
【調査】「テレビよりYouTube」派は19~22歳男性が最多 若年層人気は東海オンエア

- 1
【交通】「並ばない万博」以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る…1 : 2025/04/29(火) 14:39:53.65 ID:mO3UdT1H9 ※枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 2025年4月28日 6:00 ダイヤモンドオンライン 4月17日に取材で大...
- 2
藤井.聡太、また豪華な昼食。輝くお肉「和牛ひつまぶし」注文 さらに、冷そばまで追加1 : 2025/04/29(火) 13:59:35.11 ID:ShMU7yhk0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d413b48ddfbc4484...
- 3
【実業家】与沢翼氏「数日以内に殺される可能性が高い」不安吐露…さらに衝撃宣言「究明してもらった方がマシ」1 : 2025/04/29 13:38:13 ??? 離婚を公表した実業家の与沢翼氏が2025年4月28日、SNSを通じて「数日内に殺される可能性が高い」と明かし、YouTube生配信で思いを語っ...
- 4
【中共メディア】 チャイナ人女性が無断でスマホ充電?日中ネット民が舌戦1 : 2025/04/29(火) 13:40:39.71 ID:Te8y5Zc/ Record China 2025年4月28日(月) 16時0分 中国人向けセルフメディアの東京新青年は28日、日...
- 5
ヤフコメ「医師です。ほにゃらら」「米農家です。ほにゃらら」1 : 2025/04/29(火) 13:30:15.51 ID:beeHU6vp0NIKU で? 2 : 2025/04/29(火) 13:31:42.08 ID:4+zjhHXG0NIKU ぶ?...
- 6
東京都民「助けて!どこ行っても飲食店が超満員で永遠に座れないの!!!」 【※画像あり】1 : 2025/04/29(火) 14:00:50.61 ID:CjHZbUy80NIKU 都心繁華街のカフェ大混雑問題がますます深刻化 マネーポストWEB / 銀座 インバウンドが座り込む s:...
- 7
【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】1 : 2025/04/29(火) 13:35:31.06 ID:xQpW7ARB9 12人組女性アイドルグループ・≠MEは29日、埼玉の商業施設・イオンレイクタウンで実施予定であった10thシング...
- 8
【緊急】ガンニバルというドラマ面白すぎやろw1 : 2025/04/29(火) 13:33:58.73 ID:mynPctaJ0NIKU やべえな 2 : 2025/04/29(火) 13:34:46.53 ID:/IVyQ8030NIKU ...
- 9
心から反省しています…永野芽郁、ラジオで田中圭・韓国人俳優との“二股不倫疑惑”を生謝罪1 : 2025/04/29(火) 12:22:30.59 ID:SWC7H9Cy 女優の永野芽郁(25)が28日深夜、パーソナリティーを務めるニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」(月曜...
- 10
【AERA】 トランプ関税をはるかに超える危機! 中国「軽自動車EV」の日本市場参入で自動車メーカーが駆逐される日1 : 2025/04/29(火) 13:28:34.59 ID:Te8y5Zc/ ー前略ー ■米との交渉で浮上しない「軽自動車」 ー中略ー しかし、この程度の「改善」でトランプ大統領が満足すると...
- 11
松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」1 : 2025/04/29(火) 13:23:52.71 ID:eGjQ0cYu9 日本維新の会元代表の松井一郎氏は28日、自身のユーチューブチャンネルで、「このままだと維新の会は潰れるね」と題し...
- 12
万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応1 : 2025/04/29(火) 12:42:46.78 ID:L9eW9b+X9 万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応 | 共同通信 https://nordot.app/12...
- 13
石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも1 : 2025/04/29(火) 12:47:19.02 ID:L9eW9b+X9 石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも – 社会 : 日刊...
- 14
安倍晋三 死んでよかった80% 統一教会 1 : 2025/04/29(火) 11:55:51.72 ID:HEyUxuSc0 【安倍元首相の 国葬アンケート結果発表】 「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天...
