
【福岡】国内最古級すずり?「東九州にも高度な文化か」 弥生中期前半の3点出土

- 1
【ブランド】ルイ・ヴィトン、米国内で販売する人気のハンドバッグ4.8%値上げ―米国の対EU関税で1 : 2025/04/27(日) 18:11:21.05 ID:fzECFHwE9 ※4/24(木) 1:29配信 Bloomberg (ブルームバーグ): LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン傘下...
- 2
高市早苗氏が台北で演説、日台の安保協力強化呼びかけ「互いに防衛力強くせねばならない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 20:12:32.65 ID:ZFiRfoVL9 【台北=西見由章】台湾を訪問している自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は...
- 3
【中共メディア】 豚肉や大豆輸入が激減、米国内で値下がり連鎖反応の可能性1 : 2025/04/28(月) 13:06:40.53 ID:HiHFEMjh Record China 2025年4月28日(月) 10時0分 中国メディアの環球時報は25日付で、ウォール・ス...
- 4
【GWだってのに】北海道の天気が大雪になってキタ━(゚∀゚)━!【50㎝以上の積雪】1 : 2025/04/28(月) 19:51:59.63 ID:sdTOwZEZ0 GWなのに北海道で50センチ以上の降雪計算も、季節外れの大雪や吹雪に要注意 北海道ではあす29日(火)昭和の日の...
- 5
韓国人30~50代男性の自殺数が過去10年で最大に!食いつなぐのも精一杯1 : 2025/04/28(月) 19:42:44.86 ID:ydpisoE/0 https://news.yahoo.co.jp/articles/624619576368ab7a5c1f15...
- 6
通行できる道路と思いきや、そこは階段だった…韓国・中央大学施設、「車突入事故」が繰り返されるわけ1 : 2025/04/28(月) 18:16:22.25 ID:KGWHicwF 2025年4月28日 7:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【04月28日 KORE...
- 7
【茨城】天然記念物の貴重なニワトリが盗まれる1 : 2025/04/28(月) 19:53:15.91 ID:+9y9XPX59 首周りが鮮やかなオレンジ色のオスと、ほんのり黄色いメス。 国の天然記念物にも指定されている貴重なニワトリの一種「...
- 8
トヨタ、最新EV車に中国ファーウェイの基本ソフトを採用。ホンダもディープシークの導入を決定!1 : 2025/04/28(月) 19:43:53.60 ID:0PTluwhm0 トヨタ自動車は23日、新型EV「bZ7」に中国・華為技術(ファーウェイ)の基本ソフト(OS)を採用することを発表...
- 9
南沙諸島の小さな礁、中国に掌握されてしまう1 : 2025/04/28(月) 19:05:03.69 ID:4EkEuB720 中国、南シナ海の小さな砂州を掌握したと主張 https://www.bbc.com/japanese/artic...
- 10
『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる1 : 2025/04/28(月) 18:39:56.95 ID:r+2qe4Fh9 『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる 4月27...
- 11
人気女性モデルさん、ダウンタウン復帰で「どうぞご勝手に」ってどういうことwww人気女性モデルさん、ダウンタウン復帰で「どうぞご勝手に」ってどういうことwww 時事ネタニュース速報
- 12
エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」1 : 2025/04/28 18:33:56 ??? 政府による電気自動車(EV)などエコカーの購入補助金を、中国メーカーの自動車を購入した場合でも受けられることに、立憲民主党の藤岡隆雄衆院議員か...
- 13
【研究】卵子は精子を食べて受精していた…静岡大学は卵子が触手を使って精子を捕らえ貪食する様子を発見 捕食まがいの卵子の動きに学界衝撃1 : 2025/04/28 18:42:47 ??? 卵子が精子を「食べる」――にわかには信じ難いこのフレーズが、哺乳類の受精における実際の現象であることが明らかになりました。 静岡大学と福島県立...
- 14
【画像】トランプ「ゼレンスキーと話がしたいから一席用意してくれ」 バチカン教会「ここでええか?」【画像】トランプ「ゼレンスキーと話がしたいから一席用意してくれ」 バチカン教会「ここでええか?」 なんJ PRIDE
- 15
山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ1 : 2025/04/28(月) 18:55:23.89 ID:FAx3IzT+9 山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ : 読売新聞 https://www.yom...
- 16
【画像】Z世代女子「男の子ってどの唇の色が一番好きなの???」【※画像あり】1 : 2025/04/28(月) 19:21:27.92 ID:87ayJPpy0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/28(月) 19:21:37.39 ID:...
- 1 : 2020/10/10(土) 22:01:18.22 ID:pX4TtEvS9
福岡県行橋市の下稗田遺跡で出土していた板状の石3点が弥生時代中期前半ごろのすずりとみられることが9日、分かった。各地の出土品からすずりの有無の再検討を進める国学院大の柳田康雄客員教授(考古学)の調査で、これまで同県糸島市や朝倉市などで弥生時代中期中ごろのすずりを確認しているが、今回はさらに古く国内最古級という。
同遺跡は1979~83年に発掘調査された弥生前期-中期の大規模集落跡。土器や鉄器などのほか約50点の砥石(といし)が出土品として調査報告書に記載されている。柳田教授は9月下旬に行橋市を訪れ現物を確認し、3点はすずりの可能性が高いと判断した。
板石は上端4~8センチ、下端6・3~7センチ、長さ7・7~9・8センチ、厚さ1~1・4センチの台形など。表面に炭をすってできた溝のようなくぼみがあり、周縁に炭粒の痕跡があったことから、すずりとみられるという。
柳田教授は、同時期のすずりは福岡、佐賀県の玄界灘沿岸に多数あるとみており「紀元前2世紀(弥生時代中期前半ごろ)に、九州の東海岸にも高度な文化が伝わっていた証拠」と説明した。
西谷正・九州大名誉教授(考古学)は「年代については慎重な検証が必要だが、瀬戸内や近畿につながる周防灘沿岸でこの時代にすずり文化が定着していたと裏付けられれば意義は大きい」と話している。(石黒雅史)
10/10(土) 9:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201010-00010001-nishinpc-l40
- 2 : 2020/10/10(土) 22:03:04.42 ID:PWEv5ZyV0
- 最古の硯で筆下ろし
- 3 : 2020/10/10(土) 22:03:53.10 ID:0Vn0Gxst0
- 渡来人のだよ
- 4 : 2020/10/10(土) 22:05:12.51 ID:Fuow7qE/0
- 東九州ワロた
行橋なら北部九州じゃないか - 5 : 2020/10/10(土) 22:05:41.66 ID:B8s6XSVK0
- でかい勢力=大和朝廷というのが学者脳なんだよな
勝った勢力=大和朝廷が正解なんだが - 6 : 2020/10/10(土) 22:06:51.59 ID:cywmgxsg0
- 行橋って・・
- 7 : 2020/10/10(土) 22:07:05.07 ID:l4pXNOuf0
- これは見事な硯ニダ
- 8 : 2020/10/10(土) 22:09:50.43 ID:LbqBkVgU0
- 最古のせんずり
- 9 : 2020/10/10(土) 22:10:33.17 ID:8qArI1s/0
- 石を分析すれば中国人か朝鮮人が持ってきたのか日本で作られたのかわかるのかな
- 11 : 2020/10/10(土) 22:13:20.81 ID:2WFeCQ790
- >>9
そもそもこの頃の北部九州は朝鮮領
南九州には熊襲という漢人のアウトロー集団(流刑者と海賊の集団)が巣くってた - 17 : 2020/10/10(土) 22:24:46.59 ID:oXYxMR+70
- >>11
キム 北九州をしめてた奴国は南中国の呉の末裔なんだよ
そして初代天皇の嫁さん - 21 : 2020/10/10(土) 22:27:42.73 ID:HRLSNs/H0
- >>11
吉野ヶ里墳丘墓のルーツは、朝鮮半島を経由せずに中国江南もしくは山東半島から北部九州に直接伝わった - 10 : 2020/10/10(土) 22:12:19.63 ID:4PKGz/nB0
- 当時文字があったてことなの
- 14 : 2020/10/10(土) 22:19:49.62 ID:j1hotZqs0
- >>10
絵とか模様ぐらいじゃないの。 - 16 : 2020/10/10(土) 22:24:00.66 ID:lcKaPtad0
- >>10
神代文字ってよくわからんモノはかなり古代からある - 24 : 2020/10/10(土) 22:29:45.74 ID:oXYxMR+70
- >>10
そもそも渡来人ってのが中国系だからな紀元前5or6世紀頃に呉が滅んで大量に逃げてきたからな - 12 : 2020/10/10(土) 22:17:11.85 ID:IVyc31nJ0
- 狙い撃ち
- 13 : 2020/10/10(土) 22:19:49.26 ID:UVnrx4bb0
- 邪馬台国では硯を使っていた、とは魏志倭人伝には書いていない
- 37 : 2020/10/10(土) 22:41:35.07 ID:oXYxMR+70
- >>13
倭人伝は邪馬台国の一から十まで記述してんのか?
