94 ID:ufG/hjXq0
以前この板で書いてる人いたけど、リモートワークってマネージャーの力量によって
チームの生産性が結構変わってくる
マネージャーの管理能力も露わになる
112 : 2020/12/15(火) 07:22:59.34 ID:xvuVTc3+0
>>14
空気を読む力だけ突出した無能ほど出世する日本の大企業じゃよけい無理な話だな
15 : 2020/12/15(火) 07:01:16.46 ID:8k/17ImC0
朝日新聞珊瑚記事捏造事件
17 : 2020/12/15(火) 07:03:33.63 ID:31IiuXNN0
8割が継続とかすごいじゃないか
不動産で儲けようとしてるマスゴミ様には都合悪かったかな?
18 : 2020/12/15(火) 07:03:47.52 ID:NYdxOX4T0
>>1
そりゃあ、そうだ
テレワークで済むなら、外注で済む
済まないから社員を雇ってるんだ
19 : 2020/12/15(火) 07:03:58.92 ID:5YZt/xBH0
マネージャーの力量w=たまたま
21 : 2020/12/15(火) 07:04:11.05 ID:COfNJpqL0
むしろ目障りな社員を
在宅にして、出社してもボケッとするしかない給料泥棒はいそいそと出社。
上司にゴマするチャンスで、目障りなのを追い落とす絶好の機会
67 : 2020/12/15(火) 07:13:48.14 ID:Jtkk+szZ0
>>21
ジャップらしい社畜生活だな
22 : 2020/12/15(火) 07:04:22.44 ID:sVWVcDLU0
上層部のテレワークに付いていけない老害が社内コミュニケーションがとか言うんだよな
23 : 2020/12/15(火) 07:04:33.56 ID:p45zG/lc0
解雇規制に守られた正社員が
監視のいないテレワークでぬくぬくとお仕事

生きてる間に
日本がアジア最貧国になりそう

24 : 2020/12/15(火) 07:04:45.20 ID:osEanQWz0
テレビ会議中に家族が入ってきたり、猫が妨害しに来たりするのって、なんかほっこり系のネタになりがちだけど、仕事に対する緊張感が欠けてるとしか思えない。住宅事情の問題もあるけど
59 : 2020/12/15(火) 07:12:41.32 ID:6ZvABrG/0
>>24
ほっこりくらいならいいけど
乳幼児がいる家は
泣いたりすると
家族も気を遣うし
結局、なにかと大変だってのはわかる。
25 : 2020/12/15(火) 07:05:14.83 ID:l3tIFDgE0
部所によって不公平感が強い
営業や設計は出来るけど、購買や製造はテレワーク無理だし
34 : 2020/12/15(火) 07:07:54.46 ID:X0xt/SqV0
>>25
不公平w
同じ会社で同年代ならどんな仕事でも給料ほぼ同じって時点で不公平だから。
43 : 2020/12/15(火) 07:09:13.89 ID:ha7QX9XA0
>>25
不公平w
小学生かよお前
26 : 2020/12/15(火) 07:05:19.37 ID:X0xt/SqV0
おっさんの生産性低下がひどいらしいな
27 : 2020/12/15(火) 07:05:24.64 ID:Gw2Ghxjw0
朝日新聞はテレワークでも捏造記事書けるの?
28 : 2020/12/15(火) 07:05:52.13 ID:6GFCeYTGO
うちの会社も営業は会社に来るようになった ヤリマン娘が戻ってきたから毎日どこかでセックスしてそう
30 : 2020/12/15(火) 07:07:26.08 ID:H5pmVJtK0
>>1
コミュニケーションが無くなるけど嫌な奴と会わないのはストレス軽減やな
31 : 2020/12/15(火) 07:07:33.60 ID:puDN7rht0
今日も2.5時間かけて埼玉から神奈川に通う俺
(´;ω;`)ブワッ
56 : 2020/12/15(火) 07:12:09.08 ID:QgUfsED/0
>>31
1.5時間が限界かな
これでもしんどいけど
70 : 2020/12/15(火) 07:15:31.63 ID:TjO8JX+n0
>>31
今日も偉いね ありがとうね
夜も冷えそうだからカイロ持ってくんだよ(@・0・)ノ気をつけていってら~♪
91 : 2020/12/15(火) 07:19:12.34 ID:9r9gPeXM0
>>31
独り暮らしはしないの?
32 : 2020/12/15(火) 07:07:39.34 ID:cPM2GSgf0
ネラーは自称高学歴一流企業勤務のはずなのに
現実はテレワークしてない底辺だらけで笑った
33 : 2020/12/15(火) 07:07:46.49 ID:R5dJSaF+0
>社内の意思疎通や生産性の低下を課題に挙げる
これを言う会社はマジでアホ、ただのブラック
真っ当な理由を挙げるとしたら、セキュリティ上の問題で、完全にテレワークにするのが難しい、とかは大いにある
実際ウチの職場も、それが理由で週3は出勤するしかない
109 : 2020/12/15(火) 07:22:45.20 ID:f6gpZoa80
>>33
ウチもそんな感じ
出社原理主義派はテレワーク廃止、全員出社させようとしてくるからタチが悪い
35 : 2020/12/15(火) 07:08:19.94 ID:v0XRWej10
シャボン玉ホリデー
36 : 2020/12/15(火) 07:08:22.34 ID:FzgmnxqY0
工場をテレワークにする方法を開発してくれ
37 : 2020/12/15(火) 07:08:22.94 ID:V5UuWMYS0
テレワークで捏造記事書いてみろや
朝日犯罪新聞
38 : 2020/12/15(火) 07:08:35.65 ID:3MWYQavN0
>コロナの感染が落ち着き、必要性が薄れた」も7社あった。

