
第10世代Corei5、ステッピング違いでグリスとはんだのモデルが存在していると判明 10500、10600は全部グリス

- 1
カナダ新民主党党首・シンさん、落選 絶望の無職へ…1 : 2025/04/29(火) 16:56:56.87 ID:4w2QpAZRaNIKU ジャグミート・シンは、自分の議席を失った後、NDPのリーダーを辞任した https://www.thes...
- 2
【大阪コスプレ】“コスプレで行くのやめて”“ルール内ならOKでしょ”大阪万博「コスプレ来場」でSNS大荒れ 話題のコスプレイヤーに話を聞いた★2 [ネギうどん★]【大阪コスプレ】“コスプレで行くのやめて”“ルール内ならOKでしょ”大阪万博「コスプレ来場」でSNS大荒れ 話題のコスプレイヤーに話を聞いた★2 [ネギうどん★] フリーダム ルーム
- 3
【悲報】一流メディア「中国製の軽EVが日本市場へ参入したら自動車メーカーは駆逐される!!」【悲報】一流メディア「中国製の軽EVが日本市場へ参入したら自動車メーカーは駆逐される!!」 サイ速
- 4
エスカレーター「片側空けたらあかん」「真ん中に」 芸能人2人同調「安全上」「インフラのため」1 : 2025/04/29(火) 17:11:40.77 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8428158dbc9ae14b31ee0...
- 5
GACKT「空港で女扱いされた!オトコの中のオトコだろ 」1 : 2025/04/29(火) 17:09:03.33 ID:fyKe2yu00NIKU お化粧してるから、、、 2 : 2025/04/29(火) 17:09:20.30 ID:ZRs2BHn...
- 6
小保方晴子「STAP細胞はありまーした」→ ハーバード大学が特許出願、世界各国で今後20年間権利独占へ小保方晴子「STAP細胞はありまーした」→ ハーバード大学が特許出願、世界各国で今後20年間権利独占へ ファンサマリィ
- 7
【15年後のシナリオ】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも【15年後のシナリオ】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも 抱きしめタイムズ
- 8
昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」1 : 2025/04/29(火) 16:53:27.20 ID:tCg+NWC69 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fdaf248564c859af7f37...
- 9
【画像】えぐいバンコク・・・これが本当の大都会!!!!!【画像】えぐいバンコク・・・これが本当の大都会!!!!! アジア〇みえ情報
- 10
【画像】アザラシさん年間の食費29万円とネコちゃんより安いことが判明【画像】アザラシさん年間の食費29万円とネコちゃんより安いことが判明 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 11
「あなたはニーズに適していない」トランプ政権、気象職員を大量解雇「あなたはニーズに適していない」トランプ政権、気象職員を大量解雇 常識的に考えた
- 12
橋下徹さん、お尻をケガしていた1 : 2025/04/29(火) 16:20:23.17 ID:B9LtwuWA0 橋下徹氏「お尻をケガ」一時車いす→松葉杖生活、生放送リモート出演 万博で「はしゃぎすぎました」 元大阪府知事・...
- 13
関西万博を訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「全然ちがった」「ユニバより楽しい」1 : 2025/04/29(火) 16:22:33.68 ID:jD6wqj7u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/89ca7886f2f6d34e2752a1...
- 14
【終焉】自民&財務省「立憲野田で大連立や!」国民「?????」【終焉】自民&財務省「立憲野田で大連立や!」国民「?????」 ネギ速
- 15
親子が海に転落、父不明 北海道、息子は自力で岸に上がりけがなし1 : 2025/04/29(火) 15:41:33.77 ID:eGjQ0cYu9 29日午前4時10分ごろ、北海道小平町臼谷の臼谷漁港で「親子2人が海に落ちて、1人が上がって来ていない」と漁港に...
- 16
韓国で裁判中の迷惑系身長1.0岡くんソマリ「解放しろ、さもなくば注射器でHIVを拡散する」1 : 2025/04/29(火) 13:28:01.52 ID:/WFUtOs00 https://www.afpbb.com/articles/koreanews/3575388 2 : 202...
- 1 : 2020/05/28(木) 06:41:01.39 ID:3ryvkR9n0
PSA: There are Two Steppings of Non-K 10th Gen Core i5 in Circulation, Only One Comes with STIM | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/267757/psa-there-are-two-steppings-of-non-k-10th-gen-core-i5-in-circulation-only-one-comes-with-stim- 2 : 2020/05/28(木) 06:42:55.94 ID:VGDi64R70
- ググググリスwwwww
- 3 : 2020/05/28(木) 06:45:07.52 ID:SJ9zbjfo0
- ゴミ
- 4 : 2020/05/28(木) 06:46:16.80 ID:QKgDPigxM
- ヒートスプレッダを剥がしやすいようにグリスにしてくれたintel様に感謝
- 5 : 2020/05/28(木) 06:46:19.28 ID:z+QIJjGI0
- またステッピングで高騰するのかよ
- 6 : 2020/05/28(木) 06:46:22.38 ID:l3XgMD4Z0
レビュアーに配るリファレンスだけハンダにしたんだろうな
この分じゃ性能もネットレビュー信用できなくなる
インテルはこういう姑息なことするから嫌われるんだ- 28 : 2020/05/28(木) 07:14:48.17 ID:2mqi7aMor
- >>6
ハンダですら性能悪すぎて殻割り必須がインテル - 7 : 2020/05/28(木) 06:47:39.85 ID:kMmwVEISd
- こんな暖房機買うやついるのか…?🤔
- 8 : 2020/05/28(木) 06:47:54.72 ID:ZwWb7sT1d
- 今どきバーガーかよ
- 9 : 2020/05/28(木) 06:51:04.00 ID:YlB8ZZ6kM
- 大ベテラングリス職人を簡単にはクビに出来ないからな
- 10 : 2020/05/28(木) 06:54:02.14 ID:cRj77tLp0
- もう信者以外買わないから何をしてもしなくても構わないだろ
- 11 : 2020/05/28(木) 06:55:51.46 ID:J8F1kT/40
- この期に及んでこの始末流石やね
- 12 : 2020/05/28(木) 06:56:30.49 ID:nFyIHl100
- マジかRyzen買うわ
- 13 : 2020/05/28(木) 06:56:52.51 ID:yyPm8koK0
- OCできないモデルはええやん
- 14 : 2020/05/28(木) 06:57:49.23 ID:rPm4+S4q0
- だれも興味ないから好きにしてなよ
- 15 : 2020/05/28(木) 06:57:55.16 ID:yyPm8koK0
- と思ったら10600Kもグリスかよw
- 16 : 2020/05/28(木) 06:59:08.10 ID:rgcNp+gR0
- そもそも選択肢に入ってないからどっちも作らなくていいぞ
- 17 : 2020/05/28(木) 07:00:47.27 ID:6q1RpoRtM
- まだグリスやるのか…
- 18 : 2020/05/28(木) 07:06:28.67 ID:Gi/G2voE0
- 10900Kはクロック周波数7GHzまで回るらしいよ
- 33 : 2020/05/28(木) 07:26:16.44 ID:uJSZc88Qr
- >>18
冷凍庫の中で液体窒素で冷やすの? - 34 : 2020/05/28(木) 07:28:16.13 ID:XL9+JpC2d
- >>33
基盤ごと液体窒素にドボンだろ多分 - 19 : 2020/05/28(木) 07:06:42.54 ID:dSL71uSw0
- いまはんだが主流なの?
- 20 : 2020/05/28(木) 07:07:17.20 ID:8+VjuW/A0
- 悪質だなぁ
- 21 : 2020/05/28(木) 07:09:10.29 ID:1xo7juuR0
- 信仰心が試されるな
こっち的には興味ないからどうでもいいけど
信者さんのアクロバティック擁護楽しみにしてるぞ - 22 : 2020/05/28(木) 07:09:25.10 ID:RGp22hdg0
- まだ発売されてないのにステッピングの違いが混在するって事?
選べないのか? - 23 : 2020/05/28(木) 07:10:39.38 ID:bwC7INt60
- とりあえず2世代は先をいってる雷禅を買っておけばええんやろ?
- 24 : 2020/05/28(木) 07:11:54.29 ID:dx6d4cw3r
- >>23
そういう事
自作erは相手してない、無知の馬鹿用 - 25 : 2020/05/28(木) 07:12:34.87 ID:zM3fYytF0
- >>24
ジサカーもIntelなんて見向きもしてないんだよなぁ - 45 : 2020/05/28(木) 08:15:34.17 ID:cKl/J/+cM
- >>23
一応秋にさらにインテル突き落とすzen3モデルが発売されるで。 - 26 : 2020/05/28(木) 07:13:56.27 ID:pNB1mawl0
- つまり?
