
スーツ(経済性G暑さ耐性G寒さ耐性G動きやすさG)←こいつが仕事で着られる理由

- 1
【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調1 : 2025/04/28(月) 18:28:08.52 ID:FAx3IzT+9 MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250428/GE00...
- 2
オリラジ中田の弟でダンサーの中田フィッシュ 自民党から参院選に出馬『俺は兄ほど甘くない』1 : 2025/04/28(月) 18:20:22.44 ID:uqH3TE9E0 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の弟でダンサーのFISHBOYがインスタグラムを更新。 参議院選挙...
- 3
EV逆転劇の狼煙! 日本主導の電池交換規格、中国の一人勝ちにストップをかけられるか? WP.29採択、2030年ルール化へ1 : 2025/04/28(月) 17:17:44.04 ID:A5LNMqL9 電池交換式EVに再び注目 日本が世界的なEVシフトに出遅れたが、今、主導権を握る転機が訪れた。 2025年3月...
- 4
中国軍ナンバー2が40日間動静不明…習近平主席の側近粛清説が再燃1 : 2025/04/28(月) 11:26:17.77 ID:A5LNMqL9 中国軍ナンバー2の何衛東・中央軍事委員会副主席(68)が3月11日の全国人民代表大会(全人代・国会に相当)閉幕後、...
- 5
大阪・関西万博、デモ飛行していた「空飛ぶクルマ」の機体から部品が落下 飛行は当面中止 ネット騒然「実用化にはほど遠い」1 : 2025/04/28(月) 17:39:00.25 ID:hcQxQdv19 万博、『空飛ぶクルマ』部品落下でデモ飛行当面中止にネット「実用化にはほど遠い」トラブルも無事着陸に「安定性がすご...
- 6
小林一三の「下足番を命じられたら日本一の下足番になりなさい。誰も君を下足番にしておかぬ」名言だね1 : 2025/04/28(月) 16:18:39.74 ID:cvsjohFl0 明治以降の実業家で「芸術・芸能への投資」に最も成功したのは誰か? 小林一三の「宝塚歌劇団」は失敗の穴埋めから始...
- 7
Z世代新入社員「酒はダメなんで、オレンジジュース下さい」←これ1 : 2025/04/28(月) 17:51:44.79 ID:hDPrYziv0 ヒョロガリZさんの軟弱ぶりには困ったもんやで 2 : 2025/04/28(月) 17:52:27.40 ID:...
- 8
永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…ドラマ『キャスター』 シーンカットの要望も噴出1 : 2025/04/28(月) 17:33:08.57 ID:IhhDAkIK9 【キャスター】永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…シーンカットの要望も噴出 4月24...
- 9
ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」1 : 2025/04/28(月) 17:54:57.63 ID:hcQxQdv19 ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期...
- 10
渡邊渚さん、水着&下着カットにも挑戦。おぱーいの谷間も披露 1 : 2025/04/28(月) 17:44:16.58 ID:V4LSLzyW0 https://news.livedoor.com/article/detail/28649398/ 元フジテレ...
- 11
【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」1 : 2025/04/28(月) 17:53:04.18 ID:n3DYEJPa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1f379aa2292475009568...
- 12
【スマホ】Appleの米国向けiPhone生産、中国からインドに全量移管1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 21:24:08.18 ID:zxNTkzjc 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は24日、米アップルが米国で販売するスマ...
- 13
偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 17:39:27.06 ID:FAx3IzT+9 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けする...
- 14
【韓国】文在寅元大統領「圧倒的な政権交代を」「李在明候補を中心に固く団結」1 : 2025/04/28(月) 16:13:49.80 ID:A5LNMqL9 ガッチリ手を握り合う両雄 https://www.wowkorea.jp/img/news/97/487878/3...
- 15
ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」1 : 2025/04/28(月) 17:30:15.99 ID:IhhDAkIK9 ダウンタウン配信で復帰予定に人気モデル「どうぞご勝手に、というか」松本には「会見とかもう少し説明ほしい」 カンテ...
- 16
【国民民主党の玉木代表、立憲民主党の1年間の食料品の消費税ゼロへの反対を鮮明に】「飲食店をされている方にとっては、仕入税額控除に引けないので、非常に厳しくなると思う、飲食店の経営には大打撃になる」1 : 2025/04/28 14:46:27 ??? 国民民主党の玉木代表は28日、立憲民主党が発表した原則1年間の「食料品の消費税ゼロ」案について、飲食店など外食産業への影響が大きいことを指摘し...
- 1 : 2020/06/03(水) 20:20:51.35 ID:y6smMLgXa
- 何
- 2 : 2020/06/03(水) 20:21:16.70 ID:h/vS7Qhv0
- かっこよさ
- 3 : 2020/06/03(水) 20:21:20.24 ID:PGuFK+Cna
- 実は砂漠でのサバイバルに最適なんですよ
- 9 : 2020/06/03(水) 20:21:59.79 ID:z3o5mBRB0
- >>3
マスターキートンか? - 176 : 2020/06/03(水) 20:33:18.59 ID:3XqQXXc/0
- >>3
うーんこれは保険会社の社員やろなぁ - 4 : 2020/06/03(水) 20:21:38.79 ID:psCM5oFtr
- なんとなく
- 5 : 2020/06/03(水) 20:21:40.32 ID:z3o5mBRB0
- 言うほどスーツ着るか?
- 322 : 2020/06/03(水) 20:41:03.54 ID:KMKWU7kw0
- >>5
ブルーカラーの底辺かwwwwwwwwwww - 6 : 2020/06/03(水) 20:21:45.35 ID:h6ewxipY0
- かっこよさB
- 7 : 2020/06/03(水) 20:21:49.94 ID:6bSs+QwG0
- 寒さ耐性はBくらいあるやろ
- 8 : 2020/06/03(水) 20:21:56.62 ID:75CUmL5Da
- マスターキートンで砂漠で強いって言ってたぞ
- 10 : 2020/06/03(水) 20:22:30.55 ID:ajDvB71D0
- 老害「スーツは仕事のやる気を引き出す」
- 18 : 2020/06/03(水) 20:23:21.60 ID:oSoP5le70
- >>10
実際これだからしゃーない
私服通勤じゃやる気でんわ - 164 : 2020/06/03(水) 20:32:38.76 ID:0xNhm2u30
- >>18
死んどけガ●ジ - 11 : 2020/06/03(水) 20:22:32.26 ID:onP6wU+e0
- 奴隷の証やぞ
- 12 : 2020/06/03(水) 20:22:34.44 ID:VYAbIsBq0
- 営業だけど作業服でいってるわ
めちゃくちゃ楽や - 13 : 2020/06/03(水) 20:22:36.19 ID:Jt5J0dsXd
- 同調圧力SSのおかげ
- 14 : 2020/06/03(水) 20:22:51.46 ID:ue3MIkqZ0
- かっこよさB見た目A社会的地位Aやししゃーない
- 155 : 2020/06/03(水) 20:32:02.61 ID:qytLd2EHa
- >>14
全部Cくらいやろ - 15 : 2020/06/03(水) 20:22:58.05 ID://QkZpwk0
- でも普段着でこいって言われたら言われたでめんどいやろ
制服と同じで着るもの決めてもらった方がええねん
スーツである必要は無いけどな - 22 : 2020/06/03(水) 20:23:38.31 ID:ue3MIkqZ0
- >>15
そういうとこはロッカーあるんよな - 202 : 2020/06/03(水) 20:34:33.67 ID:gIzG0ywh0
- >>15
私服(ビジネスカジュアル)やんけ
楽天の社員とか - 16 : 2020/06/03(水) 20:23:13.75 ID:LrpeizRX0
- 最初に導入した奴ほんまガ●ジ
- 17 : 2020/06/03(水) 20:23:20.88 ID:DH1UuXyJ0
- かっこいいじゃん?
