
【BBC】 新型コロナウイルス治療に画期的発見・・研究者「初期からイギリスでデキサメタゾンを治療に使用していた場合5000人の命救えた」

- 1
【8カ国(オーストラリア、ブラジル、カナダ、チリ、コロンビア、メキシコ、英国、米国)研究】 超加工食品の摂取、10%増えるごとに早死にリスクが3%増・・超加工食品に起因する早期死亡率は14%(英国・米国)1 : 2025/04/29 11:20:53 ??? 食生活に超加工食品を多く取り入れるほど、あらゆる原因による早死にのリスクが高まることがわかった。24万人超を対象とした研究のメタ分析で明らかに...
- 2
「世の中いい男いすぎじゃない?」37歳・元AKB48、いまだ独身である理由を明かす「もっといい男出てきそう」1 : 2025/04/29(火) 12:33:53.11 ID:+Ahd1vmN9 元AKB48のタレント・大島麻衣(37)が27日深夜放送のTBS系「毒吐きデトックスナイト『ドクジョは今夜もくだ...
- 3
【画像】全盛期の大島優子可愛すぎワロ田wwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/29(火) 12:15:46.14 ID:m7+Hu5bU0NIKU 優勝 2 : 2025/04/29(火) 12:16:01.82 ID:T2v/63z70NIKU かわ...
- 4
西野亮廣「ゴールデンで看板番組もって高視聴率でもキングコングは評価されなかった。それが25歳」1 : 2025/04/29(火) 12:29:51.96 ID:uY9Fxnc30NIKU 「その時に芸人としてトップ取るのは諦めた。だってもうどうしたらいいか分からないから。 そこから芸人以外で...
- 5
SPEEDで一番好きだったの誰?1 : 2025/04/29(火) 12:07:52.48 ID:RRzyWaXy0NIKU 41歳変貌した姿に反響のSPEED「島袋寛子」 結婚・離婚経てSPEEDで唯一“芸能一本30年”のまっす...
- 6
現職が落選 石丸伸二が応援したのに 滋賀県彦根市長選 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/29(火) 11:20:58.21 ID:yqqT0mvc0 滋賀県彦根市長選は、 昨年の東京都知事選に立候補し、 新党「再生の道」を立...
- 7
【社会】日本軍性奴隷制の否定を許さない1 : 2025/04/29(火) 11:46:14.32 ID:7XSU7uLp 日本軍性奴隷制の否定を許さない/4.23アクション10周年フォーラム【動画】 2025年04月23日 11:25 ...
- 8
フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」1 : 2025/04/29(火) 11:44:40.37 ID:+Ahd1vmN9 エジプト出身のタレント、フィフィ(49)が29日までにX(旧ツイッター)を更新。大阪・関西万博の「アフタヌーンテ...
- 9
立民福岡県連、佐々木允・前県議を除籍処分 後藤香織県議は離党届1 : 2025/04/29(火) 09:24:34.66 ID:eGjQ0cYu9 立憲民主党福岡県連は28日、一般の女性との不適切な関係を理由に25日付で県議を辞職した同党所属の佐々木允前副議長...
- 10
【安楽死】を認めるだけで、日本経済は回復すると思う1 : 2025/04/29(火) 11:54:37.48 ID:M9+Qyj5p0 認めるべきやろ… https://kenmo.jp 2 : 2025/04/29(火) 11:55:00.80 ...
- 11
【埼玉県八潮市の道路陥没事故から3カ月】周辺住民を悩ます “臭い” 「窓を開けると、窓から臭気が入ってくる」1 : 2025/04/28 12:17:42 ??? 埼玉県八潮市の道路陥没事故からまもなく3か月。現在も、取り残されている運転手の救助に向けた工事のため、穴は拡大。周辺住民の生活への影響も、深刻...
- 12
【愛知・岡崎市】廃墟のラブホで肝試し中に… 白骨化した死体を発見1 : 2025/04/29 11:02:37 ??? 愛知県岡崎市の廃墟で29日、年齢と性別の分からない白骨化した死体が見つかりました。肝試しをしていた男性らが発見したということです。 警察により...
