
非正規労働者「コロナで派遣切りするな」 労組は正社員限定、一体どうすれば…

- 1
「志村けん」、こいつ生きてたら叩かれくってるだろうな1 : 2025/04/16(水) 01:22:41.48 ID:ZGhmagYC0 ゴールデンでおぱーい揉み揉みコント https://yamagami.god 2 : 2025/04/16(水)...
- 2
JR東海が支援「テキサス新幹線」の補助を撤回・アメリカ運輸省1 : 2025/04/16(水) 00:30:49.64 アメリカの運輸省は、日本の新幹線の技術で整備される予定の高速鉄道プロジェクトに対する約91億円の補助金を撤回すると発表しました。 アメリカ...
- 3
外人さん「ちぃかわの二次創作ステッカー用のイラスト描いたぁ!」とんでもない物が出来上がる1 : 2025/04/16(水) 01:48:46.62 ID:1RTjE3Zv0 この作者、名誉ケンモメンだろ https://5ch.net 2 : 2025/04/16(水) 01:49:0...
- 4
〈NHK・400億円の赤字〉「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」1 : 2025/04/16(水) 02:17:03.50 ID:FiBo8wzp9 NHKは2023年4月に受信料割増金制度を導入した。「支払いを拒否する世帯に対して、2倍の受信料を求める」という...
- 5
まさか死ぬとは思わなかった”有名人”1 : 2025/04/16(水) 01:07:22.12 ID:yG0/6y7B0 【訃報】ラッパー・JJJが急逝 享年35 「嘘でしょ」「悲しすぎるわ…」「なんでいまなんだよJ」悲しみの声 h...
- 6
米国債急落の黒幕は本当に中国と日本なのか?―台湾メディア1 : 2025/04/15(火) 16:56:17.00 ID:u48+YG9s 2025年4月15日、台湾メディア・風伝媒は、米国債の債券価格が急落していることについて、日本や中国を「犯人」とす...
- 7
能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」1 : 2025/04/16(水) 01:09:03.45 ID:/xWP3/cy9 能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」 若者の政治参加を促...
- 8
大谷翔平、衝撃5号ホームラン!中越え123m弾、6戦ぶり一発でMLB通算230号、年45発ペース…本拠地騒然 #MLB | 大谷の成績が酷くて、韓国人に笑われてるんだけど?大谷翔平、衝撃5号ホームラン!中越え123m弾、6戦ぶり一発でMLB通算230号、年45発ペース…本拠地騒然 #MLB | 大谷の成績が酷くて、韓国人に笑われてるんだけど? 2ちゃんねるニュース超速...
- 9
立憲民主党って自身が政権を取った時に埋蔵金がなかったの知っているのになぜ財源がない話をすんの?1 : 2025/04/15(火) 21:07:27.19 ID:UicUjTQE0 立憲民主党の有志議員でつくる「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」(会長・江田憲司元代表代行)は15日、国会内で会...
- 10
正直に言うけど「ヒコロヒー」で抜いてる1 : 2025/04/16(水) 00:24:01.11 ID:0APS8vuF0 http://chimpo.sexmanko 2 : 2025/04/16(水) 00:24:16.29 ID:...
- 11
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/15(火) 22:34:53.34 ID:Q+11WwP30 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 12
バス運転手、障がい者を威圧 「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」バス運転手、障がい者を威圧 「ただやけん、乗られてですたい」「もう降りれ(シッシッ」 なんJ PRIDE
- 13
国民民主の玉木「金融所得課税30%に」1 : 2025/04/15(火) 23:17:12.84 ID:Q+11WwP30 国民民主党は「税制に関する考え方」として 12月に取りまとめた政策のなかで 「分離課税を30%に引き上げ、 総合...
- 14
マイナポイント20000pt、マジであるかもマイナポイント20000pt、マジであるかも 冷笑速報
- 15
日本人スターたち、もはや中国営業を隠さなくなる… 微博イベントに浜崎あゆみ、深田恭子、山崎賢人、ちいかわ登場1 : 2025/04/16(水) 00:03:37.92 ID:njQrnsKt0 浜崎あゆみ、ウエスト部分がレースのパンツスタイル「今年も中国でたくさん公演」微博イベント https://www...
