
QR決済って現金並にクッソ遅いよな

- 1
『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる1 : 2025/04/28(月) 18:39:56.95 ID:r+2qe4Fh9 『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる 4月27...
- 2
エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」1 : 2025/04/28 18:33:56 ??? 政府による電気自動車(EV)などエコカーの購入補助金を、中国メーカーの自動車を購入した場合でも受けられることに、立憲民主党の藤岡隆雄衆院議員か...
- 3
山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ1 : 2025/04/28(月) 18:55:23.89 ID:FAx3IzT+9 山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ : 読売新聞 https://www.yom...
- 4
【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調1 : 2025/04/28(月) 18:28:08.52 ID:FAx3IzT+9 MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250428/GE00...
- 5
オリラジ中田の弟でダンサーの中田フィッシュ 自民党から参院選に出馬『俺は兄ほど甘くない』1 : 2025/04/28(月) 18:20:22.44 ID:uqH3TE9E0 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の弟でダンサーのFISHBOYがインスタグラムを更新。 参議院選挙...
- 6
専門性ある外国人材の確保へ 育成就労制度の運用指針まとまる1 : 2025/04/28(月) 18:06:40.07 ID:U/M+aH4/9 専門性がある外国人材を確保するための、育成就労制度の運用指針がまとまりました。人材が都市部に集中するのを防ぐため...
- 7
テロ発生→日本「ゴミ箱撤去しよう」 パリ「中が見えるようにしよう」 この差wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/28(月) 18:35:02.72 ID:l6hcFfKc0 しかもパリはシンプルで合理的。 なぜなのか? パリ 日本 http://5ch.net 2 : 2025/04/...
- 8
ウクライナ軍総司令官、ゼレンスキーに反旗 「勝手にロシアに譲歩するなら我々は直ちに行動するぞ」1 : 2025/04/28(月) 18:07:17.10 ID:VsZoBYVF0 ウクライナ軍司令官ロバート・ブロヴディ「マディヤル」は、百万人の武装兵士を代表してゼレンスキー大統領に最後通牒を...
- 9
【訃報】高齢者だがここ5年くらい加速的に日本がオワコン、衰退してるの肌で感じるレベルでやばい、ただ下り坂始まったばっかという事実1 : 2025/04/27(日) 22:36:04.32 ID:jVrbRAIv0 https://youtu.be/F2sCKiUC-WA 2 : 2025/04/27(日) 22:36:18....
- 10
TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし…1 : 2025/04/28(月) 18:25:15.32 ID:R/8qTY9M9 2025/4/28 TBSは4月25日、「芸能関係者と当社社員の関係調査についてのご報告(追加)」という調査結...
- 11
【画像】元ジャンポケ斉藤被告のバームクーヘン屋連日の大行列1 : 2025/04/28(月) 18:11:54.05 ID:3Kpjju9b0 大盛況 2 : 2025/04/28(月) 18:12:54.07 ID:4K+V6haa0 こんなん一月も続か...
- 12
中居くん「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/04/28(月) 18:15:22.29 ID:XCiOGOvnM 一体なぜ 中居正広、芸能活動の継続を宣言 示談成立で「今後も支障なく続けられる」女性トラブル「事実」 – 芸能 ...
- 13
石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 ニュー速JAP
- 14
【朗報】万博グッズ、売れに売れている模様【2ch】【朗報】万博グッズ、売れに売れている模様【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 15
証券口座 乗っ取り被害相次ぐ 日本取引所グループが監視強化1 : 2025/04/28(月) 18:09:47.23 ID:U/M+aH4/9 証券口座を乗っ取られ、身に覚えのない取引が行われる被害が相次いでいる問題について、日本取引所グループの山道裕己C...
- 16
ネトウヨ化する高齢者たち…かつての高校の同級生すら差別し、訴訟され制裁を受ける悲しき70歳1 : 2025/04/28(月) 17:58:52.83 ID:ps+9lHr40 五十年来の同級生からヘイトスピーチを受けるようになった金さんは憤る https://mainichi.jp/ar...
- 1 : 2020/08/18(火) 23:31:54.95 ID:DQwYJuFt0
- QRアプリ起動か読み取りか知らんが面倒くさそう
クレジットなら渡してさして終了、felicaならタッチして終了だというのになんでわざわざ面倒なの流行らそうとするのかね
- 2 : 2020/08/18(火) 23:32:16.04 ID:Eq0Btcix0
- 中国のごり押し
- 3 : 2020/08/18(火) 23:33:00.70 ID:1uhOqDlep
- 普通レジで並んでる間にぴったり現金揃えて自分の番になった瞬間出すよね
よってQRは現金以下 - 4 : 2020/08/18(火) 23:33:01.47 ID:Fbdkulzx0
- こんなのに数百億もかけるソフトバンクンゴwwww
松坂何人前や?ソフトバンクユーザーはボイコットすべきやな - 5 : 2020/08/18(火) 23:33:33.70 ID:9frIVhbo0
- 自動精算レジのが早い
- 6 : 2020/08/18(火) 23:33:40.05 ID:IoLjHTjZ0
- PayPayも遅い
- 7 : 2020/08/18(火) 23:33:46.67 ID:Wq9N74YI0
- パスワード認証しないとバーコード出てこないやつとかなめてんのかと
- 8 : 2020/08/18(火) 23:34:06.65 ID:fTEM9GSC0
- セキュリティ上クレジットが使えないまさに発展途上国用って感じやね
- 9 : 2020/08/18(火) 23:34:13.55 ID:9oCzZkS50
- 店側の導入コストが安い
維持管理も楽
会計を必ずしもレジで行う必要がない - 10 : 2020/08/18(火) 23:34:20.64 ID:MW9Vm2M20
- さすがに現金より速いが流行らすならもっと便利なもん流行らせ
- 11 : 2020/08/18(火) 23:34:25.82 ID:rMLm4guTa
- ワイはクレカとモバイルsuicaでほぼ生活してる
- 12 : 2020/08/18(火) 23:34:42.75 ID:PcldZDce0
- ほんこれ
列の前になんやらペイがおると
ウンザリやわ - 13 : 2020/08/18(火) 23:34:55.59 ID:MG4Cj9rx0
- 手数料が安いってのが1つの利点だったんだがな
- 14 : 2020/08/18(火) 23:35:53.24 ID:G3mSW+j70
- QR決済使ってわかるsuicaのすばらしさ
ソフト便器はpaypayみたいなゴミよりsuicaゴリ押せよ - 15 : 2020/08/18(火) 23:35:57.98 ID:4EquCaYX0
- キャッシュレスデビューしたいんやけどpaypayはあかんのか?
モバイルsuicaは評判いいけど - 22 : 2020/08/18(火) 23:37:40.34 ID:Wq9N74YI0
- >>15
どこでも使えるという点でモバイルSuicaはかなり強い決済早くて楽だからキャッシュレスではIDと2強やね
- 25 : 2020/08/18(火) 23:38:20.50 ID:4EquCaYX0
- >>22
どこでも使えるん?コンビニと電車でしか使わんイメージあるけど - 40 : 2020/08/18(火) 23:42:22.48 ID:Wq9N74YI0
- >>25
かざす方式の決済使える店ならもれなく使えると言える - 42 : 2020/08/18(火) 23:42:56.77 ID:TyZVwF7Oa
- >>25
住んどる場所にもよるが大抵のスーパーで使えるイメージや
あと駅以外でも使える自販機増えとるな - 28 : 2020/08/18(火) 23:38:30.53 ID:BJu6I+pk0
- >>22
使えるクレカ限定されてるIDより自由で普及率高いedyのほうが上や - 16 : 2020/08/18(火) 23:36:35.60 ID:z2pH9+0Q0
- QRは店側の都合やからな
コードさえあれば何処でも決済可能やから手数料下げて普及させればめっちゃ便利やと思うよ - 17 : 2020/08/18(火) 23:36:47.34 ID:jaceUUsD0
- コンビニだと何故かQRより現金のほうが早い
- 18 : 2020/08/18(火) 23:37:04.29 ID:nlo6mYJxd
- でもQRって決済選択の間違えがないからな
非接触決済サービス間違えられた時が一番時間かかるわ - 19 : 2020/08/18(火) 23:37:07.99 ID:YVTpbG5G0
- クレジットいま渡さんやろ
QRは自分の番来る前に画面出しとけとは思う - 20 : 2020/08/18(火) 23:37:33.95 ID:MW9Vm2M20
- レジでバーコードボタンおしてから実際に読み取れるようになるまで3秒くらいタイムラグあんだよな
- 21 : 2020/08/18(火) 23:37:35.66 ID:ZTaZQKmSM
- ファミペイ早いよ
- 23 : 2020/08/18(火) 23:37:53.36 ID:Om0G06s2a
- 電子マネーで毎回1000円しかチャージしないガ●ジよりマシ
- 24 : 2020/08/18(火) 23:38:07.10 ID:kUpEGvL60
- QRって結局クレジットか銀行口座に紐付けるんやろ?
