
デザイナーはM1Macを買うな M1搭載Mac、ディスプレイ出力に様々な制限。EIZOが警告

- 1
「志村けん」、こいつ生きてたら叩かれくってるだろうな1 : 2025/04/16(水) 01:22:41.48 ID:ZGhmagYC0 ゴールデンでおぱーい揉み揉みコント https://yamagami.god 2 : 2025/04/16(水)...
- 2
JR東海が支援「テキサス新幹線」の補助を撤回・アメリカ運輸省1 : 2025/04/16(水) 00:30:49.64 アメリカの運輸省は、日本の新幹線の技術で整備される予定の高速鉄道プロジェクトに対する約91億円の補助金を撤回すると発表しました。 アメリカ...
- 3
外人さん「ちぃかわの二次創作ステッカー用のイラスト描いたぁ!」とんでもない物が出来上がる1 : 2025/04/16(水) 01:48:46.62 ID:1RTjE3Zv0 この作者、名誉ケンモメンだろ https://5ch.net 2 : 2025/04/16(水) 01:49:0...
- 4
〈NHK・400億円の赤字〉「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」1 : 2025/04/16(水) 02:17:03.50 ID:FiBo8wzp9 NHKは2023年4月に受信料割増金制度を導入した。「支払いを拒否する世帯に対して、2倍の受信料を求める」という...
- 5
まさか死ぬとは思わなかった”有名人”1 : 2025/04/16(水) 01:07:22.12 ID:yG0/6y7B0 【訃報】ラッパー・JJJが急逝 享年35 「嘘でしょ」「悲しすぎるわ…」「なんでいまなんだよJ」悲しみの声 h...
- 6
米国債急落の黒幕は本当に中国と日本なのか?―台湾メディア1 : 2025/04/15(火) 16:56:17.00 ID:u48+YG9s 2025年4月15日、台湾メディア・風伝媒は、米国債の債券価格が急落していることについて、日本や中国を「犯人」とす...
- 7
能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」1 : 2025/04/16(水) 01:09:03.45 ID:/xWP3/cy9 能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」 若者の政治参加を促...
- 8
大谷翔平、衝撃5号ホームラン!中越え123m弾、6戦ぶり一発でMLB通算230号、年45発ペース…本拠地騒然 #MLB | 大谷の成績が酷くて、韓国人に笑われてるんだけど?大谷翔平、衝撃5号ホームラン!中越え123m弾、6戦ぶり一発でMLB通算230号、年45発ペース…本拠地騒然 #MLB | 大谷の成績が酷くて、韓国人に笑われてるんだけど? 2ちゃんねるニュース超速...
- 9
立憲民主党って自身が政権を取った時に埋蔵金がなかったの知っているのになぜ財源がない話をすんの?1 : 2025/04/15(火) 21:07:27.19 ID:UicUjTQE0 立憲民主党の有志議員でつくる「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」(会長・江田憲司元代表代行)は15日、国会内で会...
- 10
正直に言うけど「ヒコロヒー」で抜いてる1 : 2025/04/16(水) 00:24:01.11 ID:0APS8vuF0 http://chimpo.sexmanko 2 : 2025/04/16(水) 00:24:16.29 ID:...
- 11
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/15(火) 22:34:53.34 ID:Q+11WwP30 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 12
バス運転手、障がい者を威圧 「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」バス運転手、障がい者を威圧 「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」 なんJ PRIDE
- 13
国民民主の玉木「金融所得課税30%に」1 : 2025/04/15(火) 23:17:12.84 ID:Q+11WwP30 国民民主党は「税制に関する考え方」として 12月に取りまとめた政策のなかで 「分離課税を30%に引き上げ、 総合...
- 14
マイナポイント20000pt、マジであるかもマイナポイント20000pt、マジであるかも 冷笑速報
- 15
日本人スターたち、もはや中国営業を隠さなくなる… 微博イベントに浜崎あゆみ、深田恭子、山崎賢人、ちいかわ登場1 : 2025/04/16(水) 00:03:37.92 ID:njQrnsKt0 浜崎あゆみ、ウエスト部分がレースのパンツスタイル「今年も中国でたくさん公演」微博イベント https://www...
- 1 : 2020/12/13(日) 13:49:20.87 ID:y8y6P9hB0
EIZO株式会社は、同社のディスプレイと、Apple M1チップを搭載したMac製品との接続互換性を検証し、以下のような制限があることを発表した。接続台数制限
Thunderbolt 3端子には1台しかディスプレイを接続できず、2台接続してもそのうちの1台にしか映像が表示されない(端子自体は2つある)。
カラーフォーマットがYUVリミテッドレンジ出力になる
Macからの映像信号のカラーフォーマットがYUVリミテッドレンジとなり、階調飛びが発生。従来はHDMI接続時のみ発生する症状だったが、
Apple M1ではUSB Type-C/DisplayPort接続時でも同じ症状になる。なお、一部ColorEdge製品では、YUVフォーマットを非対応とする信号フォーマット設定があるため、そのように設定すれば問題を回避できる可能性がある。
カラープロファイルがディスプレイの色域とガンマ値と一致しない
macOSが自動生成するカラープロファイルが、実際のディスプレイの色域とガンマ値とが一致しない場合がある。
なお、カラーフォーマットの問題と同様、一部ColorEdge製品ではYUVフォーマットを非対応とすることで回避できる可能性がある。
縦回転表示が低解像度に
macOSでディスプレイの向きを90度または270度に設定すると、低解像度のぼやけた表示になり、解像度の「変更」を
クリックしても、推奨解像度がリストに現れない。Optionキーを押しながら変更をクリックすると、解像度の選択肢が増え、
選べるようになるとしている。これらは、Mac製品側の制約であり、EIZO以外の製品でも発生する。同社では今後、macOSの更新でこれらの
制約が改善される可能性があるとしている。EIZOでは、各ディスプレイの接続互換性については検証中であり、ColorNavigatorなどのソフトウェアについては
Apple M1チップ向けのmacOS Big Sur(11.0)には未対応となっている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1294631.html- 2 : 2020/12/13(日) 13:50:13.49 ID:ahgbaKead
- じゃあエイゾのモニタ捨てるわ
- 5 : 2020/12/13(日) 13:53:38.13 ID:y8y6P9hB0
- >>2
>これらは、Mac製品側の制約であり、EIZO以外の製品でも発生する。 - 38 : 2020/12/13(日) 15:07:08.38 ID:BAM5xOold
- >>2
Appleが悪くてもサードパーティのせいか
すげーなあっぽー信者はw - 3 : 2020/12/13(日) 13:51:17.61 ID:y/F7XlsS0
- >>1
マジかよIntel最強じゃん - 4 : 2020/12/13(日) 13:53:22.02 ID:xnS+qCotr
- >>1
まー最初はそんなもんでしょ、色々出て来る。
多くの人はこれ以上チップが進化しても恩恵少なくなってるよなぁ。 - 6 : 2020/12/13(日) 13:54:21.59 ID:z9Xmorpn0
- それじゃあM1Macの映像綺麗とかほざいてる奴がガ●ジみたいじゃん
- 7 : 2020/12/13(日) 13:55:23.06 ID:2HYpxwF/0
- 今時ナナオ使ってるカスなんて存在してんの?
