
「助けて!コロナの影響で東日本大震災が忘れ去られたの!」

- 1
【画像あり】渡邊渚1st写真集発売決定!1 : 2025/04/28(月) 15:02:25.25 ID:Qf4vRt5A0 2 : 2025/04/28(月) 15:02:51.39 ID:0x5gt4Mfd いいべ… 3 : 2025...
- 2
アメカス 糞モメン共に本当の『医療崩壊』ってのを見せてやるよ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 14:50:09.99 ID:XOvWrL8b0 https://x.com/matt_vanswol/status/191576883...
- 3
【ナショナルデー】万博、首脳20人が来日調整 石破氏、各国と会談重ね関係強化1 : 2025/04/26 19:18:55 ??? 大阪・関西万博に合わせ、期間中に約20人の首脳が来日を調整していることが分かった。 参加国・地域が日替わりでイベントを披露する「ナショナルデー...
- 4
【中国EV車】リープモーター、小型の格安セダン『B01』公開 約200万円で航続距離650km1 : 2025/04/28 12:02:18 ??? ステランティスと提携している中国のEVメーカー、リープモーター(Leapmotor)は、若い購入者をターゲットにしたコンパクトなEVセダン『B...
- 5
【石破内閣4月の支持率】主要な報道機関8社中7社が不支持5割超 続く低迷1 : 2025/04/28(月) 13:49:47.97 ID:sX0LGZAH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/acf84a22e782d41d80e461...
- 6
遺伝子解析の結果、弥生人+古代朝鮮人=今の朝鮮人で、それとアイヌが混血したのが今の日本人と判明1 : 2025/04/28(月) 14:27:28.18 ID:9t9r3mNa0 科学的に言うと、韓国が兄としたら日本は弟だったみたいだ ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2...
- 7
ヒロヒト「日本人は権力に服従するしか取り柄のない自分の頭で考えられない能無し」←これ1 : 2025/04/28(月) 14:23:42.26 ID:NqkYfwQn0 ソースはホイットニー文書 2 : 2025/04/28(月) 14:24:34.32 ID:mL+pYghoa ...
- 8
【⚪︎報】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる1 : 2025/04/28(月) 14:33:34.98 ID:AKSq8nSN0 中国人の大量の定住は日本史上初めてのことだが、これは日本にとって機会とリスクの双方をもたらす。 企業でのIT化、...
- 9
小泉今日子と中山美穂なんて笑っていいともで紹介するようなビジネス友達だろ⇒40年来のガチ親友だった1 : 2025/04/28(月) 14:17:15.75 ID:ETFkwp3B0 https://news.yahoo.co.jp/articles/96e0750cdf1d35a068f31a...
- 10
石破茂「氷河期支援担当大臣作るわ」 団塊もゆとりもZも苦しいよ 全世代支援担当大臣にすべき All Lives Matter!1 : 2025/04/28(月) 13:57:50.97 ID:SmSMRYhwd “就職氷河期世代”支援強化へ初会合 住宅確保など支援策検討 | NHK https://www3.nhk.or....
- 11
長野の自動車水門衝突事故の現場、ちんさむロードとして有名な場所だった長野の自動車水門衝突事故の現場、ちんさむロードとして有名な場所だった コノユビニュース
- 12
【中央日報】 韓国高校で特殊学級の生徒が凶器を持って暴れ…教師ら5人けが1 : 2025/04/28(月) 12:49:35.39 ID:HiHFEMjh 忠清北道清州(チュンチョンプクト・チョンジュ)で高校生が凶器を振り回す事件が発生した。 28日、忠清北道教育庁によ...
- 13
ホモ男性の脳は女性に近いと判明 やっパリ(画像あり)1 : 2025/04/28(月) 13:47:42.99 ID:G9P3e6UP0 異性愛の男性と同性愛の女性、 異性愛の女性と同性愛の男性では、 それぞれ脳の特徴が似ていることがわかった。 画像...
- 14
オール沖縄、「エース級」連敗 一体なぜ・・・1 : 2025/04/28(月) 13:50:24.24 ID:rkLWqzCl0 【解説・うるま市長選】保守分裂を制した自公、参院選へ弾み 「エース級」連敗のオール沖縄、辺野古が争点とならず退潮...
- 15
男さん(42)、栃木県で正面衝突するまで3kmにわたり逆走...3人の死傷者がでてしまう男さん(42)、栃木県で正面衝突するまで3kmにわたり逆走...3人の死傷者がでてしまう キニ速
- 1 : 2020/03/11(水) 09:16:14.32 ID:EDJF/A+10
東日本大震災 首相官邸で11日献花式 新型コロナで追悼式中止
菅義偉官房長官は10日の記者会見で、11日に首相官邸で東日本大震災献花式を開くと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で政府主催の追悼式を中止したことを受けて、少人数による献花式に切り替えた。
- 3 : 2020/03/11(水) 09:17:42.12 ID:p/AzgFIA0
- 10周年に盛り上げるだろ
- 4 : 2020/03/11(水) 09:17:43.15 ID:9zhyogZv0
- 豚コリア
- 5 : 2020/03/11(水) 09:20:47.87 ID:uUkZ0PuHO
- 9年前の過去を振り返っている余裕が、ない
いま、そこにある危機を、いま現在と向き合い打開しなければならない事態に、直面している真っ最中余裕が出来た時に、振り返ればいい
- 6 : 2020/03/11(水) 09:21:36.81 ID:EqMVWM450
- 今日東北地震級来たらコロナ一瞬で忘れられるから
- 7 : 2020/03/11(水) 09:23:01.93 ID:4VhB4rbC0
- いつまでなんちゃら増税続けんの
- 13 : 2020/03/11(水) 09:29:39.09 ID:2DVYSuGg0
- >>7
次はコロナ対策税がくるんじゃね?
米国は減税日本は増税いつものことよ - 8 : 2020/03/11(水) 09:23:18.45 ID:WY4hIFhk0
- ちゃんと処理した後の処理水は海に流していいぞ
国際基準でいままでもやってきたことなんだから、反対する集団
を無視してやれよ
変に報道するから、騙されて反対するやつが出てくる
感情論をいうなら、原発を立てる前にやれよ - 10 : 2020/03/11(水) 09:23:41.20 ID:haINGD0D0
- それはない
避難所で濃厚接触が増えて益々拡がり益々記憶に刻まれる - 11 : 2020/03/11(水) 09:25:07.98 ID:DvnQhlBe0
- いつまで被災者ぶってんだよ
- 12 : 2020/03/11(水) 09:29:18.51 ID:76sOcXib0
- 一人頭何千万も義援金もろただろうが糞が
- 14 : 2020/03/11(水) 09:30:36.99 ID:4lplOdI70
- コロナに乗じて菅直人が良かったって騒いでるバカなら湧いてきたぞ
- 15 : 2020/03/11(水) 09:36:10.50 ID:zYfK5mZt0
- むしろ被害にあった人達こそ、こういう未曾有の事態に理解があると思ったんだが
それは当事者じゃない自分だからこそ言えるのかもしれないけど
- 21 : 2020/03/11(水) 09:45:30.67 ID:oLzwQc2H0
- >>15
アイツの額の自爆スイッチを連打してやりたいくらいには大嫌いだ - 16 : 2020/03/11(水) 09:36:24.51 ID:dnHLBD970
- そろそろ区切る時期だ
- 17 : 2020/03/11(水) 09:39:21.09 ID:igT+OFm10
- 正直者もうどうでも良くなってきたよな
時間は常に流れてるし人は忘れる生き物だし - 18 : 2020/03/11(水) 09:40:14.98 ID:97TlJ3LQ0
- やりたい人だけでやればいい
被災者様として特別扱いされたいだけなら消え失せろ - 19 : 2020/03/11(水) 09:41:05.44 ID:Mwf35Dpt0
- 津波の被害場所に新たに建設してる家屋は次に被災しても文句言うなよと思う
港湾部の倉庫はその立地の方が被害額より利益のほうが上との判断だろうがな - 40 : 2020/03/11(水) 10:27:46.77 ID:MZmD707b0
- >>19
まじで頭おかしいとしか思えんわ
わざわざ高台にして同じとこに住むとか、くそ高い防波堤作るとか
別の場所に住めよと… - 47 : 2020/03/11(水) 10:52:45.41 ID:0YQji6sk0
- >>19
某製紙会社は工場再建して低迷してるしな、情に絆されたバカ経営者 - 20 : 2020/03/11(水) 09:42:12.22 ID:Svx/g1ZV0
- もうええやん
- 23 : 2020/03/11(水) 09:48:37.22 ID:Ua+Hw6Hd0
- 今を生きろ
- 24 : 2020/03/11(水) 10:03:13.90 ID:oMES7aEW0
- 津波は自然現象
原発事故の方が深刻
まだ解決していない - 25 : 2020/03/11(水) 10:04:49.15 ID:FH1R1JD/0
- 放射能はあと数十億年忘れられない
