
理系俺「あー、”日本”の歴史にはあんま興味無いッスねw」 ←どんなイメージ?

- 1
昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」1 : 2025/04/29(火) 16:53:27.20 ID:tCg+NWC69 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fdaf248564c859af7f37...
- 2
橋下徹さん、お尻をケガしていた1 : 2025/04/29(火) 16:20:23.17 ID:B9LtwuWA0 橋下徹氏「お尻をケガ」一時車いす→松葉杖生活、生放送リモート出演 万博で「はしゃぎすぎました」 元大阪府知事・...
- 3
関西万博を訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「全然ちがった」「ユニバより楽しい」1 : 2025/04/29(火) 16:22:33.68 ID:jD6wqj7u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/89ca7886f2f6d34e2752a1...
- 4
親子が海に転落、父不明 北海道、息子は自力で岸に上がりけがなし1 : 2025/04/29(火) 15:41:33.77 ID:eGjQ0cYu9 29日午前4時10分ごろ、北海道小平町臼谷の臼谷漁港で「親子2人が海に落ちて、1人が上がって来ていない」と漁港に...
- 5
韓国で裁判中の迷惑系身長1.0岡くんソマリ「解放しろ、さもなくば注射器でHIVを拡散する」1 : 2025/04/29(火) 13:28:01.52 ID:/WFUtOs00 https://www.afpbb.com/articles/koreanews/3575388 2 : 202...
- 6
東野幸治 自身が思う〝天才MC〟を実名告白 「1人勝ちでよろしくないですか?」1 : 2025/04/29(火) 16:22:34.23 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a687826df7bc4f329b5c61...
- 7
平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式1 : 2025/04/29(火) 16:11:02.15 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2d8fff32c98f8978f8ae...
- 8
永野芽郁「江頭さんスケベだから直視できない 」 これなんだったの?マジで1 : 2025/04/29(火) 15:09:08.82 ID:i+WBceK50NIKU http://chimpo.sexmanko 大人を舐めるなよ 2 : 2025/04/29(火) 15...
- 9
【あ然】患者の財布から現金を盗んで逮捕されたナース・阿部 麻里亜さん、ニュース番組で名前をめっちゃいじられてしまう1 : 2025/04/29(火) 16:24:32.80 ID:IXJMziDE0NIKU 【あ然】千葉の“アベ・マリア”看護師の阿部麻里亜容疑者(46)逮捕 勤務先で患者の財布から現金3000円...
- 10
京都の伏見稲荷に外国人観光客が殺到 踏切の停止ボタン押される騒ぎに1 : 2025/04/29(火) 15:34:16.86 ID:eQozUSvL0 「ほんと京都にはもうウンザリ」 今年1月26日、JR西日本・奈良線の東福寺駅〜稲荷駅間で、踏切の非常ボタンが押さ...
- 11
少子化の原因を教えてほしい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 16:17:22.11 ID:pVmb/VVrdNIKU http://jp.ign.com/persona-5-the-royal/3...
- 12
国賊カンチョクトに桐花大綬章を授与 そういやあん時も石破茂だったよな1 : 2025/04/29(火) 15:14:48.33 ID:eVOgOXRx0 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA283WG0Y5A420C2000...
- 13
廃業相次ぐ銭湯、東京都が承継支援 マッチングや改修後押し1 : 2025/04/29(火) 15:45:18.69 ID:eGjQ0cYu9 東京都は廃業が相次ぐ銭湯の事業承継を支援する。利用客の減少や経営者の高齢化などで都内の公衆浴場はピーク時の6分の...
- 14
【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に1 : 2025/04/29(火) 14:47:03.94 ID:r0NP05P50 https://www.asahi.com/sp/articles/AST4Y0J50T4YOXIE002M.h...
- 15
トランプ大統領「世界を統治」 米誌インタビューで自信誇示1 : 2025/04/29 14:36:35 ??? 【ワシントン共同】トランプ米大統領は28日公開のアトランティック誌とのインタビューで「私は米国と世界を統治している」と自信を誇示した。 1期目...