お笑いだなその説 - 15 : 2020/10/10(土) 22:19:55.29 ID:8YZpZk2t0
- 韓国に、カムサハムニダ。
渡来人のご恩に、韓謝。 - 20 : 2020/10/10(土) 22:27:21.18 ID:oXYxMR+70
- >>15
キム 必死だなw
北九州は志賀島にあったアマの部族アズミが対馬から朝鮮南部までしめてたっつーの - 23 : 2020/10/10(土) 22:28:35.41 ID:SCje8dEE0
- >>15
渡来人ってのは現在の日本人の先祖の一部
チョン半島にずっと生息しつづけてきて現在は日本に窃盗旅行にやってくる糞食い人種とは
何の関係もない - 30 : 2020/10/10(土) 22:33:03.75 ID:oXYxMR+70
- >>23
現在のチョンはモンゴルや満州から占領され奴隷にされ種付けされまくってるから当時の朝鮮半島の人間ともかけ離れてるよ。 - 18 : 2020/10/10(土) 22:25:38.64 ID:5PCa5+eR0
- >>1
いや、だからさ。
すでに漢字は普及していたんだよ。
別に珍しくねえよ。 - 19 : 2020/10/10(土) 22:26:58.89 ID:fEfWsg1c0
- 韓国から盗まれたものニダとか言い出すんだろあいつらが
- 22 : 2020/10/10(土) 22:28:01.29 ID:VHqi7e7a0
- 仲津か
- 25 : 2020/10/10(土) 22:30:08.07 ID:JKg3UdBd0
- 書道愛好家としては
どこの石か興味がある。 - 26 : 2020/10/10(土) 22:30:44.24 ID:04fjJ6jv0
- >>1
魏志倭人伝にあるようにこの頃の日本人は皆刺青してたのでそれに使ってた
文字を使ってた証拠は無し - 32 : 2020/10/10(土) 22:36:12.78 ID:oXYxMR+70
- >>26
入れ墨するのに硯使うか?
頭大丈夫か?キムちゃん
入れ墨は薩摩の隼人の風習で志賀島の奴国(呉の末裔)と同じ民族
呉や南中国でも海洋民族は入れ墨してたんだよ - 27 : 2020/10/10(土) 22:30:51.50 ID:XxlB5xan0
- 硯が見つかったということは文書が存在してたということ
読み書きもできないで国を統治できないからな
畿内説は読み書きもできない関西土人が日本全国を支配してたとか言ってるけどw - 28 : 2020/10/10(土) 22:32:32.40 ID:ZpRaoIuW0
- ゴッドハンドじゃなければいいけど
- 31 : 2020/10/10(土) 22:33:09.72 ID:r00+EeGm0
- ベトナムなんて中国に支配されてたから当時漢字あったよ
- 33 : 2020/10/10(土) 22:36:21.22 ID:9nvsgKlo0
- 朝鮮人の願望妄想で古代史が歪んでしまうので「朝鮮」半島と呼ぶのはもうやめよう
史実が反映するように「倭漢」半島とでも呼んだほうがよい - 34 : 2020/10/10(土) 22:38:01.26 ID:TQFIoSZ90
- ワサビおろしじゃね?
- 41 : 2020/10/10(土) 22:43:34.62 ID:oXYxMR+70
- >>34
ワサビの産地なら無くもない話かもな - 35 : 2020/10/10(土) 22:38:17.65 ID:HLLEgsfL0
- これこそ日本が韓国の領土だった動かぬ証拠だな
倭猿は文字書けないからな - 38 : 2020/10/10(土) 22:42:50.56 ID:oXYxMR+70
- >>35
朝鮮って悲惨だよな
朝鮮人の歴史がないから何かにしがみついてでも歴史創作したいんだろ? - 36 : 2020/10/10(土) 22:41:26.38 ID:YD8koaPW0
- 墨が残ってる?
- 40 : 2020/10/10(土) 22:43:26.81 ID:UOrlgjBQ0
- 九州は朝鮮半島と一体になっていて、倭人と韓人の
垣根はなかった - 43 : 2020/10/10(土) 22:46:00.44 ID:oXYxMR+70
- >>40
当時の朝鮮半島南部の人間は主に中国系だからな
今のチョンとは別物 - 42 : 2020/10/10(土) 22:44:56.33 ID:ql+pqfZu0
- 文字がなかったってのはどうした
- 44 : 2020/10/10(土) 22:46:19.15 ID:2bwjnyAS0
- こういうのはアカンよ
賢い人はかかわらない案件 - 45 : 2020/10/10(土) 22:48:40.06 ID:e1Sn+ESW0
- また歴史学の通説が覆ったのか
- 46 : 2020/10/10(土) 22:51:47.19 ID:iYERrs1G0
- 行橋って畿内説の場合に不彌国の有力地になってるとこじゃん。
こりゃ微妙なところでw - 47 : 2020/10/10(土) 22:53:07.93 ID:Al+PUuir0
- フライパンじゃないか?
- 48 : 2020/10/10(土) 22:55:17.99 ID:oXYxMR+70
- >>47
実はおれもそう思ったw - 50 : 2020/10/10(土) 22:58:16.18 ID:BHx5531u0
- 九州北部では紀元前2世紀 すでに文字が使われていた
一方、畿内(土人地区)は7世紀からwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 51 : 2020/10/10(土) 22:58:21.60 ID:B8s6XSVK0
- 苅田町の石河山古墳はこの場所でも結構古い時代の前方後円墳だからな
- 52 : 2020/10/10(土) 22:58:40.45 ID:B8s6XSVK0
- なんだよ温泉へ音声変換
- 54 : 2020/10/10(土) 23:00:02.70 ID:B8s6XSVK0
- なんだよ、音声変換微妙やなw
石塚山古墳だわw
コメント