
7月1日からマイナポイント開始 最大25%還元(上限5000円) 急げ!!

- 1
米国債急落の黒幕は本当に中国と日本なのか?―台湾メディア1 : 2025/04/15(火) 16:56:17.00 ID:u48+YG9s 2025年4月15日、台湾メディア・風伝媒は、米国債の債券価格が急落していることについて、日本や中国を「犯人」とす...
- 2
能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」1 : 2025/04/16(水) 01:09:03.45 ID:/xWP3/cy9 能條桃子氏 広末涼子容疑者の事件報道で疑問「警察が捜査の中での情報をマスコミに垂れ流して…」 若者の政治参加を促...
- 3
立憲民主党って自身が政権を取った時に埋蔵金がなかったの知っているのになぜ財源がない話をすんの?1 : 2025/04/15(火) 21:07:27.19 ID:UicUjTQE0 立憲民主党の有志議員でつくる「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」(会長・江田憲司元代表代行)は15日、国会内で会...
- 4
正直に言うけど「ヒコロヒー」で抜いてる1 : 2025/04/16(水) 00:24:01.11 ID:0APS8vuF0 http://chimpo.sexmanko 2 : 2025/04/16(水) 00:24:16.29 ID:...
- 5
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/15(火) 22:34:53.34 ID:Q+11WwP30 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席...
- 6
国民民主の玉木「金融所得課税30%に」1 : 2025/04/15(火) 23:17:12.84 ID:Q+11WwP30 国民民主党は「税制に関する考え方」として 12月に取りまとめた政策のなかで 「分離課税を30%に引き上げ、 総合...
- 7
マイナポイント20000pt、マジであるかもマイナポイント20000pt、マジであるかも 冷笑速報
- 8
日本人スターたち、もはや中国営業を隠さなくなる… 微博イベントに浜崎あゆみ、深田恭子、山崎賢人、ちいかわ登場1 : 2025/04/16(水) 00:03:37.92 ID:njQrnsKt0 浜崎あゆみ、ウエスト部分がレースのパンツスタイル「今年も中国でたくさん公演」微博イベント https://www...
- 9
【画像】夢グループ社長さんとお付き女性、石破首相と一列になってパチリ【画像】夢グループ社長さんとお付き女性、石破首相と一列になってパチリ 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 10
主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消?財務省が提言 #食糧主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消?財務省が提言 #食糧 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
AMD、最新Ryzenなども対象の脆弱性。Zen 1から5に影響AMD、最新Ryzenなども対象の脆弱性。Zen 1から5に影響 汎用型自作PCまとめ
- 12
高校無償化 在日外国人も対象へ 自民公明と維新いしん 合意 1 : 2025/04/15(火) 22:46:01.11 ID:Q+11WwP30 自民・公明両党が 日本維新の会と 合意した高校の授業料無償化。 3日に開かれた衆議院予算委員会で 自民党・山田賢...
- 13
お前らの質問に答えるやでー1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 23:48:26.88 ID:eD0YgLJ90 何でもいいようpだってする 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火...
- 14
【現金給付】Q:全国民に10万円配ると在留外国人360万に3,600億円が配られるけど大丈夫? → 加藤財務大臣の回答がネットで話題に → www【現金給付】Q:全国民に10万円配ると在留外国人360万に3,600億円が配られるけど大丈夫? → 加藤財務大臣の回答がネットで話題に → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 15
ネットの参院選比例投票先で国民民主党が自民党を抜いてトップに! 2025年4月電話×ネット意識調査…選挙ドットコム・JX通信社1 : 2025/04/15 11:10:16 ??? 【速報】ネットの比例投票先で国民民主党が自民党を抜いてトップに!2025年4月電話×ネット意識調査 選挙ドットコムはJX通信社と共同で、4月1...
- 16
【深刻】食費切り詰めも 「貯金ない、足りない」 2025年度初の支給日に聞いた”年金生活のリアル” 政府・与党は経済対策に”マイナポイント案”も1 : 2025/04/15 21:50:05 ??? 日米交渉の行方にも注目なわけですが、物価高の影響を受けているのが年金生活者の方々です。 いくら物価が上がっても、年金が追い付かない状況です。 ...
- 1 : 2020/06/30(火) 08:46:18.16 ID:kvDLFW+PM
お知らせ
マイナポイントの申込みは7月1日午前中から開始します。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/今からマイナンバーカード申し込まないと…🥺
- 2 : 2020/06/30(火) 08:46:56.73 ID:9yL+AgG90
- セコいわ!上限5000円?舐めてんすか?
- 3 : 2020/06/30(火) 08:47:11.47 ID:nfIQkNhP0
- 上限5000円でやる気なくした
- 4 : 2020/06/30(火) 08:47:46.78 ID:oL6zH6oQM
- 5000円とか
去年のぺい祭り知ってたらしょぼすぎてあかん - 5 : 2020/06/30(火) 08:47:51.13 ID:5hFqF9SO0
- これ先着なんだってな
- 22 : 2020/06/30(火) 08:52:42.90 ID:pRuPaWEr0
- >>5
先着4000万人
だけどマイナンバーカードの普及人数が2300万人なんだよなぁ - 58 : 2020/06/30(火) 09:17:24.11 ID:+NRJ4xAqd
- >>22
これでやる気なくした
カードを作るのは止めておこう - 6 : 2020/06/30(火) 08:47:55.44 ID:PbtmP18qr
- これも電通
- 7 : 2020/06/30(火) 08:47:58.73 ID:Wq/kSxub0
- 税金を無駄に使うなよ
56すぞこら - 53 : 2020/06/30(火) 09:13:53.68 ID:wHqI+XIQ0
- >>7
そんなんで殺してたら政治家誰もいなくなりますよ - 8 : 2020/06/30(火) 08:48:37.49 ID:yddNWDZua
- マイナポイントってなんだ
- 9 : 2020/06/30(火) 08:48:47.29 ID:KwB4cFYa0
- au payとかメリカリとかは1000ポイント色付けるんだろ?
一番還元率良いのはどこだ - 20 : 2020/06/30(火) 08:51:38.96 ID:kI/SBvnMr
- >>9
メルカリが無駄ない
使い倒してLINEpayクレカに戻るのが今の最強 - 25 : 2020/06/30(火) 08:53:49.73 ID:YwDdfKGa0
- >>9
今はWAON
チャージさえすれば使わなくても2000円分プラス
イオンで買い物するなら便利かもでも来週くらいまでに色んなところがキャンペーン始めるだろうからまだ様子見でも良いよ
- 11 : 2020/06/30(火) 08:48:58.15 ID:sY+F+c+f0
- これやるために無駄な税金なんぼ使ったん
コンビニとかにめっちゃチラシあるけど - 12 : 2020/06/30(火) 08:48:58.58 ID:T4YAOH/K0
- これ期限はいつまで?
どうせはじめのうちは鯖落ちするんだろうし - 14 : 2020/06/30(火) 08:49:30.99 ID:YolgrJAKM
- マイナンバー申請したらどれくらいかかるん?
マイナンバークラスターとかでるんじゃね
じじいどもはわからんから役所行くだろうし - 19 : 2020/06/30(火) 08:50:35.18 ID:tr7oFbTZ0
- >>14
平時は一ヶ月くらいだったけど
今はどうだろうな - 26 : 2020/06/30(火) 08:53:56.03 ID:pAT3CPeWM
- >>19
平時でそれかよ
絶望しか無い
延期しろよな無能政府が - 29 : 2020/06/30(火) 08:55:41.46 ID:afK1BA/gM
- >>14
ゴールデンウィーク明けにオンライン申請して、6月初旬に受取に来てください~って感じだった - 47 : 2020/06/30(火) 09:07:05.40 ID:r8bGrnQg0
- >>14
1カ月から2カ月かかりIDも別途設定して、ナンバーとIDを電子マネーと紐付けしてようやく完了w
しかも先着4000万人分で終了。
現在マイナンバーカード持ってる奴は2000万人強。 - 15 : 2020/06/30(火) 08:49:41.55 ID:3CuALT4sx
- 対応してるスマホじゃないとダメって所がね
- 16 : 2020/06/30(火) 08:50:18.32 ID:KwB4cFYa0
- >>15
岡崎に感謝したこと無いのかよ - 17 : 2020/06/30(火) 08:50:26.12 ID:RtTNmBaI0
- 紐付けしたら何されるか分からないのが怖い
どうせそのうち個人情報も漏らしそうだし - 18 : 2020/06/30(火) 08:50:31.31 ID:tYaKl6Hl0
- こんなんいらんから10万おかわりはやくしろ
- 21 : 2020/06/30(火) 08:52:37.86 ID:upngE5rz0
- 安倍がやりたがってることには絶対に関わらない主義なんだわ
- 24 : 2020/06/30(火) 08:53:36.68 ID:c9ZwnBaB0
- >>21
じゃあ10万も受取拒否したの? - 34 : 2020/06/30(火) 08:58:16.57 ID:upngE5rz0
- >>24
安倍がやりたがってたのか?バカか拒否するわけねぇだろ
何のために高い税金とられてんだよ - 23 : 2020/06/30(火) 08:53:33.48 ID:HV9W3RF/0
- 5000円(笑)
やる気ねーだろ - 28 : 2020/06/30(火) 08:55:03.17 ID:mYSik6tp0
- 一人当たり5000円還元するシステムにいくらかけてるんだろう
- 30 : 2020/06/30(火) 08:55:46.63 ID:MmkF8BMdp
- 9月ギリギリまで待つ
- 31 : 2020/06/30(火) 08:56:47.97 ID:zI5jSFZ50
- なおカードリーダーに数千円かかる模様
- 32 : 2020/06/30(火) 08:57:36.13 ID:kHUIodZk0
- 上限5000てwww
- 33 : 2020/06/30(火) 08:57:50.55 ID:Ko51QKQ70
- また電通に儲けさせるのか
- 35 : 2020/06/30(火) 08:58:43.70 ID:ICLEQv660
- 2000億ばらまくのに350億が中抜きされるのか
美味しい話だなw - 36 : 2020/06/30(火) 08:58:45.25 ID:PpMAZvBr0
- 上限5000円がダサすぎてな
毎月5000円で1年間とかにしてくれ - 38 : 2020/06/30(火) 09:00:07.98 ID:wKlhCqi10
- 各社ポイント上乗せしてるから少し待った方がいいぞ
- 39 : 2020/06/30(火) 09:00:13.35 ID:OCsRM8sY0
- 中抜きに文句言ってる奴多いけどやってない国ないからな
一切の余分な費用かけずにやるなんて無理な話 - 43 : 2020/06/30(火) 09:04:30.07 ID:XlD8Kn2ir
- >>39
中抜きは事務費用のことじゃねーよ
再委託で抜かれてる金のことだよ - 40 : 2020/06/30(火) 09:00:25.06 ID:ivngJWGld
- ケンモメンならマイナンバーカードはすでに持ってるはずだが?