✕コロナの感染が落ち着き
○コロナに慣れて恐怖心が無くなり

53 : 2020/12/15(火) 07:11:18.44 ID:wbjTgqSX0
>>38
これ
39 : 2020/12/15(火) 07:08:37.15 ID:vGoI70Zo0
今の管理職、経営層(50、60代)は時代についていけないから難しいよ
40 : 2020/12/15(火) 07:08:39.58 ID:MqshkQxJ0
上手くってるところは従業員が若い
41 : 2020/12/15(火) 07:09:00.91 ID:rHuvOKeE0
そもそもやってないうちは低みの見物
42 : 2020/12/15(火) 07:09:08.79 ID:CAJEbvoX0
別にものを作るわけでもなしっていうかコイツら必要かっての
最終的に企業が気がついちゃうからなあ
50 : 2020/12/15(火) 07:10:55.71 ID:JX9LHopn0
>>42
これな

結局、虚業の業務は無駄でしかなかったとw
これが分かっただけでも収穫だわ

44 : 2020/12/15(火) 07:09:24.43 ID:JX9LHopn0
テレワークが可能な奴ってリストラで良いだろ
セキュリティざるでもOKな業務だし、外注でいいわけだし
45 : 2020/12/15(火) 07:09:30.64 ID:Et21jNYI0
今後はテレワークしてない会社は若者から選ばれないだろうな
46 : 2020/12/15(火) 07:09:36.71 ID:6ZvABrG/0
>>1
企業悩ます
って。

業種、職種によって
テレワークに向いてる向いてないのがあるのもわからないの?

47 : 2020/12/15(火) 07:09:40.54 ID:MubFazUY0
誤)テレワークの導入をやめた
正)時代の流れについていけず、テクノロジーの導入ができなかった
49 : 2020/12/15(火) 07:10:55.66 ID:luNBxLw80
成果給にすりゃいいんだよ
52 : 2020/12/15(火) 07:11:13.01 ID:17PzLH5I0
テレワークが良いか悪いかではなく、適応せざるを得ない
欧米や支那チョソがテレワークに適応しているのに
日本の管理職はマジで無能

自分の目の前に部下が座っていないと安心できないんだろw

55 : 2020/12/15(火) 07:11:58.72 ID:5NqpU6DC0
もともとやってない:0な時点でww
毎日オフィスに電気点いてるだろw
57 : 2020/12/15(火) 07:12:19.23 ID:dDLxus/J0
そら、コミュ障ヒキコモリは狂喜の制度だけどな、
58 : 2020/12/15(火) 07:12:19.26 ID:txS+vVKC0
朝日は不動産やってるからテレワークされると都合が悪いんだろうな
61 : 2020/12/15(火) 07:12:51.56 ID:JX9LHopn0
会社に不要なゴミをリストラするチャンスなんだよね
この機会を生かさない会社は潰れる
62 : 2020/12/15(火) 07:12:52.29 ID:FptwBAHO0
テレワークにするとサボりまくるというレベルの従業員しか抱えられない中小には無理だろ
76 : 2020/12/15(火) 07:17:12.75 ID:R5dJSaF+0
>>62
結局それなんだよね
Fランや高卒しか採れないから、家にいると何も出来ない奴しかいないんだと思う
78 : 2020/12/15(火) 07:17:23.38 ID:cPM2GSgf0
>>62
アウトプットの量と質が確保できりゃ
途中でサボろうがどうでもいいと思うけどね
84 : 2020/12/15(火) 07:17:57.26 ID:FzgmnxqY0
>>62
一応大企業に分類される大企業だが、テレワークしてた頃工場でトラブルあって技術部門に電話したら〇〇さん明日は出勤だから明日また電話してとか言われた
テレワークで仕事が成り立ってねえ
現場にも会議ソフト繋げてっての
121 : 2020/12/15(火) 07:24:12.93 ID:8aJFb32s0
>>84
ITベンダーがヘッドセットカメラをプレゼンしてたわ。
ようは「おめえの顔はいらんから、見てるものを見せてくれ」
ってやつ。
工程確認、現場確認、工場監査、
工場見学の代替になるかもしれないんだと。
88 : 2020/12/15(火) 07:18:57.83 ID:jjh9Wxmy0
>>62
テレワークだとサボるやつは会社にいてもサボってるだろどうせw
64 : 2020/12/15(火) 07:13:13.09 ID:i8iqQKO20
爺は顔合わせて打ち合わせないと、物事を理解できない(と思ってる)からな
さっさと引退してほしいわ
65 : 2020/12/15(火) 07:13:28.91 ID:Z1EtTclL0
そもそもテレワークできる職種が限られてるし
66 : 2020/12/15(火) 07:13:35.90 ID:bJmeyDCn0
向き不向きは相当ある
68 : 2020/12/15(火) 07:14:48.63 ID:R5dJSaF+0
40代以降って、部下の姿を肉眼で確認しないと、不安なんだと思うよ
メールやズームだけだと、忠誠心が足りないようで、好き勝手な意思を持たれそうで怖いんだと思う
71 : 2020/12/15(火) 07:15:32.48 ID:XEr6bKXc0
テレワーク利用率向上が目的になってて
バカだなぁと思いました。
72 : 2020/12/15(火) 07:16:21.22 ID:rj47M5+E0
接客業にはハードル高い
73 : 2020/12/15(火) 07:16:39.08 ID:ZKURLASy0
そりゃそうよ 有能だからテレワークとか無能だから出社とか関係無い
働き方自由な先進のgafamでさえ、今でも半分は出社してるそうですい。
89 : 2020/12/15(火) 07:19:06.48 ID:TdG3A1MR0
>>73
コロナで一気にテレワークに傾いてるけどな
75 : 2020/12/15(火) 07:16:46.41 ID:Qt86w8hO0
自宅でうつ病発症が続発
人と会わないってのも何かしら問題あるのかなあ
87 : 2020/12/15(火) 07:18:40.10 ID:6ZvABrG/0
>>75
性格的にも向き不向きはあるだろな。

出社するほうが気が重いやつには
自宅で仕事するから鬱とか
ちょっと意味わからんから

77 : 2020/12/15(火) 07:17:19.19 ID:veq1XFNM0
テレワークは進むにしても
雇用関係を一旦破棄して業務委託契約結ぶ流れになるだろうな
そうすればサボろうが休もうが残業しようが会社が管理する必要なくなるし
仕事がなくなった時に委託しないということもできるから会社にとっては嬉しいだろ
79 : 2020/12/15(火) 07:17:24.90 ID:WHze5vN/0
右から左に流してるだけの奴が炙り出されてるからね
80 : 2020/12/15(火) 07:17:25.39 ID:Ud/wBOUi0
会社はテレワーク推奨なのにうちの馬鹿課長は無駄に通勤してるわ
81 : 2020/12/15(火) 07:17:26.67 ID:BrxEKV0s0
実際テレワークってどうしても生産性が落ちるし、無駄に金がかかるしでデメリットがとにかく大きいんだよね
テレワークをやめた企業なんてもっと多いし、海外でもオフィスワークに回帰しているよ
82 : 2020/12/15(火) 07:17:26.91 ID:2iLxxGhm0
テレワークで暇だけどまあ結果は出してるしなあ
もともと職場に行く必要なかったんで丁度良い機会だわ
83 : 2020/12/15(火) 07:17:32.96 ID:cGAkmWOl0
テレワークなんてダメに決まってるだろ
すぐに行動できないから生産性が悪い
即やめた方がいい
85 : 2020/12/15(火) 07:18:21.54 ID:ZNUeQB+r0
30年前からずーっと言ってるけど全然普及しねえから何か根本的な欠陥あんだろな
101 : 2020/12/15(火) 07:21:00.20 ID:6ZvABrG/0
>>85
窓口業務的なものは
なかなかテレワークにしずらいからな。

