
【マイナンバー】ひも付け口座、広く活用。現金給付をスムーズに。ひも付けの義務化も検討。政府

- 1
オリラジ中田敦彦の弟・FISHBOY、今夏の参院選出馬へ 自民党公認で立候補 「兄とは侃々諤々で政治談義していきたい」1 : 2025/04/28(月) 16:05:30.96 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b600bb6a43f2d41cf6eb3b...
- 2
MIYAVI北京で会見 選曲や音響トラブルも中国公演に手応え「中国の人とのつながり実感」1 : 2025/04/28(月) 10:11:03.45 ID:FjSbc7C+9 MIYAVI北京で会見 選曲や音響トラブルも中国公演に手応え「中国の人とのつながり実感」 – 日刊スポーツ ht...
- 3
【フランス】仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相1 : 2025/04/28(月) 15:46:10.39 ID:FAx3IzT+9 仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 4
万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも1 : 2025/04/28(月) 15:20:39.47 ID:FAx3IzT+9 【速報】万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも(2025年4月28...
- 5
外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す1 : 2025/04/28(月) 15:56:44.72 ID:FAx3IzT+9 育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す:時事ドットコム https://www.jiji.co...
- 6
立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」1 : 2025/04/28(月) 15:46:15.24 ID:rkLWqzCl0 オール沖縄、参院選に危機感 うるま市長選敗れ、革新分裂も 27日投開票の沖縄県うるま市長選で、米軍普天間飛行場...
- 7
与沢翼「暴力団の案件です 本当です 私が死んだら 恐喝から 殺人事件に切り替わります」1 : 2025/04/28(月) 15:39:00.99 ID:G9P3e6UP0 過去、俺に会ったすべての人を当たってみて下さい。 使えないなら56す、使えるなら飼い56す。 これは暴力団の案件...
- 8
【大阪市・鶴見区】「仮眠トラック」駐車違反を一斉取締り 多いときには1キロにわたって”40台”ほど並ぶ1 : 2025/04/28 13:22:38 ??? 大阪市鶴見区で夜間に仮眠などのために路上駐車するトラックが後を絶たないことを受け、警察が取締りを実施しました。 警察は28日朝、大阪市鶴見区...
- 9
福島瑞穂「男が産めるのうんこだけ」(動画あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 14:08:06.77 ID:G9P3e6UP0 動画 https://x.com/yominokuni140/status...
- 10
30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に – 日本経済新聞1 : 2025/04/28(月) 15:26:06.21 ID:FAx3IzT+9 30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 11
万博「カスハラには刑事責任取ってもらうわ」1 : 2025/04/28(月) 15:25:04.20 ID:uUfm7wYG0 【速報】万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも 万博協会は28日、...
- 12
彦根市長選、元立憲滋賀県連代表・田島氏が初当選 石丸伸二が応援演説しまくった現職が落選彦根市長選、元立憲滋賀県連代表・田島氏が初当選 石丸伸二が応援演説しまくった現職が落選 なんJ政治ネタまとめ
- 13
トランプ氏「ゼレンスキー氏とよい会談だった」ロシアには失望1 : 2025/04/28 12:04:50 ??? アメリカのトランプ大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領とバチカンで会談したことについて、27日に東部ニュージャージー州で記者団の取材に応じ...
- 14
【悲報】少女が熊本→千葉間をバイクの後ろに乗せられて誘拐されてしまう【悲報】少女が熊本→千葉間をバイクの後ろに乗せられて誘拐されてしまう バイク速報
- 15
【画像あり】渡邊渚1st写真集発売決定!1 : 2025/04/28(月) 15:02:25.25 ID:Qf4vRt5A0 2 : 2025/04/28(月) 15:02:51.39 ID:0x5gt4Mfd いいべ… 3 : 2025...
- 16
【チャイナ】 13王朝が都を構えた4000年の歴史を誇る河南省洛陽市1 : 2025/04/28(月) 06:40:55.24 ID:HiHFEMjh 人民網日本語版 2025年4月27日(日) 23時0分 河南省西部に位置する洛陽市は、中国の王朝の歴史において最も...