- 26 : 2020/03/11(水) 10:05:40.42 ID:8LTBG2pg0
- 阪神大震災ですらローカルニュースではいまだに仮設から移った住居で揉めてる問題とかでるけど関東の人間なんか2ヵ月後には忘れてただろうが
- 27 : 2020/03/11(水) 10:05:48.78 ID:jow8AW830
- 民主党の票田だし
- 28 : 2020/03/11(水) 10:07:12.42 ID:9ixATddE0
- 誰も忘れてないだろ
ただ現状人が集まって何かをするってのが無理だからメディアが取り上げてないだけだ - 29 : 2020/03/11(水) 10:08:20.49 ID:PXxuX2C80
- 津波食らったエリアに復興(笑)してる連中は死んでも文句言うなよと思う
真性の馬鹿だろ - 30 : 2020/03/11(水) 10:08:27.11 ID:dnHLBD970
- 反原発のマスコミが311は原発事故に重点を置いて
津波被害を軽視してる
被災者に配慮して津波の映像を流さないし
南海トラフで津波の被害を出さないために
311はあの日の津波にのまれる映像を流せよ - 31 : 2020/03/11(水) 10:11:08.26 ID:H8nbiFzJ0
- 今もギャーギャー喚いてるの震災乞食だろ
そろそろ4ねとしか - 34 : 2020/03/11(水) 10:14:38.69 ID:KnGuii6w0
- 被災者は辛い記憶を思い出したいんか
- 35 : 2020/03/11(水) 10:15:28.92 ID:PNHV2atC0
- 今日は3.11の話題でもちきりだなぁ・・・
もうどうでもいいんだけどね - 36 : 2020/03/11(水) 10:24:26.62 ID:Tewj906E0
- もう済んだことやろーが
- 37 : 2020/03/11(水) 10:25:27.41 ID:CS5ML1xa0
- 腐った松に1億も使った時に見捨てたわ
もう一度でかい津波で全て流されろ - 38 : 2020/03/11(水) 10:25:35.56 ID:xJ66GHN30
- ふぐすまはいつまでも復興税に頼るんじゃねーよ
- 39 : 2020/03/11(水) 10:25:43.50 ID:Rb+GT0tV0
- 10周年のがキリがいいぞ!
- 43 : 2020/03/11(水) 10:39:23.90 ID:eAwi5xQ80
- このどさくさに汚染水が海洋に流されるんですね・・・
- 44 : 2020/03/11(水) 10:41:44.92 ID:EBFYF2570
- 放射能では直ちに健康に影響は及ばないが、ウイルスは下手すりゃ直ちに死ぬ
トリアージでどっちを優先するか、言うまでもないだろ - 45 : 2020/03/11(水) 10:44:08.62 ID:Ym7/s1ff0
- 人災と言い切れるもんじゃないんだしさ少しくらい自分でなんとかしろよ
- 48 : 2020/03/11(水) 10:56:49.92 ID:PduagiD80
- いい加減自立しろ
- 49 : 2020/03/11(水) 11:00:17.08 ID:iIGHKwkA0
- 今生きている人間の危機優先だし
悼むのはいつでも心の中でもできる - 50 : 2020/03/11(水) 11:00:43.96 ID:Y0hEd4BN0
- 10年たったら60以下は自立支援に切り替えていけ
10年たっても生活基盤を築けないならクロンボのガキを支援して労働者にする方が金銭効率良いし - 51 : 2020/03/11(水) 11:02:12.51 ID:EeR+25jm0
- NHKも亡くなった人の話何回もやってるけど
前に見たような話ばっかだよな - 52 : 2020/03/11(水) 11:04:23.07 ID:5C5LQPTn0
- ならもう一回やれよ
- 53 : 2020/03/11(水) 11:33:48.25 ID:CnmQqGPl0
- 既にオワコンだろw
- 54 : 2020/03/11(水) 11:42:28.63 ID:tFh4v14T0
- 最近の震災特集は被害者の話を盛りすぎて嘘松みたいになってるから同情すらできなくなったな
- 55 : 2020/03/11(水) 11:55:06.04 ID:vyDI6yI90
- 来年は10周年だからね
今年は我慢しようね - 56 : 2020/03/11(水) 11:58:57.77 ID:aw7s5B//0
- まだ被災者利権で生活してンの?
- 57 : 2020/03/11(水) 12:00:24.82 ID:R0ncTha70
- 暮れにはコロナも忘れられてる
- 58 : 2020/03/11(水) 12:02:49.78 ID:jbtYDfsd0
- 覚えてるよ昨日だろ?
- 59 : 2020/03/11(水) 12:03:43.82 ID:PvPeBqdV0
- 被災地にFUKUSHIMAがある限り忘れ去られることはないだろう・・・
- 60 : 2020/03/11(水) 12:03:47.19 ID:FuJElV9D0
- いい加減もう忘れていいだろ
コメント