- 15
【事故】運転中にタイヤが外れ…乗用車が中央分離帯に衝突3人軽傷 東北道一時通行止め1 : 2025/04/29 09:02:21 ??? 28日午後5時頃、仙台市太白区茂庭の東北道下り仙台宮城IC~仙台南IC間で乗用車の単独事故があり、40代の男性2人と50代男性1人が軽傷。 3...
- 16
【仙台】東北少年院に収容中の男子少年が死亡 紐が首に巻きついた状態で発見1 : 2025/04/29 10:05:17 ??? 今月27日午前3時47分頃、仙台市若林区の東北少年院で収容中の男子少年が居室で自身の紐を首に巻きつけ、うつ伏せの状態でベッドに横たわっていたと...
- 1 : 2020/11/12(木) 10:37:38.26 ID:CAP_USER9
YouTubeなどの動画視聴の浸透と共に、テレビ離れが叫ばれて久しい。リサーチ会社のクロス・マーケティング(東京・新宿)が30代前半までの消費者に調査したところ、YouTubeの視聴時間が特に長い傾向の見られた層は、大学生くらいに当たる19~22歳男性だった。この年齢層はテレビの視聴時間も他に比べて特に短く、若年層の中でも特に「テレビからYouTube」への移行が進んでいるとみられる。
30代はテレビ視聴長く
調査は同社が10月6日~8日、全国の13歳~34歳の男女1000人に実施した。LINEリサーチのプラットフォームを利用している。
まず、1日当たりのテレビとYouTubeの視聴時間について、13歳~34歳の年齢層をさらに細かく分けて男女別に分析した。YouTubeの視聴が「3時間以上」と答えた割合が最も高かったのは19歳~22歳男性で33%に上った。この層はテレビ視聴について「見ない/30分未満」と答えた比率も37%と、やはり全体の中で最も高かった。
女性でもおおむね近い傾向が見られた。YouTube視聴3時間以上の比率が最も高かったのは16歳~18歳と19歳~22歳でともに25%。また、男女ともに30歳を超えるとYouTube視聴時間が下がり、テレビ視聴が高まる傾向もみられた。
さらに「YouTubeに影響されて買った・課金した物」についても聞いた(複数回答可)ところ、男性は30代を除きほぼ全年齢で「ゲーム」がトップとなった。一方で女性は「化粧品・美容品」が首位に。
若年層人気、東海オンエアに集中
実際に人気のYouTuberについても調査。「最近1週間に見たYouTuber(3人・組まで自由回答)」について聞いた。女性ではジャニーズ系アイドルなど人気アイドルが浮上する一方、特に30歳未満の男性などでYouTuberグループの東海オンエアが目立った人気となった。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2011/10/news038.html
- 3 : 2020/11/12(木) 10:39:02.89 ID:D3aGicTe0
- バカの量産状態か。Youtuberつかってマイナンバー(奴隷番号)普及させたい思惑の根源だね
- 4 : 2020/11/12(木) 10:40:23.36 ID:xHBYPZ4s0
- 俺のもこうがいない
何故だ - 7 : 2020/11/12(木) 10:41:18.25 ID:EGqGj7qq0
- >>4
ポケモン弱いからね〰 - 5 : 2020/11/12(木) 10:40:35.67 ID:rdeExE7X0
- 彼女いないヲタ
- 6 : 2020/11/12(木) 10:41:02.35 ID:/8pioJAt0
- 40代男性。
ヨビノリ、QUIZKNOCK、積分サークル、式変形チャンネルは見てるかな。 - 8 : 2020/11/12(木) 10:42:11.01 ID:AL9Ni+v70
- 最近はヘライザー
- 9 : 2020/11/12(木) 10:43:09.73 ID:INgSBHyd0
- 集団でわちゃわちゃ○○してみた系は飽きられてるよ
はじめしゃちょーもゴミ手下切ったしね
