
もうこれ、開き直って通常通りに経済活動再開するしかないんじゃないか?このままだと全員共倒れだぞ

- 1
【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調1 : 2025/04/28(月) 18:28:08.52 ID:FAx3IzT+9 MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250428/GE00...
- 2
オリラジ中田の弟でダンサーの中田フィッシュ 自民党から参院選に出馬『俺は兄ほど甘くない』1 : 2025/04/28(月) 18:20:22.44 ID:uqH3TE9E0 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の弟でダンサーのFISHBOYがインスタグラムを更新。 参議院選挙...
- 3
EV逆転劇の狼煙! 日本主導の電池交換規格、中国の一人勝ちにストップをかけられるか? WP.29採択、2030年ルール化へ1 : 2025/04/28(月) 17:17:44.04 ID:A5LNMqL9 電池交換式EVに再び注目 日本が世界的なEVシフトに出遅れたが、今、主導権を握る転機が訪れた。 2025年3月...
- 4
中国軍ナンバー2が40日間動静不明…習近平主席の側近粛清説が再燃1 : 2025/04/28(月) 11:26:17.77 ID:A5LNMqL9 中国軍ナンバー2の何衛東・中央軍事委員会副主席(68)が3月11日の全国人民代表大会(全人代・国会に相当)閉幕後、...
- 5
大阪・関西万博、デモ飛行していた「空飛ぶクルマ」の機体から部品が落下 飛行は当面中止 ネット騒然「実用化にはほど遠い」1 : 2025/04/28(月) 17:39:00.25 ID:hcQxQdv19 万博、『空飛ぶクルマ』部品落下でデモ飛行当面中止にネット「実用化にはほど遠い」トラブルも無事着陸に「安定性がすご...
- 6
小林一三の「下足番を命じられたら日本一の下足番になりなさい。誰も君を下足番にしておかぬ」名言だね1 : 2025/04/28(月) 16:18:39.74 ID:cvsjohFl0 明治以降の実業家で「芸術・芸能への投資」に最も成功したのは誰か? 小林一三の「宝塚歌劇団」は失敗の穴埋めから始...
- 7
Z世代新入社員「酒はダメなんで、オレンジジュース下さい」←これ1 : 2025/04/28(月) 17:51:44.79 ID:hDPrYziv0 ヒョロガリZさんの軟弱ぶりには困ったもんやで 2 : 2025/04/28(月) 17:52:27.40 ID:...
- 8
永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…ドラマ『キャスター』 シーンカットの要望も噴出1 : 2025/04/28(月) 17:33:08.57 ID:IhhDAkIK9 【キャスター】永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…シーンカットの要望も噴出 4月24...
- 9
ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」1 : 2025/04/28(月) 17:54:57.63 ID:hcQxQdv19 ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期...
- 10
渡邊渚さん、水着&下着カットにも挑戦。おぱーいの谷間も披露 1 : 2025/04/28(月) 17:44:16.58 ID:V4LSLzyW0 https://news.livedoor.com/article/detail/28649398/ 元フジテレ...
- 11
【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」1 : 2025/04/28(月) 17:53:04.18 ID:n3DYEJPa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1f379aa2292475009568...
- 12
【スマホ】Appleの米国向けiPhone生産、中国からインドに全量移管1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 21:24:08.18 ID:zxNTkzjc 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は24日、米アップルが米国で販売するスマ...
- 13
偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 17:39:27.06 ID:FAx3IzT+9 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けする...
- 14
【韓国】文在寅元大統領「圧倒的な政権交代を」「李在明候補を中心に固く団結」1 : 2025/04/28(月) 16:13:49.80 ID:A5LNMqL9 ガッチリ手を握り合う両雄 https://www.wowkorea.jp/img/news/97/487878/3...
- 15
ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」1 : 2025/04/28(月) 17:30:15.99 ID:IhhDAkIK9 ダウンタウン配信で復帰予定に人気モデル「どうぞご勝手に、というか」松本には「会見とかもう少し説明ほしい」 カンテ...
- 16
【国民民主党の玉木代表、立憲民主党の1年間の食料品の消費税ゼロへの反対を鮮明に】「飲食店をされている方にとっては、仕入税額控除に引けないので、非常に厳しくなると思う、飲食店の経営には大打撃になる」1 : 2025/04/28 14:46:27 ??? 国民民主党の玉木代表は28日、立憲民主党が発表した原則1年間の「食料品の消費税ゼロ」案について、飲食店など外食産業への影響が大きいことを指摘し...
- 1 : 2020/07/03(金) 17:38:26.78 ID:yyaDjUbs0
ジェットスター・ジャパン、年内の国内全便復便「厳しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a27d17a37ac4547e1bd92ed6a32bbb81e185b793- 2 : 2020/07/03(金) 17:38:50.70 ID:7XbThFtX0
- コロナで死ぬか金がなくて死ぬ
- 3 : 2020/07/03(金) 17:38:54.60
- しゃーない
- 4 : 2020/07/03(金) 17:38:58.56 ID:0s22l4Cjr
- その代わりたくさんの人が死ぬか後遺症で苦しんで寿命が縮む
- 33 : 2020/07/03(金) 17:42:55.56 ID:90m82QkOM
- >>4
安倍と麻生が葬儀屋始めたから国民が4ねば死ぬほど大儲けだぞやったね! - 94 : 2020/07/03(金) 17:58:23.16 ID:ge5fxI4qM
- >>33
そいつらを最初の客にしてやらんとなぁ - 5 : 2020/07/03(金) 17:39:13.56
- 何で死ぬかの違い
- 6 : 2020/07/03(金) 17:39:14.72 ID:iBOyT6WOd
- もうしてるじゃん
- 7 : 2020/07/03(金) 17:39:28.63
- 確かに
- 8 : 2020/07/03(金) 17:39:31.63 ID:/jjdWogd0
- 後遺症あるけどそれでよければ
- 9 : 2020/07/03(金) 17:39:51.66 ID:oIkMoTUla
- 役に立たない弱者を処分できるね
- 10 : 2020/07/03(金) 17:39:55.86
- そうだな
バンバン海外も行こうぜ
- 11 : 2020/07/03(金) 17:40:00.57 ID:fJC+o2sf0
- どうせなら最初からこの路線でいくべきだったな
- 12 : 2020/07/03(金) 17:40:21.68
- コロナで死ぬのは自然淘汰だろ
- 13 : 2020/07/03(金) 17:40:31.87 ID:URPxMhCi0
- ここだとヤニカスと透析がビビってんのか?
不養生のツケだ
さっさと4ね - 14 : 2020/07/03(金) 17:40:44.20
- 風邪の延長線
- 15 : 2020/07/03(金) 17:40:49.41 ID:7wzTHzBI0
- じゃあそう言えよ
- 16 : 2020/07/03(金) 17:40:54.59 ID:Mynq95yXa
- 働かないのを正当化するこどおじニート以外はみんなわかってるよ
まともな企業に勤めてれば時短勤務やテレワークできるし - 17 : 2020/07/03(金) 17:41:05.70 ID:VFM1GiTX0
- 全員で死のう
- 18 : 2020/07/03(金) 17:41:11.28 ID:HeT6J2Oar
- 俺は嫌な思いしてないから
- 19 : 2020/07/03(金) 17:41:15.22 ID:PXZFsDiK0
- そんなんしたら日本の虚弱な病院がパンクして
それこそ共倒れやろ - 21 : 2020/07/03(金) 17:41:31.78 ID:t1b0Z/1i0
- 健康は大事だぞ
- 22 : 2020/07/03(金) 17:41:33.89
- 死ぬ奴は元々不健康で医療費圧迫するゴミだしちょうどいい
- 23 : 2020/07/03(金) 17:41:38.54 ID:DaFo5S410
- 恐れを知らない戦士のように振る舞うしかないよな
- 24 : 2020/07/03(金) 17:41:44.96 ID:9Y+M7jm30
- しょうがないさ
メリケン人だってヒトがシナなきゃ理解できなかったことだ - 25 : 2020/07/03(金) 17:42:09.67 ID:k+g0EZrTa
- 倒れるのは低所得で吹けば飛ぶようなキャリアしか築いてないゴミだろ
- 26 : 2020/07/03(金) 17:42:12.37 ID:EAgPamEQ0
- BIでいいじゃん
- 27 : 2020/07/03(金) 17:42:17.73 ID:8KIAD0Lv0
- >>1
同業他社がバタバタ逝ってる今こそ逆にチャンスだしな
上手く立ち回れば独り勝ちできるぞ - 37 : 2020/07/03(金) 17:44:29.98 ID:90m82QkOM
- >>27
暴力団とズブズブの安倍政権下でシマの横取りなんて出来るかな? - 28 : 2020/07/03(金) 17:42:18.92 ID:9qPKwZ9ir
- 政治家が責任を取りたくないから国民が忖度してそう言い出すのを待っている
- 29 : 2020/07/03(金) 17:42:39.85 ID:1VD/ph5Z0
- ワクチンとかいらなくて
治療法の確立と医療キャパシティと高齢者と病人の外出制限すればいいだけじゃね - 30 : 2020/07/03(金) 17:42:40.15
- テレワークなんぞブルーカラーの人間はやりようがないんだからノーガード戦法でいこう
- 31 : 2020/07/03(金) 17:42:50.12 ID:lNLpVx/Dd
- 今やってるじゃん。
怖いから人が全快に動かないだけで。 - 32 : 2020/07/03(金) 17:42:50.40 ID:dTn9bZ5i0
- 一億総コロナチャレンジ社会の到来ぜよ
- 34 : 2020/07/03(金) 17:43:03.89 ID:U2sxlnh10
- それならそれでいいからはっきりそう言えよ
- 35 : 2020/07/03(金) 17:43:52.44 ID:IxslW9nrH
- 経済が死ぬってよくわかんないんだよね
生活様式が変われば今までとは別の需要が生まれるってことじゃん
アルコール消毒液とかマスクとか飛ぶように売れてるし、オンライン会議関係のサービスとか多分すげー儲かってるだろ
コロナで成長する産業もあるじゃん - 44 : 2020/07/03(金) 17:46:27.92 ID:N4JYrXe50
- >>35
大都市東京の産業が死ぬからもたない - 48 : 2020/07/03(金) 17:47:43.97 ID:feBp5x7rd
- >>44
虚業しかやってねえじゃん - 36 : 2020/07/03(金) 17:44:02.63 ID:feBp5x7rd
- 控えめに経済動かして感染止まんないのが現状
愚策も愚策 - 38 : 2020/07/03(金) 17:44:33.03 ID:AGDABH830
- コロナの死者と交通事故の死者を比べてみろ
ガタガタ騒ぐな
by ノーベル賞級経済学者・池田信夫 - 39 : 2020/07/03(金) 17:44:53.72 ID:sqKLtops0
- もうワクチンできるしかワンチャンないしな
国民及び政府が馬鹿すぎるせいで自然消滅なんてむりむりワクチンできなきゃ弱気者は死ぬ世界だよ
- 40 : 2020/07/03(金) 17:45:11.53 ID:T8c4KBPl0
- new standardに適応しろ
もう集まるビジネスは無理なの - 41 : 2020/07/03(金) 17:45:16.58 ID:enCOin1a0
- 緊急事態宣言を一年やって、オリンピック中止で首都圏と関西ロックダウンを一年。
国際線完全封鎖しないとダメ。短期的な被害よりも長期的な被害考慮しないと。
10年単位で見たら間違いなくこれのがマシだろ。
ダラダラやって中途半端な経済活動維持するよりも、医療保険や保険会社の死亡保険の支払い抑えるほうが損失少ない。 - 49 : 2020/07/03(金) 17:47:51.23 ID:N4JYrXe50
- >>41
そもそも1年もロックダウンする必要なし
おまえ感染症数理モデル何も見てないだろ - 42 : 2020/07/03(金) 17:45:24.81 ID:lchsmnUmM
- コロナがピークの時に、もうコロナと共に生きようって嫁に話したらまるで気でも狂った人扱いされて、ついでに非国民扱いされたわ
そして今やwithコロナだからな
- 97 : 2020/07/03(金) 17:59:10.19 ID:rR25AxFwp
- >>42
お前みたいなクズのせいでwithコロナになったんだよ - 43 : 2020/07/03(金) 17:45:59.43 ID:wZuLZMDLd
- 社会が混乱したら経済もくそもなくなるけど
まあそうならないように祈るこった - 45 : 2020/07/03(金) 17:46:34.74 ID:uHn9/XkY0
- 3月下旬まで政府が現実逃避してたんだからもうどうしようもねえわ
- 46 : 2020/07/03(金) 17:46:47.48 ID:VPqdSn8tr
- 警察OBの老人ホームゴールド免許センターまだ閉まってやがる
まさか給料もらってねーだろな - 47 : 2020/07/03(金) 17:47:06.25 ID:4fyyYbhP0
- 死者出まくって日和って政策転換するも
抑え込みが中途半端で経済崩壊したのがスウェーデン見込まれる経済成長率はイギリス、スペイン、イタリアよりも悪い
- 50 : 2020/07/03(金) 17:48:03.70 ID:KrTCRfI1a
- 世界的には封鎖も自粛ももう限界!て感じで多少死んでも経済回す方向に舵をきりつつありますね
