
自衛隊に敵基地攻撃能力って必要なの?

- 1
『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる1 : 2025/04/28(月) 18:39:56.95 ID:r+2qe4Fh9 『アッコにおまかせ』今度は“万博アゲアゲ”で視聴者から批判…和田アキ子は“大谷批判”はじめ失言度重なる 4月27...
- 2
エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」1 : 2025/04/28 18:33:56 ??? 政府による電気自動車(EV)などエコカーの購入補助金を、中国メーカーの自動車を購入した場合でも受けられることに、立憲民主党の藤岡隆雄衆院議員か...
- 3
山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ1 : 2025/04/28(月) 18:55:23.89 ID:FAx3IzT+9 山陽新幹線、福山―新尾道間で人と接触…新大阪―博多間で運転見合わせ : 読売新聞 https://www.yom...
- 4
【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調1 : 2025/04/28(月) 18:28:08.52 ID:FAx3IzT+9 MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250428/GE00...
- 5
オリラジ中田の弟でダンサーの中田フィッシュ 自民党から参院選に出馬『俺は兄ほど甘くない』1 : 2025/04/28(月) 18:20:22.44 ID:uqH3TE9E0 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の弟でダンサーのFISHBOYがインスタグラムを更新。 参議院選挙...
- 6
専門性ある外国人材の確保へ 育成就労制度の運用指針まとまる1 : 2025/04/28(月) 18:06:40.07 ID:U/M+aH4/9 専門性がある外国人材を確保するための、育成就労制度の運用指針がまとまりました。人材が都市部に集中するのを防ぐため...
- 7
テロ発生→日本「ゴミ箱撤去しよう」 パリ「中が見えるようにしよう」 この差wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/28(月) 18:35:02.72 ID:l6hcFfKc0 しかもパリはシンプルで合理的。 なぜなのか? パリ 日本 http://5ch.net 2 : 2025/04/...
- 8
ウクライナ軍総司令官、ゼレンスキーに反旗 「勝手にロシアに譲歩するなら我々は直ちに行動するぞ」1 : 2025/04/28(月) 18:07:17.10 ID:VsZoBYVF0 ウクライナ軍司令官ロバート・ブロヴディ「マディヤル」は、百万人の武装兵士を代表してゼレンスキー大統領に最後通牒を...
- 9
【訃報】高齢者だがここ5年くらい加速的に日本がオワコン、衰退してるの肌で感じるレベルでやばい、ただ下り坂始まったばっかという事実1 : 2025/04/27(日) 22:36:04.32 ID:jVrbRAIv0 https://youtu.be/F2sCKiUC-WA 2 : 2025/04/27(日) 22:36:18....
- 10
TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし…1 : 2025/04/28(月) 18:25:15.32 ID:R/8qTY9M9 2025/4/28 TBSは4月25日、「芸能関係者と当社社員の関係調査についてのご報告(追加)」という調査結...
- 11
【画像】元ジャンポケ斉藤被告のバームクーヘン屋連日の大行列1 : 2025/04/28(月) 18:11:54.05 ID:3Kpjju9b0 大盛況 2 : 2025/04/28(月) 18:12:54.07 ID:4K+V6haa0 こんなん一月も続か...
- 12
中居くん「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/04/28(月) 18:15:22.29 ID:XCiOGOvnM 一体なぜ 中居正広、芸能活動の継続を宣言 示談成立で「今後も支障なく続けられる」女性トラブル「事実」 – 芸能 ...
- 13
石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」石破首相「氷河期世代は農業、建設業、物流業で働け!」 ニュー速JAP
- 14
【朗報】万博グッズ、売れに売れている模様【2ch】【朗報】万博グッズ、売れに売れている模様【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 15
証券口座 乗っ取り被害相次ぐ 日本取引所グループが監視強化1 : 2025/04/28(月) 18:09:47.23 ID:U/M+aH4/9 証券口座を乗っ取られ、身に覚えのない取引が行われる被害が相次いでいる問題について、日本取引所グループの山道裕己C...
- 16
ネトウヨ化する高齢者たち…かつての高校の同級生すら差別し、訴訟され制裁を受ける悲しき70歳1 : 2025/04/28(月) 17:58:52.83 ID:ps+9lHr40 五十年来の同級生からヘイトスピーチを受けるようになった金さんは憤る https://mainichi.jp/ar...
- 1 : 2020/06/26(金) 11:36:44.909 ID:pa9++GAX0
- 全部米軍に任せた方が良くね?
- 2 : 2020/06/26(金) 11:37:40.102 ID:YZYlZiMap
- もしも米国と戦争になったらどうするんだ
- 5 : 2020/06/26(金) 11:39:10.267 ID:pa9++GAX0
- >>2
どっちにしろ終わりじゃね?そうなったら - 3 : 2020/06/26(金) 11:38:07.349 ID:qVt++dqa0
- 米軍追い出すって極左も極右も言うんだし、必要なんじゃね
知らんけど - 4 : 2020/06/26(金) 11:38:12.474 ID:yxVjYVcuM
- ぶーちんに頼る
- 6 : 2020/06/26(金) 11:39:28.596 ID:8yUza3z80
- ステルス機能って何に使うんだろーねー
- 12 : 2020/06/26(金) 11:40:27.719 ID:pa9++GAX0
- >>6
戦闘機?それなら敵に発見されずに先に対空戦初めて勝つためとかじゃないの? - 17 : 2020/06/26(金) 11:41:54.257 ID:8yUza3z80
- >>12
でも専守防衛なのに? - 18 : 2020/06/26(金) 11:42:25.515 ID:pa9++GAX0
- >>17
戦闘始まったら個別じゃなくて全体の戦闘になるでしょ - 22 : 2020/06/26(金) 11:43:40.098 ID:Hv/ShSeI0
- >>6
レーダーに探知されない為
レーダーに探知されなければロックオンができない - 7 : 2020/06/26(金) 11:39:41.710 ID:pa9++GAX0
- そもそも敵の基地まで展開できる能力って自衛隊にあるの?
- 8 : 2020/06/26(金) 11:39:41.715 ID:pa/01fLf0
- 違うよ。御味方ベースへの攻撃アビリティが必要なんやぞ?
- 9 : 2020/06/26(金) 11:39:50.916 ID:pa9++GAX0
- >>8
? - 10 : 2020/06/26(金) 11:40:18.210 ID:pa/01fLf0
- 標的はカンゴシナ
- 11 : 2020/06/26(金) 11:40:24.659 ID:apWcVvUbM
- 困るのは敵国だけなので持っとけ
- 13 : 2020/06/26(金) 11:40:52.972 ID:pa9++GAX0
- >>11
持つのはいいけどどこかは持ってくるの? - 14 : 2020/06/26(金) 11:40:58.172 ID:ax+bAFHr0
- 基地奪還作戦があるだろ
戦略マニュアルもあるはず - 23 : 2020/06/26(金) 11:43:50.670 ID:pa9++GAX0
- >>14
つまり離島が主で敵国の基地への攻撃能力ではないってことなんやろか? - 15 : 2020/06/26(金) 11:41:18.771 ID:pa/01fLf0
- 降伏したら市民は人体実験送りやから
徹底抗戦するんやで? - 16 : 2020/06/26(金) 11:41:40.566 ID:jRhvgipW0
- できないよりできたほうがいいから実際やらなくてもできるようにはしておく
- 21 : 2020/06/26(金) 11:43:19.477 ID:pa9++GAX0
- >>16
そもそも自衛隊の敵基地攻撃能力って離島を占拠された状態での占拠・仮設された敵基地への攻撃なのか敵国の基地なのかどっちなんだろな - 25 : 2020/06/26(金) 11:44:27.342 ID:ax+bAFHr0
- >>21
どっちもに決まってるじゃん
能天気だなお前 - 29 : 2020/06/26(金) 11:45:37.787 ID:pa9++GAX0
- >>25
敵国の基地やと相当な人員と装備が必要やけど現状準備できるんか? - 30 : 2020/06/26(金) 11:47:08.857 ID:ijLQsVBxa
- >>29
H2ロケットの飛んでく先を大気圏再突入コースにするだけでできあがりだよ - 38 : 2020/06/26(金) 11:51:47.989 ID:QWlmYfvp0
- >>30
再突入できる弾頭がまだ無い
できたとしても威力の低い通常弾頭
高い打ち上げコスト
むき出しで無防備な発射場
つらい - 28 : 2020/06/26(金) 11:45:16.234 ID:jRhvgipW0
- >>21
前者は実際訓練で想定してる
後者は見たことないけどどうなんだろうな
でもできた方はいいと思うけどね - 31 : 2020/06/26(金) 11:48:12.286 ID:kZzghYxEa
- >>21
どっちでも良くね
こっちに選択肢が多ければ有利だし
敵国を攻撃する手段は全くありませんって主張するメリットはないだろ - 19 : 2020/06/26(金) 11:42:52.178 ID:ax+bAFHr0
- やべー完全論破してしまった…
- 20 : 2020/06/26(金) 11:42:55.042 ID:RIn5GcDT0
- 自国の防衛を他国に全部任せるとか正気じゃない
- 24 : 2020/06/26(金) 11:43:56.350 ID:4lM8K7Y4a
- ジャパンセルフディフェンス
- 26 : 2020/06/26(金) 11:44:35.250 ID:B0dkH2WmK
- ぶっちゃけ、安くあがるよ
敵方に自国領土に着弾されるって思われるだけでも脅威度は上がるから、平和的解決方も模索しやすくなるし
現行だと、さらに金がかかる - 27 : 2020/06/26(金) 11:44:55.805 ID:On6FJVap0
- 戦争になったらミサイル基地攻撃しなきゃアカンやろ
撃たれてからじゃ遅い - 32 : 2020/06/26(金) 11:48:13.229 ID:QWlmYfvp0
- 相手の本土を攻撃できるけど
自分の本土は攻撃されない戦争ってめっちゃ楽でしょ
敵にしたら楽な戦争は続けるのが苦にならないから戦争が終わりにくい - 35 : 2020/06/26(金) 11:49:59.929 ID:K3LJE+sa0
- >>32
用意できたら発射を10年単位で繰り返せるからな
負けない戦争とかやり得すぎる - 33 : 2020/06/26(金) 11:48:17.579 ID:2qQdwYnT0
- 撃たれたミサイルを逐一撃墜するより撃つ能力を喪失させた方が確実
- 34 : 2020/06/26(金) 11:49:35.461 ID:ijLQsVBxa
- いままでないよって言ってたのが根本的に言葉遊びなだけだしなあ
敵基地攻撃能力ってなんだ?
壊滅させて占拠する力のことならそんなもん自衛隊には無理だろ - 36 : 2020/06/26(金) 11:50:39.070 ID:8o0UXckGa
- 日本国土が攻撃されたら(ミサイル着弾)したら自衛隊は攻撃基地を防衛目的で破壊する事が出来るって憲法解釈じゃなかったか
- 37 : 2020/06/26(金) 11:51:07.713 ID:F/VHcPvy0
- あんま国防のことはよくわからんけど、攻撃的な他国から見た場合
「専守防衛で攻撃力持ってない国」はほっといても大丈夫そうだけど
「他国を攻撃する能力持ってる国」は警戒されて早期攻撃対象として認識されそう - 43 : 2020/06/26(金) 11:52:47.047 ID:kZzghYxEa
- >>37
ホントにわかってなくて笑うわ
糞みたいな野党議員のセリフみたい - 45 : 2020/06/26(金) 11:53:16.604 ID:K3LJE+sa0
- >>37
定期的にミサイルうって牽制するだけで一方的に疲弊させられるんだがそもそも攻めるかどうかの判断基準は攻めるメリットと負けるデメリットの天秤なんだが
- 50 : 2020/06/26(金) 11:58:37.894 ID:QWlmYfvp0
- >>37
戦争の原因って根本的には相手が良いモノ(資源、産業、技術・・・)を持ってるか否かだよ
良いモノ持ってる相手が強ければぐぬぬで済むけど弱ければヒャッハーされる
「他国を攻撃する能力持ってる国」はもちろん警戒されるけど開戦のハードルは高い
「専守防衛で攻撃力持ってない国」ならハードルは低い - 58 : 2020/06/26(金) 12:05:01.874 ID:F/VHcPvy0
- >>50
あーなるほどわかりやすい
ありがとう - 53 : 2020/06/26(金) 12:01:14.583 ID:IeFbO/prD
- >>37
お前は泥棒が
「この家はほっといたら俺の物を盗むに違いないから今のうちに盗んだろ!」
とおもって押し入るとでもおもってんのか - 55 : 2020/06/26(金) 12:02:35.074 ID:q/ofl9Dyr
- >>53
civとかだとむしろやらんと滅ばされるやつじゃん - 39 : 2020/06/26(金) 11:51:57.750 ID:pa9++GAX0
- そもそももしこの敵基地が中国とかになったら空母や海兵隊的役割の部隊がどれくらい必要になるんだろ
- 46 : 2020/06/26(金) 11:54:51.886 ID:I8h8EcWX0
- >>39
敵基地攻撃ってそういうことなん?
弾道ミサイルだけじゃない? - 40 : 2020/06/26(金) 11:52:11.814 ID:wswc1c9+0
- 必要
- 41 : 2020/06/26(金) 11:52:28.982 ID:JxmVeZ4N0
- 五毛党
- 42 : 2020/06/26(金) 11:52:30.377 ID:8yUza3z80
- 河野太郎が言ってたけれど毎年900件くらい領海侵犯の不明機ってのがあるらしいね
どうせならどっか寄ってお金落としていってくれればいいのに - 54 : 2020/06/26(金) 12:01:34.046 ID:q/ofl9Dyr
- >>42
それ領空ぢゃないの - 44 : 2020/06/26(金) 11:53:14.796 ID:pa9++GAX0
- 少なくとも水陸機動団が約3000人体制の今ではとても無理があると
思うが… - 47 : 2020/06/26(金) 11:55:21.275 ID:lc4yTNQD0
- ほぼ対北朝鮮限定の能力だし
そんな事態は朝鮮戦争再開時以外には無いけど
北朝鮮としても再開する気は無いんじゃ?
中露だって戦争再開に同意しないだろうし - 48 : 2020/06/26(金) 11:56:19.816 ID:pa9++GAX0
- そもそも飽和攻撃に耐えられる装備を整のってるの?
- 49 : 2020/06/26(金) 11:58:13.563 ID:5UW6jyA2r
- >>48
飽和攻撃って言葉がもう全数対処不可能な攻撃のことだから - 51 : 2020/06/26(金) 11:59:13.974 ID:8o0UXckGa
- 日本の自衛能力は北朝鮮と見せかけて中露向けに存在してるんだが韓国軍も日本からの攻撃、日本への攻撃を想定する軍事力は持ってない
- 59 : 2020/06/26(金) 12:05:03.167 ID:5UW6jyA2r
- >>51
対日兵器です!って思いっきり中露対策してるの笑える
韓国軍はそういうところしたたか - 52 : 2020/06/26(金) 12:01:11.215 ID:8o0UXckGa
- 大量に飛んできたミサイルを全て撃ち落とす目的で存在しているのが護衛艦(イージスシステム搭載艦)
アショアは駄目みたいですね - 56 : 2020/06/26(金) 12:04:04.005 ID:bCtSjTUf0
- それでお前ら自衛官なの?
- 57 : 2020/06/26(金) 12:04:54.265 ID:8o0UXckGa
- 自衛官だったらこんなべらべら喋れないんじゃね
- 60 : 2020/06/26(金) 12:05:19.189 ID:QWlmYfvp0
- 自宅自衛官に決まってんだろ
コメント