最近は専門系chが充実してきたからそっちが地上波より楽しい - 10 : 2020/11/12(木) 10:43:22.16 ID:JekN+Vab0
- そして今まさにYou Tubeが見れない…
- 11 : 2020/11/12(木) 10:44:48.76 ID:UfXUtIrd0
- >>10
見れるよ - 12 : 2020/11/12(木) 10:45:49.42 ID:JekN+Vab0
- >>11
見れた! - 14 : 2020/11/12(木) 10:48:07.87 ID:/5ZrOh840
- ユーチューブサーバダウン
- 15 : 2020/11/12(木) 10:48:08.88 ID:dWZ+Y1Vi0
- 本を読め
SFからでいいから - 16 : 2020/11/12(木) 10:51:00.16 ID:IcEy14sc0
- これを世間一般の傾向と捉えるのは誤り
ネットでアンケート取ればそりゃネット関連の票が増えるのは当たり前 - 17 : 2020/11/12(木) 10:52:19.17 ID:DYBwjJvh0
- 引き出しのある奴が
必ずしも動画編集があるとは限らない。逆に言えば引き出しの多い人で
動画編集技術が高ければ
トンデモナイシロモノが只で視れるそれがようつべ - 18 : 2020/11/12(木) 10:54:28.52 ID:3J3cPyGT0
- 東海はビジュアル汚いのになんでこんなに人気なんだ
- 19 : 2020/11/12(木) 10:54:40.10 ID:fQasS+zl0
- クルマ乗り換える時の候補探しに便利
内装外装を紹介して見積もりまでやってくれてる
オプションでこれ付けないとあれ付かないみたいにわすれがちなところも言ってくれる - 22 : 2020/11/12(木) 11:00:46.10 ID:g3ONwf7x0
- >>19
いっその事クルマレビュー系ユーチューバーになっちゃいなよ、クルマの広告ばかりで単価とかいいんじゃね? - 20 : 2020/11/12(木) 10:55:17.35 ID:OSbYfyTy0
- トウカイなのかトンヘなのか
- 21 : 2020/11/12(木) 10:56:37.23 ID:Kmfm/yWQ0
- カジテツ一択
- 23 : 2020/11/12(木) 11:01:59.57 ID:bnjSR7Gk0
- 結局最後はテレビが勝つんだよな
- 25 : 2020/11/12(木) 11:04:36.32 ID:ITdvjblw0
- >>23
願望きた - 24 : 2020/11/12(木) 11:04:13.30 ID:m6jqNS3q0
- 俺みたいな視聴玄人は専門YouTube見る
髪の毛の増やし方は勉強になる - 26 : 2020/11/12(木) 11:05:09.16 ID:R7c194mQ0
- >24 それはない。テレビは今のラジオのようなマイナーコンテンツになる
- 27 : 2020/11/12(木) 11:05:17.95 ID:NRxkReDp0
- 観たいモノしか観ないし、それを真実と受け止めるから
知識も情報も偏りがどんどん酷くなってんな - 34 : 2020/11/12(木) 11:10:51.44 ID:42c7+v4N0
- >>27
それ。
いろんな意味で両極端になっていくだろうね。
良く言えば専門性が高くなる。悪く言えば視野が狭く他を知らない。 - 28 : 2020/11/12(木) 11:05:36.38 ID:ytL+Z2gL0
- YouTuberは30歳以上のジジイババア向けに動画投稿してるわけじゃないから全く問題ないよ
YouTubeの視聴者層は10代20代の若い世代が殆どだしね - 29 : 2020/11/12(木) 11:08:45.88 ID:KnH1JHj+0
- 東海オンエア、初めて名前聞いた。
知らんわ。
貴闘力とかライガーの動画はよく見るけど、素人系動画は全く知らん。
- 30 : 2020/11/12(木) 11:09:36.34 ID:QmVIOgy90
- 東海オンエアとかフィッシャーズとか言うほど面白いか?
