
【経済】新米の卸値が6年ぶりに下落する可能性高まる 人口減少、消費者の米離れ、新型コロナの影響も

- 1
【ローマ・カトリック教会】「コンクラーベ」は5月7日開始 次の教皇を選ぶ選挙 バチカン発表1 : 2025/04/28(月) 23:00:17.08 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 20:16配信 朝日新聞 ローマ教皇庁(バチカン)は28日、88歳で死去したフランシスコ教皇...
- 2
永野芽郁、二股不倫で主演映画『かくかくしかじか』に客入り不安… 製作するフジテレビにまたも 逆風”のふんだりけったり1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 23:02:19.49 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/802c0ba4e...
- 3
大阪万博チケット、開幕2週間で70万枚爆売れ、累計は1300万枚に迫る1 : 2025/04/28(月) 21:56:41.01 ID:ETE13pGX0 【速報】万博入場券の累計販売は1270万枚に…開幕2週間で約71万枚増 https://news.yahoo.c...
- 4
【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず1 : 2025/04/28(月) 22:39:44.82 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 22:33 日テレNEWS NNN スペインやポルトガルで28日、大規模な停電が起きています。...
- 5
日本政府「なんの専門性もない途上国の外国人を田舎にたくさん受け入れることに決定しました」1 : 2025/04/28(月) 22:27:05.65 ID:Lg/TRTqp0 専門性ある外国人材の確保へ 育成就労制度の運用指針まとまる 人手不足も背景に、再来年春に施行される予定の育成就労...
- 6
世の中の大半の大人はセクロスしたことあるという事実1 : 2025/04/28(月) 22:27:35.75 ID:QvlYL87A0 怖いんやが 2 : 2025/04/28(月) 22:28:04.89 ID:QvlYL87A0 その辺歩いてる...
- 7
小泉今日子の“ほぼヌード”が注目 有名写真家の作品に「美しすぎる」の声 長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカも登場1 : 2025/04/28(月) 22:30:10.02 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/141ecd8d8b634b470b9cc9...
- 8
障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信1 : 2025/04/28(月) 22:14:55.74 ID:FAx3IzT+9 【独自】障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 https://nordot...
- 9
トランプ「関税で米国に利益が出たら米国民の所得税が廃止できるかもしれない」1 : 2025/04/28(月) 20:46:35.92 ID:cvsjohFl0 アメリカのトランプ大統領は、関税によってアメリカ政府の歳入が増え、「所得税が廃止できるかもしれない」と主張しまし...
- 10
プーチン、また一方的に停戦発表 何したいんだコイツ…1 : 2025/04/28(月) 21:29:13.66 ID:lwm8ih4d0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1884266 2 : 2025/04...
- 11
【全国の地方選挙で党公認候補のトップ当選が続いている】国民民主党の玉木雄一郎代表、参院選躍進に自信示す1 : 2025/04/28 14:52:43 ??? 国民民主党の玉木雄一郎代表は26日、鎌倉市内で記者団の取材に応じ、全国の地方選で党公認候補のトップ当選が続いていることを受け、「(夏の)参院選...
- 12
【歴史学者のティモシー・ライバック】「ヒトラーとトランプの関税政策は恐ろしいほど酷似している」1 : 2025/04/28 19:11:22 ??? 「グローバル化した世界からドイツを『解放』しようとして、ナチス・ドイツは自国経済を壊滅させた」 歴史学者のティモシー・ライバックは、かつてヒト...
- 13
【万博】キルギスパビリオンで高級ハチミツを盗んだ疑いの男性、翌日に謝罪に行くと… 担当者「ハッピーエンドで終わらせたかった1 : 2025/04/28 19:57:05 ??? 4月16日、29カ国が出展しているパビリオン「コモンズA館」で、展示されていたキルギス産の高級ハチミツ(1瓶6800円)を盗んだとして80代の...
- 14
うつ病、肛門を刺激し便秘を解消すると改善、日光浴と併用すると高い効果1 : 2025/04/28(月) 21:40:40.02 ID:i6aMRMSe0 以下では、うつ病と便秘の関連性、肛門刺激による便秘解消がうつ病改善にどう寄与するか、そして日光浴との併用で高い効...
- 15
鹿児島で100歳男性が運転する車が川に転落。命に別状なし。鹿児島で100歳男性が運転する車が川に転落。命に別状なし。 1000mg
- 16
【国際】プーチン大統領 対ドイツ戦勝80年の記念日にあわせ72時間の一時停戦を一方的に表明【国際】プーチン大統領 対ドイツ戦勝80年の記念日にあわせ72時間の一時停戦を一方的に表明 顔面キムチレッド速報
- 1 : 2020/08/31(月) 18:48:40.83 9
8/31(月) 7:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de51ddb956ec05d09b093096ffe014fc152c28e秋に本格的な収穫を迎える新米の卸値が、6年ぶりに下落する可能性が高まっている。人口減少や消費者のコメ離れに歯止めがかからない上、今年は新型コロナウイルス流行による外食需要の減少が追い打ちを掛けている。消費者にとっては家計が助かる一方、農家には頭の痛い問題だ。
卸値は、農協など出荷業者と卸売業者の相対取引価格のこと。
農林水産省は26日、2020年産米の用途を飼料用など主食用以外に変更する期限を8月末から9月18日に再延長した。米価の高止まりで変更が進んでいないためだ。農水省は、手厚い補助金を得られる飼料用などへの転換を促し、需給の引き締めを狙っている。
全国農業協同組合中央会の馬場利彦専務理事は「需給緩和の懸念がある。予期せぬコロナの影響で厳しい状況だ」と危機感を強める。
農水省によると、19年7月~20年6月の需要は、その前の年に比べ22万トン少ない713万トン(速報値)。従来の減少ペースは年10万トン程度だった。昨年の消費税増税でコメの税率は据え置かれたが、家庭の節約志向が高まり、コロナの影響も加わって減少幅が一気に拡大した。
この結果、今年6月末時点の在庫は前年より12万トン多い201万トン(同)。200万トンを超えると米価が下落するとされる。7月以降もコロナによる外食自粛は続いており、在庫はさらに積み上がる懸念がある。
政府は18年産からコメの生産調整(減反)をやめ、農家は自由に作付けできるようになった。過剰な作付けは値崩れを招くが、今年も東北のコメどころを含む25都府県が、6月末時点で作付面積を前年並みとするなど「作れば高く売れるという意識が農家に染みついている」(農水省幹部)。
農水省が28日に発表した作柄概況(15日時点)は、早場米産地19道県のうち、北海道など13道県が「やや良」か「平年並み」。他県産に先駆けて販売が始まった宮崎県産コシヒカリの小売価格は前年より安めになっている。
- 2 : 2020/08/31(月) 18:49:17.15 ID:cXjww/pW0
- 安くなるかも
- 3 : 2020/08/31(月) 18:49:52.68 ID:oJ7DHqou0
- 大量に買ってやるアル
- 4 : 2020/08/31(月) 18:49:58.34 ID:R6tKWt9w0
- 食糧危機煽ってた奴どうすんのこれ
- 5 : 2020/08/31(月) 18:50:19.18 ID:zNl+ZUv80
- これ半分スパゲティーのせいだろ
- 46 : 2020/08/31(月) 19:03:15.71 ID:0OD3pI8A0
- >>5
∧_∧
( ´・ω・) つか、 コロナで外食産業アボ~ンだから・・・
/ - 6 : 2020/08/31(月) 18:50:29.46 ID:FYo+dBCa0
- 外出を控えてるからカロリー要らない
炭水化物はないわ
ロカボ米を食べると糖尿病になる
- 7 : 2020/08/31(月) 18:50:53.01 ID:VInvCoEq0
- 安いなら食うぞ
単身で白米炊くのは光熱費や保存考えるとけしてコスパ良くない
せめてうどん並に安くなれば食うけど - 8 : 2020/08/31(月) 18:50:57.27 ID:j76i5ssm0
- 消費者にはありがたいが
- 9 : 2020/08/31(月) 18:51:06.05 ID:d5JrgoYb0
- 不作よりはずっとましだろ
よかったなぁ
7月の長雨でどうなる事かと思っていたが
米が豊作で何よりだわさ - 10 : 2020/08/31(月) 18:51:09.33 ID:7Ou+uePF0
- ほう
意外や意外、下がるとはね - 11 : 2020/08/31(月) 18:51:48.06 ID:gE9wK1Vy0
- 中国に売る話があったと思うがどうなったのかな
- 12 : 2020/08/31(月) 18:52:36.56 ID:pQGn+o/o0
- スーパーのコメ売り場で学生らしい人がずっと買うの悩んでた
- 13 : 2020/08/31(月) 18:52:41.68 ID:7Ou+uePF0
- どんどん作付けして増産しろー!!!
- 14 : 2020/08/31(月) 18:52:46.85 ID:7QHqNd2N0
- コロナでも飯は食うだろ
- 15 : 2020/08/31(月) 18:52:49.23 ID:yF8BEnGe0
- コメ作付けし過ぎだよ。 減反以降、、、 大豆植えろ 大豆
- 16 : 2020/08/31(月) 18:52:53.32 ID:Z4wrB+kp0
- アラコメですよ
- 17 : 2020/08/31(月) 18:53:07.93 ID:ohqUV/AS0
- チャーハン作るよ
- 18 : 2020/08/31(月) 18:53:38.02 ID:39pd7zJr0
- 中国が北朝鮮状態やからな
高く売りつけろ - 19 : 2020/08/31(月) 18:53:59.84 ID:KQ2ZUDKY0
- 何でもかんでも新コロの影響と言えば良いと思ってんのか?
自炊増えまくりで、家庭での米の消費量は増えとるに決まっとるだろ、外食自粛なら米の消費量が増えても不思議はない
それでも減ってるって事は、明らかに消費税の影響だろうよ - 20 : 2020/08/31(月) 18:54:15.39 ID:5+86dEen0
- コロナの影響で米の値が下がるってなんぞ
外で食おうが家で食おうが米は消費すんだろ - 23 : 2020/08/31(月) 18:54:59.54 ID:FYo+dBCa0
- >>20
外に出ない
運動しない
カロリー要らない
米を食わない - 31 : 2020/08/31(月) 18:58:16.47 ID:aSFysPBF0
- >>20
飲食店の食品ロスが減るからだろ - 35 : 2020/08/31(月) 18:59:35.69 ID:zNl+ZUv80
- >>20
外食産業は余分に作って大量廃棄する - 36 : 2020/08/31(月) 18:59:37.97 ID:CONYnCRn0
- >>20
給食で米を食っていた子供が自宅で米以外を食べるのが意外に痛いと予想 - 21 : 2020/08/31(月) 18:54:18.33 ID:+BVY0khK0
- 混ぜ混ぜしない米が食いたい。
- 22 : 2020/08/31(月) 18:54:56.82 ID:rD2/2wtr0
- 米が足んなくなるのは小麦の輸入が止まってからだよつまり有事の時だ
平時に減反やめて米作ったって、余るに決まってるだろ - 29 : 2020/08/31(月) 18:57:50.61 ID:yF8BEnGe0
- >>22
だな。 今の主食トップはパンという事を忘れている。
さぁ コンバインの点検が終わり届いたぞ。 今年の作況はまぁまぁだ。 ライスカントリー待ってろよ。 もうすぐ満杯にしてやる。 - 24 : 2020/08/31(月) 18:55:24.37 ID:gzbndX9q0
- そもそも米の値段が高すぎる
農家を優遇しすぎ
卵やモヤシを見習え - 25 : 2020/08/31(月) 18:56:26.39 ID:OhrFyPpE0
- コメ農家する人が
外国人の技能実習生だけなのも納得 - 26 : 2020/08/31(月) 18:56:28.42 ID:kAw0O0xn0
- 米を食べない日本国民はパヨク!!
- 27 : 2020/08/31(月) 18:56:56.80 ID:jrjl1MG60
- ずっと、値上がりしていたからね。
コメが下がるのは、久しぶりだろ
- 28 : 2020/08/31(月) 18:57:12.51 ID:WU9LCYhL0
- 中国の食糧不足で猛烈な買い漁りが来るのに
何をのん気なこと言ってんだ
大丈夫か? - 30 : 2020/08/31(月) 18:58:04.22 ID:CONYnCRn0
- 五年連続上がってたなら想定内では?
- 32 : 2020/08/31(月) 18:58:27.08 ID:zLQylZom0
- インフレターゲット2年で2%目標だったけどできなかったな
アベノミクスって税金で株価つりあげただけか - 33 : 2020/08/31(月) 18:58:46.53 ID:1Ip7LY4I0
- ;llkkkjkk
- 34 : 2020/08/31(月) 18:59:25.35 ID:7RX7O+ka0
- 長雨と日照不足で不作ではなかったのか
- 37 : 2020/08/31(月) 18:59:40.82 ID:uGMv+VVi0
- 日本の国力が米の値段じゃねえの
- 38 : 2020/08/31(月) 18:59:45.42 ID:lpbg4RWx0
- ずっと高かったけど1週間程前気持ち安いなと思って買った
値下がりするのは有難い - 39 : 2020/08/31(月) 18:59:52.04 ID:oGEYT/AL0
- やっぱ日本人は米だよ!
ご飯、味噌汁、漬け物、焼き魚
米を食べないでパンだけ食ってるやつは非国民 - 40 : 2020/08/31(月) 19:00:49.56 ID:sO/gRcqA0
- パン屋はすぐできるけど、おにぎり屋は滅多にできない。
- 41 : 2020/08/31(月) 19:01:00.50 ID:OEysn5Gq0
- コレは朗報
- 42 : 2020/08/31(月) 19:01:29.88 ID:BtGIdt6t0
- 外食で廃棄食品なんか凄い出てるけど、あの分が農家に還元されてた側面もあった
- 43 : 2020/08/31(月) 19:01:45.47 ID:+BVY0khK0
- 混ぜ物無しの新米売ってくれよ。
- 44 : 2020/08/31(月) 19:02:01.63 ID:FNsuU1Ns0
- ありがたやー
- 45 : 2020/08/31(月) 19:03:01.08 ID:iCBnaGSc0
- イナゴは?
イナゴは捕れたの? - 47 : 2020/08/31(月) 19:03:22.38 ID:lyqt9mOs0
- 家庭では食べないと買わなくなる
日本はコンビニ、弁当屋いろんなとこで米使う
回転寿司もあるし牛丼屋、天丼屋
売れ残れば捨ててまた作るから家庭みたい買わない選択はない
やっぱり安い中国産が使われてると思うが仕方ない国産高い - 48 : 2020/08/31(月) 19:04:04.99 ID:u0SNcAhR0
- ありがたくいただきます
- 49 : 2020/08/31(月) 19:04:19.56 ID:CbZl365i0
- 小麦が安いからしょうがないね。
安めの米でも5kgで2000~2500円とかだ。
安めのパスタは1kgで200円くらい。1000円/5kg - 50 : 2020/08/31(月) 19:04:22.00 ID:AMfZ68C70
- いいね
- 51 : 2020/08/31(月) 19:05:21.50 ID:39pd7zJr0
- 中国は小麦と米の両方が壊滅したからな
- 52 : 2020/08/31(月) 19:05:23.75 ID:ybuv1iNs0
- よーし食うぞー
コメント