ロックダウンなんてもうしないでしょ - 55 : 2020/07/03(金) 17:49:06.20 ID:dnTUnUDa0
- >>50
もうしないどころか再開しとるわ - 51 : 2020/07/03(金) 17:48:16.57 ID:zbE+Frzd0
- 経済が死ぬほうがやばいと言っておけば通ぶれるからね
- 54 : 2020/07/03(金) 17:49:03.25 ID:wZuLZMDLd
- >>51
謎の高官目線ですしね - 63 : 2020/07/03(金) 17:50:28.03 ID:A7WJzYy0d
- >>51
実際に表裏一体だからな - 84 : 2020/07/03(金) 17:56:58.79 ID:O/u702PF0
- >>51
実際は講演会が潰れてカネが入らないクソ評論家だけだからな損するの - 52 : 2020/07/03(金) 17:48:29.93 ID:pQG085Vg0
- ブラジルスウェーデン方式か
- 53 : 2020/07/03(金) 17:48:34.71 ID:v0hXBDlJ0
- コロナは風邪と一緒だから��
- 56 : 2020/07/03(金) 17:49:11.96 ID:8RlC4iPMd
- 死んでんのは自民党の頭だろ
- 57 : 2020/07/03(金) 17:49:16.57 ID:3kLBugdSM
- 自分の身と家族だけは特に気をつけた方がいいぞ
もはや健闘を祈るしかできない感 - 58 : 2020/07/03(金) 17:49:49.76 ID:bzdbcrOPx
- それブラジルがやってるやん行き着く先は全滅だよ
- 59 : 2020/07/03(金) 17:50:00.17 ID:cniHUCncr
- 夜の街と観光関係に犠牲になってもらえば良いだけじゃね?
- 60 : 2020/07/03(金) 17:50:06.03 ID:ibuJ5xtV0
- ウィルスが弱毒化しているのを見るとやっぱ集団感染って正しかったんだなあって思う
というよりほっとけばウィルスなんて勝手に弱まっていくんだよ - 61 : 2020/07/03(金) 17:50:20.10 ID:VVlnCV480
- 社会に必要な産業は動かざるを得ないし
今のところはインフラまでは支障はでていないでしょあまり必要ではない産業が淘汰されていくだけなのでは?
- 62 : 2020/07/03(金) 17:50:24.30 ID:xshKwkKHd
- テレワーク推進しろって、マジに
- 64 : 2020/07/03(金) 17:50:40.17 ID:jENo4cgxM
- みんな死ぬしかないじゃないっ!
- 65 : 2020/07/03(金) 17:50:54.93 ID:YZnF3cMZM
- コロナで死ぬのは嫌だ
金は他人から奪えばなんとかなる - 66 : 2020/07/03(金) 17:50:56.38 ID:ZMxraNWb0
- 通常通りに活動して感染爆発させた国の経済がどうなってるのか知ったほうがいいよ
- 68 : 2020/07/03(金) 17:51:11.56 ID:KrTCRfI1a
- 社会とかいうクソみてーな乗合バスは止まることは許されんのや
- 69 : 2020/07/03(金) 17:52:05.28 ID:jENo4cgxM
- ぶっちゃけインフラ系でノーダメだからなんとも思わん
- 71 : 2020/07/03(金) 17:52:11.72 ID:7jv97OQ+M
- 定額給付金を配れ
- 72 : 2020/07/03(金) 17:52:22.42 ID:8A5RxPAJ0
- 通常道理やってもいいけどもちろん往来禁止な
- 73 : 2020/07/03(金) 17:52:54.22 ID:bzdbcrOPx
- 東京がじっと死んだように息を潜めとけば済んだのに大阪が自粛解禁した途端都民が勝手に遊びに行くわ緑婆は前倒し自粛解禁する和でこのザマ
- 74 : 2020/07/03(金) 17:53:11.99 ID:jxmrV+Pqa
- スウェーデンが正しかった事になるじゃねーか
- 79 : 2020/07/03(金) 17:55:03.76 ID:nmfrJip1a
- >>74
ならねえよ
少しは調べてからレスしろ - 107 : 2020/07/03(金) 18:01:24.79 ID:3kLBugdSM
- >>74
単純比較は無理だけど、スェーデントの感染者を人口比較したら
日本は感染者80万人、死亡者6万人になる - 75 : 2020/07/03(金) 17:53:23.27 ID:ZT9rKCzId
- 幼稚な人を使い捨てが当たり前の経済なんてこんな時期に見捨てたらいいやん、なんか文句あんの?
