
【社会】 富裕層の追徴課税、最高の259億円 高額転売も積極調査

- 1
【交通】「並ばない万博」以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る…1 : 2025/04/29(火) 14:39:53.65 ID:mO3UdT1H9 ※枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 2025年4月28日 6:00 ダイヤモンドオンライン 4月17日に取材で大...
- 2
藤井.聡太、また豪華な昼食。輝くお肉「和牛ひつまぶし」注文 さらに、冷そばまで追加1 : 2025/04/29(火) 13:59:35.11 ID:ShMU7yhk0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d413b48ddfbc4484...
- 3
【実業家】与沢翼氏「数日以内に殺される可能性が高い」不安吐露…さらに衝撃宣言「究明してもらった方がマシ」1 : 2025/04/29 13:38:13 ??? 離婚を公表した実業家の与沢翼氏が2025年4月28日、SNSを通じて「数日内に殺される可能性が高い」と明かし、YouTube生配信で思いを語っ...
- 4
【中共メディア】 チャイナ人女性が無断でスマホ充電?日中ネット民が舌戦1 : 2025/04/29(火) 13:40:39.71 ID:Te8y5Zc/ Record China 2025年4月28日(月) 16時0分 中国人向けセルフメディアの東京新青年は28日、日...
- 5
ヤフコメ「医師です。ほにゃらら」「米農家です。ほにゃらら」1 : 2025/04/29(火) 13:30:15.51 ID:beeHU6vp0NIKU で? 2 : 2025/04/29(火) 13:31:42.08 ID:4+zjhHXG0NIKU ぶ?...
- 6
東京都民「助けて!どこ行っても飲食店が超満員で永遠に座れないの!!!」 【※画像あり】1 : 2025/04/29(火) 14:00:50.61 ID:CjHZbUy80NIKU 都心繁華街のカフェ大混雑問題がますます深刻化 マネーポストWEB / 銀座 インバウンドが座り込む s:...
- 7
【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】1 : 2025/04/29(火) 13:35:31.06 ID:xQpW7ARB9 12人組女性アイドルグループ・≠MEは29日、埼玉の商業施設・イオンレイクタウンで実施予定であった10thシング...
- 8
【緊急】ガンニバルというドラマ面白すぎやろw1 : 2025/04/29(火) 13:33:58.73 ID:mynPctaJ0NIKU やべえな 2 : 2025/04/29(火) 13:34:46.53 ID:/IVyQ8030NIKU ...
- 9
心から反省しています…永野芽郁、ラジオで田中圭・韓国人俳優との“二股不倫疑惑”を生謝罪1 : 2025/04/29(火) 12:22:30.59 ID:SWC7H9Cy 女優の永野芽郁(25)が28日深夜、パーソナリティーを務めるニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」(月曜...
- 10
【AERA】 トランプ関税をはるかに超える危機! 中国「軽自動車EV」の日本市場参入で自動車メーカーが駆逐される日1 : 2025/04/29(火) 13:28:34.59 ID:Te8y5Zc/ ー前略ー ■米との交渉で浮上しない「軽自動車」 ー中略ー しかし、この程度の「改善」でトランプ大統領が満足すると...
- 11
松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」1 : 2025/04/29(火) 13:23:52.71 ID:eGjQ0cYu9 日本維新の会元代表の松井一郎氏は28日、自身のユーチューブチャンネルで、「このままだと維新の会は潰れるね」と題し...
- 12
万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応1 : 2025/04/29(火) 12:42:46.78 ID:L9eW9b+X9 万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応 | 共同通信 https://nordot.app/12...
- 13
石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも1 : 2025/04/29(火) 12:47:19.02 ID:L9eW9b+X9 石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも – 社会 : 日刊...
- 14
安倍晋三 死んでよかった80% 統一教会 1 : 2025/04/29(火) 11:55:51.72 ID:HEyUxuSc0 【安倍元首相の 国葬アンケート結果発表】 「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天...
- 15
【事故】運転中にタイヤが外れ…乗用車が中央分離帯に衝突3人軽傷 東北道一時通行止め1 : 2025/04/29 09:02:21 ??? 28日午後5時頃、仙台市太白区茂庭の東北道下り仙台宮城IC~仙台南IC間で乗用車の単独事故があり、40代の男性2人と50代男性1人が軽傷。 3...
- 16
【仙台】東北少年院に収容中の男子少年が死亡 紐が首に巻きついた状態で発見1 : 2025/04/29 10:05:17 ??? 今月27日午前3時47分頃、仙台市若林区の東北少年院で収容中の男子少年が居室で自身の紐を首に巻きつけ、うつ伏せの状態でベッドに横たわっていたと...
- 1 : 2020/11/28(土) 17:11:53.94 ID:YjhiCklK9
2020年11月27日 16:00
国税庁は27日、2020年6月までの1年間(2019事務年度)に実施した所得税などの調査結果を発表し、富裕層への追徴税額が259億円と過去最高になった。各国の税務当局との連携が進むなどした結果、税額が増えたとみられる。インターネット上の転売で利益を得る個人の課税額も増加した。
国税庁によると、19事務年度の税務調査などは約43万件で18事務年度から約3割減少し、追徴税額も1132億円と約5%減った。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、「5月、6月はほとんど調査が実施できなかった」(同庁担当者)ことが件数の減少につながった。
こうしたなか、各国税局は株や不動産などの大口所有者である「富裕層」に対する積極的な調査を進めた。19事務年度は4463件の調査を実施し、8割強に当たる3837件で申告漏れなどを指摘。追徴税額は18事務年度から約28%増の259億円に上り、統計を取り始めた09事務年度以降で最多となった。
東京国税局が手掛けた事例では、各国の税務当局と金融口座情報を交換する制度(CRS)を活用し、海外での資産運用の実態解明につなげた。
日本に居住する男性が国外預金を保有していることをCRS情報から把握。調査では金融商品への投資や海外不動産の売却、貸し付けで多額の利益を得ながら適正に税務申告していなかった事実が判明した。
申告漏れ額は約2億7900万円で、約6800万円を追徴課税。国税幹部は「CRS情報は非常に確度が高く、威力を発揮し始めている」と強調する。
===== 後略 =====
全文は下記URLで- 2 : 2020/11/28(土) 17:13:42.56 ID:zzTOKkt/0
- 転売ヤーが脱税で捕まるん?
- 41 : 2020/11/28(土) 17:51:45.01 ID:dp1HN+i/0
- >>2
売上1000万超えると消費税払わないといけないよ - 3 : 2020/11/28(土) 17:14:07.36 ID:OSM4pOB10
- 転売屋期待
- 4 : 2020/11/28(土) 17:14:08.73 ID:bi0tMJ8+0
- 転売屋にメス入るのか
まあマスクとかゲーム機とか儲けてるみたいだからねぇ
税収厳しいだろうし頑張って - 5 : 2020/11/28(土) 17:14:32.80 ID:cZle6t0v0
- 上級は忖度するからスルー
- 6 : 2020/11/28(土) 17:14:41.35 ID:VRlCy/HR0
- ユーチューバーを調べた方が良い
- 7 : 2020/11/28(土) 17:14:49.97 ID:A5gjV74s0
- ウェーイ!
- 8 : 2020/11/28(土) 17:16:00.65 ID:inR5tMiW0
- タックスヘイブンに逃げてる連中晒して捕まえろよ
- 9 : 2020/11/28(土) 17:16:25.58 ID:oObEb0B40
- 始まりましたww
- 10 : 2020/11/28(土) 17:17:15.96 ID:/cI5Y+ZW0
- 日本の金持ちは華僑と違って海外で通用しない英語もできない井の中の蛙がほとんどだから
きつく絞っても逃げないよ - 11 : 2020/11/28(土) 17:17:58.01 ID:9ne9f3DG0
- 糞政府の特別会計を先ず調べろ!!
- 12 : 2020/11/28(土) 17:19:26.40 ID:BpdgD6G60
- >>1
コインチェック事件から仮想通貨組が
税務当局に捕捉されてんのかなぁ?w - 14 : 2020/11/28(土) 17:21:46.62 ID:KZBwDBnU0
- マイナンバーの口座紐付け義務化も無しになったしこれからも脱税し放題
- 17 : 2020/11/28(土) 17:25:29.17 ID:OEe+BTE20
- >>14
上級に反対されたんだろうなぁ - 15 : 2020/11/28(土) 17:22:13.09 ID:yQfHE/0h0
- 窓際ではなくて窓辺です
- 16 : 2020/11/28(土) 17:23:59.74 ID:5nyunaal0
- 日本て国は合法的にだいぶ税収を抑えられるんだけどな
- 18 : 2020/11/28(土) 17:26:19.34 ID:xxO8yzXS0
- >富裕層の追徴課税、最高の259億円
少なすぎる。本気でやってないね~
日本は一部の者が優遇されすぎだ、自公は与党から下りろ!政権交代だ。 - 19 : 2020/11/28(土) 17:27:18.27 ID:V1Tiv4OE0
- 税金がボーナスの原資だもんな、頑張らなきゃ
- 20 : 2020/11/28(土) 17:28:42.47 ID:kJyW5FdI0
- 転売を取り締まる法律はないから、こういつのでしっかり淘汰してくれ。
- 21 : 2020/11/28(土) 17:28:47.91 ID:mnFheqOo0
- こないだ公務員の無駄が250億円とか会計検査院が試算してたな
- 22 : 2020/11/28(土) 17:29:04.17 ID:O22Qb2Lp0
- 公営ギャンブルのネット投票にも
がんがん課税してくれたまえ - 43 : 2020/11/28(土) 17:52:44.84 ID:2YTzsmG/0
- >>22
払い戻し時点でナンパーか差し引けばいいと思うんだけどな - 23 : 2020/11/28(土) 17:29:59.33 ID:bNHfotEp0
- なんかメルカリやってたら来たけど生活用動産の売買でつっぱねた
いらないもの売っただけで儲けなんか出てないのに数が多いとからか言ってきた
数が多くたって商売で言ったら損しかしてないのに税金かかるわけないでしょ
それに生活用動産の売買は非課税です
もう話したくないから二度とくるな
って言って最後は喧嘩みたいになったけどそれで終わりだった - 24 : 2020/11/28(土) 17:32:18.10 ID:Ow+ttctL0
- 税金払う奴ってバカなの?