- 41 : 2020/06/30(火) 09:02:25.81 ID:htp17GP10
- >>40
当然だろ
持ってない雑魚なんておらん - 42 : 2020/06/30(火) 09:04:17.73 ID:Bc7JGXPNH
- 四方八方から電通に金が流れる仕組み作るのな
- 44 : 2020/06/30(火) 09:04:48.55 ID:1lxUp3AC0
- nanaco作って使い終わったらポイ
- 45 : 2020/06/30(火) 09:05:03.38 ID:pZnDfQmSa
- なるほどな来年の3月末までの期限があるんやな!
- 46 : 2020/06/30(火) 09:05:59.74 ID:hnwTMyGH0
- 5000円?バカなんか?
- 48 : 2020/06/30(火) 09:07:18.87 ID:aFBNXrk/0
- また役所でクラスターか、この国の頭って能無しばかりだな
- 49 : 2020/06/30(火) 09:08:36.80 ID:MqQ199BE0
- 上限あるのか
- 50 : 2020/06/30(火) 09:10:25.69 ID:ZmqdxPxg0
- 毎月5000円なら考えるが一度きりの5000円ってなあ
- 51 : 2020/06/30(火) 09:13:12.21 ID:ZjVNe/z80
- 「5000円あげれば馬鹿な一般国民もマイナンバーカードを作るだろう」と考えてそう
実際普及率は上がりそう - 52 : 2020/06/30(火) 09:13:29.47 ID:SvxCGvmj0
- なんとかにチャージしても、どうせあんまり使わないし、
使うことが義務になり、めんどくささが増える。 - 54 : 2020/06/30(火) 09:14:54.44 ID:WKmbsMr00
- 毎月上限5000円にしろ
- 55 : 2020/06/30(火) 09:15:12.55 ID:GRtjbtvv0
- 去年のイオンカードとかPayPayレベルなら検討してやるけど上限5千って…
- 56 : 2020/06/30(火) 09:16:20.64 ID:BD2sgyMW0
- めんどいイメージがあるから作ってない
- 57 : 2020/06/30(火) 09:17:00.92 ID:aYX1HwW/M
- 上限5000円でやるの止めた
- 59 : 2020/06/30(火) 09:17:57.55 ID:Rl7jRs/U0
- ポイント還元のサービスよりもこのシステムを作ることが目的だったのかな
- 60 : 2020/06/30(火) 09:18:57.95 ID:7vluAuwV0
- ごちゃごちゃ言ってないで5月分の10万円よこせ
- 61 : 2020/06/30(火) 09:19:20.58 ID:nrYOLv5s0
- これも電通中抜き案件か
- 62 : 2020/06/30(火) 09:20:55.48 ID:kn4yMNNn0
- 給付金の口座に5000円追加で振り込んどけよ
- 63 : 2020/06/30(火) 09:21:27.15 ID:AcOOTNFma
- ビューカードも参加しろや
- 64 : 2020/06/30(火) 09:21:46.03 ID:Si2/dtWH0
- PayPayしょぼいな
もう体力切れたか - 65 : 2020/06/30(火) 09:22:56.26 ID:t9TTD4zf0
- 5000円に釣られてカード作っちゃうおとこのひとって。。。
- 66 : 2020/06/30(火) 09:23:00.59 ID:wQXjDiBY0
- たかだか5kで口座紐付けたくねえわ
絶対それ以上の損失与えられる - 67 : 2020/06/30(火) 09:23:33.11 ID:7NUnWHaRa
- 上限5000円で草
電通に中抜きさせまくってるからこんなケチになるのか
本末転倒だな��
コメント