- 31 : 2020/11/12(木) 11:09:40.42 ID:wTGN4c710
- おっさんの俺ですら今となってはつべの方が多い
多分、テレビが無くなっても不便しないと思う
災害時のラジオがあれば地上波要らない - 32 : 2020/11/12(木) 11:10:16.57 ID:UH3Gz/kS0
- おっさんの余計な感想だけど。
引き出しの中身を満たすのに大事な10~20代、単発ネタの連続で4コマ漫画(出来の悪い)みたいなのを惰性で見ることに膨大な時間を費やすなんて恐ろし過ぎる。 - 35 : 2020/11/12(木) 11:11:10.50 ID:yiyU+cHT0
- >>32
別に自分の10-20もテレビ見てたかなにしてたかしらんが大したことしてないだろ - 33 : 2020/11/12(木) 11:10:17.19 ID:yiyU+cHT0
- 今のYouTuberが永遠に飽きられることがないわけない(ヒカキンみたいな子供向けで世代交代あるのは別として)から10年後には全く違うデータになってるだろう
まあそれがテレビではない可能性は高いが - 36 : 2020/11/12(木) 11:12:14.69 ID:flUclLIa0
- 若者じゃない自分からしても今のテレビはつまらないよ
お笑い芸人があっちこっちに顔出して番組しきるし
報道番組にも芸人や俳優やうさんくさいタレントがコメンテーターや司会枠で出てくるようになったし - 46 : 2020/11/12(木) 11:20:58.18 ID:or7Pf1Yh0
- >>36それな
つまらない高齢芸人とそれに媚びた後輩芸人がヨイショして
ニュースやワイドショーに出てアホみたいなコメント出すのとか見たくねえわ
なんで芸人がニュースの話題に口出すんだ、しかもしょっちゅう炎上 - 37 : 2020/11/12(木) 11:13:43.17 ID:v/oLIZmg0
- 俺もおっさんだけど18~25くらいはテレビ、特にゴールデンの番組ほとんど見て無かった
面白くて見てたのは深夜番組だけだな - 38 : 2020/11/12(木) 11:13:51.11 ID:StdySn510
- テレビはスポーツくらいしか見なくなったな
- 39 : 2020/11/12(木) 11:14:48.99 ID:G+W7RUBe0
- あと30年はテレビこんな感じでしょう おじいさんおばあさん向けのバラエティ
今の50代が80代になるまで‥?
じゃあもう棲み分けでいいんじゃないの - 40 : 2020/11/12(木) 11:14:59.56 ID:3gSNUHxK0
- ネットアンケートだから偏りはあるだろうけど
女は顔で見てるのはよく解った - 41 : 2020/11/12(木) 11:16:28.90 ID:LuaTETj20
- 流石にテレビ全くみないでYoutubeだけってのもやばいけどな
- 44 : 2020/11/12(木) 11:19:51.60 ID:wTGN4c710
- >>41
マスコミは地上波が無くなったら自ずとネット配信に移動して来るよ - 42 : 2020/11/12(木) 11:17:08.35 ID:VSgA0eSA0
- 8冠馬 アーモンドアイ
ジャパンカップ参戦及び
同レースでの引退を
正式に表明 - 43 : 2020/11/12(木) 11:18:40.75 ID:n73/zfyr0
- 日本のエンタメは今後もっとつまらなくなっていくのは間違いなさそうだ
- 48 : 2020/11/12(木) 11:21:48.05 ID:wTGN4c710
- >>43
もうとっくにつまらなくなってるだろ
めちゃイケ程度の激しさも維持出来なくなってるんだから絶望的 - 45 : 2020/11/12(木) 11:20:12.66 ID:EF0aEZYd0
- YouTubeはこのクダリは見たくないと思えばそこを飛ばせるしな
テレビでも好きな番組は少ないがあるけどリアルタイムで見るよりも録画しておいて全てが自分にハマるようなテーマだったり面白い訳でもないからつまらないと思った所は飛ばして見る - 47 : 2020/11/12(木) 11:21:13.38 ID:vS0WE+Nq0
- 今日みたいに不具合もあるけどな
- 49 : 2020/11/12(木) 11:23:19.19 ID:xHBYPZ4s0
- やっぱテレビメインは高齢者とおばさんか
まあ、そこに絞った番組ばかり作るからそうなるよね
スポンサーもそいつら相手にした商売してる奴らだし - 50 : 2020/11/12(木) 11:24:33.00 ID:nvCEuS/n0
- 東海オンエアは強いがフィッシャーズは落ち目だな
- 51 : 2020/11/12(木) 11:24:48.03 ID:9jAlSgKF0
- 20代前半は女ならジャニやらドラマやらでテレビ需要あるが
男はマジでないもんな - 52 : 2020/11/12(木) 11:27:23.23 ID:XNqXq7Vg0
- >YouTubeに影響されて買った・課金した物」についても聞いた(複数回答可)ところ、男性は30代を除きほぼ全年齢で「ゲーム」がトップとなった
結局の所これなんだよな
若者が一番関心がある、金を落とす所についてTVは全く関わることができてない