- 49 : 2020/12/13(日) 15:50:36.24 ID:IKJALYwD0
- >>7
医療用のものとかEIZOくらいしか選択肢がない - 8 : 2020/12/13(日) 13:55:27.60 ID:96eIgm1j0
- お前らがAppleに合わせるんだろが
- 9 : 2020/12/13(日) 13:55:32.58 ID:fFUZx7Vs0
- imac買えば良いんだろ
- 10 : 2020/12/13(日) 13:55:46.12 ID:7r7u2PNRd
- マジかー
これは結構重要だな
APPLEの色の正確さは定評があったけどこれじゃあ見送りだな
性能良くても今までできたことができなくなるのは… - 11 : 2020/12/13(日) 13:56:21.24 ID:Q7hfJWzt0
- Apple様に合わせろよ寄生虫のクソメーカーが
- 12 : 2020/12/13(日) 13:57:26.91 ID:msfnzHwz0
- そもそもMacを第三世代以前に買うバカはど素人かようやく憧れのMacを死ぬ気で買ったドザだけだから何も問題ない
- 13 : 2020/12/13(日) 13:57:52.74 ID:0wGn5beo0
- なんだこりゃ酷いな
使い物にならん - 14 : 2020/12/13(日) 13:58:07.24 ID:PHEdJMpid
- お前らが俺たちに合わせろといったこの感じ、ほんとApple様って感じだよな
- 15 : 2020/12/13(日) 13:59:24.07 ID:hD4LZtP3a
- 今日届くわ
Windowsからの移行だからうまくいくかな - 16 : 2020/12/13(日) 14:00:04.43 ID:JUQI0FXRM
- どうせ出たての今がだめなだけで、1年もすれば問題なく使えるようになるんじゃないの?
- 17 : 2020/12/13(日) 14:00:44.00 ID:7r7u2PNRd
- 色が潰れてるんなら画像編集も印刷も無理だろ
これは致命的 - 18 : 2020/12/13(日) 14:01:58.87 ID:BZYFtdQyM
- アップルのモニターだと不具合発生しなかったりしてね
単なる囲い込みの一貫かもしれない - 28 : 2020/12/13(日) 14:18:17.33 ID:BU/psaT+0
- >>18
アップルのモニターってめちゃ高いんじゃなかったけ? - 19 : 2020/12/13(日) 14:02:50.35 ID:hzf30EmfM
- M1だとプログラミングの環境に問題あるのは解決した?
- 20 : 2020/12/13(日) 14:04:25.80 ID:ObgAmpBop
- EIZOが合わせろ、推奨のLGじゃ起きないんだろ
- 21 : 2020/12/13(日) 14:05:17.43 ID:EINwlRCi0
- アップルディスプレイ爆誕しそうやな
- 58 : 2020/12/13(日) 16:45:03.51 ID:V7JfE9fz0
- >>21
昔っからあるだろ、こないだも発売した
お買い得だぞ10万で最高のモニタースタンドがついてくる - 22 : 2020/12/13(日) 14:05:33.20 ID:4kt1Pr+x0
- まあ、こうしてアナウンスするしかないよな
- 23 : 2020/12/13(日) 14:06:33.28 ID:A6KCZjmD0
- そもそもモバイル向けだろ
ノートをモニタにってデスクトップ持ってない貧乏人向けだしこのままでいいよ - 24 : 2020/12/13(日) 14:07:56.99 ID:NI6amdxfa
- eizoってすっかりゴミだな
- 25 : 2020/12/13(日) 14:09:51.31 ID:acd0egLn0
- いろんなもん省いてんだからそりゃそうだ
- 26 : 2020/12/13(日) 14:11:09.38 ID:ncW2YAefM
- EIZO以外の製品でも発生する
が読めないやつが多いな - 27 : 2020/12/13(日) 14:17:37.47 ID:DJHkA8CL0
- M2で判断するのが普通
M1買うのは信者だけ - 29 : 2020/12/13(日) 14:22:16.21 ID:MLjDAwy5M
- 意識だけ高いデザイナーさんどうすんのこれ
- 30 : 2020/12/13(日) 14:23:33.32 ID:2sgFOgo40
- やっぱりIntelに限る
- 31 : 2020/12/13(日) 14:23:58.31 ID:KEyGQQoTM
- Macで遊んでるひとにはたいした影響ないだろ
- 32 : 2020/12/13(日) 14:31:20.56 ID:oKSy1A7h0
- ノートからデュアルモニタなんか普通しないやろ
デスク買えよ - 33 : 2020/12/13(日) 14:31:56.53 ID:ZW7ffDZU0
- メモリが少ないのと相まって、画像、写真、動画には致命的だな
色の正確性が劣るんじゃ使いものにならない - 34 : 2020/12/13(日) 14:33:06.53 ID:FhzM5X+y0
- 意識高いだけの薄っぺらいクリエーター(笑)には関係ないから
- 35 : 2020/12/13(日) 14:35:30.66 ID:xz8GzJhsM
- M1マックでFacebookとかだろ。問題ない
- 36 : 2020/12/13(日) 14:36:38.46 ID:g1a/clOQ0
- 単にドライバがバグってるだけじゃないの?
なんでPCなのにYUVで出力してるんだよ笑 - 37 : 2020/12/13(日) 14:38:36.37 ID:wVrEzKY20
- すぐ治るだろこの程度
- 39 : 2020/12/13(日) 15:32:39.04 ID:EyXJSQqnr
- アマチュアの写真編集、動画編集ならかまへんやろ
- 40 : 2020/12/13(日) 15:35:38.79 ID:RmYxPqjy0
- ゴミだな
安いから手を抜いてんだろ - 41 : 2020/12/13(日) 15:37:26.78 ID:PEXRx/vH0
- 純正液晶ディスプレイを使えよ
- 44 : 2020/12/13(日) 15:38:50.92 ID:HuwosXTo0
- >>41
純正だと大丈夫と誰が保証してる? - 42 : 2020/12/13(日) 15:37:58.35 ID:HuwosXTo0
- えー、家でモニター3枚できんの
粗大ごみやないか - 43 : 2020/12/13(日) 15:38:25.02 ID:Ji6B/l9Y0
- マカーは相変わらずバカーだな
- 45 : 2020/12/13(日) 15:40:35.42 ID:uahfrfvr0
- Appleは悪くない!を地で行くやつがいてワロタ
- 46 : 2020/12/13(日) 15:41:00.82 ID:4qNCIPK30
- これらは、Mac製品側の制約であり、EIZO以外の製品でも発生する。
- 47 : 2020/12/13(日) 15:48:34.47 ID:Dc9kiRzx0
- 音楽系プラグインもひと通り対応するまで数年かかると思うから
当分は見送りするしかないな - 48 : 2020/12/13(日) 15:49:13.41 ID:7/GdQGd00
- RGBフルレンジ(256階調)じゃなくて230何階調だかのYUVリミテッドレンジでPC側からモニタに出力されてしまうのは結構致命的だぞ
別にデザイン業とかやってなくてもコントラストがおかしくなって色味が変わるから一発で分かる
- 50 : 2020/12/13(日) 15:51:40.84 ID:HmI2dy720
- 結局新macってブラウジング以外にできることあるん?
- 51 : 2020/12/13(日) 15:52:00.18 ID:7/GdQGd00
- ちなみにモニタ側が1080pでPCからHDMI出力使った場合も
ビデオカードやドライバによってはテレビモニタ向けのプロファイルを使ってYUVリミテッドレンジで出力されちゃってる事があるからな
尤もこれらの場合はドライバの設定でRGBフルレンジに切り替えられるけど - 52 : 2020/12/13(日) 15:59:35.57 ID:fEfYwXqO0
- EIZOはAppleのパートナーとして金払ってない
てことか
もうEIZOのモニター使えないだけやん - 53 : 2020/12/13(日) 15:59:58.91 ID:u6QCqYfd0
- こういう指摘できるのがEIZOなんだよな
EIZOの技術力は他のメーカーとは一線を画してる - 54 : 2020/12/13(日) 16:03:09.38 ID:zMWNSmAR0
- M1買えば希望の仕事にもつけ、可愛い彼女もできました
- 55 : 2020/12/13(日) 16:05:44.17 ID:4+i2CpTy0
- またApple信者さんの信仰心が試される時が来てしまったか
- 56 : 2020/12/13(日) 16:08:02.74 ID:xnS+qCotr
- eizoはwinと医療機関のカラーマネジメント握ってるんだろ?
- 59 : 2020/12/13(日) 17:01:04.81 ID:pB7M91/+0
- windowsはカラー管理面倒で、Macはカラー管理が楽だからMac使ってる人が(印刷業界に)多いのに最後の強みを自ら消しに行く暴挙
コメント