製造も

86 : 2020/12/15(火) 07:18:28.28 ID:nS4PWcVm0
テレワーク
結果→太る
90 : 2020/12/15(火) 07:19:10.94 ID:8aJFb32s0
大企業製造業の、工場が敷地にない本社ビルと工場の間で
すでにコミュニケーション不足なのだが。
工場にしてみれば「机上の空論をいつも振りかざしやがって」と
いつも怒ってるし
本社にしてみれば「何勝手にルール変えてんの」というのがよくある。
92 : 2020/12/15(火) 07:19:22.70 ID:3RR8yCsq0
コロナの感染が落ち着き?
なにいってんの??
108 : 2020/12/15(火) 07:22:40.48 ID:TYmzTQeC0
>>92

今もだけど
もともと感染なんて大して広がってないし
風邪なんて冬になるとほとんどみんな感染するぜ?
風邪こじらして肺炎になって死ぬ人も大勢

115 : 2020/12/15(火) 07:23:23.03 ID:TdG3A1MR0
>>108
医療崩壊寸前なのによくそんなこと言えるな
抜本的な処方箋示してから言えよ、そういうことは
93 : 2020/12/15(火) 07:19:23.02 ID:PAOnfksy0
人間は慣れる、易きに流れる
コロナもテレワークもこれ
94 : 2020/12/15(火) 07:19:49.99 ID:TYmzTQeC0
少なくともコロナも後半だし
今から導入する会社は少ないだろうな
99 : 2020/12/15(火) 07:20:48.07 ID:TdG3A1MR0
>>94
後半??
もう終わると思ってんの?
96 : 2020/12/15(火) 07:20:25.61 ID:ViyBtoNF0
テレワークは、障碍者雇用枠のいらない社員を、
合法的に本社から隔離できる制度って聞いたぞ
97 : 2020/12/15(火) 07:20:39.65 ID:rfrF6DXy0
テレワークにするなら成果主義にしないとな
アホみたいに勤務時間決めてるとこが、成果出せるわけない
98 : 2020/12/15(火) 07:20:41.54 ID:rrWAyfRy0
仕事によるしな
とはいえテレワーク向きシステムの導入が遅過ぎたせいで出来てない部分もあるわ
100 : 2020/12/15(火) 07:20:52.57 ID:Y2Xme6pL0
今月決算でテレワークじゃ無理なんだわ
102 : 2020/12/15(火) 07:21:09.74 ID:fjETi/6v0
そりゃ非常事態宣言出さないから当たり前だろ
103 : 2020/12/15(火) 07:21:25.54 ID:5RwV0stw0
いずれにせよ負け犬老害ネトパヨには無縁の話し。
105 : 2020/12/15(火) 07:22:00.09 ID:PAOnfksy0
朝しっかり起きて、規則正しい一日をおくる
会社人間ほど休日は怠惰、ある意味うまくいかないのは当たり前
106 : 2020/12/15(火) 07:22:17.24 ID:wwFdvBZH0
テレワークって異動してきたばかりの新人には難しいよね
仕事をまだ覚えてないし、zoomでの指導も限界ある
だから指導する側もやはり出勤せざるを得ない事態になる
122 : 2020/12/15(火) 07:24:13.81 ID:TYmzTQeC0
>>106

新人が会社行っても
教えてもらえる人が少なきゃ覚えないし

107 : 2020/12/15(火) 07:22:26.84 ID:7I1O2ZfM0
>>1
文字を紙に印刷してトラックやバイクで一軒一軒配ってる会社が何が生産性だw
110 : 2020/12/15(火) 07:22:48.76 ID:SEGe95UZ0
テレワークに対応できない会社は絶滅しろ
111 : 2020/12/15(火) 07:22:57.53 ID:gItlDWul0
読んで無いけど
朝日不動産「家賃減ったぞ」→朝日新聞「テレワークやめろ」
だろ?
117 : 2020/12/15(火) 07:23:38.51 ID:3d8YUtdS0
通勤省けるのでかいわ
ただ自宅で長時間デスクに向かう環境整備しないと首とか腰がやられる
118 : 2020/12/15(火) 07:23:45.12 ID:91i7esXE0
相当仕事好きな奴じゃなきゃテレワーク難しいわ。
120 : 2020/12/15(火) 07:23:55.51 ID:JKr4NnkF0
ほぼサボりだからね
124 : 2020/12/15(火) 07:24:52.73 ID:DWv8hZrI0
電車邪魔だから俺以外一生テレワークしててくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました