
【経済】コンビニ大手3社 半年間の決算 回復傾向も大幅減益

- 1
株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」1 : 2025/04/04(金) 03:19:45.78 ID:ahUGBM82M https://x.com/unusual_whales/status/1907808558537646207 ...
- 2
中居正広から性暴力を受けた被害者を二次レイプしまくるのは“女性”だった1 : 2025/04/04(金) 03:00:59.74 ID:YHwUj00i0 週刊誌報道ではない、弁護士によって組織された第三者委員会が突きつけた事実に、さすがの中居ファンも黙るしかないと思...
- 3
渡邊渚のフジテレビでつらかったこと、「自分で仕事を選べない」だった1 : 2025/04/04(金) 02:33:58.22 ID:89OGSi580 そんな番組で今回、渡邊から出てきたアナウンサー時代の“つらかったエピソード”は、 「自分で仕事を選べるわけじゃな...
- 4
【貿易】カナダ、米国からの輸入車に25%の報復関税…カーニー首相表明1 : 2025/04/04(金) 01:54:07.76 ID:pCrRhwr09 4/4(金) 1:22配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/article...
- 5
同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡同居のバッバ「卒業おめでとう」 孫「は?きてんじゃねーよ」→ボコボコにされ死亡 キニ速
- 6
【画像】令和の百姓一揆、様子がおかしい【画像】令和の百姓一揆、様子がおかしい アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
ドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあドル円、たったの1日で150円から145円へ急上昇 あーあ まとめたニュース
- 8
【悲報】くら寿司の皿投入口にコンドームを入れたバカ、くら寿司がガチ対処を告知で終わるwww【悲報】くら寿司の皿投入口にコンドームを入れたバカ、くら寿司がガチ対処を告知で終わるwww ラビット速報
- 9
粗品、自身のアンチに告ぐ 「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみて?」1 : 2025/04/04(金) 01:37:14.40 ID:Uwxv1nUN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d675096b490f31d0ef2557...
- 10
やす子、フワちゃんに虐められた被害者なのに何故か2025年になって仕事が減る…1 : 2025/04/04(金) 01:41:40.08 ID:NVcR6/xR0 一体どうして 2 : 2025/04/04(金) 01:42:16.41 ID:CxGqcWbJ0 普通に実力 ...
- 11
中居くん主演の映像作品全部お蔵入り!まー元からお蔵入りみたいなもんだけど1 : 2025/04/04(金) 01:33:44.59 ID:CgwT8Czj0 報告書のなかで、第三者委員会は「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けた」と認定した。 https://n...
- 12
トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれるトランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる 常識的に考えた
- 13
ロシア軍の指揮壕にウクライナ空軍の滑空爆弾が直撃 高級将校ら死亡か ウクライナ南部ヘルソン州 (動画あり)1 : 2025/04/03(木) 23:45:15.97 ID:z0JgZ9YU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8abf39b01109847cdbc652...
- 14
保険証の資格確認書、マイナ保険証の登録有無に関わらず75歳以上は全員に送付することを決定保険証の資格確認書、マイナ保険証の登録有無に関わらず75歳以上は全員に送付することを決定 ニュー速JAP
- 15
【国際】ハンガリー、ICC脱退を表明 イスラエルのネタニヤフ首相の訪問受け1 : 2025/04/04(金) 00:47:12.18 ID:kXATxdOm9 ※ロイター編集 2025年4月3日午後 6:57 GMT+96時間前更新 [ブダペスト 3日 ロイター] – ハ...
- 16
トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う1 : 2025/04/04(金) 01:26:16.49 ID:3db4d21R9 トランプ大統領が発表した関税政策を受けて3日、世界の株価は急落した。2日、トランプ氏は新たな課税措置を打ち出した...
- 1 : 2020/10/09(金) 05:20:23.36 ID:OHKObU/k9
コンビニ大手3社のことし8月までの半年間の決算はそろって大幅な減益となりました。いくぶん回復傾向にあるものの、依然として新型コロナウイルスの影響で厳しい状況が続いています。
コンビニ大手3社が発表したことし3月から8月までの半年間の決算によりますと、本業のもうけにあたる利益は去年の同じ時期に比べてローソンが54.6%減って166億円、ファミリーマートが30.5%減って321億円、セブンーイレブン・ジャパンが10.7%減って1182億円となりました。
ことし5月までの第1四半期決算と比べると、いずれも減益の幅は縮小しましたが、依然として新型コロナウイルスの影響で厳しい状況が続いています。
ローソンの竹増貞信社長は8日のオンライン会見で「外出自粛や移動制限と、ウィズコロナを意識した活動や消費の活発化が、交互に訪れている状況だ」と述べ、影響が長引くなかで経済活動の再開による需要の回復だけでなく、いわゆる「巣ごもり」需要も取り込める店作りが必要だという考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012654871000.html
- 2 : 2020/10/09(金) 05:20:51.48 ID:ncLkAchF0
- ちんげ
- 3 : 2020/10/09(金) 05:22:43.30 ID:xe7rbVBT0
- 「コンビニエンスストア」は虚偽表示。
- 4 : 2020/10/09(金) 05:23:04.68 ID:lJsByXb50
- ローソンの商品パッケージがすげー分かりにくくなってセブンばかり行くようになった
なんで納豆がNATTOなんだよ
いちいち手に取って近くでみないと商品が分からないなんてコロナ禍に逆行しすぎだろ - 5 : 2020/10/09(金) 05:23:21.19 ID:p2leuVu60
- レジ袋
- 6 : 2020/10/09(金) 05:23:54.99 ID:0oWQTykq0
- テレワークで社畜が餌買わなくなったからな
コンビニ飯なんて防腐剤と化学調味料の塊だし
買わなければ健康になっていいことだ - 15 : 2020/10/09(金) 05:38:40.08 ID:6QbnEUWf0
- >>6
働けゴミニート - 7 : 2020/10/09(金) 05:26:10.76 ID:U5gSid4M0
- まあ、コロナだけじゃなく国内の消費人口が減ってるからね
コンビニもピークアウトしててこれから下り坂 - 8 : 2020/10/09(金) 05:26:16.26 ID:2x7qIUSE0
- さすが減量弁当のセブンイレブンだな
利益率パネェw - 9 : 2020/10/09(金) 05:26:47.74 ID:37AtXONP0
- コンビニなんて料金の支払い以外に行くことないわ。
- 35 : 2020/10/09(金) 06:53:24.92 ID:+GuCRLbR0
- >>9
スマホ支払い、クレカで済むだろ。
コンビニは過剰すぎるな、半分に減らしても問題ないし。 - 51 : 2020/10/09(金) 07:33:55.73 ID:HeoZblDD0
- >>35
スマホ払いやクレカはスーパーやドラッグストアでも対応してるよ。コンビニはサッカー台ないし、値段高いし、店は狭いし、深夜に買い物しないし、わざわざ行かなくなったな。
- 10 : 2020/10/09(金) 05:28:26.85 ID:FQ7+rqad0
- コロナでコンビニが減益っておかしくないか?
外出自粛たって食事しないわけにはいかないんだから
身近で食品や日用品を調達できるコンビニは逆に繁盛するはずだが
事実スーパー系は売り上げ伸ばしてる会社もあるだろ - 11 : 2020/10/09(金) 05:29:28.22 ID:kAowNlOv0
- >>10
スーパーで食料品や惣菜買えばコンビニ弁当なんか要らないし - 14 : 2020/10/09(金) 05:38:26.36 ID:ydoewsuI0
- >>10
コンビニちまちま使ってた層が家から出なくなってスーパー使い出したんだ
いつも180円で買ってた同じものが98円で買えることを発見したんだよw - 24 : 2020/10/09(金) 05:58:46.88 ID:m+rVUkE60
- >>10
ビジネス街のは壊滅的に客いないよ - 12 : 2020/10/09(金) 05:30:53.39 ID:/lm8F03v0
- 中身減らして消費者騙す業界
- 13 : 2020/10/09(金) 05:37:31.02 ID:QqTNL7Ph0
- レジ袋イジメ
- 16 : 2020/10/09(金) 05:39:02.19 ID:51IaUpET0
- コンビニなんて
近所にスーパー、ドラッグストア、ホムセンが有れば存在価値無し - 18 : 2020/10/09(金) 05:40:23.86 ID:CriRX1Yt0
- レジ袋有料化して面倒くさいからコンビニで買う品数が少なくなったんだよ
- 19 : 2020/10/09(金) 05:41:55.55 ID:SrrKDO1U0
- レジ袋の破壊力すげーな
- 20 : 2020/10/09(金) 05:45:57.75 ID:xTNZlQ1M0
- レジ袋いりますか?がウザくコンビニ行かなくなったわ
- 21 : 2020/10/09(金) 05:46:29.08 ID:ttk78Zrh0
- レジ袋有料化のせいで気軽に行けなくなったよな
- 22 : 2020/10/09(金) 05:49:00.35 ID:BDRgyntl0
- 無駄な買い物しなくなったという事かな
レジ袋程度のことで買い物しなくていいんだから - 23 : 2020/10/09(金) 05:53:49.23 ID:Q/qoAa7c0
- セコマ最高
- 25 : 2020/10/09(金) 06:00:54.33 ID:P4pS+eNU0
- セブン向けパン工場でバイトしてるけどこんなボッタクリ価格なのに買う奴がいるのが信じられんわ
まあ財布のひもが緩い人が多いおかげでバイト出来てることに感謝しないといけないんだろうけどさ - 34 : 2020/10/09(金) 06:50:46.90 ID:+GuCRLbR0
- >>25
おまいは何を買うのよ - 45 : 2020/10/09(金) 07:27:04.05 ID:x+m/5ZV10
- >>25
こういうことをぼったくりなんて考えだから一生バイトなんだろうなぁ - 26 : 2020/10/09(金) 06:02:46.02 ID:FSN3CFIZ0
- >>1
袋有料で手に持てる位しか買わない客が大半 - 27 : 2020/10/09(金) 06:04:45.64 ID:ovVIp9T30
- ただの高くて品揃え悪い店だった
それに気付く
- 28 : 2020/10/09(金) 06:08:14.74 ID:mAZa2/lw0
- ローソンはパッケージを早急に変えないとどんどん流出しそうだな
店行ったら本気で品物わからなすぎて笑ったわ - 29 : 2020/10/09(金) 06:08:28.56 ID:lSSikfcx0
- レジ袋有料化になってからスーパーで殆ど買ってるわ
同じレジ袋でもスーパーの方が丈夫で大きいし - 30 : 2020/10/09(金) 06:13:15.19 ID:2rQcJDGt0
- レジ袋有料化されてから、必要最小限しか買わなくなったな
- 31 : 2020/10/09(金) 06:14:44.47 ID:0WaglHef0
- >>1
炊けます社長って、あのヘンテコパッケージ許可したまゆ毛ボ~ン!の人か w - 32 : 2020/10/09(金) 06:41:20.27 ID:No+J80A10
- 余計なもの買わなくなったわ
- 33 : 2020/10/09(金) 06:45:55.96 ID:jgE20LIx0
- レジ袋効果
- 36 : 2020/10/09(金) 07:12:25.55 ID:i9m5ND1l0
- ローソン セルフになって回数減ったな。レジに行列できてるぞw
- 37 : 2020/10/09(金) 07:14:06.38 ID:2rQcJDGt0
- >>36
定価販売で高い金取ってるくせに、客に押し付けようって魂胆が気に入らんよな - 38 : 2020/10/09(金) 07:16:16.59 ID:i9m5ND1l0
- セルフ効果とレジ袋効果。人災の要素がでかいな
- 39 : 2020/10/09(金) 07:19:45.85 ID:/KIhB6BW0
- コロナよりもレジ袋のせいで行かなくなったな
逆に在宅の時は毎昼行ってたわ - 40 : 2020/10/09(金) 07:20:41.07 ID:/KIhB6BW0
- そもそもレジ袋を紙袋にすれば解決したのにな
- 43 : 2020/10/09(金) 07:26:03.45 ID:lSSikfcx0
- >>40
いや、それでも金を取ってると思うわ
そもそも現状のレジ袋だって有料除外対象のレジ袋なんだぜ?
本来ならレジ袋有料化が始まったところで、コンビニは無料のままを貫けたのに、レジ袋で小銭稼ごうとしたのが業界の意向だからな - 41 : 2020/10/09(金) 07:23:33.13 ID:1yr4woP20
- > レジ袋
有料なら行かないスーパーまで行く - 42 : 2020/10/09(金) 07:25:05.84 ID:qiuTBI7T0
- 夜が早くなって暇な人間が増えたから
時間があればスーパー行くわなあ - 44 : 2020/10/09(金) 07:26:20.06 ID:b18GeKUL0
- レジ袋面倒で出前館にしてる
- 46 : 2020/10/09(金) 07:27:59.69 ID:5CCOqzzFO
- 人口が減っているのにアホみたいに店舗を増やし続け人手が足りないから技能実習の対象にしろと言ったコンビニ業界
自業自得だわ - 47 : 2020/10/09(金) 07:28:31.57 ID:7/rlgtT60
- レジ袋有料にしてコンビニの売りである利便性を潰してる
コンビニ業界は何を考えてるんだよ - 48 : 2020/10/09(金) 07:29:26.40 ID:R6AgQ49V0
- 外人奴隷のいる店は脱税してないか調べろ
コンビニ業界に限らずな - 49 : 2020/10/09(金) 07:30:32.85 ID:HeoZblDD0
- レジ袋有料化が減益の理由として大きいと思うのに、なぜかふれられない件。
- 50 : 2020/10/09(金) 07:30:43.59 ID:rqp4Ny/P0
- マジでレジ袋はやばいわな
まだまだ下がるわこりゃ - 52 : 2020/10/09(金) 07:44:24.42 ID:DFzdXpZf0
- レジ袋面倒臭いから、
最低限しか買わなくなった。
コメント