- 25 : 2020/11/28(土) 17:32:48.65 ID:IDSWhN3y0
- こういうので頑張って「税収は少ししか減ってない。」とかいうんだろうな。
- 26 : 2020/11/28(土) 17:35:24.38 ID:GcMAjP490
- あのね、じつは「永遠の旅人」という市民自由主義があってだな
- 27 : 2020/11/28(土) 17:36:41.40 ID:TPlVvTtT0
- そういや、支那畜どもが転売ヤーやってるけどそういうやつらって日本に住んでるの?
住んでるならきっちり税金取れよと思う - 28 : 2020/11/28(土) 17:38:42.91 ID:tOo7hJu80
- そもそも法人税ほとんど取ってないのに税収足りないってな、そのからくり壊さん限りどうしようもない
- 37 : 2020/11/28(土) 17:49:37.67 ID:kCMCdvnw0
- >>28
消費税=赤字法人からも取れる法人税 - 66 : 2020/11/28(土) 18:04:16.63 ID:eM+bVoOj0
- >>37
逆にそれはまずいだろ - 29 : 2020/11/28(土) 17:39:22.47 ID:lI2zCVgO0
- 人類最古の文字も税金の記載だといわれてる
農耕発達から管理する側される側なんだなと思うわ - 30 : 2020/11/28(土) 17:39:50.83 ID:KqroAdwr0
- ソフトバンクを積極的に調べろ
- 31 : 2020/11/28(土) 17:40:10.73 ID:W+hbpXI20
- マイナンバー反対してるやつらって
脱税ばれたくないからだろww - 50 : 2020/11/28(土) 17:56:52.86 ID:jcDUCrhe0
- >>31
そうだよ - 32 : 2020/11/28(土) 17:42:23.16 ID:wtS/P0Io0
- こういうののためにもマイナンバーの紐付けやってもらいたかったんだが
情報管理できないんだからまあ仕方ない - 33 : 2020/11/28(土) 17:45:34.55 ID:Zb5IvQWK0
- でも、パナマは調べないのでしょ?
今の、お偉い暗くて陰気な総理大臣様が言っていらしたからね。 - 34 : 2020/11/28(土) 17:46:14.24 ID:gXOo+Hon0
- クソ公務員どもは貧乏人から取り立ててないで金持ちからしっかり税金取れよ
ボンクラどもが - 35 : 2020/11/28(土) 17:46:28.17 ID:V1Tiv4OE0
- うちみたいなちっちゃい儲かってもいない会社に来て伝票見てウダウダ2時間も3時間も
お前らの人件費は税金だろって言いたくなったわ - 36 : 2020/11/28(土) 17:48:49.32 ID:wa2Dn+Yv0
- シナチョンやりたい放題だな
- 38 : 2020/11/28(土) 17:50:32.77 ID:rYirvydC0
- 年間の所得税額がおよそ20兆円
その金額の0.1%多いのか少ないのかわからん
- 39 : 2020/11/28(土) 17:51:38.94 ID:gHH4oXGd0
- 内部留保が目減りするような課税しろよ
経済規模が三倍もあるアメリカより日本の方が多くの内部留保を抱えてるとか異常だろ
しかも官僚の天下り先ばかりにばら撒いて、一般国民には増税したり社会保険料増やしたりとか頭おかしい格差社会とは元々ある格差をさらに広げようとする政策のことを言うが
財務省はまさにそれをやろうとしている - 46 : 2020/11/28(土) 17:54:27.57 ID:kCMCdvnw0
- >>39
内部留保=現金
だと思ってる系の人? - 58 : 2020/11/28(土) 17:59:46.67 ID:r1xcjeB60
- >>46
アメリカの企業の大半は内部留保がない。
利益は全て配当と役員賞与で処分して、事業拡大資金はその都度増資するからだ。
アメリカ企業を基準に内部留保批判してる人は
主に日本企業の役員賞与が少なすぎることを批判してるんだよ。 - 63 : 2020/11/28(土) 18:02:54.56 ID:kCMCdvnw0
- >>58
あっちは出資者が強いからね
LLCなんて、法人税がない代わりに配当には税金がかかる形態もあるし
日本の株式会社は両方課税ww