どうでもよくね? - 27 : 2020/05/28(木) 07:14:08.96 ID:s3tuYZm00
- …
- 29 : 2020/05/28(木) 07:15:48.37 ID:czWczMKJ0
- 終わってるな
- 30 : 2020/05/28(木) 07:16:30.43 ID:zM3fYytF0
- I7もレビュアー向けと一般向けでグリスバーガー分けてそうだな
- 31 : 2020/05/28(木) 07:18:26.86 ID:voLVssjcM
- 殻割りしたい人へのサービスだぞ
- 32 : 2020/05/28(木) 07:21:22.18 ID:eI8Js+li0
- グリス職人の朝は早い。
- 36 : 2020/05/28(木) 07:41:04.59 ID:2U4jJJqj0
- なんではんだけちんの?
- 37 : 2020/05/28(木) 07:55:46.43 ID:TDWiblJL0
- >>36
ソルダリングはくっつけるのも温度管理や工程数多くて大変 グリスは職人(中国のおばちゃん)が常温で塗り塗りするだけ簡単グリスの質を下げればさらにコストも削減できるメーカーにとってはメリットしかない結論 AMDを信じろ
- 38 : 2020/05/28(木) 07:55:51.24 ID:wl4YWkiea
- クソ笑った
- 39 : 2020/05/28(木) 07:57:28.89 ID:PPGP0yZmM
- グリスとかまだやってるのか
- 40 : 2020/05/28(木) 07:58:06.86 ID:S4GJXXkF0
- そして脆弱性
- 41 : 2020/05/28(木) 07:58:26.60 ID:5nnBxInx0
- ここまでされてもインテル買い支えなきゃいけない信者が哀れ
- 42 : 2020/05/28(木) 08:00:37.68 ID:B4ikLMqtH
- 消費者視点でグリスが勝っている部分ってあるんだろうか
ライバルが不調だった時期は殿様商売でもしょうがないけど
Ryzenがかなり良いものであることは既に広まっている
今こそ、けちつけられない仕様の大きな進歩のある新製品が必要なのではないか - 43 : 2020/05/28(木) 08:03:00.15 ID:IVEq6m+SM
- グリスバーガーとかまだやってたんだ
久しぶりに聞いたww - 44 : 2020/05/28(木) 08:12:38.12 ID:+znK//t/M
- インテルだとハンダも冷えないからグリスの方が当たりだろ
殻割楽だし - 46 : 2020/05/28(木) 08:20:50.24 ID:Uq2KGr4V0
- 化石アーキテクチャをこんなに引っ張る時点でお察し
- 47 : 2020/05/28(木) 08:22:07.64 ID:pEnBUjM50
- これもう地球温暖化の一因だろ…
- 48 : 2020/05/28(木) 08:24:13.68 ID:zApuS2Hg0
- cpuとか第3世代あたりですでに頭打ちやろどれも変わらん
仕事以外で使いこなせてるやつなんておらん - 49 : 2020/05/28(木) 08:31:51.71 ID:GIU6gKVs0
- グリズリーとパンダだとどっちがいいの?
そんなに変わる? - 56 : 2020/05/28(木) 09:35:25.14 ID:0KqnErcY0
- >>49
そこまで変わらん
変わるようだとCPUとヒートシンクの接触がそもそも怪しい出しやすい塗り広げやすいは製品によって好みがある
- 50 : 2020/05/28(木) 08:33:30.14 ID:s9a5efF20
- 俺はRyzenに乗り換えたけど大して変わらんのだろ?
- 51 : 2020/05/28(木) 08:33:55.27 ID:Pka6KheHH
- 雷禅買うし関係無くね
- 52 : 2020/05/28(木) 08:47:21.57 ID:devzbnCH0
- インファンボーイはガ●ジやからグリスに変えてもええやろ精神
信仰心が試されるな🥺 - 53 : 2020/05/28(木) 09:20:14.02 ID:5lbEpvDUH
- i5-9400Fであと3年は頑張るから
- 54 : 2020/05/28(木) 09:21:25.05 ID:hcoXk2p8r
- マジIntelは逝ってる
- 55 : 2020/05/28(木) 09:30:54.97 ID:Df5PUhB40
- インテルあんだけ社員いてなんで駄目なん
- 57 : 2020/05/28(木) 09:37:44.66 ID:3Ho+KmrC0
- どっちが勝ち組なんだよ
- 58 : 2020/05/28(木) 09:41:10.48 ID:w84I901+
- いつまで時代遅れの14nmで作り続けるの?
- 59 : 2020/05/28(木) 09:43:36.08 ID:3Ho+KmrC0
- Q0が勝ち組でいいんだな
コメント