【速報】デジタル相、平井卓也氏に 再入閣の意向固める

1 : 2020/09/15(火) 21:14:51.57 ID:qQG39cEd9

16日に行う組閣人事で自民党の菅新総裁は、みずからが重視するデジタル分野の担当として岸田派の平井卓也氏を再入閣させる意向を固めました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012619881000.html

2 : 2020/09/15(火) 21:15:26.39 ID:N3MblG1A0
ワニの動画を見た人だ
3 : 2020/09/15(火) 21:15:29.51 ID:Av/Dzx9B0
101日間見るワニ
4 : 2020/09/15(火) 21:15:38.75 ID:aof9hz0i0
7pay(セブンペイ)」の不正使用事件の犯人は、やっぱり中国人だった
Amazon、Lineなどのフィッシングメールも出回っているから注意

政治家は対応しろ!

5 : 2020/09/15(火) 21:15:46.09 ID:VE77XxkE0
アナログの塊が冗談言ってんのか?
6 : 2020/09/15(火) 21:15:54.48 ID:qQG39cEd9
>>1
関連記事

国会のモラル崩壊 「女帝」熟読、ワニ動画閲覧… 審議と無関係な行為横行
毎日新聞 2020年7月24日 17時00分(最終更新 7月25日 12時24分)
https://mainichi.jp/articles/20200715/k00/00m/040/167000c

レス6番の画像サムネイル
衆院内閣委員会中に自身で持ち込んだタブレットを閲覧する平井卓也・前科学技術担当相。ワニが大蛇に襲われる動画などを約5分見続けた=2020年5月13日、大場弘行撮影

