
株価「コロナもデモも無視」で歴史的急騰の困惑

- 1
【JR】山陽新幹線の運転見合わせ 広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる 前日に事故発生か1 : 2025/04/28 22:47:20 ??? 28日午後5時50分ごろ、山陽新幹線は「福山ー新尾道」間で、人と接触したため、約2時間にわたり、全区間で運転を見合わせました。 JR西日本によ...
- 2
自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める1 : 2025/04/29(火) 06:44:20.23 ID:mFIg03sk9 中国を訪問中の自民党の森山幹事長は、現地の国際交流団体のトップと会談し、パンダは日中友好の象徴で日本でも人気が高...
- 3
【鉄道】阪急電鉄「関大前」、40年で駅名変更6回 日本最多 「女子学院」立地は幻に1 : 2025/04/28(月) 22:44:13.36 ID:1EoLE5LL9 ※2025年4月28日 4:00 [会員限定記事] 日本経済新聞 関西大学の最寄り駅の名は過去に6度も変わった。...
- 4
フランスとスペイン•ポルトガル全域で超巨大規模停電 電車も空港も運休、信号機も企業も全停止1 : 2025/04/29(火) 06:04:09.03 ID:HOhNkIPl0 三国で国家非常事態宣言が発令されて軍が出動中 原因不明っぽい? https://edition.cnn.com/...
- 5
永野芽郁さん、事実無根の全ては誤解だった事が判明1 : 2025/04/29(火) 05:03:05.35 ID:3LafdFy00 永野の所属事務所は「田中さん、キム・ムジュンさんは俳優としての先輩や仲間であり、交際等の事実はございません」と否...
- 6
数年前に復讐代行使った数年前に復讐代行使った まとめたニュース
- 7
宮城県で15歳の息子を父親が殺した事件、ヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 …www宮城県で15歳の息子を父親が殺した事件、ヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 …www 冷笑速報
- 8
【動画】大阪万博のヘリコプ…じゃなくて空飛ぶクルマ、墜落の理由はスズメか何かの衝突か?1 : 2025/04/29(火) 03:47:17.18 ID:C8k+89bg0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/29(火) 03:47:37.34 ID:...
- 9
山陽新幹線で人身事故、広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる山陽新幹線で人身事故、広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる コノユビニュース
- 10
永野芽郁、対応は間違ってないはずなのに「何か気に入らねえなぁ…」とちょっと嫌われはじめる1 : 2025/04/29(火) 04:11:28.27 ID:Do3xAz7vM 永野芽郁サイドの対応 ・週刊誌に『マンションに母がいたから不倫ではない』という記事を書かせる ・テレビ局に圧力を...
- 11
大人気歌手が大阪万博でライブをした結果www大人気歌手が大阪万博でライブをした結果www 冷笑速報
- 12
「高齢童貞」もう風俗に行くしか選択肢がない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 23:01:08.95 ID:qqvQbDXU0 日本で増加「40代の童貞男」たち https://www.afpbb.com/arti...
- 13
性同一性障害 医学的に解明 胎児期みんな女脳で 胎児期の男性ホルモン不足で脳が女のまま体男になる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 03:05:34.58 ID:dZjICwm80 性同一性障害(GID)では、胎児期に脳の性分化に異常が生じることが原因と考えられており...
- 14
巨額赤字の日産、中国工場閉鎖へ巨額赤字の日産、中国工場閉鎖へ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 かたすみ速報
- 1 : 2020/06/05(金) 07:09:43.68 ID:BUV5AQQs0
https://toyokeizai.net/articles/-/354395
[2日 ロイター] – 現在の米国株上昇は当初、弱気相場からの自律反発という形で始まったが、いつの間にか史上屈指の劇的な高騰へと姿を変えている。投資家は、過去の反発局面や、
オプション市場やチャートの動きなどに目を向け、さらにどのぐらい株高が続くのかを探ろうと必死だ。S&P総合500種<.SPX>は3月終盤から6月1日の引け段階までに37%値上がりし、ナスダック総合<.IXIC>も過去最高値に接近。いずれも新型コロナウイルス感染のパンデミック(大流行)
がもたらす幅広い経済の混乱や不確実性を、まるで無視するかのような勢いで上昇してきた。こうした事態に投資家は困惑を隠せない。大方の予想を超えて進んできた相場の盛り返しにあえて逆らうポジションを構築する向きはほとんど見当たらないものの、株式市場は米連邦
準備理事会(FRB)や米議会が無制限に支援してくれるとの期待を背景
に、実態経済と切り離されてしまったのではないかと懸念する声が聞かれる。- 2 : 2020/06/05(金) 07:11:30.32 ID:TRWj2maDd
- だから株上がると文句いうやつはなんなの?笑
誰がこまるの?wwww
なんにでも逆張りしてる俺かっこいいみたいな?笑
気持ち悪いんだよ陰キャ失せろやwwwwwwwww - 5 : 2020/06/05(金) 07:12:35.81 ID:yV58c2D80
- >>2
景気最悪なのに株だけ上がるって異常と思わんか - 20 : 2020/06/05(金) 07:27:05.31 ID:TRWj2maDd
- >>5
お前はそれでどう困るの? - 12 : 2020/06/05(金) 07:20:07.76 ID:D36O2pRx0
- >>2
実態無き株価はいつか弾けそうで誰だって怖いだろ
お前無職かよ - 21 : 2020/06/05(金) 07:27:41.04 ID:TRWj2maDd
- >>12
だからお前はそう思うなら投資しないから困らないんじゃねぇの?何が言いたいの?wwwww - 36 : 2020/06/05(金) 07:38:38.86 ID:QFJJ4BAH0
- 経済を理解していないと>>2みたいな発想になっちゃうよね、やっぱり。
- 3 : 2020/06/05(金) 07:12:00.39 ID:yV58c2D80
- 明らかに実体経済を反映してない
コロナによる金融緩和が金持ちにだけ恩恵がいってるのだろう
アメリカ版アベノミクスだよ - 4 : 2020/06/05(金) 07:12:18.54 ID:pVqZd3id0
- スクリプト?
- 6 : 2020/06/05(金) 07:14:13.14 ID:t9qVBUM10
- NHKのニュースの株価上昇の解説で、みずほだかなんだがの人が
アメリカ雇用統計が思ったより悪くなかったから株が上昇したとか
わけわからないこといってた - 7 : 2020/06/05(金) 07:14:22.28 ID:+vey/y7xa
- ヘッジファンドが動かしたいほうに動かすだけ
- 8 : 2020/06/05(金) 07:14:33.04 ID:2R9AE55v0
- ダブルインバースに全力でブチ込むのが正解
- 9 : 2020/06/05(金) 07:15:31.29 ID:Eq2HfX0j0
- 株なんて所詮おままごと遊びだからな
- 10 : 2020/06/05(金) 07:18:05.69 ID:lgpBUKypM
- 最小でも1割売上減ったとしたら、株価さがらないとおかしいよな
実体景気と株価はまったく何も関係がない - 11 : 2020/06/05(金) 07:20:05.56 ID:jqsxApQfM
- 噂で買って事実で売る
- 13 : 2020/06/05(金) 07:20:17.19 ID:tLkr9bJS0
- ただのカジノと化したからな
- 14 : 2020/06/05(金) 07:21:42.86 ID:1wTQWvC40
- そのうち上場企業から倒産が出てきて
ナイアガラフォールズになるよそれまでせいぜい楽しんでおくんだな
- 15 : 2020/06/05(金) 07:23:47.67 ID:cIlb60d+0
- 要するに潰れなさそうなとこにぶち込んどくのがいいんだよ
- 16 : 2020/06/05(金) 07:23:56.70 ID:6t7Jjpe1M
- マネーゲームツールだからな
景気を反映とは今更何言ってるんだ状態 - 17 : 2020/06/05(金) 07:24:02.22 ID:nEFBGTN4M
- 株価は今後その企業の儲けの現在価値だから、今年の売上が数割減っても確実に戻るなら本来はそんなに下がらん
- 29 : 2020/06/05(金) 07:31:43.41 ID:d9U2aHcP0
- >>17
中央銀行発の金融バブルだからな
需要が低下しているのに資金供給だけ加熱させた結果 - 18 : 2020/06/05(金) 07:25:26.24 ID:uVl7o0mvM
- 金余り定期
- 19 : 2020/06/05(金) 07:26:31.28 ID:P+dvjWmE0
- IRなんていらない
東証・ダウという鉄火場へGo - 22 : 2020/06/05(金) 07:27:42.02 ID:PdSGNQTJ0
- ここで儲けた金が世界で猛威を振るう
売り浴びせやり放題 - 23 : 2020/06/05(金) 07:28:27.16 ID:aMhnlLly0
- おカネ返して・・・
- 24 : 2020/06/05(金) 07:28:53.32 ID:hgAvSrb50
- 俺が買ったら下がるんだろ? 知ってんだよ
- 25 : 2020/06/05(金) 07:29:00.14 ID:htYVa5Yj0
- 実体経済なんも関係なくなってんな…ただのギャンブル場なってやがる丁半博打
- 26 : 2020/06/05(金) 07:29:20.89 ID:0G/AZYJ10
- 新型コロナは感染しても8割無症状、死者は高齢者に集中する
万が一ワクチンも特効薬もできなくても経済にはほぼ影響しない - 27 : 2020/06/05(金) 07:30:05.34 ID:jm01yooi0
- AI「俺はコロナかからないから」
- 28 : 2020/06/05(金) 07:31:08.15 ID:aMhnlLly0
- 残された持ち株がテンバガーしないと三月の損失が取り返せない
- 30 : 2020/06/05(金) 07:32:48.49 ID:+8bSjv3L0
- ええやん
株価が実体に悪影響与えるより - 31 : 2020/06/05(金) 07:33:44.60 ID:78QSXsYp0
- 暴落して大損するくらいなら買いまくって株価維持したいという強い意志を感じる
- 32 : 2020/06/05(金) 07:34:06.12 ID:DMe5FNgK0
- 株価は未来だからな。
コロナのおかげで未来が明るくなったと俺は思うから
株価が上がることもおかしいと思わない。 - 33 : 2020/06/05(金) 07:35:48.61 ID:IbBlk8Gq0
- >>32
投資家にしたら底辺がいくら死のうが誤差みたいなもんなんだろうな - 40 : 2020/06/05(金) 07:41:04.20 ID:DMe5FNgK0
- >>33
コロナはオンライン化を促進したと思う。
なかなか投資する踏ん切りが付かないのが人間だけど、コロナのせいで強制的にオンライン化を後押しされた。
これは将来的には絶対プラスだと思う。底辺についてはしらん。コロナだけでなく、いつだって底辺はいるし苦しんでいる。
- 48 : 2020/06/05(金) 07:44:12.07 ID:Jz0A1ZLCd
- >>40
疫病が流行る度人類は進化したしな
疫病が無かったら公衆衛生も発達しなかった - 41 : 2020/06/05(金) 07:41:26.30 ID:qsWPrBCR0
- >>33
むしろ好感さえするわな
経済的な利益を追求する観点で考えるからさ
貧弱な人的資本は経済回さないわ税金納めず福祉は食うわ負債みたいなもん - 34 : 2020/06/05(金) 07:36:37.07 ID:o1O5oDbx0
- まだかたくなに株買わない奴ってなんなんだろう
修行僧か何か? - 35 : 2020/06/05(金) 07:38:17.16 ID:HXIuVjQd0
- うんこに投資しても儲かるである
- 37 : 2020/06/05(金) 07:39:14.19 ID:qsWPrBCR0
- コロナ反映したから3月あれだけやばかったんだろ
観光もまだ全然戻してない - 39 : 2020/06/05(金) 07:40:27.62 ID:KwzAIbo4p
- >>37
まともに反映したらあんなもんで済まん - 38 : 2020/06/05(金) 07:40:02.12 ID:LyGuvhQE0
- どこがいいの?
やっぱ医療関係の株? - 42 : 2020/06/05(金) 07:41:46.15 ID:UYHqc0BA0
- FBIがETFかってんだろ
- 43 : 2020/06/05(金) 07:42:12.26 ID:eNc/Z1szM
- 一昨日あたりから日経が天井っぽい動きしてる
そろそろ注意しといた方がええぞ - 44 : 2020/06/05(金) 07:42:57.52 ID:tyxuDMBx0
- ダウはサービス業が死んでるが時価総額の大きいハイテクが好決算だからまだ説明はつく
日経はマジで何でこんなに上げてんのかよく分からん - 45 : 2020/06/05(金) 07:43:13.79 ID:usSQfdSX0
- 3月のケンモメンはさながら最後の審判到来の如くウッキウッキだったのになあ
5月はセルインメイが来るぞーと楽しそうに語っていた
どうしてこんなことに😢 - 46 : 2020/06/05(金) 07:43:22.65 ID:WGqmsCnLd
- 積み立て派なので
じわじわ安値が続いた方がありがたい - 47 : 2020/06/05(金) 07:44:07.14 ID:/oJcy2nL0
- お前らちゃんと買ってるだろうな
- 49 : 2020/06/05(金) 07:44:39.67 ID:jW+k/hUy0
- 来週が山だろ
売っとけよ
俺は言ったからな - 50 : 2020/06/05(金) 07:44:53.30 ID:7yV4r2yM0
- コロナショック後にETFで一度に100万以上突っ込んだ新規がめちゃくちゃ増えた
明らかに底が上がったよな
コメント