- 13
中国「日本よ?パンダが欲しいか?仲良くしような?」1 : 2025/04/29(火) 11:27:45.92 ID:eQozUSvL0 ■関係を改善したい中国からの“サイン”であることも 前述のように、08年にリンリンが死んだあと、日本は「パンダ...
- 14
成田祐輔「50代60代の昭和脳老人は集団自決すべき 老害の安楽死を認めるべき」1 : 2025/04/29(火) 11:15:04.53 ID:HEyUxuSc0 イェール大学アシスタント・プロフェッサーの成田悠輔氏の 「高齢者は集団自決すれば良い」 という発言が批判を浴びて...
- 15
れいわ・高井幹事長「食料品が消費税ゼロになると、飲食店が増税になる!あと食料品の消費税をゼロにしても価格は落ちません!」れいわ・高井幹事長「食料品が消費税ゼロになると、飲食店が増税になる!あと食料品の消費税をゼロにしても価格は落ちません!」 政経ワロスまとめニュース♪
- 16
「7月5日に日本で大災難が起きる」香港で災害予言が拡散…旅行需要急速に減少、香港線が減便に1 : 2025/04/29(火) 09:05:39.07 ID:SWC7H9Cy 「日本で7月に…」根拠なき“災害予言”が拡散 専門家の見解は いま、国内各地と香港を結ぶ定期便に異変が起きています...
- 1 : 2020/06/17(水) 12:09:28.07 ID:xyjAt2uW9
安価で手に入りやすいステロイド系抗炎症剤「デキサメタゾン」が、新型コロナウイルスで重症になる人の命を救うかもしれない。
英オックスフォード大学の研究チームによると、低用量のデキサメタゾンは新型ウイルスとの戦いで画期的な突破口になる。新型コロナウイルスに対し、様々な既存の治療法の効果を試す世界的規模の臨床試験の一貫として、デキサメタゾンが試された。
その結果、人工呼吸器を必要とする重症患者の致死率が3割下がり、酸素供給を必要とする患者の場合は2割下がった。新型ウイルスのパンデミック(世界的流行)の初期からイギリスでデキサメタゾンを治療に使用していた場合、最大5000人の命が救えたはずだと研究者たちは言う。
さらに、新型コロナウイルスによる感染症「COVID-19」の患者が多く出ている貧しい国にとっても、
安価なデキサメタゾンを使う治療は大いに役立つと期待される。ギリス政府は20万人分の投与量を備蓄しており、国民医療制度の国民保健サービス(NHS)で患者への使用を開始する方針を示した。
ボリス・ジョンソン英首相は「イギリス科学界の素晴らしい成果」を歓迎し、
「たとえ感染の第2波が来ても備蓄が足りるよう、数を確保するための措置をとった」と述べた。イングランド首席医務官クリス・ウィッティー教授は、「COVID-19にとってこれまでで一番重要な臨床試験結果だ。
手に入りやすく安全でなじみのある薬によって、酸素供給や人工呼吸器が必要な人の致死率が大幅に下がった。(中略)
この発見が世界中で人命を救う」と評価した。新型コロナウイルスに20人が感染した場合、19人は入院しないまま回復する。
入院する人もほとんどは回復するものの、重症化して酸素供給や人工呼吸器を必要とする人もいる。デキサメタゾンはこうした重症患者の治療に効果があるもよう。
新型ウイルスに感染した患者の体内では、ウイルスと戦う免疫系が暴走することがある。
その免疫系の過剰反応による体の損傷を、デキサメタゾンが緩和するものとみられる。「サイトカイン・ストーム」と呼ばれる免疫系の過剰反応が、患者の命を奪うこともある。
デキサメタゾンはすでに抗炎症剤として、ぜんそくや皮膚炎など様々な症状の治療に使われている。
オックスフォード大学が主導する臨床試験は、約2000人の入院患者にデキサメタゾンを投与。それ以外の4000人以上の患者と容体を比較した。人工呼吸器を使用する患者については、死亡リスクが40%から28%に下がった。
酸素供給する患者は、死亡リスクが25%から20%に下がった。研究チームのピーター・ホービー教授は、「今のところ、致死率を実際に下げる結果が出たのは、この薬だけだ。しかも、致死率をかなり下げる。画期的な突破口だ」と話した。
研究を主導するマーティン・ランドレイ教授によると、人工呼吸器を使う患者の8人に1人、ならびに酸素供給治療を受ける患者の20-25人に1人が、デキサメタゾンで救えることが分かったという。
「これはきわめて明確なメリットだ」と教授は言う。「最大10日間、デキサメタゾンを投与するという治療法で、費用は患者1人あたり1日約5ポンド(約670円)。つまり、35ポンド(約4700円)で人ひとりの命が救える」
「しかもこれは、世界中で手に入る薬だ」状況が許す限り、新型コロナウイルスで入院中の患者にはただちに投与を開始すべきだと、ランドレイ教授は促した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2118145ec16e4f1210c4281bc4d2e38099e05924- 2 : 2020/06/17(水) 12:10:09.64 ID:gLhel1BW0
- BBCならもっと救えたはず
- 3 : 2020/06/17(水) 12:10:23.41 ID:PckRSAqH0
- 呪文?
- 5 : 2020/06/17(水) 12:12:17.64 ID:Ylk+qwGP0
- アクテムラだろ
- 6 : 2020/06/17(水) 12:12:34.92 ID:pDM0F08Z0
- 出来すぎみやぞん
- 7 : 2020/06/17(水) 12:12:36.11 ID:ZQRfwF+a0
- サバイバー・ボリスは強いぞ
- 8 : 2020/06/17(水) 12:12:42.58 ID:+jVqjgKV0
- まあWHOがね
- 10 : 2020/06/17(水) 12:15:12.94 ID:CuvyrSGO0
- > 人工呼吸器を使う患者の8人に1人、ならびに酸素供給治療を受ける患者の20-25人に1人が、デキサメタゾンで救えることが分かったという。
大した割合じゃない気がするが - 12 : 2020/06/17(水) 12:17:26.72 ID:krE60BR70
- メタゾン系ってことは鼻炎薬や眼科薬も有効性の高いのありそうだな
- 13 : 2020/06/17(水) 12:17:30.78 ID:Wfp0OaB80
- フコイダンの何倍ぞ
- 14 : 2020/06/17(水) 12:18:27.70 ID:hmn4kDK10
- 劇症化または劇症化しそうな間質性肺炎に抗炎症薬が効果ありって
わりと初期の頃に言われてたよなぁ なんで今更って話なわけ? - 15 : 2020/06/17(水) 12:18:43.02 ID:BojYYFR20
- すげえなギリス政府
- 16 : 2020/06/17(水) 12:19:38.24 ID:T3VuPSPM0
- ※ アンチステロイドの人には使えません。
- 17 : 2020/06/17(水) 12:19:42.08 ID:JjNW2mu90
- アクテムラ、リウマチ治療薬か
- 18 : 2020/06/17(水) 12:20:11.44 ID:rqA40qel0
- 死者を減らすには有効だろう。
しかし、
対症薬であって、
治療薬ではないから、
パンデミック自体は阻止できない。 - 19 : 2020/06/17(水) 12:20:47.30 ID:Wfp0OaB80
- 消炎剤が重症化を防ぐかもしれないと思ってた
- 20 : 2020/06/17(水) 12:20:52.87 ID:j/SG0vRJ0
- 実証出来たって事に意味がある。
- 21 : 2020/06/17(水) 12:21:05.47 ID:p4jasB/N0
- 厚労省「よし、じゃあこれは承認しない!」
- 26 : 2020/06/17(水) 12:23:44.19 ID:Uwo3poNL0
- >>21
日本発の医薬だぞ - 62 : 2020/06/17(水) 13:08:32.96 ID:OZSEqhFo0
- >>26
正確には日本発ではない。 - 22 : 2020/06/17(水) 12:21:44.99 ID:OPJEMLz/0
- ○○がいい!