ならクレジット・デビットでええやん - 26 : 2020/08/18(火) 23:38:22.23 ID:j7n0/T1n0
- QR決済の店舗が10増えるよりフェリカ決済の店舗が1増えるほうがうれしいんだよなあ
- 27 : 2020/08/18(火) 23:38:24.65 ID:kTBPnPvH0
- 数字入れるやつか?
あれアホやろ - 29 : 2020/08/18(火) 23:38:52.92 ID:HyPyYTela
- auペイ使わない情弱wwwwwww
- 30 : 2020/08/18(火) 23:38:57.56 ID:67ffwZMQ0
- クレカのタッチレス決済流行らんなぁ
- 31 : 2020/08/18(火) 23:39:14.97 ID:fDXVJLPg0
- オートチャージモバイルsuica最強
- 32 : 2020/08/18(火) 23:39:19.15 ID:hucXssPo0
- やっぱEdy最高だわ
- 33 : 2020/08/18(火) 23:39:20.70 ID:V0cJ1r5MM
- 今時のレジ導入して端数の小銭合わせ禁止にすれば現金が一番早いし楽やろ
- 34 : 2020/08/18(火) 23:40:22.30 ID:ajCYgxXm0
- QRはApple Payと統合してサイドボタンを押せばすぐに表示できるようになればマシになりそう
- 35 : 2020/08/18(火) 23:40:43.94 ID:Xd1qoH2EM
- qrとか手間増えそうでやったことないわ
edyで十分やし - 36 : 2020/08/18(火) 23:40:59.44 ID:b0bRcLnO0
- suicaはスーパーで使えない所多いのが多いのが欠点やね
まあその時だけ現金なりクレジットなり使えばええが - 37 : 2020/08/18(火) 23:41:10.72 ID:VrrYOmAHr
- 普通Apple Payだからな
- 38 : 2020/08/18(火) 23:41:32.32 ID:xkLEr8fA0
- ソフトバンクってITに疎い企業なの?
- 45 : 2020/08/18(火) 23:43:28.33 ID:Wq9N74YI0
- >>38
煽りでもなんでも無くソフトバンクは投資会社であってIT的な技術を持ってる会社ではないよ - 39 : 2020/08/18(火) 23:41:46.94 ID:q4ZFFFD+0
- 早さとか現金より上ならどうでもいいよ
それより還元が全てやQR決済は - 41 : 2020/08/18(火) 23:42:23.41 ID:4oLe4/Ef0
- 最近のワイ
楽天ポイントで!ポイント払いで!! - 43 : 2020/08/18(火) 23:43:03.61 ID:RONQ/AQH0
- QR決済は利便性度外視でポイント乞食目当てでしか使わない貧乏人が好むイメージ
クレジット作れない人多そう - 44 : 2020/08/18(火) 23:43:12.64 ID:mi9HBZJfa
- 三分クッキング?
- 46 : 2020/08/18(火) 23:43:47.73 ID:EiCaJ6VB0
- 最近還元のキャンペーン減ったから使ってないな
- 47 : 2020/08/18(火) 23:44:21.58 ID:m9tb8BLgM
- 大型還元なくなってから楽天ゴールドカードしか使わなくなった
- 48 : 2020/08/18(火) 23:44:36.66 ID:WqFfpuMy0
- 店側のメリットなんて知ったこっちゃねーよな
客に楽させろや�� - 51 : 2020/08/18(火) 23:45:25.39 ID:4oLe4/Ef0
- >>48
店側のメリットは間も無くなくなるな
あとは、煩雑な仕組みだけだ - 49 : 2020/08/18(火) 23:45:04.46 ID:cJsfU/zNM
- ゴミpay
- 50 : 2020/08/18(火) 23:45:06.06 ID:Wq9N74YI0
- 各種電子マネーのポイント決済が渋くなってきたからそもそもポイント還元のない交通系でええやんという流れ
- 52 : 2020/08/18(火) 23:45:33.47 ID:+eHSdU5Gd
- suicaは優秀なんだけど明細乗らんのが好かんわ
コメント