- 1 : 2020/07/05(日) 06:34:57.46 ID:yTv4mwOh0
「時給4割減」救ったユニオン 社内労組は正社員限定大幅な賃下げの危機にあった非正規の働き手が、正社員しか入れない企業内労働組合には頼れないため、
勤め先を問わず個人で入れる外部の「ユニオン」の力を借りて問題を解決しました。
しかし、この二つの労組、実はどちらも同じ組織に属していました。なぜこのようなことになり、背景には何があるのでしょうか。
様々なユニオンが非正規の働き手の支援に力を入れる。「総合サポートユニオン」は
新型コロナの影響を理由に雇い止めをした派遣会社に抗議活動をしたこの春。東証1部上場の薬王堂ホールディングス(本部・岩手県)傘下で、東北6県にドラッグストア
約300店を展開する薬王堂の多くの店舗に、こんなタイトルのファクスが流れた。「働く環境を良くしていこう! 連合中央ユニオン 薬王堂支部を結成しました!」
発信者は、個人で入れる「連合中央ユニオン」という労働組合。その「薬王堂支部」ができたのは、
このユニオンに、薬王堂で働く非正規の働き手から「時給が4割減らされそう」という
悲鳴が届いたことがきっかけだった。
https://www.asahi.com/articles/ASN733Q7JN6XULFA00G.html- 2 : 2020/07/05(日) 06:35:32.36 ID:I8ap3Gnn0
- 悪夢の民主党政権
- 3 : 2020/07/05(日) 06:36:36.75 ID:znCl04bu0
- 正社員も簡単にクビにできるようにすればいいんだよな
- 4 : 2020/07/05(日) 06:37:20.60 ID:diaiAjOb0
- >>3
バカかお前は - 7 : 2020/07/05(日) 06:38:23.31 ID:znCl04bu0
- >>4
コロナで派遣切りするなっていう方がよっぽどバカだよ - 10 : 2020/07/05(日) 06:42:07.42 ID:diaiAjOb0
- >>7
正社員の首を斬りやすくして世紀も非正規も地獄見るような国が理想とか言ってる
バカが何を言っているんだ - 14 : 2020/07/05(日) 06:45:33.16 ID:znCl04bu0
- >>10
正社員も派遣も切りにくくして会社が潰れる方がよっぽど地獄なんだけど - 15 : 2020/07/05(日) 06:46:58.19 ID:diaiAjOb0
- >>14
潰れない様に国が補助を出すのが真っ当な国なんだけどな
低学歴のお前には理解できない発想なんだろうが - 25 : 2020/07/05(日) 06:50:42.56 ID:HooocWS20
- >>15
近くのパチンコ屋が潰れたなぁ。国が補助出すべきだな。
とあるYouTuberの人気が急下降してきて、下についてる動画編集を雇う金がなくなったんだってさ。国は補助金出すべきだよな - 28 : 2020/07/05(日) 06:52:38.54 ID:znCl04bu0
- >>15
正社員も派遣も切りやすくして国がベーシックインカムで支援するのが普通の国だよ - 18 : 2020/07/05(日) 06:47:16.23 ID:HEwrO/k80
- >>14
なら派遣切りして
会社延命すりゃいいじゃん完全に論理破綻しててワロタわ
- 31 : 2020/07/05(日) 06:53:17.45 ID:znCl04bu0
- >>18
派遣も正社員も無能は切るのがいいよ
有能な人は派遣も正社員も残せばいい - 55 : 2020/07/05(日) 07:02:10.90 ID:14qvH3uq0
- >>3
その通り
正社員のために非正規は低賃金で働いて簡単にクビになる役割になってる
非正規は正社員に一番搾取されてると気づいた方がいい - 5 : 2020/07/05(日) 06:37:51.15 ID:iGV21qJwd
- 非正規のセリフかと思った
- 8 : 2020/07/05(日) 06:38:40.41 ID:02zeAkOha
- 労組に入るようなクズはクビ
- 9 : 2020/07/05(日) 06:40:51.38 ID:dxDu3RgU0
- 切れよ
非正規みたいなどっち付かずの一番楽そうなポジションに甘んじた怠け者を保護する必要ある? - 11 : 2020/07/05(日) 06:44:18.46 ID:SWnbH6Bc0
- 非正規も労組に入ったり、労組を結成すればいいじゃん
普段から労組に入らず組合員費も出さず、選挙の動員やイベントに出ないのにコロナで苦しくなって助けろと言い出すのはおかしい
- 12 : 2020/07/05(日) 06:44:49.13 ID:a9WnE1l60
- 非正規で業種横断的な労働組合作れば状況は変わるよ
できないだろうけどな - 13 : 2020/07/05(日) 06:45:17.33 ID:JilR44lCM
- 前の会社の労組は派遣でもアルバイトでも外部の取引先の会社の社員でも入れたけどな
- 16 : 2020/07/05(日) 06:47:04.69 ID:30APiXrP0
- あああ…(例の顔文字)
