- 1 : 2020/06/08(月) 13:59:42.01 ID:CAP_USER
□「消費増税派」のおかしな懸念
先週の本コラムでは、2次補正予算の解説をした。今後予想されるGDPの落ち込みは、昨年10-12月期の▲7.1%(年率換算)から累計すると、今年4-6月期までに▲40%程度にもなると予想されるが、今回の補正予算はそれに比して、まだまだ足りないと指摘した。
●このままでは300万人失業も…コロナ対策「200兆円」では全く足りない(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72986なお、昨年10-12月期のマイナスは、コロナの悪影響ではなく消費増税によるものであり、増税を主張していた人は結果的に最悪のタイミングでの増税となったことを反省してからものを言うべきだ。
今回、マスコミの論調を見回すと、「あまりにも予算が莫大すぎて、悪影響があるのではないか」と懸念する記事が少なからず見られる。こうした懸念を言うのはたいてい消費増税を主張してきた人だが、まったく呆れるばかりだ。
例えば、週刊文春の「THIS WEEK【経済】税制研究の第一人者が危惧 「空前絶後」予算の後遺症」(https://bunshun.jp/articles/-/38217)だ。
そもそも、消費増税からつらなるコロナショックによる経済打撃そのものが「空前絶後」なのだから、その対策が「空前絶後」になるのは当然である。
先週金曜日に発表された4月の消費支出は前月比で▲6.2%、前年同月比で▲11.1%と、戦後で例のない落ち込みだった。4月の景気動向指数も前月比で▲7.3ポイント、前年同月比で▲19.8ポイントと、これも前例のない低下だった。
これから出てくる経済指標は、ほとんどが「戦後最悪級」ばかりのはずだ。5月の統計は4月並に悪いか、それ以上悪いかどちらかだろう。6月の数字が出てくるのは7月の終わり頃で、さすがに5月よりはましだろうが、それでも平常時に比べると悪いはずだ。
4-6月期のGDP速報は、8月17日に1次速報、9月8日に2次速報が公表される。少なくとも、8月初めごろまでの統計数字は憂鬱なものになるだろう。
昨年10-12月期から今年4-6月期の3四半期で累積40%(年率換算)もGDPが低下すると、GDP比で1割以上の有効需要が必要になってくる。そこで1次補正と2次補正の有効需要、いわゆる「真水」をみると、GDPの7%程度なのでまだまだ足りないという判断になる。
□この期に及んで「ばらまき」批判
先に掲げた文春の記事で筆者が腹を抱えて笑うのは、この期に及んで「ばらまき」批判をしていることだ。戦後に例のない経済ショックなのだから、広く多額をばらまかないことには話にならない。正しくは、「もっとばらまけ」だ。文春の他の記事も面白い。「《安倍「血税乱費」「160兆円バラマキ」で得をするのは?》コロナ2兆円給付金を貪る幽霊法人の裏に経産省最高幹部」(http://shukan.bunshun.jp/articles/-/13515)という記事は、今回の補正予算での給付金を巡る問題を指摘している。
まず面白いのは、これを書いた記者は、原資が「血税」と誤解していることだ。
先週の本コラムに書いた予算フレーム(https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2020/sy020407/hosei020527.pdf)をみれば、原資は国債だ。国債はいずれ税金で返済するのであるから、結局のところ原資は「血税」で正しいのだ、といいたいだろう。
これは、しばしば財務省が使う論法である。筆者も、国債がいずれ政府収入で返済されること、そして政府収入のかなりの部分が税収で成り立っていることには同意する。ただし、この論法にはレトリックがある。それは「国債はすべて現金返済される」という前提であり、国債によっては現金返済されないものがあることを隠している。
>>2 へ続く
2020.6.8
現代ビジネス
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73165- 2 : 2020/06/08(月) 13:59:56.49 ID:CAP_USER
- >>1 から続く
□国債の大半は返済されない
ある意味で、国債の大半は「返済されない」といってもいいすぎではない。今でも、借換債を発行して、借り換えが行われているのが事実だ。2次補正後の国債発行計画をみると、国債発行額は253兆円で、そのうち新規90兆円、借換債が108兆円もある(https://www.mof.go.jp/jgbs/issuance_plan/fy2020/issuanceplan200527.pdf)。つまり、国債のうち償還期限が到来するものは償還するが、それは借換債を発行しているので、個別の国債の保有者には現金償還されているものの、全体としては借り換えが行われているわけだ。
日銀が保有している国債でみると、よりわかりやすい。日銀が5月末現在で保有している国債は500兆円だ(https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2020/ac200531.htm/)。制度上は、日銀が保有している国債すべてについて、日銀引受による借り換えが可能だ(令和2年特別会計予算総則第5条)。つまり、日銀保有国債については、償還しなくてもいいわけだ。
この規定から考えて、少なくとも日銀が保有した国債については、返済されることはないとみていい。
□財源は「血税」ではない
ここまでくると、2次補正後の新規国債発行額は90兆円もあるので、市中消化が大変になるという意見も出てくるだろう。そこで出てくるのが、先週の本コラムで指摘した「政府と日銀の連合軍」だ。日銀は無制限に国債を購入するというので、この90兆円すべてを日銀が買い取ることもありえる。もちろん、民間金融機関も国債はほしいので、すべてを日銀が買い取ることはありえないが、イールドカーブコントロール政策を維持しながら日銀が買い取るため、マイナス金利は維持されるだろう。
コロナショックで大きな需要(それに伴う供給)が失われたので、当面はインフレを心配する状況ではない。「政府と日銀の連合軍」は、インフレを心配する必要なしで協力できるはずだ。
日本が保有している国債について、償還負担がないのは以上の説明でわかるはずだが、ついでにいえば利払い費用もない。これも本コラムでこれまで何度も指摘しているが、日銀に払った利払いは納付金ですぐに政府に帰ってくるからだ。
これで、2次補正の財源は「血税」ではないということがわかっただろう。日銀が買い取る国債については、「血税」ではなく、「通貨発行益」を財源としているといってもいい。
>>3 へ続く
- 3 : 2020/06/08(月) 14:00:03.75 ID:CAP_USER
- >>2 から続く
□浮き彫りになった行政の障害
「血税」でなくても、「公金」であることは間違いないので、その扱いに「不正」があってはいけない。この意味で、文春の記事はいい点もついている。もっとも、筆者としてはエールを込めて、もっと調べてもらいたい点も少なくない。
文春がいう「幽霊会社」については、ネット記事のほうがより面白い。「一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。」(https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3?fbclid=IwAR2yKXJNkyVzLqCxl6EDTF9Nh4pqvafBZHqbhT_bKx5EQj-Xr7duhxOSM_g)などが参考になる。
元役人の筆者からみれば、この経産省役人が各種の実務スキームを事実上作ったとの指摘はさもありなんと思う。
中央省庁の場合、実際に動く手足がない場合もあり、それが実務を行う上で障害になる。経産省は特に地方組織がないので、具体的な実行が苦手だ。
話はややそれるが、今回のコロナ禍では、各種政策を実施する際に必要な社会インフラの貧弱さを味わった。例えば定額給付金について、5月末までに配りたいと政府は言っていたが、まだ多くは未配布だ。「「10万円給付」支給済み世帯はわずか2.7% 関東の主要34市区を本紙が集計」(https://www.tokyo-np.co.jp/article/33951)という報道もある。
海外と比較すると、日本はマイナンバーカードの普及が遅れているのは明らかだ。今国会に提出される緊急時給付迅速化法案(マイナンバー法改正案)にも反対する野党がいる。国民総背番号にこれまで反対してきた人は、反省しなければいけない。
□「大問題」にはならなさそうだが…
いずれにしても、これまでは、行政の手足として政府系の外郭団体が使われていた。実務は本省で指示するので、先の記事の指摘の真偽は知らないが、筆者にはあまり違和感がない。ただし、一昔前なら、そうした外郭団体には天下り官僚がいた。経産官僚が仕組みを考えているので、法外な中抜き手数料はない。ただし、天下り官僚のところで社会的な批判を浴びた。そこで、行政委託型公益法人規制が厳しく行われた(https://www.gyoukaku.go.jp/jimukyoku/koueki/siten_kadai/zenbun.html)。
その後は、この規制をかいくぐって、今回問題になっているようなもの(○○協議会)になっている。一昔前との違いは、天下り官僚がいないことだ。もちろん、再委託の規制はしっかりかかっている(https://www.soumu.go.jp/main_content/000270492.pdf)。今回の事例も、これらのルールに沿っているかの検討が必要である。
ただし、天下り官僚なしで、法外な委託手数料もないとすると、刑事事件にまで発展するような大問題にはならずに、やや形式的な手順問題や会計検査マターにとどまってしまう。ここは文春に頑張ってもらって、巨悪をあぶり出してほしい。
- 4 : 2020/06/08(月) 14:01:29.46 ID:gFjrup7C
- デフォルトすればいい
- 5 : 2020/06/08(月) 14:03:07.58 ID:pmok7Mil
- いまでも続いているが、東日本大震災で、支援金、中抜きシステムは完成している。
反社もこれで潤っている。福島のガレキをわざわざ九州まで運んでいる。 - 6 : 2020/06/08(月) 14:03:16.93 ID:xjIp8qne
- この
酷くて
長い
訳の分からない
文章 - 7 : 2020/06/08(月) 14:04:33.19 ID:fE+otUlY
- >160兆コロナ補正予算をバラマキ
これで安倍王朝はあと10年繁栄するwww
- 8 : 2020/06/08(月) 14:11:45.70 ID:9Po9prsk
- こいつのいってること詭弁まんまじゃねえかw
- 22 : 2020/06/08(月) 14:54:51.20 ID:049/7fn4
- >>8
具体的にどう詭弁?教えて。 - 10 : 2020/06/08(月) 14:14:46.78 ID:nnH/VhsS
- ケケ通にばら撒き
- 11 : 2020/06/08(月) 14:14:54.31 ID:yzpPGD01
- 経済打撃自体が過剰反応によるものと考えられるけどな
経済的なところみれば感染広がっても死人に補償金でも払う方が遙かに安かった - 13 : 2020/06/08(月) 14:20:33.40 ID:LQX+CT/o
- >>11
一番被害が少ないのは台湾パターン - 12 : 2020/06/08(月) 14:16:07.55 ID:E6jRXMw3
- ハードカレンシー連合でじゃんじゃん刷るんだから、いーのいーの
- 14 : 2020/06/08(月) 14:21:16.77 ID:axQeXFZ1
- MMTと似た感じだな
- 15 : 2020/06/08(月) 14:21:33.01 ID:wDskVZDj
- バラマキは良いのだが、あとで何倍にもなって税金で回収されるのが困るって事だよ。
同じ額ならまだしもな。
- 17 : 2020/06/08(月) 14:30:22.83 ID:hc3uPXGl
- 増税は国民の働く気とバランスを取るためであってこれで収支を取るつもりはない
例えば子育て世帯と独身貴族のバランスを取るためや
いえでブラブラしている人間に対しての懲罰だったり
暇で病院に行く人間を減らすための方策だったりする
国債と今後の増税は別である - 18 : 2020/06/08(月) 14:30:49.92 ID:sTJKN2hQ
- そりゃ自己責任ゆうてたもんな。氷河期をそうやって見殺したくせによ。自分たちのときには自己責任せんかったな。もうジャップ国は信用できんわw
- 19 : 2020/06/08(月) 14:37:38.31 ID:fdj1k58t
- >>18
氷河期冷遇のシッペ返しは20年たった令和で受けるから安心しろ団塊は逃げ切ったけど
- 20 : 2020/06/08(月) 14:44:31.66 ID:YtIs79ZQ
- 空前かもしれんが
絶後かは分からないコロナみたいな話はまたあるかもな
- 21 : 2020/06/08(月) 14:46:46.61 ID:gxM/+47p
- 問題はバラマキよりそこでのピンハネでしょ。
- 23 : 2020/06/08(月) 15:05:49.25 ID:68ne6NJB
- 消費税は庶民から取って、バラマキはお友達へ。そして自分へのキックバック。
庶民の生活は苦しいだけ。 - 24 : 2020/06/08(月) 15:09:18.93 ID:aph7mtaI
- 3行で頼む
- 25 : 2020/06/08(月) 15:11:13.40 ID:v21hOY1O
- 要するにこのドロボーさんは、何が言いたい?
- 26 : 2020/06/08(月) 15:14:35.63 ID:LHzIyWFm
- >>1
だけどな、コロナ対策の奴らを見ると大増税派ばかりだぞ
特に消費税に逆進性はないとまで言い切った奴が入ってるだろ!リフレ派は多額の時間を使ったのだから、そいつをなんとかしたらどうだ?
- 27 : 2020/06/08(月) 15:17:11.71 ID:LQX+CT/o
- >>26
増税が不要な事を説くのに必要なのは貨幣論
クニノシャッキンガーの撲滅 - 28 : 2020/06/08(月) 15:47:20.60 ID:qZkRJhj4
- ギリシャは金刷れないから破綻したけど日本は金刷れるからいくら借金しても大丈夫なわけないだろ
それじゃEUに入る国無くなるわ
ギリシャじゃ無くてジンバブエになるだけ
こういう話に引っかかる馬鹿が元本絶対補償で年利3割の投資詐欺とかに引っ掛かるんだろうな - 29 : 2020/06/08(月) 15:48:37.25 ID:/oq7fksE
- >>28
イギリス「そやろ?」 - 30 : 2020/06/08(月) 15:53:24.72 ID:tDJ92ht0
- この話が理解できないバカは相変わらずお小遣い帳か家計簿程度で財政や経済を見てる低能ばかりなんだよな
そういうバカが財務省や霞ヶ関のレクチャーに丸め込まれて、国の借金がーとか財政危機だとか財政収支がとか社会福祉のためには増税は仕方ないよねとかマヌケなことになる
- 31 : 2020/06/08(月) 15:58:22.07 ID:qZkRJhj4
- >>30
まさにインチキ投資セミナーで投資されてこの商品は絶対に大丈夫なんだよって力説してる奴そのままだなw
冷静に考えてそんな都合良い話があるわけないだろうが
そんな旨い話があるんならどこの国も税金なんか取らずにバラマキしまくりますわ
本当騙されたがりにつける薬は無いわな - 33 : 2020/06/08(月) 16:00:51.93 ID:LQX+CT/o
- >>30
まさに貨幣論が理解出来ないからだよ
すぐ下にいるようなアホだ - 32 : 2020/06/08(月) 15:59:41.74 ID:ad/2DOku
- 税金になって帰ってくるとか言ってるけど
経済落ち込みは諸々の税収減を招くのみだからな
どのみち上がるってなぜ判らないのかね - 34 : 2020/06/08(月) 16:11:46.68 ID:rE68jPq3
- ばらまけばらまけ
- 35 : 2020/06/08(月) 16:16:32.24 ID:qZkRJhj4
- 俺「この世に魔法も美味い話も無いんだから借金は地道に増税と歳出削減して返して行くしかないね」
MMT信者「消費税も所得税も法人税も上げなくていいし、幾らバラマキしても絶対大丈夫!だってお札を刷ればいいだけなんだから。信じられないと思うけどこれが真実。そんなわけないと思う奴は財務省に洗脳されてる。」
どっちが正しいか明らかだろ - 36 : 2020/06/08(月) 16:19:24.78 ID:LQX+CT/o
- >>35
典型的な家計簿脳だな
蓮舫みたいなもんだ - 37 : 2020/06/08(月) 16:20:44.71 ID:LQX+CT/o
- >>35
馬鹿に付ける薬は無いとは、お前みたいなヤツの事を言う - 48 : 2020/06/08(月) 16:54:09.28 ID:m6sdQ5Pm
- >>35
MMTが正しい。 - 38 : 2020/06/08(月) 16:21:21.77 ID:APCWI+Ma
- また失業率が下がれば全て上手く行くとかデマばかり流す高橋洋一か。
的確なカネの使い方してたら経済成長してるっての、バーカ。 - 39 : 2020/06/08(月) 16:22:49.64 ID:APCWI+Ma
- 経常収支、赤字転落も 「投資と観光立国」両立岐路に
- 40 : 2020/06/08(月) 16:23:34.53 ID:XGpTYu7T
- >>1
高橋洋一は経済財政の教科書だな!www
素人にもわかり易いからなwww - 41 : 2020/06/08(月) 16:27:04.60 ID:XGpTYu7T
- >>40
参考にもなるしなwww - 42 : 2020/06/08(月) 16:29:24.97 ID:Conx6uMl
- アベのミクス大失敗の隠蔽
消費税増税大失敗の隠蔽
笑いが止まらん安倍
- 50 : 2020/06/08(月) 16:54:56.15 ID:m6sdQ5Pm
- >>42
消費税増税の元凶は財務省。 - 43 : 2020/06/08(月) 16:29:55.34 ID:APCWI+Ma
- 西部邁
学者、及び役人ですけどね。経済学の教科書しか読んだことのないようなオツムでね、そんなことを言ってさ - 44 : 2020/06/08(月) 16:30:56.73 ID:APCWI+Ma
- 西部邁
そうなってくると、普通に言うところの「資本主義」、全て資本の計算で動くって話は、実は「うわべ」を見たね・・・もっと言うと、『東大だとか慶応だとかにいるエコノミストたちは、何一つ「人間」のことを見ていない』と。 - 45 : 2020/06/08(月) 16:32:04.90 ID:JRTDjwke
- >>1
中抜きを批判してんだろ - 46 : 2020/06/08(月) 16:49:59.82 ID:lLALbSze
- 批判されてる事の真意を分かってない
- 47 : 2020/06/08(月) 16:51:08.87 ID:qZkRJhj4
- 世界最悪の少子高齢化を抱えながら欧州の半分の消費税で毎年税収60兆支出100兆してて破綻しないわけないだろ
一刻も早く消費税20パーに上げろ - 49 : 2020/06/08(月) 16:54:37.65 ID:fctVfh6/
- >>47
あなたの言う破綻って何? - 51 : 2020/06/08(月) 16:57:02.23 ID:m6sdQ5Pm
- >>47
去年10月に消費税増税してGDPが7.1%マイナスになりました。コロナ前に財務省の失敗でリーマン級のダメージ。 - 52 : 2020/06/08(月) 16:57:35.68 ID:WMtTgzHd
- 情報漏れは公務員と民間社員の罰則の違いはあるのか
俺は個人情報漏れの方を心配してる。
なんせ今回のすべての個人情報は半端ないからな
コメント