
【東電】水力発電所 ”導管”から『水漏れ』 道路冠水 長野県

- 1
オリラジ中田敦彦の弟・FISHBOY、今夏の参院選出馬へ 自民党公認で立候補 「兄とは侃々諤々で政治談義していきたい」1 : 2025/04/28(月) 16:05:30.96 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b600bb6a43f2d41cf6eb3b...
- 2
MIYAVI北京で会見 選曲や音響トラブルも中国公演に手応え「中国の人とのつながり実感」1 : 2025/04/28(月) 10:11:03.45 ID:FjSbc7C+9 MIYAVI北京で会見 選曲や音響トラブルも中国公演に手応え「中国の人とのつながり実感」 – 日刊スポーツ ht...
- 3
【フランス】仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相1 : 2025/04/28(月) 15:46:10.39 ID:FAx3IzT+9 仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 4
万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも1 : 2025/04/28(月) 15:20:39.47 ID:FAx3IzT+9 【速報】万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも(2025年4月28...
- 5
外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す1 : 2025/04/28(月) 15:56:44.72 ID:FAx3IzT+9 育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す:時事ドットコム https://www.jiji.co...
- 6
立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」1 : 2025/04/28(月) 15:46:15.24 ID:rkLWqzCl0 オール沖縄、参院選に危機感 うるま市長選敗れ、革新分裂も 27日投開票の沖縄県うるま市長選で、米軍普天間飛行場...
- 7
与沢翼「暴力団の案件です 本当です 私が死んだら 恐喝から 殺人事件に切り替わります」1 : 2025/04/28(月) 15:39:00.99 ID:G9P3e6UP0 過去、俺に会ったすべての人を当たってみて下さい。 使えないなら56す、使えるなら飼い56す。 これは暴力団の案件...
- 8
【大阪市・鶴見区】「仮眠トラック」駐車違反を一斉取締り 多いときには1キロにわたって”40台”ほど並ぶ1 : 2025/04/28 13:22:38 ??? 大阪市鶴見区で夜間に仮眠などのために路上駐車するトラックが後を絶たないことを受け、警察が取締りを実施しました。 警察は28日朝、大阪市鶴見区...
- 9
福島瑞穂「男が産めるのうんこだけ」(動画あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 14:08:06.77 ID:G9P3e6UP0 動画 https://x.com/yominokuni140/status...
- 10
30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に – 日本経済新聞1 : 2025/04/28(月) 15:26:06.21 ID:FAx3IzT+9 30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 11
万博「カスハラには刑事責任取ってもらうわ」1 : 2025/04/28(月) 15:25:04.20 ID:uUfm7wYG0 【速報】万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも 万博協会は28日、...
- 12
彦根市長選、元立憲滋賀県連代表・田島氏が初当選 石丸伸二が応援演説しまくった現職が落選彦根市長選、元立憲滋賀県連代表・田島氏が初当選 石丸伸二が応援演説しまくった現職が落選 なんJ政治ネタまとめ
- 13
トランプ氏「ゼレンスキー氏とよい会談だった」ロシアには失望1 : 2025/04/28 12:04:50 ??? アメリカのトランプ大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領とバチカンで会談したことについて、27日に東部ニュージャージー州で記者団の取材に応じ...
- 14
【悲報】少女が熊本→千葉間をバイクの後ろに乗せられて誘拐されてしまう【悲報】少女が熊本→千葉間をバイクの後ろに乗せられて誘拐されてしまう バイク速報
- 15
【画像あり】渡邊渚1st写真集発売決定!1 : 2025/04/28(月) 15:02:25.25 ID:Qf4vRt5A0 2 : 2025/04/28(月) 15:02:51.39 ID:0x5gt4Mfd いいべ… 3 : 2025...
- 16
【チャイナ】 13王朝が都を構えた4000年の歴史を誇る河南省洛陽市1 : 2025/04/28(月) 06:40:55.24 ID:HiHFEMjh 人民網日本語版 2025年4月27日(日) 23時0分 河南省西部に位置する洛陽市は、中国の王朝の歴史において最も...
- 1 : 2020/08/07(金) 11:49:18.16 ID:KxBcxfD+9
リンク先に映像あり
https://www.fnn.jp/articles/-/71372
6日午後、長野県小海町にある東京電力の水力発電所で導管から水が漏れ、周辺の道路が冠水しました。
6日午後、小海町の東京電力土村第一発電所で起きた水漏れの様子です。
東京電力によりますと、午後4時半頃、千曲川の水を発電施設に送る導管に開いた空気穴から、何らかの理由で水が漏れたということです。
周辺の道路が冠水し、およそ1時間、通行止めになりました。
撮影した人:
「外を見たら、あふれ出ている状況で、みるみる建物が浸水していくのがわかった」
東京電力は「まず原因を究明し、再発防止に努めたい」としています。
- 2 : 2020/08/07(金) 11:50:33.77 ID:kkJUCdnM0
- ジャップのインフラはボロボロっすなw
- 44 : 2020/08/07(金) 12:48:27.46 ID:LnNFi/BZ0
- >>2
コレだなぁ。コレからどんどん増えてくるのに耐えられねーよ。
海外で迂回公共事業やるくらいなら、しっかり公共事業で日本直せよ。 - 3 : 2020/08/07(金) 11:52:41.11 ID:WdJp/+mo0
- どうかんしてるぜ
- 13 : 2020/08/07(金) 12:00:37.87 ID:/erBXXwe0
- >>3
「あいつら、同化してるぜ!」 - 39 : 2020/08/07(金) 12:39:31.13 ID:NnP8p1Zh0
- >>3
同感だ - 41 : 2020/08/07(金) 12:43:14.04 ID:PFVMlWFb0
- >>3
同化してるぜ? - 4 : 2020/08/07(金) 11:52:49.56 ID:nvkcWtDh0
- 盗電がインフラ整備費用を電痛にあげてばかりいるから
- 27 : 2020/08/07(金) 12:17:00.80 ID:/w/b9qRB0
- >>4
東電はインフラに金かけないからな
3.11でふくいちが爆発した後の仮設電源工事も「仮設」ってことで中古品のキュービクル設置してたからな
錆びだらけ穴だらけだからネズミ噛りまくりで冷却水ポンプが2度3度止まった原因 - 5 : 2020/08/07(金) 11:54:08.75 ID:2Y5nBXiV0
- ウェーハッハッハ
- 6 : 2020/08/07(金) 11:54:39.25 ID:pWtrLMaG0
- うんこ水じゃなくてよかったな
- 7 : 2020/08/07(金) 11:55:53.59 ID:HYvpPZlQ0
- 七重八重 花は咲けども 山吹の 実の一つだに 無きぞかなしき
- 8 : 2020/08/07(金) 11:55:55.30 ID:QhfBGjEe0
- 原発の次は水力か
次は火発が大爆発しそう。ベイルートのあれみたいに。 - 9 : 2020/08/07(金) 11:56:16.61 ID:nvkcWtDh0
- デタラメ盗電はもういらんよな
- 10 : 2020/08/07(金) 11:57:28.56 ID:exQ7Ryem0
- 長野って元々中電のエリアでトンキン電力のエリアじゃないのに迷惑かけんなよトンキン
- 26 : 2020/08/07(金) 12:16:56.49 ID:WLNoKR3U0
- >>10
長野は発電所の関係で
飛び地で東電エリアがある
ちょっと変な地域。
調べると面白い。 - 43 : 2020/08/07(金) 12:45:50.25 ID:ZgseOHt60
- >>10
珍しく水系によって発電所の会社が違うのよ
信濃川水系→東電
木曽川水系→関電
天龍川水系→中電
全部が全部そうではないけど - 11 : 2020/08/07(金) 11:57:44.26 ID:usnhf78b0
- 千曲川ナゲー
- 12 : 2020/08/07(金) 11:57:57.73 ID:xH/xl1TZ0
- ガムでふさげんの?
- 14 : 2020/08/07(金) 12:04:11.81 ID:7NmV/KLI0
- 日本の安全管理って取り残されてるどころか近年劣化してそう
- 15 : 2020/08/07(金) 12:04:39.16 ID:mDOwt+nz0
- 東電だからしょうがない
- 16 : 2020/08/07(金) 12:06:19.44 ID:Qk9+DTgx0
- 水車が作れないチョン国は水力発電どーしてんの
- 17 : 2020/08/07(金) 12:08:36.24 ID:4/CnkkTl0
- ご飯粒で塞げんの?
- 18 : 2020/08/07(金) 12:09:00.20 ID:BBh4NOGr0
- JRの発電所は、住民に黙って規約より多い水を導管に通して何も起きなかったのに…
- 19 : 2020/08/07(金) 12:12:02.45 ID:EbTnF9ii0
- 高度経済成長期のインフラの交換時期だけど金がないからどこも放置してるからな
どんどんこういうの増えるよ - 33 : 2020/08/07(金) 12:26:11.39 ID:yYL+XixiO
- >>19
アメリカの1970から1980年代みたいだな… - 35 : 2020/08/07(金) 12:33:27.98 ID:peB5cZdY0
- >>19
東京五輪なんてやってる場合じゃないな笑 - 20 : 2020/08/07(金) 12:12:13.27 ID:n9f4lqEO0
- 水力発電所の導水管は水圧が桁違いだからな
下手すると吹き出る水でケガをする - 21 : 2020/08/07(金) 12:12:31.37 ID:c+/Bf2ar0
- 土管?
- 22 : 2020/08/07(金) 12:13:44.68 ID:ioBhXEwz0
- 水もれ甲介~
- 23 : 2020/08/07(金) 12:16:20.55 ID:Y05hi/zL0
- 導水管の近距離まで寄ったことあるけどものすごい轟音だった
あの勢いなら蟻の一穴でもえらい事になるな - 24 : 2020/08/07(金) 12:16:20.75 ID:Z7tp9iaz0
- 早くダクトテープ貼って!
- 25 : 2020/08/07(金) 12:16:37.60 ID:oTA+TcE80
- 動画見たら水漏れっていうレベルじゃなかった
- 28 : 2020/08/07(金) 12:17:12.37 ID:8oD5kCTT0
- 俺の股間でも導管からの漏れが激しいです
- 29 : 2020/08/07(金) 12:19:38.78 ID:11YZdbeM0
- >>28
締まりの悪い導管だなあ
おじいちゃんオムツしとけよ - 30 : 2020/08/07(金) 12:21:10.20 ID:K6MEashI0
- せや、この水を大井川にまわしたら、黒岩知事も納得するで!
- 45 : 2020/08/07(金) 12:52:18.17 ID:JE5kFzCm0
- >>30
黒岩「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」 - 31 : 2020/08/07(金) 12:25:09.17 ID:5bKmNmFs0
- おまえらも尿漏れ対策しろよ
- 32 : 2020/08/07(金) 12:25:10.39 ID:w05BNLnfO
- 磁気探傷と超音波探傷やれよ
- 34 : 2020/08/07(金) 12:30:14.69 ID:47GGNR5Q0
- 東電社員は下請けを怒鳴りつけて
大金搾り取るのかな - 36 : 2020/08/07(金) 12:33:29.25 ID:R5VcSJau0
- なぜ導管から…?
まさか地殻変動が…? - 38 : 2020/08/07(金) 12:39:15.71 ID:HmWTQrH20
- 配管の
強度偽装してんだろ - 40 : 2020/08/07(金) 12:40:37.12 ID:MFpLKTqk0
- 水漏れってレベルじゃない
- 42 : 2020/08/07(金) 12:43:31.45 ID:p9JGk34U0
- 100年前からあるのか
古い発電所だなぁ - 46 : 2020/08/07(金) 12:52:36.04 ID:D4rUyNdx0
- お漏らしテスト?
- 47 : 2020/08/07(金) 12:55:09.89 ID:tyLoPZ0i0
- 恐らくだが、流量調整か、弁開閉ミスったか
水が漏れたのは、サージとか、導管破損防止に元から開けてある空気穴だべ?
コメント