- 1 : 2020/11/11(水) 13:13:29.61 ID:gnRzwzzK9
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/663017/
政府は10日、マイナンバー制度の活用を推進する作業部会を官邸で開いた。
金融機関口座とマイナンバーのひも付けでは、児童手当や生活保護などの給付に広く活用することで、
本人の同意に基づく登録を促す案を示した。政府内ではひも付けの義務化を求める意見もあり、
内閣官房は「引き続き検討する」と説明した。1人10万円を配った特別定額給付金では、給付を受ける口座を市区町村に申請する必要があり、
確認作業に時間がかかり給付の遅れにつながった。口座は、マイナンバーカード所有者向けの「マイナポータル」に登録、経済対策や災害時などの
現金給付をスムーズに行う仕組みを想定している。- 2 : 2020/11/11(水) 13:14:34.87 ID:w1FYN0Mt0
- 今後給付なんて殆どないのに
徴税とかに利用する事が殆どだろうけどな - 3 : 2020/11/11(水) 13:14:47.73 ID:PzN6ozXf0
- 本性表したね
- 4 : 2020/11/11(水) 13:15:43.13 ID:MykzLRZo0
- なんか問題あるん?
- 5 : 2020/11/11(水) 13:15:46.99 ID:k/LDS5cH0
- 100万給付するなら紐付けていいよ
- 6 : 2020/11/11(水) 13:16:09.55 ID:8tSsH0EH0
- やましい事をしている人だけが反対する
- 35 : 2020/11/11(水) 13:23:48.14 ID:sVaoYDUu0
- >>6
今はやましくない人間でも
政府が法律を変えれば自由自在に国民全員をやましい人間に変える事が可能なんだよアホw - 79 : 2020/11/11(水) 13:44:07.31 ID:zbk8ZP180
- >>6
頭わりいなあ - 7 : 2020/11/11(水) 13:16:19.31 ID:uw693nXj0
- ジャップの無責任で無能な公僕どもにそんな高度な管理は無理だからあきらメロンww
- 8 : 2020/11/11(水) 13:16:45.41 ID:5bZZNnPn0
- >>1
また現金給付することがあるのかと - 9 : 2020/11/11(水) 13:16:46.53 ID:+bhXxVKB0
- あれ、1回目の給付金でほとんどひも付けたんじゃないの?
つか、いま新しく口座をひらくときは、マイナンバー必須じゃなかったっけ - 10 : 2020/11/11(水) 13:16:55.56 ID:4amF3y700
- 残高10万円の新規口座を配ればいいよ。
- 14 : 2020/11/11(水) 13:18:25.57 ID:aOhhMbQB0
- >>10
頭良いなそれならマイナンバー用に新規口座開設するよ - 11 : 2020/11/11(水) 13:17:06.13 ID:XNU9qorg0
- 我が国の共産主義化が着々と進んでますな
マルクスは正しかった - 21 : 2020/11/11(水) 13:20:32.65 ID:HfvxterQ0
- >>11
ほう
ではとっくに紐付けなんかが済んでるドイツは共産主義国家なんだね
それは知らなかったよ - 28 : 2020/11/11(水) 13:22:15.65 ID:XNU9qorg0
- >>21
ネトウヨは共産主義者ww - 12 : 2020/11/11(水) 13:17:33.50 ID:BH3FINlm0
- 無線でやれよ
- 13 : 2020/11/11(水) 13:17:39.96 ID:biyHM2Wm0
- 給付専用口座作る
- 15 : 2020/11/11(水) 13:18:28.57 ID:s44lEK/80
- なぜこんな当たり前のことがすぐに出来ないのか
- 16 : 2020/11/11(水) 13:19:05.51 ID:GueQ2at40
- 役人がお漏らしして口座がすっからかん
- 17 : 2020/11/11(水) 13:19:34.42 ID:RSzhdnze0
- マイナンバーカードと紐付けしてないと障害年金もらえなくなるとかですか?
- 18 : 2020/11/11(水) 13:19:39.65 ID:2jLGrcCm0
- 不正受給と脱税してる人が困るから辞めろよ
- 36 : 2020/11/11(水) 13:24:03.30 ID:7Ge/Drzm0
- >>18
ろくな奴じゃないから
どんどんやってほしい
www(´・・ω` つ ) - 19 : 2020/11/11(水) 13:20:29.42 ID:ixy6Yynv0
- 日銀に個人口座
- 20 : 2020/11/11(水) 13:20:29.45 ID:t04VKG2F0
- 国税職員とか、自治体の徴税職員はリストラだろうな
- 22 : 2020/11/11(水) 13:21:35.10 ID:t04VKG2F0
- ドイツは共産主義だろw
どうせ働かないと生活できない微妙なラインに設定するんだぜ - 23 : 2020/11/11(水) 13:21:41.52 ID:Kbzf/hC00
- 運転免許証とマイナカードをドッキングすれば
マイナカードを申請するしかあるまいw
普及率上がるわw by 官房長官 - 44 : 2020/11/11(水) 13:26:45.70 ID:MykzLRZo0
- >>23
国民健康保険も合体させようず - 24 : 2020/11/11(水) 13:21:44.14 ID:ouagi7j00
- これで、中国人様や便通様へこっそり支給できるね!