○○はダメだ!こんなんの繰り返しやん
- 48 : 2020/06/17(水) 12:41:34.15 ID:bdyuCOSX0
- >>22
納豆なんだよ - 23 : 2020/06/17(水) 12:21:58.66 ID:ewxIAj/w0
- 予後が非常に悪そう
- 24 : 2020/06/17(水) 12:22:15.27 ID:Clcox+/X0
- この記事は安価で入手しやすいとちゃんと書いてあるな
ステロイドが有効なのは画期的でもなんでもない
副作用よりメリットが大きいということだろ、ただし重症向け個人的には、免疫抑制系を使う必要あるなら、抗IL6R抗体のアクテムラを使って欲しいけど
- 25 : 2020/06/17(水) 12:22:55.33 ID:Z56VWkUW0
- たられば話す研究者なんてゴミだろ
- 27 : 2020/06/17(水) 12:24:44.99 ID:CaVz5h+f0
- 感染病の患者にステロイドって
医者からすればやりたくない医療だから結果論だよな - 32 : 2020/06/17(水) 12:29:38.22 ID:Clcox+/X0
- >>27
免疫抑制剤は合併症なんかも含め副作用リスク高いからな
オルベスコは肺だけと想定されるから、まだ使いやすいだろうけど - 28 : 2020/06/17(水) 12:25:57.18 ID:O6nOGUgK0
- デキサメタゾンはそこらの薬局でも売ってる
- 46 : 2020/06/17(水) 12:40:07.73 ID:hz//xg6G0
- >>28
中国人が買い占めしそうだな - 50 : 2020/06/17(水) 12:42:58.81 ID:K8lLvuIf0
- >>46
一般的な医薬品すぎて買い占めするには大量すぎるかも。
あと構造単純で、製造ライン持ってる原薬サプライヤーも
たくさんいるから容易に増産可能かと。 - 29 : 2020/06/17(水) 12:26:20.60 ID:sWL7Pt9F0
- (´・ω・`)また効くかもしれない薬の話してる。
- 30 : 2020/06/17(水) 12:26:58.27 ID:xDT4ejsd0
- やっぱ吸入ステロイドも効果有りそうじゃん。
アドエア使ってる俺歓喜。
- 31 : 2020/06/17(水) 12:29:11.36 ID:diPgI29q0
- 後出しジャンケンは誰でも勝てる
- 33 : 2020/06/17(水) 12:30:05.21 ID:hDTXSk1m0
- とりあえずステロイド療法ww
- 34 : 2020/06/17(水) 12:30:19.25 ID:WsSqiHJL0
- オルベスコのこと?
- 35 : 2020/06/17(水) 12:30:19.80 ID:ckPrlfnv0
- 酸素供給の致死率2割減
- 36 : 2020/06/17(水) 12:32:00.58 ID:HxDstgd30
- マカイムラ
- 37 : 2020/06/17(水) 12:32:46.54 ID:sYPPLuOl0
- それだけかよ
- 38 : 2020/06/17(水) 12:32:47.72 ID:t1NR5Ipc0
- 安倍ガンはどうなった?
- 52 : 2020/06/17(水) 12:45:42.21 ID:XuTB2GpJ0
- >>38
とっくの昔3000人で効果ありと発表すみ今頃イギリスで2100人とか言われても先は長いな
- 39 : 2020/06/17(水) 12:35:28.99 ID:m+SeNwfu0
- 日本の症例でも、ステロイド剤使って効果上がってるのは見たな。
IL6抑えるのは対症療法で免疫はさげるから、抗ウィルス薬併用の必要が有ると思う。 - 40 : 2020/06/17(水) 12:35:50.03 ID:8mYdvlSE0
- 手軽に使用される痛みとか炎症止めの薬だな
- 41 : 2020/06/17(水) 12:37:12.88 ID:9Gi///cd0
- 日本で買える市販薬ってあるの?
- 42 : 2020/06/17(水) 12:39:08.38 ID:yaRouasM0
- 抗生物質が効くかどうかわからなかった時代にも、投与してたら何千万人も救えたよね?
- 43 : 2020/06/17(水) 12:39:22.81 ID:2C64169r0
- 騒ぐほどのことか?
デキサートなんてただの強烈なステロイド - 44 : 2020/06/17(水) 12:39:37.33 ID:KvP5T+Y10
- 日本のアビガンは 日本国内認証拒否だもんなぁ
- 45 : 2020/06/17(水) 12:39:48.87 ID:r4L7BpGC0
- ギリス政府ってなんだよ ( ´・ω・`)
- 47 : 2020/06/17(水) 12:41:07.35 ID:t2qA5dJX0
- >1 今のところ、致死率を実際に下げる結果が出たのは、この薬だけだ
そうだっけ?
- 49 : 2020/06/17(水) 12:41:49.49 ID:W67+xk380
- オルベスコは日本で使ってるぞ
ステロイドとしてではなく根拠薄く抗ウイルス薬として - 51 : 2020/06/17(水) 12:45:05.58 ID:HKHqW0rd0
- 市販薬名はよ!はよ!
- 53 : 2020/06/17(水) 12:49:04.25 ID:lvNJKOrp0
- USAの野望が安物で覆ったぞ。
どーする安倍さん? - 54 : 2020/06/17(水) 12:49:27.70 ID:5Ww5/oS50
- タラレバー
- 55 : 2020/06/17(水) 12:50:40.25 ID:LXXQCaLL0
- >副作用として副腎皮質機能不全、クッシング症候群などがある。長期使用時にはカンジダ症、骨量減少、白内障、皮下出血、筋力低下が発生する[1]。米国の胎児危険度分類はCであるが、豪州ではA(妊婦に多用され児に問題を生じない)である[1][24]。
授乳中には服用すべきでない[1]。>重大な副作用として、ショック、アナフィラキシー、誘発感染症、感染症増悪、続発性副腎皮質機能不全、糖尿病、消化性潰瘍、消化管穿孔、膵炎、精神変調、うつ状態、痙攣、骨粗鬆症、大腿骨および上腕骨等の骨頭無菌性壊死、
ミオパシー、脊椎圧迫骨折、長骨の病的骨折、緑内障、後嚢白内障、血栓塞栓症、喘息発作があるが、頻度は不明である。(下線は注射剤のみ) - 56 : 2020/06/17(水) 12:52:52.76 ID:HKHqW0rd0
- 市販薬名はよ!はよ!エ口い人はよはよ!
- 57 : 2020/06/17(水) 12:57:15.66 ID:xPNrlI4K0
- タラレバきりがない
- 58 : 2020/06/17(水) 12:57:39.90 ID:K3bkC00Y0
- これ直接コロナに効くわけじゃなくて
コロナによって引き起こされた自己免疫の暴走を止めたり弱めるための物なんだよね
ウイルス増殖抑える別の薬も併用した方がよさそうアビガンとか - 64 : 2020/06/17(水) 13:40:25.71 ID:fB9xd+H/0
- >>58
アビガンは効かない
ステロイドはウイルスへの免疫を抑制するから基本的に感染症は悪化する - 65 : 2020/06/17(水) 14:15:29.28 ID:m+SeNwfu0
- >>64
アビガンはステロイド在日じゃないぞ。 - 59 : 2020/06/17(水) 12:58:09.63 ID:Clcox+/X0
- 記事にもちゃんと書いてあるが、呼吸補助が必要なレベルになったときの話だからな
ステロイドは効果も強いが副作用リスクも高いから、軽症で気軽に使えるとは思えない - 60 : 2020/06/17(水) 13:00:32.97 ID:NltA/i1M0
- コロナウイルスまで到達できるならどんな薬でも効果あるんじゃねw
- 67 : 2020/06/17(水) 14:58:13.67 ID:XyYB5BQa0
- >>60
コロナ陽性者はパチンコホール連れて言って5万くらい当てたら帰る頃にはコロナ亡くなってるよ - 61 : 2020/06/17(水) 13:05:32.87 ID:OZSEqhFo0
- 日本すげーってホルホルする奴多いけど、デキサメタゾンってメルク開発だろ。
- 63 : 2020/06/17(水) 13:09:32.51 ID:OZSEqhFo0
- デキサメタゾンなんて良くあるので重症患者も救えるなら嬉しい事だね
- 68 : 2020/06/17(水) 15:24:42.62 ID:5IaI5cnM0
- たら、れば、禁止
コメント