経済学とかいう机上の空論の王様wwwwwwww

1 : 2020/10/27(火) 19:31:56.059 ID:9IugZnKrM
有効なら日本はなんでこんなことになってんだよ
経済学部お取り潰しにしろマジで
2 : 2020/10/27(火) 19:32:58.251 ID:n94aknURa
理論だけの奴はまじで信用できんわ
教授とかあれで1000万貰ってんだからやってられてえはww
6 : 2020/10/27(火) 19:35:24.880 ID:9IugZnKrM
>>2
いやある仮定の上でどういう結論が導けるかを実際に検討するセクションは必要だろ
それを検証するのが実証分野ってだけで理論分野を極めるのはまったくおかしなことじゃないぞ
3 : 2020/10/27(火) 19:33:07.588 ID:fJe+Qc5w0
哲学者だろ
10 : 2020/10/27(火) 19:37:21.339 ID:9IugZnKrM
>>3
むしろ倫理学的側面を失って工学的アプローチに寄りすぎているとしてアマルティア・センにボコボコに叩かれたな
規範的研究は近代経済学全体の傾向で言えばちょっと苦手意識があったんだ
4 : 2020/10/27(火) 19:33:42.780 ID:hM/IRTn30
ノーベル賞の経済部門はゴミと聞いたことある
身内で賞をキャッチボールしてるらしいとか
13 : 2020/10/27(火) 19:39:23.106 ID:9IugZnKrM
>>4
経済学賞はそもそも正式なノーベル賞じゃないからな
受賞自体もいろいろな要因を反映しててかなり政治的って言われてるんだけど、それはそれとして「まあ確かにすごいよね」という受賞者ばかりではあるぞ
5 : 2020/10/27(火) 19:33:54.104 ID:9vCLrL9g0
MBAとかいう金で買えるクソ地位
15 : 2020/10/27(火) 19:40:21.442 ID:9IugZnKrM
>>5
MBAは経営学(というか経営学の実践応用)の専門職学位なので意外と経済学との関係は薄いな
7 : 2020/10/27(火) 19:35:39.356 ID:GrFDNmHp0
でも就職に有利なんでしょ?
8 : 2020/10/27(火) 19:36:32.581 ID:YN83zEQap
経済学とかいう権威と影響力だけでゴリ押しする学問を自称する宗教
18 : 2020/10/27(火) 19:42:03.099 ID:9IugZnKrM
>>8
というイメージは持たれがちだよな
現代経済学でも一枚岩じゃなく学問としての批判的体質は保ってるよ
そもそも経済学者って利害共有してないし
25 : 2020/10/27(火) 19:49:15.927 ID:YN83zEQap
>>18
派生は勿論のこと大元からして学問の真似事でまさに机上の空論の王様
非現実的な仮定でできる理論が正しくて非理論的な現実こそが間違ってると言わんばかりの宗教
世の中そんなシンプルな主体なんて存在しねえし定義通りでない奴こそが間違ってるとか現実から出ていけよ
30 : 2020/10/27(火) 19:55:43.507 ID:9IugZnKrM
>>25
学問の真似事ってそれアリストテレスに言ってんの?
冗談はさておき、そういう「机上の空論」を指摘する気鋭の経済学者はもちろん経済学の中にもいるよ
そもそも「経済学」を「宗教」と一括にするには大きくなりすぎたな
42 : 2020/10/27(火) 20:07:40.008 ID:YN83zEQap
>>30
大前提から非現実的だから経済学を柱にしてる体系は学問とは言えないよ
現実は学問扱いされてるけどね
だから一部でなく全部が机上の空論なんだから個人的に信じて私生活のコンパスにする分にはいいけども、布教しても現実と混同する為に利用したならまさに宗教の功罪の類型と言える
44 : 2020/10/27(火) 20:09:40.050 ID:hT09uQmMM
>>42
具体的には合理的経済人(効用最大化)のこと?
その辺は一昔前までは仰るとおりだったんだけど、最近は行動経済学による貢献が大きいね
合理的経済人を前提としない研究や合理的経済人以外の仮定へ改変の余地のある研究も沢山上がっているよ
47 : 2020/10/27(火) 20:15:51.483 ID:YN83zEQap
>>44
でもどう足掻いても対象は自然現象ではなく人の行動だよね
合理的経済人を前提としないなら尚更統計のサンプル次第で意図的に相反する結論を帰納させて一定の信憑性とさせる為に悪用することもできる
人はみんな違うんだ
49 : 2020/10/27(火) 20:19:06.847 ID:hT09uQmMM
>>47
お前もしかしてこの前も俺とレスバした?
確か「人を統計的に分類すること」それ自体に異論を唱えていた人だよね(違ったらごめん)
だとすれば確かに「経済学」全体を対象にした批判だし、ともすれば「社会科学」全体も対象にしてるかもしれない
「人は統計的に分類できない」ってどういう理由からそう考えたの?
50 : 2020/10/27(火) 20:21:01.894 ID:cTh6SJmd0
>>49
その聞き方だと結局信仰心にしかならなそうな
いや信仰を否定してるわけじゃ全くないが
52 : 2020/10/27(火) 20:23:07.661 ID:hT09uQmMM
>>50
「人は統計的に分類できる」という命題自体は確かにどうやって示したら良いのかわからないな
そもそも記述統計を離れて推測統計(サンプルの背景に母集団を仮定)するって考え方自体根拠はないわけだし
でもそれって自然科学にも言えることじゃないか?
51 : 2020/10/27(火) 20:22:22.083 ID:YN83zEQap
>>49
心当たりはないな
逆だよ逆
人は統計的に意図してどうにでも分類できるんだよ
理由はその結論にあったサンプルを選べる事実が否定されないから
53 : 2020/10/27(火) 20:24:19.513 ID:hT09uQmMM
>>51
経済学の実証研究(エコノメトリクス)について疑問があるっていうこと?
9 : 2020/10/27(火) 19:36:46.567 ID:KFlK+3kZ0
一番多いのが看護学部、その次が経済学部
学生数なら経済学部がダントツ
11 : 2020/10/27(火) 19:37:27.980 ID:6vHDMZSU0
数式こねくり回して遊んでるだけって誰かが言ってた
19 : 2020/10/27(火) 19:44:20.197 ID:9IugZnKrM
>>11
理論分野の話だね
実証と違って現実的なインプリケーションを得づらいけど、そもそもその実証研究の基礎としても重要だよ
メカニズムデザインやマーケットデザインなんかはそれ自体が強い現実説明能力をもつ稀有な理論分野だけど
12 : 2020/10/27(火) 19:38:49.879 ID:V2ouAV1pM
どの大学でも経済学部は馬鹿経って呼ばれるもんだ
14 : 2020/10/27(火) 19:39:28.351 ID:KFlK+3kZ0
最新の学説ではお金はいくら印刷してもOK
21 : 2020/10/27(火) 19:45:51.767 ID:9IugZnKrM
>>14
MMTは専門外だからよく知らないんだ
まあまだ確固としたな実証研究ができるフェーズではないかもな(データセットの少なさとかもあるし)
16 : 2020/10/27(火) 19:41:14.136 ID:C2Fy3x7S0
経済学部生はみんな金持ちだぞ
何のために経済勉強してると思ってんだ
23 : 2020/10/27(火) 19:48:11.736 ID:9IugZnKrM
>>16
経済学は基本的には「社会にとって」だし、別にお金持ちになるための学問じゃないよ
どちらかというと「企業にとって」の経営学の方がそういう性格があるんじゃないか
17 : 2020/10/27(火) 19:41:57.376 ID:KFlK+3kZ0
経済学部と経営学部と商学部が全部あるのが立派な大学
24 : 2020/10/27(火) 19:48:44.862 ID:9IugZnKrM
>>17
経営学と商学部って両立してるところあるの?
実質同じだと思ってたんだけど
20 : 2020/10/27(火) 19:44:54.191 ID:KFlK+3kZ0
猿には経済ってあるの?
22 : 2020/10/27(火) 19:46:15.431 ID:A9PqaznD0
わかってないやつが多いな
そこらへんの経済学者が言ってるのは仮説だからクソ
本物は経済学上の真実を発見してる
最近だとピケティとか
28 : 2020/10/27(火) 19:52:18.385 ID:9IugZnKrM
>>22
いや仮説じゃなくて「仮定の上での結論」
仮説が現実と整合的じゃない場合はもちろん成り立たない机上の空論に成り下がるね
ピケティは偉大だけど、「経済学上の真理」のゼネラルセオリーのように持ち上げるのはちょっと
ゼネラルセオリーはマルクス経済学や厚生経済学の基本定理あたり以降あまり盛んじゃないよ(複雑すぎて無理)
43 : 2020/10/27(火) 20:07:54.625 ID:zI7G6wllM
>>28
仮説推定の論理で動いているからねぇ
26 : 2020/10/27(火) 19:50:18.542 ID:KFlK+3kZ0
経済学部は何をやってもOK、 環境CO2やったり
29 : 2020/10/27(火) 19:52:37.184 ID:tk+6M1H6a
ある仮定で論理展開すると、ある結論になるってだけなのにそれを真実と解釈する方にも問題がある
31 : 2020/10/27(火) 19:58:33.879 ID:hT09uQmMM
>>29
もちろん
仮定が現実とどれほど整合的なのか、というのは常に検討されるべきだね
その辺はケインズの「一般理論」の前書きにも書かれてるな
35 : 2020/10/27(火) 20:01:48.622 ID:hT09uQmMM
>>31
見つけるのに時間かかっちゃった
ケインズ大先生もこう言ってる😊

"For if orthodox economics is at fault, the error is to be found not in the superstructure, which has been erected with great care for logical consistency, but in a lack of clearness and of generality in the premisses."

32 : 2020/10/27(火) 20:00:22.546 ID:YN83zEQap
>>29
その通り
なのに学説では~とかノーベル経済学賞は~とか結局影響力のゴリ押し材料にはなって歪んだ形で現実に関わってくるからただの迷惑な概念と化す
カリキュラムに取り入れるとしても間違っても現実に影響を及ぼしたり勘違いする人が現れないようにちゃんと全員に「これは机上の空論であり、現実の複雑さとは全く関係のない理論遊びである」と周知徹底すべき
37 : 2020/10/27(火) 20:04:10.576 ID:hT09uQmMM
>>32
この問題はむしろ結局政策当局が政策への適切な理論の適用を行っていないことや、現役の研究者をあまり監督として徴用しない点に問題があるんじゃないか?
33 : 2020/10/27(火) 20:00:36.646 ID:9vpmSvhF0
史学部に今後の未来が予測できないのといっしょだよ
別に未来を予測するための学問じゃないからな
38 : 2020/10/27(火) 20:04:19.096 ID:KFlK+3kZ0
>>33
歴史の改変と言うクリエイティブな事も
34 : 2020/10/27(火) 20:01:05.137 ID:7sBLM9vf0
よく知らんけど、予知することで予知した未来が変わっちゃうみたいなことはザラに起こりそう
39 : 2020/10/27(火) 20:04:57.962 ID:cTh6SJmd0
>>34
別に経済学って未来予知する学問じゃないから話ずれるけど
バーチャルトレードで大成功したアルゴリズムでも実際には成功しない現象の理由はそれもあるという説があるな
36 : 2020/10/27(火) 20:02:59.458 ID:C9HTiIPL0
>>1
そもそも政府は経済学の教科書通りの経済政策してないからこんなことになってるんだぞ
経済学者も警告してるけど無視してるし
40 : 2020/10/27(火) 20:06:50.296 ID:hT09uQmMM
>>36
経済学の教科書というのは学部レベルや公務員試験レベルで良いんだよね?
学部ミクロやマクロは基本的には「経済学を勉強する」ため以外の何物でもないよ
研究レベルの理論と違って、現実をかなり捨象して構築されてる
まあ選好や消費者行動の理論的基礎はあまり変わらないけど、そこらへんも「限定合理性」なんかは学部レベルだと考慮されない
そもそも最近のマクロはミクロ的基礎付けが流行りだしね
41 : 2020/10/27(火) 20:07:19.244 ID:2AnipM8ca
>>36
警告してるのがイデオロギー経済学者ってのが笑えるんだが?
45 : 2020/10/27(火) 20:10:13.388 ID:31R2/g6iM
経済学の始祖「人間が金だけで動くとこうなりますよ、本当はそれだけじゃ動かないけどね」
経済学の信徒「なるほど!じゃあ人を金で動くように調教しよう!」

こんな感じ

48 : 2020/10/27(火) 20:16:25.412 ID:hT09uQmMM
>>45
アダム・スミスの国富論と道徳感情論のパラドクスの話だね
経済学をpolitical economyから考えるならまあそうなんだけど、経済学(Οἰκονομικά)ならアリストテレス以来の歴史だったりする(まあ一国の財政を考える必要性はずっとあるわけだし)
Economicsなら1870年代の限界革命以降だし、アダム・スミスを祖とするのは結構危ういよ😥
46 : 2020/10/27(火) 20:12:12.409 ID:hT09uQmMM
もう気付いてると思うけど釣りスレです
基本的には>>1は経済学を誤解から養護する立場に立ってます
もちろん経済学の研究には様々な欠点があるんだが、「経済学」全体を打ち砕くような批判っていうのはあまりに大きすぎて多分ないよね……

コメント

タイトルとURLをコピーしました