- 19 : 2020/06/03(水) 20:23:22.85 ID:jcss0N5G0
- スーツはいいけど革靴がクソ
- 20 : 2020/06/03(水) 20:23:26.47 ID:SMB661QB0
- 冷静に考えたらスーツほどいらんもんはないよな
- 21 : 2020/06/03(水) 20:23:29.78 ID:XG3Ulvo30
- ポロシャツがあるやん
- 23 : 2020/06/03(水) 20:23:54.83 ID:gpHgBmbDr
- ダッサイ糞共でも制服の延長で着れるからやろ
- 24 : 2020/06/03(水) 20:23:54.92 ID:GnUY0NkO0
- 弊社は完全私服でOK
- 41 : 2020/06/03(水) 20:25:18.78 ID:vnKmCUuy0
- >>24
4ねやカスが
スーツも私服だよカスが - 25 : 2020/06/03(水) 20:24:05.74 ID:eXW1qGnT0
- 昔はこれで登山か正装やぞ
- 34 : 2020/06/03(水) 20:24:40.93 ID:Ra9QamoPM
- >>25
なお荷物は全部奴隷に運ばせる模様 - 26 : 2020/06/03(水) 20:24:07.40 ID:hi8mMbglM
- 日本の気候に合わん
- 27 : 2020/06/03(水) 20:24:10.12 ID:Ra9QamoPM
- なんで日本みたいな高温多湿でスーツ着るん?夏場はポロシャツ短パンでええやん。服で効率変わるんか?
- 31 : 2020/06/03(水) 20:24:35.69 ID://QkZpwk0
- >>27
暑いから効率落ちるで - 153 : 2020/06/03(水) 20:32:00.78 ID:xbo6o6txd
- >>27
素で破滅的なルックスの奴以外はかっこよさにプラスがかかるで
見た目の押しの強さがいかに実社会で武器になるかは社会人なら知ってるはずや - 28 : 2020/06/03(水) 20:24:19.95 ID:vSPWAtxu0
- タクラマカン砂漠SSS
- 29 : 2020/06/03(水) 20:24:29.25 ID:u+bny4Nf0
- ビジネスカジュアルコーデとかいう万能選手
- 30 : 2020/06/03(水) 20:24:29.53 ID:5DrC8xHNa
- ガチで判子より要らん
- 32 : 2020/06/03(水) 20:24:37.12 ID:S+il6qEy0
- 拳銃を持つとかっこいい
- 33 : 2020/06/03(水) 20:24:38.20 ID:NS6RNT+a0
- 服を選ばなくてもいいSSSSSSS
これだろ - 35 : 2020/06/03(水) 20:24:53.00 ID:kXmcMjpYM
- 耐久性はBくらいあるで
- 36 : 2020/06/03(水) 20:24:53.40 ID:m2MlC8310
- かっこよさAやけど窮屈さGなのがクソ
- 37 : 2020/06/03(水) 20:25:00.61 ID:n6v+7EpF0
- 砂漠でも使える
- 38 : 2020/06/03(水) 20:25:00.86 ID:52P2hnHT0
- 革靴とかいうメンテナンスも面倒で歩き疲れるし通気性も悪い靴
- 39 : 2020/06/03(水) 20:25:09.03 ID:1ApAuBh8d
- 革靴が1番害悪度高いわ
スニーカーでええやろ - 60 : 2020/06/03(水) 20:26:52.27 ID:ey8WV0M/a
- >>39
コレやろ😾スーツにスーパースターで通勤したいねん - 336 : 2020/06/03(水) 20:42:22.14 ID:niCORKoQ0
- >>39
くっそ分かる
革靴さんがスニーカーに勝ってる面が思いつかん - 40 : 2020/06/03(水) 20:25:12.53 ID:SjeqdvQld
- スーツはええんやけどネクタイがいらんよな
あれなんで巻いてるん? - 47 : 2020/06/03(水) 20:26:00.33 ID:h094vFtO0
- >>40
ネクタイ業界で働いてる人の家族が露頭に迷うから - 55 : 2020/06/03(水) 20:26:36.27 ID:zdvvel62d
- >>47
別業界に転職しろ - 208 : 2020/06/03(水) 20:34:47.42 ID:L5bb6GuYa
- >>47
ネクタイに使う繊維を別の物に使った方が有意義やろ - 65 : 2020/06/03(水) 20:27:05.98 ID:vSPWAtxu0
- >>40
怨むならクロアチア人を恨め - 69 : 2020/06/03(水) 20:27:22.13 ID:/r7i00E60
- >>40
昔は首に布巻くのがステータスやったんや
首に巻く布買えるだけの上級やでというアピールのためにしとったんや - 81 : 2020/06/03(水) 20:28:00.60 ID:zdvvel62d
- >>69
じゃあ今要らんやん… - 87 : 2020/06/03(水) 20:28:24.98 ID:/r7i00E60
- >>81
そうだよ
だから最近ネクタイしないやつ世界中で増えてきてるからな - 85 : 2020/06/03(水) 20:28:14.36 ID:ue3MIkqZ0
- >>69
いうほど袖で鼻拭くか?
あのボタン3ついらんやろ - 118 : 2020/06/03(水) 20:30:02.47 ID:/r7i00E60
- >>85
あれ別にナポレオン関係ないで
ナポレオン以前からヨーロッパの服にはボタンを装飾として袖につけとるからな - 86 : 2020/06/03(水) 20:28:15.70 ID:Ra9QamoPM
- >>69
ええ…猿アホですやん…
ただのマウンティングかよ - 105 : 2020/06/03(水) 20:29:23.09 ID:/r7i00E60
- >>86
昔のヨーロッパ人が上級アピールするためにしてたのがファッションとなって残ってるだけやからな
ネクタイはシルクやから本来くっそ高級なんや - 112 : 2020/06/03(水) 20:29:43.95 ID:NEyT7zYor
- >>86
きゅうりをサンドイッチの具にしてマウント取ってた国もあったんだよなあ - 93 : 2020/06/03(水) 20:28:44.74 ID:pgmBKFXca
- >>40
昔は追い剥ぎにあっても追い剥ぎがネクタイだけ残して股間だけは隠せるようにするのが礼儀だったんや - 297 : 2020/06/03(水) 20:39:00.92 ID:4jfgC6Lz0
- >>93
ドンキーコングかな - 175 : 2020/06/03(水) 20:33:17.95 ID:qoQRRWvG0
- >>40
社畜の首輪やで - 211 : 2020/06/03(水) 20:34:52.51 ID:xbo6o6txd
- >>40
スーツはタイで完成する
似合うなら別に蝶ネクタイでもええけど
正三角形のノットをキメたネクタイのかっこよさは代わりうるものがないぞ - 226 : 2020/06/03(水) 20:35:30.77 ID:aZ3bcuKr0
- >>211
そうなんよな
ノータイならポロシャツでええやんっていう - 42 : 2020/06/03(水) 20:25:21.77 ID:18Fqu2vJ0
- なんで女ってどいつもこいつもスーツ好きなん?
- 51 : 2020/06/03(水) 20:26:08.15 ID:ajDvB71D0
- >>42
✕スーツ好き
○高身長イケメンのスーツ好き - 237 : 2020/06/03(水) 20:36:10.57 ID:LQ5GoXw90
- >>51
+金持ちの - 52 : 2020/06/03(水) 20:26:09.83 ID:967SRAnk0
- >>42
お前だってjkの制服好きだろ - 66 : 2020/06/03(水) 20:27:09.82 ID:klrlsScZ0
- >>42
ワイらにとってのスク水みたいなもんやろ - 254 : 2020/06/03(水) 20:37:03.07 ID:xbo6o6txd
- >>42
男も好きやぞ
なおワイは日頃スーツを着るような職種ではない模様
早く出世して間接部門に行きたい - 271 : 2020/06/03(水) 20:37:37.32 ID:4DkVIjlH0
- >>254
お前のことは興味ないわ - 43 : 2020/06/03(水) 20:25:26.64 ID:70wiqmtz0
- キートン湧いてて草
- 44 : 2020/06/03(水) 20:25:32.38 ID:87pWCOCj0
- 人間ってわざと自分に負荷負わせるの好きだよな
- 53 : 2020/06/03(水) 20:26:20.22 ID:ue3MIkqZ0
- >>44
だから加圧シャツが売れるんやぞ - 309 : 2020/06/03(水) 20:39:48.29 ID:xbo6o6txd
- >>44
だから負荷どころか普通のルックスの奴にならステータスブーストかかるんやってば
スーツ似合わん奴はもうどうしようもないんやで - 45 : 2020/06/03(水) 20:25:34.67 ID:sx78X8/u0
- スーツ着るとスーツのゴミクズさがよくわかるよな
- 46 : 2020/06/03(水) 20:25:46.85 ID:3T75vm3Zd
- スーツ暑すぎるンゴ
- 48 : 2020/06/03(水) 20:26:01.27 ID:eLY5WEsPr
- サボっててもスーツ着てるだけでまともな人に見える
- 72 : 2020/06/03(水) 20:27:24.98 ID:ue3MIkqZ0
- >>48
デブだと絵売りにさそわれてもしゃーない
ソースはかつてのワイ - 49 : 2020/06/03(水) 20:26:01.63 ID:VdCROkuR0
- 女ウケSSS
- 50 : 2020/06/03(水) 20:26:06.15 ID:QHlWanR70
- スーツはええけどネクタイ革靴は鬱陶しいねん
- 54 : 2020/06/03(水) 20:26:33.56 ID:Ra9QamoPM
- 私服の職場でよかったわ
スーツなんてワイ無理や管理維持もめんどくさいし - 180 : 2020/06/03(水) 20:33:28.09 ID:FxM7X0ZZa
- >>54
私服とか底辺やん - 341 : 2020/06/03(水) 20:42:40.68 ID:xbo6o6txd
- >>54
背広の維持管理もできないような奴が日頃スーツ着る意味あんの?
底辺現業のワイと代われや
お前はワイの代わりにフォークリフトに乗れ - 358 : 2020/06/03(水) 20:44:25.81 ID:Ra9QamoPM
- >>341
フォークリフト楽しそうやん…
楽しいやろ?仕事って楽しくないと価値ないよ - 365 : 2020/06/03(水) 20:44:39.47 ID:ue3MIkqZ0
- >>341
フォークなんて普免なしでも乗れるのに - 56 : 2020/06/03(水) 20:26:38.06 ID:C66bC2zLp
- WFHのせいでスーツのキツキツ感が許せなくなった��
- 57 : 2020/06/03(水) 20:26:40.94 ID:o7WTFOog0
- 普段ジャケパンやが
たまにスーツ着るとテンション上がる毎日は勘弁
- 58 : 2020/06/03(水) 20:26:43.96 ID:ptiHfAnN0
- なんかかっこいいし…
- 59 : 2020/06/03(水) 20:26:50.55 ID:+zfFeKjIp
- みんな着てるから S
- 61 : 2020/06/03(水) 20:26:53.88 ID:wjAjjGul0
- 低身長デブのワイが着てもかっこよくないし
- 62 : 2020/06/03(水) 20:26:54.75 ID:+bnQHkK0p
- ステルス性がSS
- 63 : 2020/06/03(水) 20:26:54.91 ID:z1KrXcFCd
- 白のワイシャツもあかんわ
汗で透けまくるしカレーうどん食えんやん - 64 : 2020/06/03(水) 20:26:59.59 ID:Yx/T2ert0
- 白人の愚かな習慣だよ
- 67 : 2020/06/03(水) 20:27:12.88 ID:vnKmCUuy0
- 小池がクールビズやる前は真夏でもスーツ着てた
って知ってるか? - 77 : 2020/06/03(水) 20:27:50.38 ID:+zfFeKjIp
- >>67
バカすぎないか?
でも営業とかは今でも普通に着てるよな - 68 : 2020/06/03(水) 20:27:13.78 ID:1sXF3Xb90
- ヨーロッパ人に合わせてるだけ
- 70 : 2020/06/03(水) 20:27:23.59 ID:NEyT7zYor
- クソダサな恰好で来られたら目もあてられんやろ
- 71 : 2020/06/03(水) 20:27:23.83 ID:zdvvel62d
- 日本国民全員がいっせいにスーツ辞めたら流石にスーツ業界も諦めるやろ
- 73 : 2020/06/03(水) 20:27:27.62 ID:aZ3bcuKr0
- 経済性は言うほど悪ないやろ
- 74 : 2020/06/03(水) 20:27:31.16 ID:7yIO5VlEp
- 見た目も維持がしんどいんだよなあ
- 75 : 2020/06/03(水) 20:27:32.40 ID:+Rn1KJGB0
- 革靴はホンマクソ
教師スタイルで構わんからスニーカー許してくれ - 76 : 2020/06/03(水) 20:27:34.58 ID:xPhsyX0u0
- 服装自由にしたらきったない私服で来るやつがいるからや
- 78 : 2020/06/03(水) 20:27:51.85 ID:+1yG4s610
- 私服だと選ぶのめんどいからええよ
- 79 : 2020/06/03(水) 20:27:53.24 ID:iqi4TdTYd
- 楽に仕事させないためだぞ
日本人は苦労しなければいかんのや - 80 : 2020/06/03(水) 20:27:55.35 ID:lhuNKaVt0
- ネクタイなんか正真正銘機能性ないんちゃうか
- 92 : 2020/06/03(水) 20:28:43.53 ID:zdvvel62d
- >>80
ムカつく上司証拠残さず絞め殺せるやろ - 82 : 2020/06/03(水) 20:28:00.96 ID:OGMOfHWWa
- 革靴とネクタイがなければ大分マシやろ
なんで無意味に足と首苦しめなあかんねん - 83 : 2020/06/03(水) 20:28:06.81 ID:a6TgnGVu0
- 基本的には自傷含みの嫌がらせなんだよな
世界全体に怨みを持ってないとスーツみたいな無能着ないし部下にも着させない - 84 : 2020/06/03(水) 20:28:08.24 ID:h094vFtO0
- 1日頑張ったあとの足の匂いを嗅ぐために革靴は存在してるんやで
- 91 : 2020/06/03(水) 20:28:38.27 ID:+Rn1KJGB0
- >>84
臭 - 111 : 2020/06/03(水) 20:29:42.42 ID:+zfFeKjIp
- >>84
匂い取りの中敷きみたいなの買ったらそれにカビ生えたんだけど賠償してくれんのかな? - 88 : 2020/06/03(水) 20:28:27.93 ID:EyzkjAFPM
- スーツ導入定着させたやつタイムマシンで殺しに行きたい
ボタン上まで締めさしてネクタイもピチッとさして、ジャケット革靴でサウナに閉じ込めて殺したい
そこで死ぬまで好きなだけピシッとしとけって - 89 : 2020/06/03(水) 20:28:31.52 ID:FpQWCwfA0
- プロテスタントの勤勉の精神をあらわしてるとかなんとか
黒という色、体にピシっと締まるキツさ、元々兵士が首につけてたネクタイ
伝統的には日本の気候やとゆるいほうが衣服の内部で空気ためこめるから暑い気候に対応しやすいし、黒は縁起悪い - 90 : 2020/06/03(水) 20:28:34.27 ID:cVTmlPcdd
- なおワイ着用するとかっこよさ AからEへレベルダウンする模様
- 94 : 2020/06/03(水) 20:28:44.98 ID:cX6MCZ6a0
- 私服ダサいワイからしたら服装で悩まなくて済むからいいぞ
ただ夏場は地獄 - 95 : 2020/06/03(水) 20:28:48.65 ID:o7WTFOog0
- やっぱり省エネスーツがナンバーワン
やっぱり省エネスーツがナンバーワン - 96 : 2020/06/03(水) 20:28:53.43 ID:7yIO5VlEp
- 偏見さえ気にしなければ作業着ほど便利な者もないよな
- 121 : 2020/06/03(水) 20:30:14.96 ID:Ra9QamoPM
- >>96
作業着自体は悪くないんやけど作業着着てる奴は大抵仕事で汚れるから不潔なんや
おまけにヤニも大好きな奴多いから臭さもやばい - 97 : 2020/06/03(水) 20:28:55.52 ID:1rsylUTi0
- ワイ外資やけどスーツは奴隷服だと思う
- 98 : 2020/06/03(水) 20:28:56.12 ID:yWGWNpdB0
- 日本のどこかにはリモートでもスーツを要求するガイな企業があるんやろか?
- 99 : 2020/06/03(水) 20:29:00.74 ID:sx78X8/u0
- スーツ以外もOKの職場でスーツ着てるのって何割くらいなんやろな
- 100 : 2020/06/03(水) 20:29:03.25 ID:OfioUqBq0
- ネクタイは本当にいらない
- 101 : 2020/06/03(水) 20:29:10.29 ID:8WhE4XZba
- 本当に悪なのは革靴
- 102 : 2020/06/03(水) 20:29:12.97 ID:lhuNKaVt0
- かりゆしウェアが最適解やな
- 104 : 2020/06/03(水) 20:29:20.50 ID:z1KrXcFCd
- 革靴糞やけど男はまだマシやろな
女はヒールやし地獄やないか - 124 : 2020/06/03(水) 20:30:23.08 ID:onP6wU+e0
- >>104
ヒール履け言っても怒るし、ヒール履くな言っても怒るからもうどうしようもないで - 152 : 2020/06/03(水) 20:31:48.34 ID:sx78X8/u0
- >>104
ヒールって好きではいてるんやないの? - 106 : 2020/06/03(水) 20:29:23.44 ID:xbo6o6txd
- ルックス +SSS
なお素である程度カッコいいワイレベルの奴にしかステータスブーストは無い模様
- 107 : 2020/06/03(水) 20:29:26.28 ID:/6wTdbEw0
- スーツは私服選ぶのめんどいしまぁわかる
革靴とネクタイ強要はガ●ジ - 108 : 2020/06/03(水) 20:29:26.71 ID:9nDjlvRs0
- 外人が着てるから着たというガ●ジみたいな理由で草
- 109 : 2020/06/03(水) 20:29:28.51 ID:Cozgs+L5a
- スーツほんまクソ
タンクトップと短パンで仕事させろ - 132 : 2020/06/03(水) 20:31:00.13 ID:1rsylUTi0
- >>109
ワイのところそれでいけるで
サンダルでええし - 110 : 2020/06/03(水) 20:29:32.34 ID:I2eDa6Wsd
- 勤め人の証やね
- 113 : 2020/06/03(水) 20:29:45.15 ID:WZFpQL+6d
- 毎日何着るか考えんでもいいのはええな
ならジャージでもええかも知れんが - 114 : 2020/06/03(水) 20:29:45.69 ID:jqzJJowo0
- 有能感+50
- 115 : 2020/06/03(水) 20:29:46.18 ID:mxiiMPOOa
- 面接は私服でお越しくださいとかいう罠
- 116 : 2020/06/03(水) 20:29:48.90 ID:ue3MIkqZ0
- 丸洗いできるスーツあく一般的にしろ
- 117 : 2020/06/03(水) 20:29:50.71 ID:tXR/4LTm0
- 日本はまだスーツ着んでええ場面が多くてマシなほうやけどね
- 120 : 2020/06/03(水) 20:30:08.91 ID:Fp8szp5ur
- ワイ営業マン、会社が私服OKのため私服で通勤するも得意先に行かないといけなくなり困る
- 122 : 2020/06/03(水) 20:30:18.79 ID:8X4k92koM
- 伊達政宗みたいなもんだろ
- 123 : 2020/06/03(水) 20:30:21.98 ID:OGMOfHWWa
- 短足チビ顔デカデブチー牛顔だらけの日本人に着せても全然かっこよくないよな
- 125 : 2020/06/03(水) 20:30:25.11 ID:7Wry/eLP0
- ブリカスのせい
- 127 : 2020/06/03(水) 20:30:37.74 ID:RBvUlpWC0
- 私服考えるのがメンドイ😞
- 136 : 2020/06/03(水) 20:31:06.90 ID:7Wry/eLP0
- >>127
これの恩恵実はでかい - 157 : 2020/06/03(水) 20:32:08.92 ID:Ra9QamoPM
- >>127
スーツや革靴シャツ等きれいに保つ方がめんどいよ。
ポロシャツとかなら気軽に捨てられるし - 128 : 2020/06/03(水) 20:30:38.41 ID:ihr+21Kx0
- 砂漠のカーリマン読んでないな
- 129 : 2020/06/03(水) 20:30:46.63 ID:lo0Yatp00
- ワイつなぎマンは立派に見えてええと思う
親戚ウケがいい - 150 : 2020/06/03(水) 20:31:45.62 ID:zLMvESS40
- >>129
めんどくさいぞ��
そら私服よりはマシだけど… - 130 : 2020/06/03(水) 20:30:51.47 ID:zdvvel62d
- ワイシャツだけでええよな
- 133 : 2020/06/03(水) 20:31:01.97 ID:aZ3bcuKr0
- ジャケットはいらんけどネクタイないとどうも間が抜けた感じになるな
外しても言うほど涼しくないし - 146 : 2020/06/03(水) 20:31:35.98 ID:+zfFeKjIp
- >>133
ネクタイつけるのめんどくさくない?
形崩れたら直さなあかんし - 162 : 2020/06/03(水) 20:32:35.58 ID:aZ3bcuKr0
- >>146
もうずっとやってるから秒でまけるわ
そんなめんどくはないかな - 134 : 2020/06/03(水) 20:31:05.76 ID:X02GACfKd
- 相手の対応Sやからなあ
- 135 : 2020/06/03(水) 20:31:05.97 ID:I2eDa6Wsd
- 夏は南国っぽくタンクトップ短パンサンダル出勤でいいやろ
- 137 : 2020/06/03(水) 20:31:08.37 ID:LD2GCc+D0
- おまえらマスターキートン好きすぎなんよ
- 138 : 2020/06/03(水) 20:31:09.65 ID:HT8p3N0ed
- ワイジ、未だに上手くネクタイが上手く結べない
- 139 : 2020/06/03(水) 20:31:09.88 ID:LCrILjZY0
- しょーもない文化終わらせようぜ
全員夏はポロシャツや - 140 : 2020/06/03(水) 20:31:10.52 ID:vlVZFhA0p
- ほんま流石にアップデートしようや
ネクタイとか好きな奴いないだろ - 158 : 2020/06/03(水) 20:32:13.81 ID:po7HX3kQr
- >>140
女受けのためだけやな
医療職とかの非スーツ社会にいる女とデート行く時はあえて付けてるわ - 141 : 2020/06/03(水) 20:31:29.02 ID:w9cPSbO90
- ジャンプ漫画とかつねにスーツとかワイシャツ姿の主人公いるからデザインの勝利やな
- 143 : 2020/06/03(水) 20:31:34.65 ID:K0Ft1sDP0
- 砂漠行かない定期
砂漠でもネクタイは必要ない定期 - 145 : 2020/06/03(水) 20:31:35.78 ID:D85JITUO0
- 砂漠定期
- 147 : 2020/06/03(水) 20:31:36.76 ID:swBeyUFP0
- これから暑くなるし営業の人は大変ですね
- 148 : 2020/06/03(水) 20:31:39.70 ID:anItfQTz0
- 大学生のときことあるごとにスーツ着ようぜみたいなの言ってくるやつうざかったわ
社会人にあこがれてるんかねああいうの - 149 : 2020/06/03(水) 20:31:43.24 ID:zdvvel62d
- せめてネクタイだけでも無くす風潮にしようや
あれは正真正銘ただの無駄やろ、なんJ民が全員そういうこと言って世間の流れを変えるぞ - 151 : 2020/06/03(水) 20:31:46.92 ID:+73v/LvN0
- そんなにスーツ嫌がる理由がわからん
夏も着ろって言われたら嫌だけど - 174 : 2020/06/03(水) 20:33:18.02 ID:anItfQTz0
- >>151
めんどいし動きにくいしなんか兵隊でみたいで嫌 - 154 : 2020/06/03(水) 20:32:02.30 ID:/HXqn8SU0
- こう言うスレで出てくるスーツのメリットって制服とか指定服の類なら何でも当てはまるよな
会社ロゴ入った作業着の方が動きやすくてええやろ - 156 : 2020/06/03(水) 20:32:03.42 ID:xPhsyX0u0
- 何日も洗わないで着るのが当たり前になってるけど冷静に考えて汚すぎない?
- 165 : 2020/06/03(水) 20:32:42.14 ID:1rsylUTi0
- >>156
そうやで最低5着で着回さない奴はくさすぎて縁切るレベル - 178 : 2020/06/03(水) 20:33:20.60 ID:Ra9QamoPM
- >>165
スーツだけで金いくらかかんねんそれ - 196 : 2020/06/03(水) 20:34:14.92 ID:ue3MIkqZ0
- >>178
安スーツだぞ
丸洗いもできるぞ - 205 : 2020/06/03(水) 20:34:37.95 ID:Lf+2ZcsOx
- >>196
丸洗いエエな - 218 : 2020/06/03(水) 20:35:11.87 ID:Ra9QamoPM
- >>196
私服の方が安くね? - 170 : 2020/06/03(水) 20:33:00.69 ID:yWGWNpdB0
- >>156
汚い
コロナを機に衛生面でも排斥すべきや - 199 : 2020/06/03(水) 20:34:27.22 ID:+Rn1KJGB0
- >>156
確かに
絶賛コロナ禍の中で洗わんとか衛生面最悪よな - 159 : 2020/06/03(水) 20:32:18.27 ID:kZSR0+ML0
- でもOLモノとか女教師モノは必要だろ?
- 160 : 2020/06/03(水) 20:32:22.80 ID:SZ39dX7S0
- かっこよさとか言うてる奴いるけどスタイルが悪い奴は滑稽でしかないぞ
- 191 : 2020/06/03(水) 20:33:53.03 ID:6IZTwhqAa
- >>160
ほんこれ
背低いから出来るだけスーツ着たくないわ - 161 : 2020/06/03(水) 20:32:31.92 ID:Rpc+qEKXd
- アロハシャツにビーチサンダルで堂々と仕事してみろよ
大富豪だと思われそう - 163 : 2020/06/03(水) 20:32:36.62 ID:NI/ZkibNa
- 野球部は坊主強制するなって流れなのにスーツ強制はおかしい
- 186 : 2020/06/03(水) 20:33:44.36 ID:ue3MIkqZ0
- >>>163
いうほど今毛虱おらんからな - 209 : 2020/06/03(水) 20:34:48.24 ID:zdvvel62d
- >>163
スーツと違って坊主って機能性だけは抜群だよな - 166 : 2020/06/03(水) 20:32:42.39 ID:pCtNaDLg0
- デブはマジで醜い
- 167 : 2020/06/03(水) 20:32:42.77 ID:RSLMvLuGa
- 革靴だと車の運転しづらいんじゃ😡
- 168 : 2020/06/03(水) 20:32:53.93 ID:+Rn1KJGB0
- ワンタッチネクタイでもバレへんよな?
- 169 : 2020/06/03(水) 20:32:54.83 ID:AzIJ4+Z+0
- マスターキートン読んでから常に着用や
- 171 : 2020/06/03(水) 20:33:01.19 ID:ajDvB71D0
- ヒールって階段とか怖すぎやろあれ
- 172 : 2020/06/03(水) 20:33:08.93 ID:lQhqzVpS0
- 首輪はキツイぐらいがええんやろ
- 173 : 2020/06/03(水) 20:33:17.24 ID:BoRP7B0o0
- 女性がKutoo運動してるみたいにSuiToo運動をすべき
弊社はスーツ不要だけど
- 187 : 2020/06/03(水) 20:33:45.83 ID:87pWCOCj0
- >>173
スウィーツ? - 177 : 2020/06/03(水) 20:33:19.71 ID:X02GACfKd
- あと、センスがない人間の救済措置として優秀
- 179 : 2020/06/03(水) 20:33:27.90 ID:Lf+2ZcsOx
- なんjで私服勤務やけどスーツって汚いよなって書き込んだらめっちゃ底辺呼ばわりされたわ
ソニーも私服やのに - 193 : 2020/06/03(水) 20:34:00.06 ID:n6Lw0/Tfa
- >>179
お前は底辺やろ - 216 : 2020/06/03(水) 20:34:58.11 ID:Lf+2ZcsOx
- >>193
普通にメーカーじゃボケ - 227 : 2020/06/03(水) 20:35:33.23 ID:xd4od/hma
- >>216
底辺で草 - 368 : 2020/06/03(水) 20:45:16.41 ID:Lf+2ZcsOx
- >>227
いちいち飛行機とばすやつ脳の障害あるやろ - 181 : 2020/06/03(水) 20:33:30.71 ID:Ov7s7yMPM
- 昔はスーツでゴルフしてたらしいぞ
- 182 : 2020/06/03(水) 20:33:32.82 ID:/fFTqrlG0
- 馬子にも衣装効果
- 183 : 2020/06/03(水) 20:33:33.87 ID:QTh4ZgGHa
- クールビズ用にスラックスのみって用意してるやついる?
- 184 : 2020/06/03(水) 20:33:38.08 ID:FpQWCwfA0
- 西洋文明が入ってくるまでは、東京でも裸足やったし、衣服はゆるくて着替えやすい麻だったんや
悪いのは全部西洋文明だよ - 185 : 2020/06/03(水) 20:33:43.00 ID:efFkL5dP0
- あデブだ
- 188 : 2020/06/03(水) 20:33:46.31 ID:sJqEsNt10
- JK「素敵!抱いて😍」
- 189 : 2020/06/03(水) 20:33:47.48 ID:+0s8w5/vd
- 冬はシャツの上はジャケットやなくてマウンテンパーカー羽織ってるわ
- 190 : 2020/06/03(水) 20:33:51.60 ID:OGMOfHWWp
- スパイっぽくてかっこいいじゃん
- 194 : 2020/06/03(水) 20:34:03.68 ID:0bsCJlxra
- いちいちファッション考えなくても見た目とマナーがA以上手に入るんやぞ
楽なことこの上ないやろ - 203 : 2020/06/03(水) 20:34:34.65 ID:1rsylUTi0
- >>194
革靴かかとすり減ってるぞ汚ったない - 217 : 2020/06/03(水) 20:35:07.68 ID:Ledevymqa
- >>194
Aなんか絶対無いわ - 255 : 2020/06/03(水) 20:37:03.07 ID:0bsCJlxra
- >>217
常態化してるからや
A以上の恩恵は確実に受けてる - 195 : 2020/06/03(水) 20:34:11.00 ID:NS6RNT+a0
- 代用なら何がええんや
まさかtシャツで営業するつもりか? - 221 : 2020/06/03(水) 20:35:16.39 ID:+Rn1KJGB0
- >>195
カジュアルジャケット1枚羽織ればええやろ - 197 : 2020/06/03(水) 20:34:19.59 ID:pTtfrZz+0
- 気軽に洗えないのほんまクソ
- 198 : 2020/06/03(水) 20:34:25.23 ID:qoQRRWvG0
- 夏は浴衣でええわ
- 206 : 2020/06/03(水) 20:34:43.32 ID:Ra9QamoPM
- >>198
ウ●コしにくい - 222 : 2020/06/03(水) 20:35:19.42 ID:qoQRRWvG0
- >>206
洋式ならへーきへーき - 200 : 2020/06/03(水) 20:34:32.53 ID:eYqHJWdqd
- こんなとこにもマウントマン湧いてるのか
- 201 : 2020/06/03(水) 20:34:32.90 ID:hryXA1ppd
- >>1
着てないと白人様と名誉白人の倭猿にバカにされるから以上
- 207 : 2020/06/03(水) 20:34:46.90 ID:nGLBEUJKd
- 少しチビくらいの奴がジャストサイズで着るとカッコいいで
チビやからといってオーバーサイズは逆効果や - 210 : 2020/06/03(水) 20:34:51.74 ID:zVLC10DSd
- スーツってストライプやったり色が付いてたり色々あるけどとりあえず真っ黒を買っとけばええんよな
- 220 : 2020/06/03(水) 20:35:13.75 ID:uwtX8T91r
- >>210
リクルートスーツみたい - 249 : 2020/06/03(水) 20:36:47.30 ID:zVLC10DSd
- >>220
その就活や冠婚葬祭とかの使い分けが面倒くさいやろ - 239 : 2020/06/03(水) 20:36:20.08 ID:nGLBEUJKd
- >>210
濃いめの紺が無難やぞ
真っ黒は葬式かリクルートスーツや - 212 : 2020/06/03(水) 20:34:53.56 ID:Kn3k8eIe0
- スーツはまだええとしてもネクタイと革靴があかんわ
- 213 : 2020/06/03(水) 20:34:54.46 ID:WaQuA7Dj0
- シャツだけでいいじゃん
- 214 : 2020/06/03(水) 20:34:55.49 ID:4AN6I1gp0
- 貧乏人はサカゼンで安物買ってろ
- 215 : 2020/06/03(水) 20:34:57.00 ID:0z9TcsqE0
- ユニクロの感動パンツってどうなん?
- 219 : 2020/06/03(水) 20:35:12.14 ID:+zXVFCWqd
- 海外だとよほど堅い仕事でなければスーツ着てないのにファッキンジャップは頑なにダサいスーツ着てて草や
- 223 : 2020/06/03(水) 20:35:19.50 ID:XBaRVhsc0
- ワイメーカー勤務、スーツが着たくて泣く
悔しいからスーツで通勤してロッカーでつなぎに着替えてるわ - 259 : 2020/06/03(水) 20:37:15.29 ID:ue3MIkqZ0
- >>223
若いならええけど
流石に50近い地位のあるおっさんがだらしない私服で通勤はみっともないし - 288 : 2020/06/03(水) 20:38:32.74 ID:XBaRVhsc0
- >>259
通勤とか誰にも見られないしなぁ
仕事とかで女の人にあってもつなぎって… - 296 : 2020/06/03(水) 20:38:59.49 ID:Ra9QamoPM
- >>259
そんなん誰も気にしてへんわ - 224 : 2020/06/03(水) 20:35:23.00 ID:deXG+oc8a
- suitooやるか
- 269 : 2020/06/03(水) 20:37:34.09 ID:u3xzPPBfp
- >>224
ええやんやったれ - 225 : 2020/06/03(水) 20:35:26.09 ID:GTNmJqEq0
- スーツって中途半端だよな
あれ冬とか胸が開いてるから普通にお腹とか冷えるし - 228 : 2020/06/03(水) 20:35:46.26 ID:yWGWNpdB0
- でも客先行く時はスーツ着ないと…って縛りも別にいらんと思うんよな
- 252 : 2020/06/03(水) 20:37:00.56 ID:lQhqzVpS0
- >>228
でもスーツ以外で営業来られてもたぶん資料も見ないわ俺 - 229 : 2020/06/03(水) 20:35:48.75 ID:eHUOGvBDM
- 総帥でーす
- 230 : 2020/06/03(水) 20:35:54.58 ID:v/xDOT+J0
- 砂漠にはスーツがいいらしい
ソースはキートン - 256 : 2020/06/03(水) 20:37:03.77 ID:kcJ/v2QdM
- >>230
アレは生地が麻だったと思う - 231 : 2020/06/03(水) 20:35:57.86 ID:/r3QC6uSd
- スーツ3着に革靴2セットで回してるわ
これから蒸し暑くなるからヤバイかもしれん - 232 : 2020/06/03(水) 20:36:02.02 ID:1rsylUTi0
- 夏にTシャツで出勤できないやつは奴隷だよ残念ながら
- 243 : 2020/06/03(水) 20:36:37.61 ID:Ra9QamoPM
- >>232
車ならエエけど電車はなぁ - 233 : 2020/06/03(水) 20:36:03.21 ID:OGMOfHWWp
- フォーマルの基準として必要
- 234 : 2020/06/03(水) 20:36:04.38 ID:9h/4iKSy0
- 青木から全品半額のハガキ来たわ
しかも7月末まで使える
金無しサラリーマンにはありがたい - 235 : 2020/06/03(水) 20:36:07.21 ID:a7pCfAdL0
- 革靴とかいうガチの無能
既得権益だけで食ってる - 244 : 2020/06/03(水) 20:36:38.12 ID:Lf+2ZcsOx
- >>235
足元に金かけるって精神すり減りそう - 236 : 2020/06/03(水) 20:36:10.45 ID:rk+YuiVha
- ダサい奴はスーツに救われてるんやぞ
毎日コーデ考えるのもダルいしスーツは良いぞ - 238 : 2020/06/03(水) 20:36:11.26 ID:XhJEVvaW0
- 海外だとスーツなんて弁護士くらいしか着ないとか嘘みたいな本当のような話聞いたけどほんま?
日本以外の会社員なんかみたことないからわからんわ - 257 : 2020/06/03(水) 20:37:05.26 ID:1rsylUTi0
- >>238
営業は着るけどバックオフィスはまぁ私服が多いな - 265 : 2020/06/03(水) 20:37:30.43 ID:CGTUpXoz0
- >>238
最近は中小でも海外支店あるやろ?
あいつらも普通に会社の作業着やしどこも似たようなもんやろ - 280 : 2020/06/03(水) 20:38:01.30 ID:ZtOxOegf0
- >>238
向こうはクライアントの期待に反しない服装にしてねって威圧するだけや - 324 : 2020/06/03(水) 20:41:04.55 ID:AbhLOVlY0
- >>280
服装は自由ですなお
- 285 : 2020/06/03(水) 20:38:18.74 ID:lQhqzVpS0
- >>238
嘘やろ
CBIがピチピチスーツで走ってたぞ - 293 : 2020/06/03(水) 20:38:51.79 ID:pnLk2hCRd
- >>238
嘘や - 240 : 2020/06/03(水) 20:36:30.29 ID:wLq8Fu4u0
- ワイブサイクもそれなりのスーツ着たら格好良く見えるからな
スーツ投資は幸せになれるで - 261 : 2020/06/03(水) 20:37:20.12 ID:uwtX8T91r
- >>240
スタイル良ければ顔面ブスでもレベルアップするしな - 241 : 2020/06/03(水) 20:36:32.46 ID:/r7i00E60
- 一番意味不明なのが麻のスーツが消えたところだよな
多分ジジイの世代やとみんな夏は麻のスーツにカンカン帽やぞ - 242 : 2020/06/03(水) 20:36:37.19 ID:MsWmIby0x
- スーツもビジネスカジュアル浸透してきたし、在宅勤務も増えるし廃れるんやろな
- 245 : 2020/06/03(水) 20:36:38.24 ID:/y7rXs3Ed
- 軍服のなごり
- 246 : 2020/06/03(水) 20:36:39.67 ID:87pWCOCj0
- 湿度高い国にはキツイよ
- 247 : 2020/06/03(水) 20:36:44.89 ID:l8rTGoOea
- ワイ不器用ネクタイの必要性に疑問を持つ
- 248 : 2020/06/03(水) 20:36:46.93 ID:nXXSdIeL0
- もともとは軍服なんやろ?スーツ
あまり合理的な衣類とは思えん - 250 : 2020/06/03(水) 20:36:52.45 ID:DNODKO8od
- 就活してて謎やったのがスーツ着ないで仕事してるとこが説明会とかでスーツ強制してきたこと
どういうことやねん - 251 : 2020/06/03(水) 20:36:55.69 ID:2MXimEur0
- 夏休みの日上ポロシャツ一枚下ハーフのジーンズそらにサンダルでもクソ暑いのに仕事の時は革靴スラックス肌シャツにシャツやからな
職場着いた時点で汗だくでやる気なくなるで - 258 : 2020/06/03(水) 20:37:12.56 ID:68uq3Z5o0
- ネクタイがもともと防寒具ってまじ?
- 260 : 2020/06/03(水) 20:37:17.69 ID:ZcRDC3mSa
- これからの蒸し暑い時期にスーツ着て汗だくになってたら身だしなみもクソもないよな
- 262 : 2020/06/03(水) 20:37:20.92 ID:nysxCGxu0
- クールビズ用にボタンダウン買わないかんのダルい、かさばるねん
- 263 : 2020/06/03(水) 20:37:28.33 ID:5uzwXUnj0
- スーツだけはどんなにチビでもサイズあるから岡くんも安心
- 264 : 2020/06/03(水) 20:37:29.46 ID:+Rn1KJGB0
- 満員電車も渋滞もクソ文化や
- 266 : 2020/06/03(水) 20:37:30.71 ID:kH6nbS83a
- あと革靴もやめてくれや
- 267 : 2020/06/03(水) 20:37:30.80 ID:avqgjaJ60
- ワイ感動パンツマン、週5で感動パンツ
- 369 : 2020/06/03(水) 20:45:20.01 ID:3hTPFWwD0
- >>267
毎日感動やな - 268 : 2020/06/03(水) 20:37:31.14 ID:pXuwwCFaa
- アシックスの革靴どうなんや
- 270 : 2020/06/03(水) 20:37:35.77 ID:iRqnpZ4yd
- ワイはテレビ局のADやけどユニクロTシャツに綿パンの3,000円セットで毎日仕事してるで
- 281 : 2020/06/03(水) 20:38:02.72 ID:Ra9QamoPM
- >>270
それくらいでええよな - 286 : 2020/06/03(水) 20:38:25.09 ID:czaXmL5Ba
- >>270
てかテレビ関連はスーツほとんどおらんやろ - 272 : 2020/06/03(水) 20:37:40.52 ID:FpQWCwfA0
- 満員電車の景色が滅入る理由の一つでもあると思う
葬式みたいな真っ黒な同じ服着たおっさんたちがひしめき合う景色 - 274 : 2020/06/03(水) 20:37:44.50 ID:vlVZFhA0p
- 営業の人は大変だね~
- 275 : 2020/06/03(水) 20:37:46.56 ID:fAxWlclt0
- 多湿の日本にあってない
アロハシャツとサンダル出勤を容認せよ - 276 : 2020/06/03(水) 20:37:49.26 ID:pnLk2hCRd
- ネクタイだけ無くなって欲しい
- 277 : 2020/06/03(水) 20:37:51.47 ID:h094vFtO0
- カジュアルフライデー導入してるんやが結局スーツで行ってるわ
- 278 : 2020/06/03(水) 20:37:55.42 ID:TPBbVhvrd
- 高校生が親のスーツ着て18禁の店行ったらバレるんかな
- 279 : 2020/06/03(水) 20:37:56.77 ID:cMw9LAMh0
- 土人文化のせいだろ
あいつらまだコロナも収束してないし - 282 : 2020/06/03(水) 20:38:03.70 ID:1rsylUTi0
- きみらこれからジメジメした梅雨時もあっついシャツ着て革靴なんやろ?
水虫にならんようにな - 283 : 2020/06/03(水) 20:38:04.33 ID:w9cPSbO90
- 正直着にくさは和装の正装のほうがやばい
スーツは手軽なほうだし
だから普及したんだろうな - 284 : 2020/06/03(水) 20:38:17.77 ID:rTTCdD3n0
- 私服も結局アイロンかけなあかんから
作業着が羨ましい - 287 : 2020/06/03(水) 20:38:31.94 ID:aoDcnP+ha
- 今の時期マジで暑い
- 289 : 2020/06/03(水) 20:38:34.73 ID:52E69cNF0
- 特にネクタイは未来人が見た時クッソ馬鹿にしそう
- 305 : 2020/06/03(水) 20:39:40.01 ID:rTTCdD3n0
- >>289
傘差してスーツとかキチゲェやろな - 290 : 2020/06/03(水) 20:38:36.72 ID:FCV6hPSP0
- 着るまでは億劫だけど着てしまえば意外と快適
- 291 : 2020/06/03(水) 20:38:38.34 ID:VBjskwtna
- 日本人がほんまに自分たちの頭で考えられるようになれたらこんな馬鹿みたいな習慣はなくなるんやけどな
- 303 : 2020/06/03(水) 20:39:36.89 ID:Ra9QamoPM
- >>291
ほんこれ
みんなしてるならとかみんなしてるから大丈夫、正しいとかを思考停止で受け入れてるからな - 292 : 2020/06/03(水) 20:38:48.29 ID:gIzG0ywh0
- 空き巣の大半がスーツという現実
それぐらいスーツ=真っ当な社会人というイメージが定着してしまっている - 320 : 2020/06/03(水) 20:40:54.68 ID:zIRLLGoRa
- >>292
はえー - 294 : 2020/06/03(水) 20:38:56.50 ID:nJxlvPrN0
- 2年前から私服勤務OKになったけど、もうスーツ強制の会社には転職できないとマジで思った
それほどまでにスーツは無駄
- 318 : 2020/06/03(水) 20:40:51.02 ID:dygWMGfr0
- >>294
わかる
私服ってだけで残業一時間減るくらいの威力ある - 295 : 2020/06/03(水) 20:38:57.57 ID:onP6wU+e0
- ハレの日用の革靴買っても定期的なメンテしないからすぐ駄目になるの困る
- 298 : 2020/06/03(水) 20:39:16.95 ID:9BwAyOn9a
- ネクタイとかいう謎の布
- 299 : 2020/06/03(水) 20:39:18.64 ID:5RLgUX87M
- 着こなせる人はかっこいいわよね、ガタイのいいプロ野球選手のスーツ姿は惚れるわよ
- 300 : 2020/06/03(水) 20:39:22.06 ID:r976q5Z3p
- 奴隷の首輪つけてトータルファッションや!w
- 301 : 2020/06/03(水) 20:39:22.86 ID:kcJ/v2QdM
- 上着だけ作業着なのに今まで上下揃えて買ってた
最近パンツだけ買うことを覚えた - 302 : 2020/06/03(水) 20:39:35.60 ID:DZl1YDbZ0
- 別にジャケットまでは許せるけどネクタイとかいう拘束具は世界法律で禁止にシロ
- 304 : 2020/06/03(水) 20:39:37.38 ID:xPhsyX0u0
- コロナに乗じてスーツ撤廃の動きSNSで流行らんかな
- 306 : 2020/06/03(水) 20:39:41.64 ID:6HUtXLSkd
- ジャップの体型でスーツ決めてもダサいだけや
- 338 : 2020/06/03(水) 20:42:24.85 ID:0bsCJlxr0
- >>306
胴長短足やからな、、、
ほんま羨ましいわ - 307 : 2020/06/03(水) 20:39:41.80 ID:Fbl5sfr20
- Googleは?w
Amazonは?w
Facebookは?w
Appleは?w - 308 : 2020/06/03(水) 20:39:45.44 ID:xdIVMRZNd
- 面接で私服で着てくれて良いですよって言われたらどんな服装で行くべきなんや?
やっぱりスーツってなるやろ - 317 : 2020/06/03(水) 20:40:49.50 ID:fAxWlclt0
- >>308
これやなぁ
服装考える時間とらんでよい - 310 : 2020/06/03(水) 20:40:17.33 ID:kZSR0+ML0
- もしスーツが消えたら
次のフォーマルって何になるんだろうな - 319 : 2020/06/03(水) 20:40:51.04 ID:87pWCOCj0
- >>310
ポロシャツ - 323 : 2020/06/03(水) 20:41:04.53 ID:czaXmL5Ba
- >>310
フォーマルはあくまでもスーツやで - 328 : 2020/06/03(水) 20:41:25.68 ID:Ra9QamoPM
- >>310
フォーマルならスーツでいいけど
仕事ごときにそんな服いるか?って - 312 : 2020/06/03(水) 20:40:22.99 ID:qkTSH4FV0
- ワイ沖縄民、かりゆしウェアで通勤
- 313 : 2020/06/03(水) 20:40:28.35 ID:JH0WevC10
- 正装を和服に戻そうよ
- 314 : 2020/06/03(水) 20:40:31.56 ID:0bsCJlxr0
- 作業着のほうがええわ
ネクタイは謎やが - 335 : 2020/06/03(水) 20:42:16.40 ID:lQhqzVpS0
- >>314
でもライトグリーンの作業着で気にせず電車に乗れるようになった時、なんかを失った気がしたで - 315 : 2020/06/03(水) 20:40:37.64 ID:gIzG0ywh0
- ネクタイが奴隷の鎖って言い得て妙やな
- 316 : 2020/06/03(水) 20:40:41.25 ID:T8VMeuEB0
- 日本みたいな高温多湿な国には絶望的に合わないクソな服装
- 321 : 2020/06/03(水) 20:41:01.46 ID:bvcbDsKX0
- 私服勤務編集者ワイ底見の見物
- 325 : 2020/06/03(水) 20:41:12.86 ID:jlcSbhDxa
- 女性のスーツがえちえちだから
- 326 : 2020/06/03(水) 20:41:13.87 ID:AsIvb1DZp
- 陰のものが着た時にそれっぽいSS
- 327 : 2020/06/03(水) 20:41:21.99 ID:XKiKDhxH0
- 縛りプレイ
- 329 : 2020/06/03(水) 20:41:26.55 ID:LaTkplcN0
- 営業もポロシャツでいいよな
それ以外は好きな服でいい - 330 : 2020/06/03(水) 20:41:32.60 ID:D1YGPAQ40
- 暑いくせに寒い無能
- 333 : 2020/06/03(水) 20:42:05.20 ID:Ra9QamoPM
- >>330
一休さんやめろw - 331 : 2020/06/03(水) 20:41:41.85 ID:wLq8Fu4u0
- ネクタイ締めたほうが見た目は圧倒的にカッコいい
仕事最中は緩めたいけど - 332 : 2020/06/03(水) 20:41:57.77 ID:r1sf05KT0
- 作業着って良いものだと結構高いんだよな
- 334 : 2020/06/03(水) 20:42:10.73 ID:I2eDa6Wsd
- 高級料理店はスーツ着てる客多いけど奥のVIP席にはTシャツ短パンの資産家オヤジが居る事実
- 337 : 2020/06/03(水) 20:42:24.81 ID:JP5rCWWNa
- ここにいる奴らは学生服も大嫌いやろ?
- 344 : 2020/06/03(水) 20:43:08.40 ID:0bsCJlxr0
- >>337
学ランかっこいいから羨ましかった - 351 : 2020/06/03(水) 20:43:38.78 ID:Ra9QamoPM
- >>337
学生服はまた別よ
集団生活や規律を教えるには制服は必要。仕事はそんなんより多様性が求められる時代なのに同じ服なんかいらんやん - 360 : 2020/06/03(水) 20:44:28.05 ID:NS6RNT+a0
- >>351
エリート高校は私服自由が多いんやけどな - 355 : 2020/06/03(水) 20:44:05.05 ID:1rsylUTi0
- >>337
ワイ私服の高校やったけど今になって思えばパンツ見れなかったのが残念やわ - 364 : 2020/06/03(水) 20:44:32.99 ID:Fbl5sfr20
- >>337
私服の中学で私服の高校だった - 339 : 2020/06/03(水) 20:42:30.15 ID:+NkVieC70
- マスターキートンのスーツ最強説はまじなん?
- 340 : 2020/06/03(水) 20:42:37.15 ID:IkPOfIn3d
- 実際スーツないと毎日着るの困るからあった方がいい
- 347 : 2020/06/03(水) 20:43:14.09 ID:Fbl5sfr20
- >>340
同じパーカー何個も買えよ - 353 : 2020/06/03(水) 20:43:43.91 ID:0bsCJlxr0
- >>340
たしかに
ワイみたいなファッションセンス壊滅してる奴にはええな - 342 : 2020/06/03(水) 20:42:49.15 ID:Qen2WlxOp
- ネクタイ緩めると急に仕事できないだらしない人間になるよなスーツは
- 343 : 2020/06/03(水) 20:43:03.50 ID:tXwYRIVEM
- キートンは直射日光を避けて通気性が良いって話だから素材の言及は無かったやろ
- 345 : 2020/06/03(水) 20:43:09.68 ID:eUxZZQRg0
- トイレしにくさH
- 346 : 2020/06/03(水) 20:43:10.37 ID:PZ6o1omQ0
- スーツ似合う奴って基本イケメンよな
- 356 : 2020/06/03(水) 20:44:14.15 ID:Na09+Ev4a
- >>346
背高くて筋肉質な奴が似合う - 367 : 2020/06/03(水) 20:45:04.99 ID:qAPylhHbd
- >>346
イケメンというよりスタイルがええ奴やな
デブもヒョロもチビも誤魔化せない - 348 : 2020/06/03(水) 20:43:27.25 ID:2CAdApEAd
- お前らが言ってることは女子校生の制服をなくせ言ってるようなもんやぞ
スーツなくなったら同じような制服も存在理由がなくなる - 349 : 2020/06/03(水) 20:43:27.55 ID:70wiqmtz0
- スーツも革靴も別に苦じゃないけどネクタイだけは燃やしたいわ
- 350 : 2020/06/03(水) 20:43:32.85 ID:2tyRjd8y0
- 冬は良いけど夏はキツすぎる
半袖半ズボンで出勤したい - 352 : 2020/06/03(水) 20:43:39.64 ID:uA01RlSI0
- ブルーカラーの中に入って優越感に浸る
- 354 : 2020/06/03(水) 20:44:01.63 ID:j89inK3B0
- オリンピックにあわせて公務員全員着物出勤命令だしたらよかったのに
観光客もふえる 呉服屋も儲かる 排熱性もいい
みんな ハッピーやん - 357 : 2020/06/03(水) 20:44:21.89 ID:RA98X0VAd
- 似合うやつだけ着てくれや
ワイみたいなチビじゃ似合わんわ - 359 : 2020/06/03(水) 20:44:26.76 ID:OGMOfHWWp
- 防弾のスーツとか欲しい
- 361 : 2020/06/03(水) 20:44:29.71 ID:ePXXrQi10
- ステータスガ●ジスレ
- 362 : 2020/06/03(水) 20:44:31.82 ID:I0gKhjdq0
- 作業着やがダサすぎて糞だわ
色が目立ちすぎて街歩けない - 363 : 2020/06/03(水) 20:44:32.55 ID:XarZvU+vd
- 経済性が弱くて暑そうに仕事しつつ、動きにくそうに仕事してたらあいつ頑張っとるなってなるやろ?
やっとる感が出るじゃん - 371 : 2020/06/03(水) 20:45:24.56 ID:dauTk3QG0
- まあ考えなくていいのはええわ
- 372 : 2020/06/03(水) 20:45:27.32 ID:uJFrhcYl0
- 経済性ってなんや
- 374 : 2020/06/03(水) 20:45:29.89 ID:FqinE/1l0
- 私服高校やったけど部活の格好だけで済むから楽やった
コメント