- 17 : 2020/07/05(日) 06:47:06.69 ID:ic6dD7RO0
- 12年前から何も進化しちゃいないな
- 20 : 2020/07/05(日) 06:47:59.47 ID:CS6QDgvQ0
- こういう時に切られるための存在だろ
それをわかった上で派遣やってるだろうに
どんだけ身勝手なのよ - 21 : 2020/07/05(日) 06:49:29.59 ID:diaiAjOb0
- >>20
そんな制度は最初からやめちまえって言ってんだよドアホ - 32 : 2020/07/05(日) 06:53:56.77 ID:CS6QDgvQ0
- >>21
人間には能力に見合った役割があるんやで
その役割が嫌なら正社員やればええやん - 33 : 2020/07/05(日) 06:55:38.67 ID:diaiAjOb0
- >>32
本来正社員で雇うべき人員を派遣制度で雇ってるっていうのが現状だろバカだからそんなことも理解できないのか
- 36 : 2020/07/05(日) 06:56:28.46 ID:CS6QDgvQ0
- >>33
雇うべきとかお前の主観は要らんて
適材適所やで - 42 : 2020/07/05(日) 06:58:39.14 ID:diaiAjOb0
- >>36
労働者派遣法以前はそうだったんだよ
俺の主観でもなんでもない客観的事実そういう頭の悪い返答しかできないバカには理解できないのだろうが
- 45 : 2020/07/05(日) 06:59:42.41 ID:CS6QDgvQ0
- >>42
変わっていくんやで
昔そうだったから今もそうだなって頭弱いのかな? - 48 : 2020/07/05(日) 07:00:19.45 ID:diaiAjOb0
- >>45
変わっていく中身を検証せずに
指くわえているだけのお前って単なる白痴だよな - 58 : 2020/07/05(日) 07:02:50.91 ID:CS6QDgvQ0
- >>48
底辺の雇用を最優先で守ってる国なんて
世界のどこにもないぞ
歴上含めたってw - 62 : 2020/07/05(日) 07:04:02.80 ID:diaiAjOb0
- >>58
労働者派遣制度改正以降日本の経済は下がりに下がっているのだが? - 22 : 2020/07/05(日) 06:49:33.61 ID:AEpSTolDd
- うるせえ!切ろう!(ドン)
- 23 : 2020/07/05(日) 06:50:31.93 ID:592HXKct0
- なんで正社員にならないの?
- 24 : 2020/07/05(日) 06:50:32.67 ID:JKuT8nRjd
- 小泉の時に抵抗しなかったから。選挙で自民落とさなかったから。あれで竹中が功績積んでパソナ会長になった。まさに時代のターニングポイント
今日は都知事選、非正規労働者は自民がバックにいる女が再選したらどうなるかをよく考えよう
- 26 : 2020/07/05(日) 06:51:20.91 ID:hd1/lf6Q0
- 切るな、か ふふ もう切ってる
- 27 : 2020/07/05(日) 06:52:17.59 ID:XjeHAF500
- 正社員でもパソナルームとかあるからな決して安泰とは言えん
- 29 : 2020/07/05(日) 06:53:09.12 ID:DHvb9UzJa
- これはあまりにも非正規側の言い分過ぎる。そういうときの雇用調整用の人員なんだからその条件で働かせてる現場の会社には関係ない。
文句を言うなら切られたときのために高い金額を交渉しなかった、出来なかった自分か雇用元だろ。 - 34 : 2020/07/05(日) 06:56:06.65 ID:f5XZJ96U0
- 自動車工場派遣社員ワイ震えてる
- 35 : 2020/07/05(日) 06:56:18.94 ID:znCl04bu0
- 派遣を切るなとか正社員を切るなとか会社を潰すなとか訳が分からないことばかり国にねだるんだ
そんなことしてたら国が潰れちゃうよ - 37 : 2020/07/05(日) 06:57:08.63 ID:5xc2MlIJ0
- 派遣規制しつつ派遣の給料を正規の倍以上にしてやれ
- 43 : 2020/07/05(日) 06:58:45.45 ID:CS6QDgvQ0
- >>37
生産性や能力に見合わない賃金出せるわけないやろ
頭使えよ - 46 : 2020/07/05(日) 06:59:48.40 ID:diaiAjOb0
- >>43
見るからに生産性や能力のないお前が何言ってんだ - 51 : 2020/07/05(日) 07:01:00.50 ID:CS6QDgvQ0
- >>46
なら派遣が切られるのは当然だなw
そういう人間が居るってお前が認めちゃったなw - 54 : 2020/07/05(日) 07:01:43.20 ID:diaiAjOb0
- >>51
いや俺は認めてないが
お前自身がお前の言う「生産性のない能力のない奴」ってことになっちゃうよねと
言ってるだけだぞ - 66 : 2020/07/05(日) 07:05:04.83 ID:CS6QDgvQ0
- >>54
だからそういう無能は切られて当然だろ?
お前は無能も守るべきとかアホ言う気かな? - 38 : 2020/07/05(日) 06:58:18.49 ID:N3ZX4LUI0
- 契約社員や期間社員に望んでなって、正社員と同じ扱いを求める意味がわからん
じゃあ正社員になれよ
派遣社員なら自分の会社に要求しろよ、何で客に要求してるんだ - 39 : 2020/07/05(日) 06:58:22.92 ID:20H/SF3Q0
- 派遣制度無くせや
- 40 : 2020/07/05(日) 06:58:23.95 ID:CgElINdL0
- 派遣が嫌なら正社員で転職しろよ
低待遇で何年も派遣やってる奴はチャンスなかったって言わせねえよ
明らかにやる気ないだろ
ちょっとでも難しい仕事振られたら逃げるんだろ - 41 : 2020/07/05(日) 06:58:26.65 ID:q6zEDCHJ0
- 派遣でも就職できただけマシとか言ってジタミマンセーしてた奴らの末路www
- 44 : 2020/07/05(日) 06:58:57.08 ID:znCl04bu0
- コロナで派遣切りするような会社はコロナで業績が悪化してるんだよ
コロナ後の世界は大きく変わるからコロナ後もその会社の業績は回復しないんだよ
つまりその会社の寿命なんだよ - 57 : 2020/07/05(日) 07:02:36.61 ID:PTdLfQC10
- >>44
まあこれだろうな
派遣すらかこえないぐらい余力ない会社 - 47 : 2020/07/05(日) 06:59:55.17 ID:yTv4mwOh0
- 会社「え?ちょっと待って!キミたちウチじゃなくて派遣会社の従業員ですよね?」
- 49 : 2020/07/05(日) 07:00:30.72 ID:lD6VIrp7d
- 最近少しずつユニオンの影響力が大きくなってる気がする
- 52 : 2020/07/05(日) 07:01:02.54 ID:diaiAjOb0
- >>49
とてもいい傾向だ - 50 : 2020/07/05(日) 07:00:44.05 ID:5G4mdvCU0
- 切れるから非正規だからなあ
自民に文句言え
- 53 : 2020/07/05(日) 07:01:41.15 ID:ITB55llN0
- 安倍「俺は嫌な思いしてないからw」
- 56 : 2020/07/05(日) 07:02:33.74 ID:HopQKkQDa
- 労働者の7割くらいは派遣やアルバイトでネラーにはかなり多い
- 59 : 2020/07/05(日) 07:03:22.38 ID:T3w63jBh0
- 派遣っていつでも切れるから派遣って言うんやで…
その分給料高いし - 60 : 2020/07/05(日) 07:03:31.93 ID:vRdOITSEa
- いまどき非正規が入れない労組とかあるんだな
どこも非正規の組織化を強化してるのに - 61 : 2020/07/05(日) 07:03:57.82 ID:HopQKkQDa
- ろくにコロナの検査をしないでコロナを広めてる政府がわるいな
- 63 : 2020/07/05(日) 07:04:06.16 ID:705IGT1q0
- 派遣が派遣先の組合に入れないのは当たり前だろ
派遣同士で組合作って動かなきゃ
現状ならユニオンにみんな加入して組織をでかくするしかない - 65 : 2020/07/05(日) 07:05:04.06 ID:diaiAjOb0
- >>63
その通り
派遣の人は派遣ユニオンに全員加盟して
大きな運動を起こさないと - 64 : 2020/07/05(日) 07:04:39.99 ID:+uHpJwjR0
- 派遣元に言えよ
派遣社員が全員ストライキしたら交渉には応じるんじゃね?
コメント