重税国家クソ日本www - 61 : 2020/11/28(土) 18:01:50.94 ID:6q+bh1Gm0
- >>46
本来労働者に支払われてる金が溜め込まれてることに変わりありません - 67 : 2020/11/28(土) 18:04:36.85 ID:kCMCdvnw0
- >>61
来年に労働者に支払われる予定の金ですが? - 40 : 2020/11/28(土) 17:51:43.89 ID:OytxR0vL0
- 仮想通貨のマネーゲームも調べろよ金融庁
- 42 : 2020/11/28(土) 17:51:57.30 ID:wta1pUYH0
- 税務署から指摘されてビビってしまって払わなくても良い税金を払っちゃうケースが結構あるからね。指摘されてもよく調べたりしたほうが良い。
- 45 : 2020/11/28(土) 17:53:05.67 ID:kCMCdvnw0
- >>42
税務官って悪徳なところあるわ
納税者の無知に付け込んで余計な追徴課税 - 44 : 2020/11/28(土) 17:52:48.69 ID:IEdqH+M40
- 宗教物の販売と寄付も課税しろ、非課税銀行じゃねーか
- 47 : 2020/11/28(土) 17:54:58.87 ID:OytxR0vL0
- いまだに東京の社長軍団が買い上げ不正に値段上げてるビットコインにメスいれろよ
もちろん2017年以前にも遡及しろ - 48 : 2020/11/28(土) 17:55:14.78 ID:JnyN3nyJ0
- 一定額以上の脱税は家族もろとも死刑にすべきだ。
孫正義みたいな奴らやソフトバンクを許すな!
あんな奴らを生かしておくのは国の怠慢だ! - 49 : 2020/11/28(土) 17:56:34.38 ID:SgJktgES0
- ネトウヨもやっと金持ちや大企業が愛国者なんかじゃないと分かったようだな
- 53 : 2020/11/28(土) 17:57:33.55 ID:kCMCdvnw0
- >>49
税金で食ってる公務員や公共事業屋どもこそ愛国者ではないけどなw - 51 : 2020/11/28(土) 17:57:19.69 ID:drKs1uYw0
- 戦前の鈴木商店が潰れた話しをテレビで見た件。
- 52 : 2020/11/28(土) 17:57:29.26 ID:KZBwDBnU0
- 売上税導入したら
代わりに印紙税廃止で - 57 : 2020/11/28(土) 17:59:24.29 ID:kCMCdvnw0
- >>52
太陽の沈まぬ国・中世スペインがそれで破綻したんだが?
売値基準なので消費税も売上税も変わらないし - 54 : 2020/11/28(土) 17:57:55.08 ID:OytxR0vL0
- 仮想通貨で軍団組んで一斉に売ったり買ったり
証拠なんて腐るほど出てくんだろ、被害者大勢いるんだ税率高いからって放置は許されんぞ - 55 : 2020/11/28(土) 17:58:26.75 ID:TDXLsvGg0
- メルカリは?
- 56 : 2020/11/28(土) 17:58:29.53 ID:rkwMcl9+0
- つうか、
富裕層の誕生日のプレゼントって
贈与税の基礎控除を超えてるんじゃないの? - 59 : 2020/11/28(土) 18:00:03.92 ID:1R8k/wyi0
- 脱税天国だな
- 60 : 2020/11/28(土) 18:00:08.86 ID:VpFzmpIN0
- 富裕層の間では高額な時計の贈与で脱税するケースが多い。
ロレックス、オーデマピゲとかね。 - 64 : 2020/11/28(土) 18:03:18.51 ID:ZAiKq/Lm0
- >>60
蓋を開けると隠し口座番号のメモとか? - 62 : 2020/11/28(土) 18:02:51.87 ID:6q+bh1Gm0
- 恐らく超富裕層と言われる層はほとんど税金など支払っていない
タックスヘイブン然り、抜け道だらけなのが現状だ - 65 : 2020/11/28(土) 18:03:27.92 ID:HwehXNwJ0
- 今の時代、金持ちって利益出していないでしょ
税金取られるだけだから、儲かったら更に投資
経費の部分を付くしかないけど、それは途轍もない情報量
捌けない - 68 : 2020/11/28(土) 18:05:02.98 ID:OytxR0vL0
- 日経の個別ばかり監視してないで仕事しろよ金融庁
コメント