7 : 2020/09/15(火) 21:16:04.57 ID:GBUQzDfS0
四国新聞社創業者一族で元電通社員

デジタルには明るいけど利権にも明るい

8 : 2020/09/15(火) 21:16:20.72 ID:Av/Dzx9B0
タブレットの勉強だろ
つまらない国会よりマシだな
10 : 2020/09/15(火) 21:16:47.29 ID:eTdYLfj/0
マイナンバーで下級から税金搾り取る重要な役割だ(´・ω・ `)
11 : 2020/09/15(火) 21:16:54.16 ID:ZO6gxkZ70
担当相に非専門家は要らんよ
12 : 2020/09/15(火) 21:16:57.57 ID:W0yWqyr90
ワニかわいいねん!
13 : 2020/09/15(火) 21:17:05.80 ID:rZqk+dWm0
この人はUSB知ってるん?
17 : 2020/09/15(火) 21:17:25.12 ID:GBUQzDfS0
>>13
ニコニコ動画に書き込めるぐらいだから大丈夫
38 : 2020/09/15(火) 21:20:15.86 ID:rZqk+dWm0
>>17
なら安心だ
90 : 2020/09/15(火) 21:24:54.19 ID:jnyVDSib0
>>13
詳しいぞ
河野や平には負けるかもしれんが
14 : 2020/09/15(火) 21:17:06.97 ID:ect+D32u0
ワニが大蛇に襲われる動画を全国民に配布してくれ
俺も見てみたい
15 : 2020/09/15(火) 21:17:10.96 ID:N3MblG1A0
デジタル大臣って何をするの
16 : 2020/09/15(火) 21:17:14.29 ID:Av/Dzx9B0
山田太郎も配下においとけ
18 : 2020/09/15(火) 21:17:33.29 ID:vdb8BWbw0
EM菌がデジタル大臣て
19 : 2020/09/15(火) 21:17:33.34 ID:kN/JfgCU0
こういう専門分野こそ
民間から登用すりゃ本気度が伝わるのに全く期待できないな
20 : 2020/09/15(火) 21:17:35.07 ID:5Tv1CY/10
われただでじたるをしる
22 : 2020/09/15(火) 21:18:00.35 ID:CKMq68iJ0
別に大臣って政治家がやる必要はないんだよね。民間のその道の人に任せればいいのに。
23 : 2020/09/15(火) 21:18:10.43 ID:q02AkwMb0
経歴をさらっと見たけど、デジタル分野に関係する部分が一切ないんだが・・・
まさかツイッターやってるから任命されたんじゃ
54 : 2020/09/15(火) 21:21:30.22 ID:ffpyFSn40
>>23
以前の入閣前に自民党のit広報担当だった気がする
68 : 2020/09/15(火) 21:22:53.06 ID:l+46ykjJ0
>>23
竹本の上位互換みたいなもんだね
24 : 2020/09/15(火) 21:18:18.35 ID:N3MblG1A0
ワニってかわいいよね
27 : 2020/09/15(火) 21:18:46.53 ID:hCj56EV/0
ワニの人か~
29 : 2020/09/15(火) 21:18:50.69 ID:QfMxvUH00
IT担当大臣は誰なの?
30 : 2020/09/15(火) 21:18:53.29 ID:JOkssnPT0
アダルトサイトじゃなくてよかったなw
32 : 2020/09/15(火) 21:19:04.14 ID:hJV4FcIj0
タブレット担当相
33 : 2020/09/15(火) 21:19:16.51 ID:ffpyFSn40
ワロタ
小川絶望的な逆風
34 : 2020/09/15(火) 21:19:34.46 ID:mmLfELMd0
電通大臣かよ…
35 : 2020/09/15(火) 21:19:44.53 ID:hfrgX78c0
もう少し期待させるようなのいないの?
36 : 2020/09/15(火) 21:19:55.37 ID:1Gn4xGn70
デジタル政治家「大和ヒカル」とか作ればいいのに。
37 : 2020/09/15(火) 21:20:11.82 ID:daCF4/fb0
電通案件か
40 : 2020/09/15(火) 21:20:24.47 ID:DLtgCCfR0
ITならまだわかるけどデジタルって昭和臭くて
41 : 2020/09/15(火) 21:20:26.48 ID:HxFlUhUz0
こういうのは若いやつに任せろよ
ひろゆきとか
42 : 2020/09/15(火) 21:20:28.58 ID:OynmbkEd0
ワニ動画 きたーーーーーーー
43 : 2020/09/15(火) 21:20:29.57 ID:f5tM+A9h0
Xvideoとかじゃなくワニの動画見てただけなら可愛いじゃんw
44 : 2020/09/15(火) 21:20:33.34 ID:T5e8pQrM0
桜田先生を差し置いてこいつ誰やねん
57 : 2020/09/15(火) 21:21:45.78 ID:pUrQlfGN0
>>44
書こうと思ってたのに先越された
45 : 2020/09/15(火) 21:20:48.14 ID:Av/Dzx9B0
これは面白いものが見れそうだ
唯一バラエティ要素がある大臣
46 : 2020/09/15(火) 21:20:48.47 ID:N3MblG1A0
ワニの動画を見れるぐらい
ITに精通してるからまだ大丈夫な方だな

