【悲報】「らあめんババア」生産終了

1 : 2020/05/22(金) 17:30:35.97 ID:NYHYI0jN0

1994年発売の定番駄菓子「らあめんババア」が、8月31日で終売となることが分かりました。
製造元のよっちゃん食品工業に確認したところ、終売は「事実です」とのことでした。

 菓子問屋・あまのや繁田商店のTwitterで「ラーメンババアほか生産終了」との案内状がツイートされたのがきっかけで話題に。
「らあめんババア」以外にも「けんこうカムカムするめ足」「味あし50g」「イカ足甘醤油味45g」「イカ足甘醤油味70g」も併せて終売となることが告知されていました。

 よっちゃん食品工業によると、「らあめんババア」終売の理由は主に原材料費の高騰。加えて、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の
影響により商品の安定供給が難しくなっていることも理由とのことでした。

 「らあめんババア」はチキン味の乾燥ラーメンを細かく砕いたような駄菓子。1994年の発売以降、インパクト抜群の名前と、
定価20円(2020年時点)という安さで長らく子どもたちに愛されていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/99db70c332d653abd0668844335e574e684682b1

2 : 2020/05/22(金) 17:31:31.07 ID:x0wwXNgf0
おいババァ、まだ生きてたのか
3 : 2020/05/22(金) 17:32:10.76 ID:wBLK4zpC0
ババァて表現がイマドキもうアウトなんだろうな
4 : 2020/05/22(金) 17:32:12.66 ID:PVimF9Z00
寿命…か。
5 : 2020/05/22(金) 17:32:25.91 ID:ULfbqo0m0
覆面レスラーシール入り
15 : 2020/05/22(金) 17:33:46.94 ID:PR4QOClQ0
>>5
そっちかと思ったわ
30 : 2020/05/22(金) 17:38:05.61 ID:0YMrdvJeO
>>5
ロビンの息子が主役のガムラの続編集めてたなぁ
6 : 2020/05/22(金) 17:32:40.90 ID:pxTVKPDh0
ライバルにベビースターがあるからなぁ
7 : 2020/05/22(金) 17:32:44.60 ID:yeXbWOe70
そんな最近だっけ
ラーメンババアってもっと昔かと思ってた
8 : 2020/05/22(金) 17:32:50.84 ID:7VfLn64B0
小学生の頃食べたなーって思ったけどあの頃の最新商品だったのかw
9 : 2020/05/22(金) 17:33:00.46 ID:PVimF9Z00
こないだ駄菓子屋で買って食ったばかりだ。最後に食べられてよかった。
10 : 2020/05/22(金) 17:33:11.64 ID:iCmRntv+0
ババア俺より若かったのか
11 : 2020/05/22(金) 17:33:25.25 ID:ZR2qF2r+0
小さい頃かららあめんババアが大好きで3食らあめんババア食べていたのでこのニュースはショックです
12 : 2020/05/22(金) 17:33:27.54 ID:4sK+pIRp0
じじいバージョンもなかったっけ
13 : 2020/05/22(金) 17:33:42.59 ID:BURxeyhR0
知らんし
14 : 2020/05/22(金) 17:33:46.20 ID:bJGlMFCk0
ガムラツイストといい矢印の意味がわからない
16 : 2020/05/22(金) 17:34:02.85 ID:hMOzwTqj0
らあめんばあ じゃないの?
17 : 2020/05/22(金) 17:34:05.11 ID:7G895jzU0
もっと昔からあったのかと思ってた
18 : 2020/05/22(金) 17:34:24.16 ID:NUVHmA6K0
あたり付きのちっちゃいやつかと思った
19 : 2020/05/22(金) 17:34:30.72 ID:85UfzF1Q0
ツイフェミの意見が気になるところ
20 : 2020/05/22(金) 17:34:36.88 ID:iySKUFuW0
おいおいマジかよ

まぁ、だいたい商品くさるほどあるから困らんけど

21 : 2020/05/22(金) 17:34:43.60 ID:EMmWB3Up0
ガムラツイスト
22 : 2020/05/22(金) 17:34:55.76 ID:B8qIV4H90
らあめんばあ なら集めてた
35 : 2020/05/22(金) 17:38:55.27 ID:etAqQzF10
>>22
家宝のクリスタルエッグあげるわ
23 : 2020/05/22(金) 17:35:43.05 ID:7E9VBgoR0
ザーメンじじいになってしまったよ
24 : 2020/05/22(金) 17:36:14.32 ID:jNyX3IVV0
スッタカタッタ スッタカタッタ オヤジ?
31 : 2020/05/22(金) 17:38:05.91 ID:VaRaXnWG0
>>24
ラーメンバー
60 : 2020/05/22(金) 17:45:00.72 ID:RhyTVqyc0
>>24
細かいけどスッタカタッタじゃなくてツッタカタッタだった気がする
25 : 2020/05/22(金) 17:36:22.71 ID:e6k3anaF0
ボクシングしてるパッケージのラーメンが残ってるなら別にいいや
26 : 2020/05/22(金) 17:36:36.16 ID:cJIIbl0y0
このチキンラーメン砕いたような商品って
かなり種類多いよな
ボクサーの絵が描いてあるやつもあったような
33 : 2020/05/22(金) 17:38:08.58 ID:cJIIbl0y0
>>26
調べたらラーメン屋さん太郎だった
41 : 2020/05/22(金) 17:40:42.46 ID:0Bgu54LZ0
>>33
ラーメン屋さん 太郎なのか
ラーメン屋 さん太郎なのか
47 : 2020/05/22(金) 17:42:20.83 ID:cJIIbl0y0
>>41
駄菓子は太郎つけりゃいいと思ってるからな
3時40分太郎とか
27 : 2020/05/22(金) 17:36:39.66 ID:r/MLF20c0
ショック
28 : 2020/05/22(金) 17:37:30.72 ID:ncJSJdO/0
漫画太郎が描きそうなタイトルだな(´・ω・`)
29 : 2020/05/22(金) 17:37:55.61 ID:etAqQzF10
らあめんばあじゃないのか
32 : 2020/05/22(金) 17:38:06.03 ID:KgFBBOSZ0
なつかしいな、何とかじじいもあったよね?らぁてんババアは遠足だと必ず買ってたなぁ
34 : 2020/05/22(金) 17:38:34.33 ID:0Bgu54LZ0
ラーメンばぁさえあれば何もいらない
36 : 2020/05/22(金) 17:39:04.40 ID:L49lS1bB0
好きだったな。ボクシングのやつのベビースター的なやつはまだあるのか?
37 : 2020/05/22(金) 17:39:08.33 ID:cJIIbl0y0
らーめんばあはオヤツでそのまま食うには
味が濃すぎた
38 : 2020/05/22(金) 17:39:39.42 ID:oyNMvLP30
一方おやつカンパニーでは

会長「勝ったな」

社長「ああ・・・」

39 : 2020/05/22(金) 17:39:41.60 ID:eKHI/Ucw0
主力製品以外を作る体力なくなってる
下手したら駄菓子業界は全滅する
42 : 2020/05/22(金) 17:40:54.05 ID:V5QJgOCa0
ヘイおやじ!
43 : 2020/05/22(金) 17:40:57.63 ID:T5+eqxrw0
ドキドキ学園かと思った
44 : 2020/05/22(金) 17:41:29.62 ID:LArm5Gnp0
ベビースター買えない人用のあれか
45 : 2020/05/22(金) 17:42:11.58 ID:HF8XhuZP0
ラーメンバー?
46 : 2020/05/22(金) 17:42:19.78 ID:hv6aNwkk0
ヤッターメンとブタメンが残っていればそれでいい
48 : 2020/05/22(金) 17:42:25.47 ID:0tPXJ4Ox0
ちょっと辛いほうがばばあ
チキンラーメンそのまま砕いたのがじじい
49 : 2020/05/22(金) 17:42:36.96 ID:iySKUFuW0
ベビースターラーメンをお湯入れて食った経験のある奴は結構いるはず
50 : 2020/05/22(金) 17:42:49.80 ID:MzF3sptS0
らあめんばばあは味が濃いからお湯でふやかして食べてた
51 : 2020/05/22(金) 17:43:03.89 ID:kFFbfa/00
俺が成人してから発売された駄菓子なんかわかんねーよ
52 : 2020/05/22(金) 17:43:30.07 ID:leEaloQB0
バーコードバトラーのカードが入ったやつ覚えてるやつおる?
53 : 2020/05/22(金) 17:43:36.84 ID:d8tzjP5k0
ラーメンババアって何だよらめっくなら知ってるが
54 : 2020/05/22(金) 17:44:13.80 ID:zxcFRkLV0
麺系のスナックはなんとか生き残ろうとバリエーション増やしてるけど、
どうみても不人気商品だろ
無理に生き残る必要もない 固さから逃れられないお菓子だよ
55 : 2020/05/22(金) 17:44:18.32 ID:iWXEpbQc0
94年なわけないだろ
56 : 2020/05/22(金) 17:44:43.86 ID:+oo3q99G0
1994とかニワカにもほどがある
57 : 2020/05/22(金) 17:44:50.16 ID:tjLU2gcK0
ま、イカは高騰してるからしゃーなし
58 : 2020/05/22(金) 17:44:57.53 ID:/sMehM5J0
むしろまだ売ってたのか…
59 : 2020/05/22(金) 17:45:00.37 ID:kmkXEvwP0
ラーメンバーかと思ったやんけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました