- 1 : 2020/06/03(水) 23:13:04.59 ID:K3U5zp4jM
https://zuuonline.com/archives/213969
アフリカからもこういう事例が出ないものか?
- 2 : 2020/06/03(水) 23:13:41.68 ID:XFJu9FH60
- 日本人に生まれてよかった
- 3 : 2020/06/03(水) 23:13:47.07 ID:q+H+RFVB0
- 海外の教科書では「たまたま海外の技術を手に入れただけ」って書いてあるぞ
- 40 : 2020/06/03(水) 23:44:26.05 ID:ohaGle5D0
- >>3
どこの教科書?日本のことがわざわざ書いてあるなんて見てみたいわ - 4 : 2020/06/03(水) 23:14:04.26 ID:7kre3PyvM
- 元々識字率が高かったんでしょ
- 8 : 2020/06/03(水) 23:17:28.36 ID:hn3EOj4A0
- >>4
都市部の町民・武家だけな。東北の農村とか10%台だったから同時代のロンドンやパリのデータは半分奴隷みたいな下層民の識字率も入ってるのに
日本ホルホルが使うデータはそういう下層を除いたデータを使ってるから始末が悪い - 5 : 2020/06/03(水) 23:14:37.80 ID:rs6O0+DJ0
- >>1
全部パクリ - 6 : 2020/06/03(水) 23:15:25.13 ID:B51pka/QM
- 海外からの技術輸入と、国が「やれぇ!」と言ったら死ぬまで働く奴隷根性が奇跡的にマッチした
- 7 : 2020/06/03(水) 23:16:49.43 ID:2RyEdxtzr
- 清が食い物にされているのを反面教師にできた
- 9 : 2020/06/03(水) 23:18:21.44 ID:fBIyoEXxp
- 江戸から昭和初期ぐらいまでは庶民の生活習慣とかは江戸時代からの発展型だぜ
昭和初期から末期の変化の方がやばい - 17 : 2020/06/03(水) 23:22:45.37 ID:L0pBqT9Ba
- >>9
夜這いや試し腹とかな
若い娘のおま●こは村の男共の共有財産だった - 19 : 2020/06/03(水) 23:23:14.86 ID:VjU1QtdM0
- >>9
昭和初期というか、東北の田舎とか50年前まで変わってなかっただろ
80年代ごろになってやっと電気が通った村もあるくらい - 10 : 2020/06/03(水) 23:18:42.47 ID:oVf9Zfrya
- ジャップ自身が自分らは遅れた未開国だって自覚してたからだろ、ネトウヨみたいにホルホルしてなければできるんだよね
- 11 : 2020/06/03(水) 23:18:51.11 ID:YLC9MzSE0
- ワイらがいい生活できてるのも先人のおかげだからな
感謝やで - 56 : 2020/06/04(木) 04:29:25.46 ID:ASEGvDsyM
- >>11勘違いだな
ゴミみたいな国だぞ
コロナでわからないのか - 12 : 2020/06/03(水) 23:19:20.03 ID:iBjiLq6dr
- 教育水準が高かったのは事実なんじゃねえの
- 13 : 2020/06/03(水) 23:19:24.01
- その日本人が国の発展に手取り足取り協力してやったのに恩を仇で返す韓国人さん…
- 14 : 2020/06/03(水) 23:21:21.06 ID:DPhoqkaD0
- 繊維を買うために金銀銅を買い叩かれてたけどこれじゃ不味いって気付いて紡績産業の国産化に力を入れたのは江戸幕府
明治政府はその遺産に過酷な労働を強いる社会構造を掛け合わせて日本を世界の繊維工場にしただけ - 16 : 2020/06/03(水) 23:21:41.84 ID:GBaZGPlC0
- 手のひら返しの伝統やぞ
- 18 : 2020/06/03(水) 23:23:03.25 ID:LsLxbrl+0
- 存在自体おかしいのが大村益次郎
子供の時は儒学者目指して日田に留学、広瀬淡窓に色々吹き込まれて大阪の洪庵塾に入門して医者に
気が付きゃ勝手に砲学を学んで当時の日本に於ける戦術野戦砲の大家になって鳥羽伏見で指揮 - 57 : 2020/06/04(木) 04:33:54.97 ID:ihR+3sXE0
- >>18
でも暗殺される
やっぱりジャップランド - 21 : 2020/06/03(水) 23:23:54.60 ID:2qP4NUmf0
- ジャップランドは外国から文明品を輸入した直後だけ発展する法則
- 22 : 2020/06/03(水) 23:23:57.74 ID:vpPAN/Nz0
- 当時のアメリカ人にも日本人の勤労意欲や団結精神は脅威として受け止められていたからね
- 23 : 2020/06/03(水) 23:25:25.60 ID:2qP4NUmf0
- 土人みたいな国、じゃなくて実際に土人の国だったので
- 24 : 2020/06/03(水) 23:26:20.46 ID:YLC9MzSE0
- とういうか土人じゃない国家のほうが少なかったのでは
- 25 : 2020/06/03(水) 23:26:36.83 ID:2qP4NUmf0
- だって男全員が変なハゲとチョンマゲの国だぜ?
絶対にキモイ野蛮人だと思っわれていたはず - 26 : 2020/06/03(水) 23:27:12.96 ID:RcykMh440
- 外国から技術者引き上げられたらほぼすべての技術開発停滞して敗戦しましたがな
- 27 : 2020/06/03(水) 23:29:51.24 ID:YLC9MzSE0
- 江戸時代って文化的にはかなりいい時代だったってのもありそう
- 28 : 2020/06/03(水) 23:31:19.55 ID:yNDFWk2Hr
- 人口は清やインドを除けば列強と同じくらいだったからポテンシャル自体はあった
なんだかんだで江戸幕府の鎖国政策が日本を守っていたのは大きかった - 30 : 2020/06/03(水) 23:32:44.55 ID:oVf9Zfrya
- ここらへん中国や朝鮮目線で見るのも面白いよ、変なやつが出てきた感があって
- 31 : 2020/06/03(水) 23:33:49.04 ID:fpw179Ry0
- twiceの歌かよ
- 32 : 2020/06/03(水) 23:36:23.31 ID:JOJDPFkq0
- 昔の人って頭どうなってるの?って感じの学習エピソードあるよな
- 33 : 2020/06/03(水) 23:39:11.60 ID:E0GBu5YZr
- キリスト教の植民地になっただけだぞ
お小遣い貰って嬉しいか? - 34 : 2020/06/03(水) 23:39:40.46 ID:2dFGSUzw0
- この時の韓国ってどんな感じだったの?
- 36 : 2020/06/03(水) 23:41:22.53 ID:CYHPuU4m0
- 土木、建築、金属加工とかの基礎的な技術は
江戸時代からすでにあったのだろう
さもなくば、明治5年に鉄道開通なんて無理だったはず - 37 : 2020/06/03(水) 23:41:38.67 ID:QU1UP8TR0
- いつもそんなもんだぞ
縄文~弥生で食物の変革
古墳~飛鳥で住居の変革
平安~鎌倉で防具の変革
戦国~江戸でも武器が変革してたからな - 38 : 2020/06/03(水) 23:41:45.77 ID:FOdV4yla0
- 袴にマントとかブーツってかっこいいよな
- 39 : 2020/06/03(水) 23:42:29.11 ID:yjcds7Ufd
- パクり猿真似すると楽に進化出来るからね
- 41 : 2020/06/03(水) 23:44:34.13 ID:8oYFApTkM
- 当時は安倍がいなかったからな
- 42 : 2020/06/03(水) 23:46:16.73 ID:oG5trfUX0
- 開国がイギリス主導だったからだぞ
- 43 : 2020/06/03(水) 23:49:26.32 ID:ihscSdFer
- 一つの目標に向かって団結すると実際強い国柄だと思う
明治時代と昭和後期はそれができた稀有な時代だったんじゃないか - 44 : 2020/06/04(木) 00:11:23.67 ID:21CLZA2g0
- >>43
技術的な下地があったことも事実だけど
それよりも欧米が政治等々の理由で明治時代と高度成長期時代の日本に対して色々と寛容だったことの方が大きかったと思う
実際羽目外し過ぎてどっちも最終的になって潰されてるし - 45 : 2020/06/04(木) 00:16:30.55 ID:xt0J+aUHM
- ロシアに対する当て馬にされてる面あったしな
- 46 : 2020/06/04(木) 01:07:42.95 ID:Ji00Xtfq0
- イギリスの隠れ植民地になっただけ
- 48 : 2020/06/04(木) 01:13:21.66 ID:4HdUqf9i0
- 18130406131806hthill.conews/state-watch/495295-florida-ordered-coroners-to-stop-releasing-coronavirus-death-datort
Florida ordered coroners to stop releasing coronavirus death data - 49 : 2020/06/04(木) 01:36:36.00 ID:tSrrnOUK0
- この手の話で蘭学のことを無視するのは何故?
江戸時代通じて海外の知見は少しずつ溜まってたでしょ - 53 : 2020/06/04(木) 04:13:22.62 ID:oJ4XtSSN0
- >>49
新井白石から続く西洋への好奇心が土台にあったわけだよな - 54 : 2020/06/04(木) 04:25:39.50 ID:ASEGvDsyM
- >>49
蘭学なんて今で言えばただのオタクだろ
影響ないだろ - 59 : 2020/06/04(木) 04:41:52.69 ID:q8xyQwvs0
- >>49
オランダ イギリス アメリカと
だいたいユダヤさんと共にあるな。
日本は。 - 50 : 2020/06/04(木) 02:18:21.01 ID:W9dnR1P2M
- 田舎とかは1980年代までは一休さんの時代かよって思うところが多かったらしいね
- 51 : 2020/06/04(木) 02:49:57.30 ID:n/HNBp5L0
- 平成最初と最後も相当のブレイクスルー
- 52 : 2020/06/04(木) 03:06:58.30 ID:rvoLpLRC0
- 言うほど土人でもないぞ
西洋化されてないだけ - 55 : 2020/06/04(木) 04:27:57.75 ID:ASEGvDsyM
- 日本はただの後進国だろ
ITないし
検査もアフリカ並み
三権分立は守れるかぎりぎりだし
教育費は少ない - 58 : 2020/06/04(木) 04:36:57.81 ID:+jCs9Ln/0
- 本質は無宗教、土人文化なのに西欧化してしまったのが160年越しで効いてきてるのがいまだと思うけど
それに明治の一時期良かったからなに?一時のイキリで原爆二発投下され貴重な資料や建築物が多くも消失してるんですけど
コメント