パソコンもできないIT大臣もいたからな

48 : 2020/09/15(火) 21:20:55.98 ID:99n4cGIK0
むっつり
49 : 2020/09/15(火) 21:20:57.11 ID:QVmzRUw+0
ネトサポ担当か
50 : 2020/09/15(火) 21:21:09.61 ID:gor8QzXS0
デジタル庁には大いに期待してんだけど、予算がどれだけ付くかが問題。
51 : 2020/09/15(火) 21:21:15.17 ID:H+BFkPR00
wikipediaによると、しっかりヤニカスのようだなw
52 : 2020/09/15(火) 21:21:17.08 ID:f12O6gE50
台湾のIT大臣みたいな感じ?
53 : 2020/09/15(火) 21:21:28.00 ID:P2r8c2WD0
平さんダメだったか
55 : 2020/09/15(火) 21:21:42.65 ID:Hn8azPm10
平井とか小川とか香川県どうしたw
58 : 2020/09/15(火) 21:21:50.90 ID:FLVsZ/Qp0
新作すがぴょんはいつ出るの?
59 : 2020/09/15(火) 21:21:53.09 ID:bHhXNhJ30
こういうのにセクシーつければいいのに
60 : 2020/09/15(火) 21:21:54.90 ID:HxFlUhUz0
わに動画ワロタ
爬虫類好きなのか?笑
61 : 2020/09/15(火) 21:21:57.70 ID:MUE3ld2+0
ワニワニパニック
62 : 2020/09/15(火) 21:21:58.31 ID:ELMZTz+W0
最低でもAWS資格保有者にしろや。
64 : 2020/09/15(火) 21:22:40.20 ID:LEQxNKkA0
LINE大好き平井さん
65 : 2020/09/15(火) 21:22:48.05 ID:nUpAMO2Q0
うん、良いんじゃね?
66 : 2020/09/15(火) 21:22:48.68 ID:ocMc5spR0
四国新聞の人か
67 : 2020/09/15(火) 21:22:49.05 ID:A/RdF91x0
「xvideo知ってますか?」
69 : 2020/09/15(火) 21:22:54.04 ID:f5tM+A9h0
猫動画だったら好感度うなぎ登りだっただろうな
70 : 2020/09/15(火) 21:23:18.56 ID:8w9wYJmb0
デジタルって言葉がもう古いよな。。
72 : 2020/09/15(火) 21:23:23.23 ID:x9OsJGBD0
USB分かりますか?
73 : 2020/09/15(火) 21:23:25.54 ID:HHgNucYi0
デジタルっていう単語を用いてしまう時点でなんかもう…
じいちゃんばあちゃんには分かりやすいのかも知れないけどさ。
74 : 2020/09/15(火) 21:23:28.92 ID:LKNsTD9h0
ワニで検索するとかデンツー担当だろ
75 : 2020/09/15(火) 21:23:29.15 ID:wWFO/cxz0
出自発言の小川と好対照
76 : 2020/09/15(火) 21:23:43.94 ID:PTHBpxeR0
デジタル大臣って名前、海外の人はどう思うのよ?
77 : 2020/09/15(火) 21:23:45.91 ID:l5BDVeBQ0
IT担当大臣とデジタル庁長官って何が違うの?
78 : 2020/09/15(火) 21:24:10.17 ID:A/RdF91x0
「DA PUMPくらい知ってますよ!!」
79 : 2020/09/15(火) 21:24:12.13 ID:DLtgCCfR0
ジャングル土人→アナログ
ジャパニーズ→デジタル
欧米人→IT
中国人→5G
デジタル笑
80 : 2020/09/15(火) 21:24:23.32 ID:+9YSDWCF0
Linuxとまでは言わないが、せめてCぐらいの知識は持ってるよな?
82 : 2020/09/15(火) 21:24:29.20 ID:PTHBpxeR0
で、海外で未だにと驚かれるFAXを多用するのでしょ
83 : 2020/09/15(火) 21:24:36.58 ID:LKNsTD9h0
高齢者IT普及担当大臣も作ってくれ
84 : 2020/09/15(火) 21:24:37.35 ID:NbYEV7MC0
ただやりたいじゃなくてちゃんとした専門家じゃないとあかんよ
85 : 2020/09/15(火) 21:24:39.48 ID:dxgH9Kqb0
ゲーム1日1時間条例の香川がお膝元です
94 : 2020/09/15(火) 21:25:14.02 ID:LKNsTD9h0
>>85
まじか。めちゃくちゃだなーどういう人選なんだよ
86 : 2020/09/15(火) 21:24:43.67 ID:Cze8qSuB0
平井氏が自民の中で一番デジタルに詳しいんだろうが
知ってる人は知ってる あのレベルだ

国主導のデジタルなんちゃらには当面関わらない方がいい
と俺は思う

87 : 2020/09/15(火) 21:24:45.12 ID:MUE3ld2+0
デジタル庁なら今をときめくチームラボの猪子かメディアアーティストの落合陽一だろ

また日本は100年遅れるな

88 : 2020/09/15(火) 21:24:49.27 ID:I0bNYaOn0
黙れババア
安倍ぴょんがんばれ
89 : 2020/09/15(火) 21:24:50.12 ID:LQQLg97c0
ホリエモンかひろゆきにやらせてみようぜ
91 : 2020/09/15(火) 21:24:58.66 ID:bPH49h4F0
この人の一族が運営してる高校めっちゃ賢いからなぁ(´・ω・`)
92 : 2020/09/15(火) 21:25:06.34 ID:8w9wYJmb0
平井卓也って内閣府でムーンショット計画を発案した人か
AGI開発とシンギュラリティ実現、AIドリブンサイエンス、汎用量子コンピューター、脳研究

この辺に期待したいところだな

93 : 2020/09/15(火) 21:25:13.72 ID:MMmErCEl0
菅さんやる気ないんか
残念
95 : 2020/09/15(火) 21:25:17.99 ID:PqKik7CD0
もっと若くてITに詳しい人にしろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました