
【堀江貴文】「日本の食文化とインフラが世界最強」

- 1
【スマホ】Appleの米国向けiPhone生産、中国からインドに全量移管1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 21:24:08.18 ID:zxNTkzjc 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は24日、米アップルが米国で販売するスマ...
- 2
偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 17:39:27.06 ID:FAx3IzT+9 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けする...
- 3
【読売新聞】 証券口座乗っ取り相次ぐ、中共株大量購入で「株価操縦」か…数百万円被害の投資家も1 : 2025/04/16(水) 06:48:42.22 ID:Q77o7Vtm インターネット上で証券口座が乗っ取られ、不正に株を売買される被害が相次いでいる。低価格で売買の少ない株を大量購入し...
- 4
韓国・給与労働者の5人に1人が月収20万円未満…月10万円未満も増加傾向1 : 2025/04/28(月) 16:36:54.70 ID:A5LNMqL9 【04月28日 KOREA WAVE】韓国の給与労働者5人に1人が月収200万ウォン(約20万円)以下で働いている...
- 5
【老朽化が進行】全国の水道管2割、40年の法定耐用年数超え…耐用年数に達する管路は今後急増し、2042年度時点で7割となる見通し1 : 2025/04/28 12:06:19 ??? 総延長約74万キロに及ぶ全国の水道管。このうち、2割を超える約17.6万キロが40年の法定耐用年数を迎えている。耐用年数に達する管路は今後急増...
- 6
コメ輸入拡大案に農家「なんで?」(ヽ´ん`)「高いからだよ」1 : 2025/04/28(月) 10:54:40.67 ID:AKSq8nSN0 千葉県で50年以上、コメ作りを続けてきた伊藤秀雄さん(74)。トランプ政権の要求を受け、コメの輸入を増やす案が浮...
- 7
【ACLEサッカー】「東アジアの誇り」「日本は韓国の先生だ」川崎のアル・サッド撃破に韓国&中国がなぜ歓喜?「サウジ勢を倒して」1 : 2025/04/28(月) 08:21:22.49 ID:A5LNMqL9 「川崎は本当に頑張った」 現地4月27日にサウジアラビアで開催されたアジア・チャンピオンズリーグエリ―ト(ACL...
- 8
【宮城】岩沼市の海岸に保育士(35)の女性遺体 佐藤蓮真容疑者(21)のキックボクシングの試合を観戦1 : 2025/04/28(月) 15:34:38.34 ID:tTsHA6/c9 ※4/28(月) 5:51 テレ朝news 宮城県岩沼市の海岸で保育士の女性が遺体で見つかった事件で、女性は容...
- 9
オリラジ中田敦彦の弟・FISHBOY、今夏の参院選出馬へ 自民党公認で立候補 「兄とは侃々諤々で政治談義していきたい」オリラジ中田敦彦の弟・FISHBOY、今夏の参院選出馬へ 自民党公認で立候補 「兄とは侃々諤々で政治談義していきたい」 愛国ちゃんねる
- 10
国立精神・神経医療研究センター部長「中学卒業まではエナジードリンクは飲まないで」国立精神・神経医療研究センター部長「中学卒業まではエナジードリンクは飲まないで」 ハムスター速報
- 11
【画像】まんさん、ガチで効いてた【2ch】【画像】まんさん、ガチで効いてた【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 12
市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々1 : 2025/04/28(月) 16:14:59.86 ID:eQ6PJkYR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/340259e229fa6813eb4ace...
- 13
メンヘラ男子の特徴 1 : 2025/04/28(月) 14:59:24.40 ID:G9P3e6UP0 メンヘラ男子とは、 何かあった時にネガティブ思考になりやすい男性のこと。 (1)気分にムラがある メンヘラ男子は...
- 14
【画像】オフ会に来たエッヂ民 チー牛というだけで盗撮してエッヂで晒されるwmwwmmwmwwmmwm【画像】オフ会に来たエッヂ民 チー牛というだけで盗撮してエッヂで晒されるwmwwmmwmwwmmwm いろんなネットニュース速報
- 15
トランプ氏「ゼレンスキー氏とよい会談だった」ロシアには失望トランプ氏「ゼレンスキー氏とよい会談だった」ロシアには失望 大東亜速報
- 16
【コメ騒動】「国民は何食えばいいんだ」「今日も売ってない」農水大臣の「スーパーでは水曜に入荷」発言に総ツッコミ【コメ騒動】「国民は何食えばいいんだ」「今日も売ってない」農水大臣の「スーパーでは水曜に入荷」発言に総ツッコミ ニュース・噂話まとめ
- 1 : 2020/12/03(木) 16:00:50.28 ID:CAP_USER9
国境をはじめとする、分断のラインは地図にはない。 あるのは君の頭の中だ――。堀江貴文氏の新著『それでも君はどこにでも行ける』から一部を抜粋・再構成し、堀江氏のメッセージをお届けします。
日本を世界のほかの国と比較すると、やはり際立つのが「安さ」である。円の価値、物価も人件費も相対的に、先進国のなかでは、もう上位にはない。安上がりで、上質なサービスを海外に提供できる、コスパのいい国に分類されつつある。
コスパの良さゆえ、海外からの旅行者の人気を集めるのは、悪いことではない。しかしそのニーズ一辺倒になってしまうのは、あまり歓迎できないだろう。
安売りを避けつつ、アジア最先端の成熟都市としてのブランディングを、グローバル市場でアピールしていく姿勢が大切だ。
実際のところ、東京を筆頭とする日本の都市部は、世界でも稀なポテンシャルを持っていると言えるだろう。
■世界最強のインフラと食文化
テロなど、危険な事件が起きる可能性も、諸外国と比べれば圧倒的に低い。商業施設などで手荷物検査といったセキュリティ対策をほとんど行っていないにもかかわらず、ここまで治安が保たれているのは、奇跡のような話だ。
交通インフラも世界に誇れるものだ。列車の安全性とダイヤグラムの精緻さについては世界でも間違いなくナンバーワンだし、人口比で考えれば、道路の渋滞だってひどくない。
江戸時代から拡大を続けながら、大震災や戦禍にまみえても再生し、綿密に都市機能を練り上げてきたのが東京という都市なのだ。
また、飲食店の美味しさやヘルシーさ、サービスの質は、やはり突き抜けている。
食が強い都市は世界中にいくつもあるが、寿司や洋食や中華のハイエンドはもちろんのこと、居酒屋やラーメン屋、ファストフード、さらにはコンビニ弁当まで、まず大きく外さないレベルで提供してくる都市を、僕はほかに知らない。
だから、アジアの金持ちたちが、こぞって日本の高級店に押し寄せるのは当然なのだ。僕が手がける都内の「WAGYUMAFIA」の店も、コロナパニックの前は、海外からの客で大盛況だった。
整ったインフラと治安の良さ、コスパのいいグルメと、観光都市の最強のカードがコンボで揃っている。アジアの他国を圧倒できる価値と言っていい。
魅力あふれるのは、東京だけではない。北京・ソウルなど海外へのアクセスが良く、アジアの新たなハブ都市になりつつある福岡、カジノ構想で海外からの莫大な投資を狙う大阪、このあと詳しく触れるが、人気急上昇中の北海道・ニセコなど、東京以外の地方都市も、新しい発展を遂げつつある。
リモートワークの浸透で、地方の重要性とパワーが、さらに増している。東京に一極集中していた価値は、テクノロジーの力で急速に、地方へ分散しているのだ。
■コロナ禍以降の成熟国家の成功モデルに
確かに日本は、バブル崩壊以降「失われた時代」を強いられたかもしれない。だが、国全体の本質的な価値は決して失われておらず、むしろグローバリズムの潮流のなかで、増しているのではないか。
コロナパニックでは、しばらく混乱が続く。不安が去るまでには、何年もかかるだろう。けれど新型コロナウイルスによって、多くの価値が奪われたわけではない。
ウイルス禍で世界は「閉じた」。しかし、日本は歴史的には鎖国などの「閉じた」政治の先駆者の国とも言える。ガラパゴス的に発展してきた島国の文化は、コロナ時代への順応に対し、先んじた強みとなるはずだ。
閉じてきた利点を生かすという発想が、もしかしたら日本オリジナルの発展モデルかもしれない。規制を厳しくするということではなく、むしろ逆に行政レベルで規制緩和を断行するといい。
あえて攻めに転じて、「開く」ことにより、活路は開けるのではないか。コロナ禍以降の、成熟国家の成功モデルとして、日本が世界の手本になる可能性は十分に残っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c29ef2eb6f1ba3cb31abbb9fb86534817a72b8e9
- 2 : 2020/12/03(木) 16:02:02.81 ID:xTdH8pG20
- たかぽんjp
- 3 : 2020/12/03(木) 16:02:08.52 ID:7bv0xdwT0
- 食文化はまぁお国自慢的な事だからアリとしても、インフラはねーわ
未だに途上国みたいに電線張り巡らせてるのはみっともねーだろ - 7 : 2020/12/03(木) 16:04:44.57 ID:r6hOJ4eS0
- >>3
堀江が言ってるのは「交通インフラ」じゃん確かにヨーロッパに期待するよりアジアの金持ち狙ったほうがいいよな
金持ちなら中国人でもある程度行儀いいだろうし - 4 : 2020/12/03(木) 16:03:00.08 ID:6yFYFFLA0
- 交通費は高いと思う
特に田舎の方 - 5 : 2020/12/03(木) 16:03:37.63 ID:7kyaWAwo0
- このメス豚が!
- 6 : 2020/12/03(木) 16:04:16.30 ID:0zfNJieA0
- インフラ維持できるの?
- 8 : 2020/12/03(木) 16:06:17.09 ID:pnq9duFc0
- 東京だけやんけどっちも
東京は活発だが地方は確実に衰退しとるよ - 9 : 2020/12/03(木) 16:06:50.72 ID:I8rRp3q20
- 何を言っているのかよくわからない
- 10 : 2020/12/03(木) 16:07:10.24 ID:7i0i1XIq0
- クレーマーお断り
- 12 : 2020/12/03(木) 16:09:21.98 ID:EdUfOxWi0
- 飲食店の美味しさやヘルシーさ、サービスの質は、やはり突き抜けている。
マスクしてない客を店に入れない「コロナ脳」に苦言を呈さないの?
あれは「サービスの質」を落としてると思うけどなぁ。 - 13 : 2020/12/03(木) 16:09:37.74 ID:oxRoH3fP0
- 堀江は日本と日本人が大嫌いだと思ってた
- 14 : 2020/12/03(木) 16:09:39.53 ID:sJHYuCXzO
- うっせえなあこいつ
いちいちしゃしゃってくんなよ有識者みたいなスタンスで - 15 : 2020/12/03(木) 16:09:57.60 ID:KJNQ6x7e0
- この日本の恥が!
- 16 : 2020/12/03(木) 16:10:17.06 ID:5xXQN/2a0
- 飲食店が最強というなら素直にマスクくらいしてやれよ
お前のせいで最強が一軒潰れたぞ? - 17 : 2020/12/03(木) 16:12:14.32 ID:GJ75eiRN0
- メスイキマフィア
- 19 : 2020/12/03(木) 16:13:12.69 ID:xPezMzkl0
- >>1
そのインフラを自己中で壊そうとする堀江 - 20 : 2020/12/03(木) 16:13:22.12 ID:RBv2d4WN0
- 他はともかくとして上下水道インフラだけは確実に世界トップなのだが
それも民間に売ろうとしてるんだから国としてのプライドがない - 23 : 2020/12/03(木) 16:15:02.90 ID:ykZHjEHy0
- 日本凄いに宗旨替えしたのか
- 24 : 2020/12/03(木) 16:15:24.25 ID:W3QI1uYM0
- こういう井の中の蛙ならぬ井の中のチンパンジーが政治の世界に手を出そうとしているのがホントにおそろしい
国を壊すのはいつもこの手の勘違い野郎だ - 25 : 2020/12/03(木) 16:19:28.53 ID:sJHYuCXzO
- >>24
そう
何が怖いってそうなった場合仮に全うにやってても何かしらで癇癪起こしたらキレて滅茶苦茶な事起こしそうなのがこいつの怖さ - 26 : 2020/12/03(木) 16:19:42.54 ID:OSpQo7/x0
- >>1
ギョーザ屋つぶして何いうてんの - 28 : 2020/12/03(木) 16:22:27.02 ID:6qeX/8aG0
- メスイキ豚ロケット語ってんなよ野菜食え
- 30 : 2020/12/03(木) 16:24:45.32 ID:uwIeAO+KO
- 餃子は日本の食文化じゃないんだよ!
- 31 : 2020/12/03(木) 16:24:54.86 ID:4scGnccy0
- デブであることの弁解
- 32 : 2020/12/03(木) 16:25:03.42 ID:hwVIUZ2/0
- >>1
> アジアの金持ちたちが、こぞって日本の高級店に押し寄せるのは当然なのだ。今の内だけ
日本ができるなら他のアジアでもできる - 34 : 2020/12/03(木) 16:26:16.04 ID:aLrpkvuv0
- あのおせちみたいなのもあるけどな
- 39 : 2020/12/03(木) 16:30:52.73 ID:bMSYG7Ez0
- 嫌われすぎてるのを自覚してるのか、大衆にすり寄ってきてるなw
- 40 : 2020/12/03(木) 16:32:08.74 ID:8XJd5/yQ0
- 田舎でもインフラは整ってると感じる
とくに道路とトンネルはありがたいな - 41 : 2020/12/03(木) 16:35:00.00 ID:Ogw9MHru0
- 今回はキレずによく喋れたな。少し成長したんじゃないか
- 42 : 2020/12/03(木) 16:35:01.98 ID:UBbQPQlt0
- 奴隷が働いてるからな
こいつって言ってることコロコロ変わるけどライターみたいなのがついてるの?
ほんとキチゲェかってくらいコロコロ変わる
人間誰しも考えは変わるけどもここまで変わらんわな
異常 - 43 : 2020/12/03(木) 16:35:26.42 ID:bRF+u+4z0
- 昨日のクローズアップ現代観ろバカ。
- 44 : 2020/12/03(木) 16:39:36.16 ID:IyVqN9qq0
- さすがムショ帰りは説得力がある
- 45 : 2020/12/03(木) 16:40:40.13 ID:/fsqs3yf0
- アホウヨ、ほら餌だぞw
- 46 : 2020/12/03(木) 16:40:41.64 ID:Q31oTyE20
- コスパって意味ではいいのかもしれないけど、せめてイタリアのDOPクラスの昔からの技術や産地を守る制度は作って欲しいわ
特に日本で流通してるチーズとかエクストラヴァージンとか、なんちゃってなのばっかりなんだもん!