- 77 : 2020/07/03(金) 17:54:37.67 ID:MWOce+6S0
- 都民は県外移動禁止はしておけ
都内で経済回して他は他で回すから - 78 : 2020/07/03(金) 17:54:41.53 ID:P+FS98M/M
- 専門家会議がノーガード戦法&PCR検査増を提言したら、解散だっけ?
- 80 : 2020/07/03(金) 17:55:11.21 ID:O/u702PF0
- 勝手に共倒れにすんなよ
リモート対応してない土人会社とホストキャバクラ店が消えるだけだろ
むしろ歓迎だわ
パチンコ屋も潰せ - 81 : 2020/07/03(金) 17:55:16.89 ID:P0PQ44M60
- どっちにしろ派遣切って更にリストラしないと倒産増えるだろ
新卒も数年は採用控えて - 83 : 2020/07/03(金) 17:55:59.87 ID:YrVOwshJ0
- 後遺症がどの程度かまだまだ不明なんだよ
これで感染者の1割が後遺症で苦しむとかだったら経済的損失が半端ねえぞ - 91 : 2020/07/03(金) 17:58:06.34 ID:9Jo1rEcS0
- >>83
どんな病気でも起こりうるレアケースで騒いでるだけ - 85 : 2020/07/03(金) 17:57:19.29 ID:0KlOf0Id0
- 中途半端が一番行けない
- 86 : 2020/07/03(金) 17:57:33.40 ID:yccHEzvh0
- コロナなんてジジババしか死なないし
これから生きる若者や家庭支えてる人たちの事考えると休業はマジであかんでしょ日本ってマジでジジババ優遇しすぎ
- 87 : 2020/07/03(金) 17:57:33.84 ID:fIfQpNnV0
- 医療崩壊起こしてメチャクチャになるだけだろ
- 88 : 2020/07/03(金) 17:57:42.47 ID:Nr9AiNEad
- テイクアウトに関する法律な食材や調理に関する知識、人気の高いメニューや相場
みたいなセミナーってまともなのがないな
今これをオンラインでやれば儲かるし世間的にもいい効果がありそうなのに - 109 : 2020/07/03(金) 18:02:11.51 ID:SgJ1kgRh0
- >>88
そもそも政府放送とかで店舗や家庭向けの清掃方法とかの簡易版動画流して詳細はウェブでとかしなきゃいけないのにそういうの全然やってないからな
数ヶ月経って色々薬品や清掃の仕方の概要ホームページに掲載するようになっただかとかでやる気無いんだわ - 89 : 2020/07/03(金) 17:57:42.72 ID:ibuJ5xtV0
- スウェーデン見てみなよ
現役患者の中の重症率たった0.2%だってよ - 90 : 2020/07/03(金) 17:57:57.32 ID:P8hITYEo0
- このままいけば自民党の重鎮もコロナでやられそうだ
- 102 : 2020/07/03(金) 18:01:01.32 ID:Nr9AiNEad
- >>90
お偉いさん周りはどうせ検査してる庶民はサンドバッグにされてる夜の街関連でもなけりゃ熱出てやっとだけど
総理なんかと会食するやつは事前に受けるだろ
命の選別 - 92 : 2020/07/03(金) 17:58:08.01 ID:0o2G/AgT0
- 夏はそれで乗り切りそうだよな。
冬はこれ所じゃ済まなくてどうせ非常事態宣言だろうけど - 93 : 2020/07/03(金) 17:58:21.64 ID:7flYOeh40
- 国が既にその方針じゃん
- 95 : 2020/07/03(金) 17:58:40.94 ID:pqp3HP8uM
- 2週間後はブラジル
- 96 : 2020/07/03(金) 17:59:07.84 ID:Wtpkf/mA0
- 全く規制のなかったスウェーデンやブラジルでも大幅に経済は落ち込んだ
日本はそれ+検査件数極小+go toキャンペーンで人を積極的に動かすことまでやるからな
経済的にも人命的にも世界で一番やばい状況になるのは間違いない - 98 : 2020/07/03(金) 17:59:29.77 ID:W1C/toRE0
- 高齢者が減るかな。小泉が人口減るから喜びそう。
- 99 : 2020/07/03(金) 17:59:49.87 ID:IeTyzU9F0
- ウーバーイーツや配送業増やせ
工場とかテレワークできないところの社員をウーバーイーツに回してみんな籠もらないと死ぬぞ - 100 : 2020/07/03(金) 18:00:06.09 ID:DN/lu3d6x
- もう通常通り経済活動してるようなもんだからな
どうせ大した対策しないんだからコロナが当たり前の世界って割り切るのもアリだな - 103 : 2020/07/03(金) 18:01:06.31 ID:jDzSqHyT0
- 東京だけ自粛するなり県境封鎖するなりしてくれれば大丈夫
無理なら首都圏でもいいよ - 104 : 2020/07/03(金) 18:01:14.59 ID:M5910gpb0
- コロナ感染に万全の措置を約束するならそれでもいいけど
自己責任で切り捨てるとわかっているから自己防衛するしかない - 105 : 2020/07/03(金) 18:01:16.60 ID:lFU6VKai0
- ブラジル方式か
- 106 : 2020/07/03(金) 18:01:18.65 ID:MhzSGp4l0
- まあ騙し騙しやって薬とかワクチン開発するしかないな
- 116 : 2020/07/03(金) 18:03:02.06 ID:N8fQ8gMs0
- >>106
感染した人で後遺症発症した人の話を聞いたか?