- 25 : 2020/11/11(水) 13:21:49.99 ID:B2WhRD4Q0
- ひも付けはするけど給付はもうしません
- 26 : 2020/11/11(水) 13:21:57.00 ID:NMbru8yr0
- 具体的に政府内の誰が義務化言ってるんだ
- 27 : 2020/11/11(水) 13:22:07.55 ID:7fZEtDVm0
- 使ってない口座を登録してあげる
- 45 : 2020/11/11(水) 13:27:54.54 ID:zQg6OOaZ0
- >>27
マイナンバーではなく
働いていての給付なら、給料口座に直接 入金でいいじゃないか - 29 : 2020/11/11(水) 13:22:44.91 ID:lUToZCl10
- 個人の持ってる「全ての口座」じゃなく、「一つの口座」だから
- 30 : 2020/11/11(水) 13:23:01.55 ID:45SVZ+Z/0
- 支払うだけの口座だからドンドン金入れてくれ
- 31 : 2020/11/11(水) 13:23:06.93 ID:F5Mz2BvG0
- 公文書管理もロクに出来ない役人に教えたくは無いぞ
しかも、管理するのは中抜き○投げ先なんだろ?
とりあえず、デジタル庁が出来たら役人だけで運用試験を20年くらいやれ - 32 : 2020/11/11(水) 13:23:08.01 ID:76MUtreM0
- 給付金などを出す目的ならばそもそも義務化する必要性が無い
義務化する必要性が無い以上、本人の同意の上で行うべきだな
- 34 : 2020/11/11(水) 13:23:41.66 ID:EudaUwXs0
- 自民党の目指す完全監視社会
- 37 : 2020/11/11(水) 13:24:22.75 ID:mXliNT7Z0
- 脱税対策にはとても良い
- 38 : 2020/11/11(水) 13:24:44.50 ID:GiEjbn/J0
- 紐付けしたら追加で5万給付とかにすればいいじゃないか
- 39 : 2020/11/11(水) 13:25:00.26 ID:t04VKG2F0
- 地下経済が発達して、反社みたいな行動をとる奴が増えるだけなのにな
あまりにも日本のエリートは性善説すぎるわ
上に政策あれば下に対策あり、って知らんのか - 40 : 2020/11/11(水) 13:26:03.33 ID:Y+8rJpNOO
- 現金給付ってそうそうないし
- 41 : 2020/11/11(水) 13:26:20.67 ID:SAj0hOKN0
- 嘘つかないで税金徴収に利用するっていえばいいのに
- 42 : 2020/11/11(水) 13:26:37.15 ID:m6/YrHjA0
- 紐付けたら政府が自由に口座を覗き見出来るの?
- 47 : 2020/11/11(水) 13:29:58.74 ID:zQg6OOaZ0
- そもそも給付金なんて もう無いよ?
外国人らに来てもらうか、富裕層らで シッカリ経済廻せばいいだけ - 48 : 2020/11/11(水) 13:30:02.50 ID:UUn8msog0
- 国会議員様は、全て紐づけは終わっているんだよね?
自らを晒してから、言葉を吐いて欲しいね!! - 49 : 2020/11/11(水) 13:30:12.67 ID:KSfqNo670
- もう口座番号教えたんだからさっさと給付しろよ
- 50 : 2020/11/11(水) 13:30:17.80 ID:QUDe+qwB0
- 配るのが容易いになら吸い上げるのも容易いよね
- 51 : 2020/11/11(水) 13:30:21.46 ID:CUxf5yEs0
- マイナンバーカードを作るのに、
交付申請書のQRコードを読み込むように書いてあったが、
申請書にQRコードなんか載ってなかったのでやめた。 - 52 : 2020/11/11(水) 13:30:54.31 ID:SNV7853+0
- マイナンバーカード所持の人には10万円支給とかすれば持つ人が増える
- 53 : 2020/11/11(水) 13:31:29.73 ID:uy5cG1Gz0
- 現金給付なんかもうやらないくせにw
騙すのは得意ですねこの内閣 - 54 : 2020/11/11(水) 13:32:48.10 ID:lHVLaGIR0
- 金配る気ないくせに何いってんだ、クソ野郎!
- 55 : 2020/11/11(水) 13:33:13.26 ID:MRlF05770
- なんでそこまでマイナンバー普及させたいの?
気持ち悪いからやめてほしいんだけど - 56 : 2020/11/11(水) 13:33:27.88 ID:/SwngNR80
- 仮に5万円の給付金をマイナンバーを条件に給付すればいい
- 57 : 2020/11/11(水) 13:33:34.75 ID:O9Y4zPn00
- お前ら今朝の3次補正のニュースの中身見たか?
現金給付の文字なんかひとつも入ってなかったぞ? - 58 : 2020/11/11(水) 13:34:11.35 ID:lEg+LX740
- おまえらって、金持ちなんだな。紐付けされたら困るくらい金持ってんだなw
だったら空っぽの口座に紐付けすれば良いだけやろw - 60 : 2020/11/11(水) 13:34:20.70 ID:8Mkn8WfI0
- どの程度のセキュリティにするかの発表が先やろ
- 61 : 2020/11/11(水) 13:34:31.85 ID:dcIGdeeg0
- 投資は回収する
これが商いの基本だす - 62 : 2020/11/11(水) 13:34:34.57 ID:SrON9skZ0
- 既に口座とマイナンバーのヒモ付は終わってるのに、今更?
- 63 : 2020/11/11(水) 13:35:00.49 ID:j8gHGD4B0
- もうお金ばら撒かないでしょ
- 64 : 2020/11/11(水) 13:35:20.74 ID:MRlF05770
- 空口座で済むように考えてるなら義務化なんて言葉は出てこないよ
- 67 : 2020/11/11(水) 13:36:19.99 ID:lEg+LX740
- >>64
全ての口座を紐付けする訳無いやん。 - 68 : 2020/11/11(水) 13:37:19.87 ID:MRlF05770
- >>67
義務化ということなら何かの条件付けでもしてくるんじゃないの? - 71 : 2020/11/11(水) 13:38:43.96 ID:lEg+LX740
- >>68
10個口座持ってたら、行政側もどの口座に振り込めば良いのか分からないから1つだけで良いと思う。 - 65 : 2020/11/11(水) 13:35:23.38 ID:DZv0tT7o0
- 毎月くれるなら喜んで紐づけるだろうよ
一回渋々配ったぐらいで偉そう - 66 : 2020/11/11(水) 13:35:35.65 ID:46BSCNce0
- この理論でいくと一口座でいいよな
- 69 : 2020/11/11(水) 13:37:23.09 ID:L32nur4w0
- 自助共助公助アプリ全部入ったスガホン発売してくれないかなー
- 70 : 2020/11/11(水) 13:38:33.48 ID:03wN2ZYS0
- 二度目の給付はないけどな
- 72 : 2020/11/11(水) 13:38:50.45 ID:G4s/jkdK0
- マイナンバーと健康保険証の紐付けは早急にしろ
チャンコロの医療費ただ乗りは許すな - 73 : 2020/11/11(水) 13:40:04.10 ID:BJuTAxOc0
- これ一つの口座なのな全部の口座紐つけるのかでかなり違いそう
金の流れの監視が目的なら全部紐つけするんかねー? - 74 : 2020/11/11(水) 13:40:38.58 ID:4RPsZDOP0
- 国民の四大義務
勤労
教育
納税
紐付口座 - 78 : 2020/11/11(水) 13:42:23.15 ID:uw693nXj0
- >>74
NHK受信料 - 80 : 2020/11/11(水) 13:44:25.40 ID:UUn8msog0
- >>74
問題はさ、それを指導する人間が義務を負っていない事。
パナマは調べない。ってのが、今の首相だよ?? - 75 : 2020/11/11(水) 13:41:07.59 ID:mEYgIx3m0
- ほならマイナンバー用に新しい口座作るね
- 76 : 2020/11/11(水) 13:41:58.20 ID:9RtqlOIn0
- 仕事おっせえよ
早く給付しろや - 77 : 2020/11/11(水) 13:42:02.94 ID:v6KabEle0
- マイナンバーカードなんて作らなくてサーバーに写真入れとけばいいじゃん
- 81 : 2020/11/11(水) 13:44:45.83 ID:arbnHlzF0
- ネトウヨ「マイナンバーはチョンを管理する為の物だよ!日本人は関係無いよ!」
↑マイナンバー導入時にこれ見てチョンざまぁwと爆笑中だけど、合ってるよね?(´・ω・`)
- 82 : 2020/11/11(水) 13:44:53.08 ID:bCeIY9VV0
- 特別定額給付金の支給が遅くなったのは無能馬鹿政府があーだのこーだの迅速な意思決定が出来なかったからだよ。
この国の政府と官僚は嘘しか言わない。
コメント