寄生がガバガバだから安価に売れるってのはわかるけど、本物を区別できる制度にしてくれやー。 - 51 : 2020/12/03(木) 17:02:20.31 ID:ustMKz8g0
- >>46
東京五輪開催で危惧されていること。
日本の畜産物はアニマルウェルフェア度が低すぎて五輪で来日するアスリートに提供できない。
日本の海産物は持続可能な漁法や漁場で獲ってないので五輪で来日するアスリートに提供できない。
日本の農産物はグローバルGAPの獲得が進まず生産履歴を説明できないので五輪で来日するアスリートに提供できない。 - 54 : 2020/12/03(木) 17:05:17.34 ID:+LKf+ILk0
- >>51
オリンピックなんて
開かないよ。
開く必要なし。
中止。 - 58 : 2020/12/03(木) 17:07:59.44 ID:iMRUcGmz0
- >>51
アニマルウェルフェア書きたいだけw - 64 : 2020/12/03(木) 17:23:16.22 ID:ustMKz8g0
- >>58
アニマルウェルフェア度の緩和を陳情した鶏卵業者が吉川貴盛農相(当時)に
大臣室で500万円を渡したとの事件が鶏卵汚職疑惑ではなかったか。鶏のケージ飼いや豚のストール飼いは、後進国の畜産だから、
それが日本で続くことは国辱と思わないと。 - 47 : 2020/12/03(木) 16:44:45.58 ID:0NRXq/7V0
- >>1
グロ - 49 : 2020/12/03(木) 16:51:57.30 ID:EWX+9YrJ0
- 確かにインフラは整備されてる、でも人が増えないと未来は無いから子育てインフラも
充実させなきゃいけない。 - 50 : 2020/12/03(木) 16:58:50.11 ID:Rr8OA6jD0
- だまれしね餃子を尻の穴に入れてメスイキするな
- 55 : 2020/12/03(木) 17:05:21.11 ID:pvi77q5R0
- 野菜を食わない人に言われましても・・・
- 56 : 2020/12/03(木) 17:07:18.75 ID:/59/TtLS0
- ホラレモンは一切関わってないけどな
- 57 : 2020/12/03(木) 17:07:46.97 ID:+LKf+ILk0
- こいつの本なんて
みな ゴーストライタだろ。
テーマだけ決めりゃ
あとは 有象無象 の奴隷が
章立てして 各人分担で 書いて いっちょあがり。
1か月もありゃ 一冊出版できる。 - 59 : 2020/12/03(木) 17:11:17.42 ID:XrvNQ8YZ0
- 豚だから食い物にはうるさいな
- 60 : 2020/12/03(木) 17:15:04.97 ID:UfheVe8i0
- 餃子屋一軒つぶしたくせに
- 61 : 2020/12/03(木) 17:15:09.81 ID:bXsjnzBJ0
- 東京一極集中じゃなくて東京の機能を全国の幾つかに多極分散してミニ首都圏を幾つも作るのが正解なんだよなあ
日本の政治家は無能だから無理だけど - 62 : 2020/12/03(木) 17:18:36.43 ID:l7SJNF7G0
- でもお前日本の食文化の野菜は食わないし
日本のインフラのタクシーでマスクつけないって迷惑かけてるじゃん - 63 : 2020/12/03(木) 17:20:31.77 ID:Wh0DqJ6+0
- チョロいよなぁ
テキトーに日本褒めとけばネトウヨが懐いてくれるし - 65 : 2020/12/03(木) 17:30:33.51 ID:o2lUePID0
- 為替でどうとでもなる価値
それこそどうでもいい
- 66 : 2020/12/03(木) 17:32:22.23 ID:+ZIeLaU20
- 経済産業省とズブズブなんだっけ?
- 67 : 2020/12/03(木) 17:35:52.21 ID:zdi5jwzQ0
- そしてその世界最高の食文化にケチ付けたメスイキエモン
餃子屋に謝れ
- 68 : 2020/12/03(木) 17:37:36.48 ID:xhkv9j3v0
- キチゲェ宗教が少ないからね
イスラム教とかいう邪教徒増やしたら
すぐ治安崩壊する - 71 : 2020/12/03(木) 17:53:39.86 ID:zjFzAfwu0
- メスイキ豚野郎
- 72 : 2020/12/03(木) 17:55:47.16 ID:Iq9GYhv90
- コイツは野菜ネガキャンのクソメスブタ野郎だが、
税金はちゃんと日本に納めて、海外移住なんてことも口にしない事だけはみんなで褒めてあげよう - 73 : 2020/12/03(木) 18:03:40.29 ID:jbI5h6+50
- >>72
でも飛ばないロケット作って税金の無駄遣いしてるじゃん - 74 : 2020/12/03(木) 18:09:36.85 ID:xTdH8pG20
- メスイキjp
コメント