そんな気なんて絶対起きねえぞ - 125 : 2020/07/03(金) 18:04:48.57 ID:9Jo1rEcS0
- >>116
普通の風邪でも起こりうること
レアケースで騒いでるだけ - 117 : 2020/07/03(金) 18:03:07.52 ID:fIfQpNnV0
- >>106
その騙し騙しが出来てねえって話だろ
投開票まで持たないんだもの - 121 : 2020/07/03(金) 18:04:29.06 ID:M5910gpb0
- >>117
韓国は5月に総選挙したけど?
韓国でもできたことが日本ではできないというの?w - 108 : 2020/07/03(金) 18:01:38.59 ID:9Jo1rEcS0
- 自粛したってウイルス根絶なんか無理なんだし
- 110 : 2020/07/03(金) 18:02:16.56 ID:3kLBugdSM
- んで、他国がスェーデン人の入国制限してる
- 111 : 2020/07/03(金) 18:02:17.91 ID:cT/si68CM
- 再開すると医療が崩壊するからな
バカだから経済崩壊させてるけど - 123 : 2020/07/03(金) 18:04:42.35 ID:B+aOwTPu0
- >>111
大阪とか医療費削りまくってるからな
健康保険料を増やせばいいのに
消費税なんかよりも確実に取れるリーマンからの天引き増やせよ - 112 : 2020/07/03(金) 18:02:35.01 ID:weDP7szV0
- >>1
で、ブラジルやスウェーデンの後追いをするのか
胸熱だな - 113 : 2020/07/03(金) 18:02:45.84 ID:Wey1V4Wr0
- それを共倒れって言うんじゃね
自粛は助かる人と助からない人が分かれるから - 114 : 2020/07/03(金) 18:02:49.22 ID:CZRYdPLxM
- コロナというか疫病じゃ意味ねえんだよな…
確かに社会の中で存在してはならない層、オタクとかネトウヨとかインセル、発達障害もコロナで淘汰はされるかもしれないけど
疫病とか災害みたいな自然由来のものじゃなく、ちゃんと人間が人間の意思で社会から叩き出しましたっていう事実が必要なんだけど… - 115 : 2020/07/03(金) 18:02:49.91 ID:O+Kge/o10
- いいぞ一緒に倒れよう
- 118 : 2020/07/03(金) 18:03:44.49 ID:jUtOxDZmp
- 目先の金大事で全てを失う
春節歓迎で反省したんと違うんかい
せっかくこれまでの打撃で抑制できてたのにさ
馬鹿じゃねえの - 119 : 2020/07/03(金) 18:04:05.13 ID:MM0BKA7p0
- 根絶なんて不可能なレベルにまで来ちゃってるからな
また自粛したって今回みたいに再開してすぐ感染爆発を繰り返すだけだろうしどこかで受け入れる覚悟が必要だと思う - 120 : 2020/07/03(金) 18:04:28.29 ID:yUIpRYpZ0
- 2週間後にはブラジル
- 122 : 2020/07/03(金) 18:04:40.92 ID:y8z6lcpD0
- 東京で10人ぐらいの時あったじゃん
あの時もう一週間我慢してたらウィルスなくなってたんじゃないの? - 124 : 2020/07/03(金) 18:04:46.30 ID:jDzSqHyT0
- もうほぼ東京だけだから東京がきちんと対処して封じ込めるか、なあなあにして日本中を巻き添えにするか
そういう話になってきてる
コメント