そりゃジジババしか見なくなりますわ - 53 : 2020/11/12(木) 11:27:47.38 ID:8md3sGEE0
- テレビが終わる時が来た
もうオワコンなんやけど - 54 : 2020/11/12(木) 11:29:44.12 ID:Ox6/iM0+0
- たまたまYouTuberに成り立ての動画を見たら挨拶の仕方からやってることまで今まで見てきたのと大差なくて、何でかそれ見て急に冷めた
今は海外の人より街中とか自然とかのをたまに見る程度 - 55 : 2020/11/12(木) 11:30:34.58 ID:JKyk6Wmc0
- 大学進学すると遊び含めて忙しくなってテレビ見る暇ないもんな
で就職すると疲れて夜は家にいるからまた見るようになる - 56 : 2020/11/12(木) 11:30:47.43 ID:geNAD1KE0
- 40代だが完全にyoutubeNetflix amazon prime がテレビに勝ってるぞ。
fire TV stick でテレビとガチ勝負になってテレビは完敗したわ。 - 62 : 2020/11/12(木) 11:33:00.58 ID:wTGN4c710
- >>56
俺なんかテレビそのものの電源がPCの電源に負けてるわ - 57 : 2020/11/12(木) 11:31:22.85 ID:r5tDj+dW0
- YouTubeの方が過激だしな
テレビは自主規制で下位互換になってしまった
一番の原因は子供はおっさんおばさん過ぎる芸能人より歳の近い近所の兄ちゃん姉ちゃんのおもしろ動画のほうが好きって所か - 72 : 2020/11/12(木) 11:36:59.71 ID:uJWoxw9k0
- >>57
YouTubeの過激さってテレビが昔やってたおっさんが好きそうな感じの過激さとは別物だけどな - 78 : 2020/11/12(木) 11:39:13.97 ID:3gSNUHxK0
- >>57
過激なものが見たいわけでもないし
YouTubeの方が面白いわけでもないけどな
趣味が合うチャンネルがあるってのが強みでしょ - 79 : 2020/11/12(木) 11:39:38.66 ID:RS5Ndr5E0
- >>78
あと、わざとらしい演出で時間稼ぎしないのがいい - 85 : 2020/11/12(木) 11:44:15.07 ID:B7yXz3R00
- >>57
最後の一行まさにそれ
テレビに出てるお笑いの若手が35歳過ぎとか40代とかさー それじゃ20代以下や中高大学生見ないわ
YouTubeじゃ27歳ぐらいがピークで東海オンエアもはじめしゃちょーもフィッシャーズも皆その年齢だろ
皆自分の大学生の頃思い出して見りゃ40のじじいより30前の勢いある若者見てただろうに - 58 : 2020/11/12(木) 11:31:57.25 ID:PsnA8OiL0
- テレビを1日3時間見るのとYouTubeを1日3時間見るのはワケが違うよな
テレビは何となく付けとく時もあるけどYouTubeって積極視聴だろ
何をそんなに見るものがあんだよ - 61 : 2020/11/12(木) 11:32:58.86 ID:3gSNUHxK0
- >>58
普通にYouTubeもながら見する - 64 : 2020/11/12(木) 11:34:07.20 ID:wTGN4c710
- >>58
見るものが無ければ漁れる
テレビは強制的に垂れ流すだけ - 67 : 2020/11/12(木) 11:34:28.03 ID:XNqXq7Vg0
- >>58
逆だよ
暇な時間に自分がみたいものが殆どやってないTV
逆に暇な時間に好きなものを見れるyoutube他ネット配信サービス
どちらが利用されるか自明の理
暇な時間がありすぎて時間潰すのが命題になってるおばさんはTVみるんだろうけど - 69 : 2020/11/12(木) 11:35:03.98 ID:geNAD1KE0
- >>58
まずはFire stick TV 買え。
なんとなくYoutube 付けとくってチョイスもあるから。
長いCM がうざいけど。 - 74 : 2020/11/12(木) 11:38:03.75 ID:B7yXz3R00
- >>58,69
Amazonファイヤスティック買って
宇宙船ライブ映像や美しい風景のYouTubeチャンネルとかを
BGM代わりにつけっぱなしにしとくようになった
まあ快適 - 59 : 2020/11/12(木) 11:32:29.32 ID:EG0RKk6K0
- CSなんて朝鮮人参とか今どきCM出してるからなw
ニンジン食って元気になったら世話ねえわ、江戸時代じゃあるまいし。 - 60 : 2020/11/12(木) 11:32:36.51 ID:yhvoXf7g0
- 衛星とyoutubeだな
夕方以降の地上波は、ほとんど見なくなった - 63 : 2020/11/12(木) 11:33:41.84 ID:JCDhxzus0
- やっぱみんな東海見てんだなあ
- 65 : 2020/11/12(木) 11:34:17.15 ID:oVO6pOlU0
- 2020年は地上波の終わりの始まりの年
- 66 : 2020/11/12(木) 11:34:24.17 ID:y6rWGvuo0
- オールドメディアって言うの?
今時テレビ見てるってどんなやつだよ・・・ - 68 : 2020/11/12(木) 11:34:44.16 ID:IWfBm2d70
- テレビは朝と昼間はワイドショーを時計感覚で見るくらいで夜は全く見なくなった
人といる時は色々話しながら見られるけど一人で見て楽しい番組がない
ツベも加藤純一となかやまきんに君が続けてくれればそれでいい - 73 : 2020/11/12(木) 11:37:18.95 ID:RS5Ndr5E0
- テレビもYouTubeも作られた世界だからね
でも、テレビにはジジイしか出てないんだからそりゃあ若者は見ないだろw - 75 : 2020/11/12(木) 11:38:40.28 ID:uJWoxw9k0
- テレビはダウンタウン世代が老害になってきてるもんなあ
- 77 : 2020/11/12(木) 11:39:03.50 ID:RS5Ndr5E0
- >>75
ビートたけし、タモリ、明石家さんま、鶴瓶
まずここら辺がテレビに出過ぎね - 76 : 2020/11/12(木) 11:38:55.56 ID:otG6ilpc0
- でも誰かが何かやってるのを映像で眺めてるだけって状態は変わらないんだよな
フジばかり見てた奴がテレ東ばかり見るようになったのとたいして違わないような - 83 : 2020/11/12(木) 11:43:19.34 ID:XNqXq7Vg0
- >>76
それはTVと同じ利用法しかできない無趣味なジジババだろ
自分が好きな楽しめるジャンルをしっかり持ってる人たちは
同じことやってるチャンネルやライブを見て楽しむ - 80 : 2020/11/12(木) 11:39:44.09 ID:zk3N9WnU0
- だらだらテレビ見てた層が
だらだらスマホ眺めてるのに変わっただけ - 82 : 2020/11/12(木) 11:42:14.78 ID:fHY2/W310
- 東海オンエア ダントツで人気だけど事務所に推されてないから知らない人は知らない
フィッシャーズ 小学生に大人気だからよくテレビで取り上げられる
水溜りボンド とにかくつまらなくて再生数が壊滅的なのに事務所に推されているから上2組と同格以上の扱い。大物芸能人とコラボ、ラジオ・テレビの冠番組持ち - 84 : 2020/11/12(木) 11:43:24.61 ID:7Ox9gbsz0
- 俺はTVよりTVerだわ
- 86 : 2020/11/12(木) 11:44:44.39 ID:7Ox9gbsz0
- なーんだ、東海オンエアのステマ記事かよ
- 87 : 2020/11/12(木) 11:45:30.97 ID:Kaq3tO/H0
- 鉄腕DASHを、個人レベルでやってくれるからな。
グンマ17 とか、Cartop boater Noraとか。
そりゃテレビ見なくなるわ - 88 : 2020/11/12(木) 11:45:31.22 ID:kTWUnyVo0
- 女性声優がゲームしたり酒飲んでWOWWOWしてる動画観てる
コメント