- 16
真面目にクソ田舎ってこうだぞ?なんで他人に興味持つのかね?1 : 2025/04/29(火) 11:41:23.67 ID:eQozUSvL0 石破政権の看板政策「地方創生」を実現する柱の一つ「若者・女性にも選ばれる地方」について、赤沢亮正経済再生担当大臣...
- 1 : 2020/05/17(日) 20:07:18.016 ID:nERGb9lLd
- 日本って狭いよねw
- 2 : 2020/05/17(日) 20:07:39.223 ID:rw6FhuYx0
- F欄理系
- 6 : 2020/05/17(日) 20:08:12.022 ID:nERGb9lLd
- >>2
国立工学部ですまん - 10 : 2020/05/17(日) 20:09:21.973 ID:rw6FhuYx0
- >>6
国立(琉大) - 3 : 2020/05/17(日) 20:07:42.246 ID:T1t0GXgK0
- 話つまんなそう
- 8 : 2020/05/17(日) 20:08:40.835 ID:nERGb9lLd
- >>3
あ?>>4
ブーメラン刺さってんぞ - 4 : 2020/05/17(日) 20:07:58.893 ID:/jvlpEnq0
- 教養なさそう
- 5 : 2020/05/17(日) 20:08:10.691 ID:dsHGfNty0
- 天才ではない賢い奴は世界史日本史はなぜか知ってる
- 11 : 2020/05/17(日) 20:09:22.392 ID:nERGb9lLd
- >>5
それあなたの感想ですよね>>7
意味不明 - 7 : 2020/05/17(日) 20:08:12.903 ID:l/17e4wad
- 友愛しそう
- 9 : 2020/05/17(日) 20:09:02.345 ID:IQM0sUDJ0
- 地学の方が楽だもんな
- 12 : 2020/05/17(日) 20:09:57.406 ID:nERGb9lLd
- >>9
受験科目の話じゃない>>10
そう思っとけば - 13 : 2020/05/17(日) 20:10:46.598 ID:AMWsQRgdK
- イキるだけが能の雑魚
- 15 : 2020/05/17(日) 20:11:14.817 ID:nERGb9lLd
- >>13
イキってないが>>14
エ口ゲ界隈はマジで分からない - 14 : 2020/05/17(日) 20:10:52.357 ID:nbcbsB0J0
- エ口ゲ―の歴史には異常に詳しい
- 16 : 2020/05/17(日) 20:12:27.625 ID:8lpftqRZ0
- 海外のインテリ層からは日本人は自国の歴史に疎くて驚かれるんだってな
- 19 : 2020/05/17(日) 20:13:10.185 ID:nERGb9lLd
- >>16
お人形遊びは脳内だけにしてくれ - 21 : 2020/05/17(日) 20:17:08.607 ID:88WiX64Td
- >>16
アメリカとかなんて数百年しか歴史ないんだから覚えるの簡単なんだろ - 22 : 2020/05/17(日) 20:19:21.915 ID:nERGb9lLd
- >>21
頭悪そう - 17 : 2020/05/17(日) 20:12:35.114 ID:nERGb9lLd
- ちな最近読んでる本は「銃病原菌鉄」
- 81 : 2020/05/17(日) 20:43:56.469 ID:HcEwq5jTa
- >>17
昔のvippdr必読本じゃん - 18 : 2020/05/17(日) 20:13:00.797 ID:Rup4d9mRK
- 個人の歴史ならまた違うだろ?
- 20 : 2020/05/17(日) 20:13:53.136 ID:nERGb9lLd
- >>18
個人って具体的に誰? - 23 : 2020/05/17(日) 20:19:48.122 ID:8lpftqRZ0
- ルーツにまつわる自国のことを知らなすぎるし興味を持たなすぎるって話有名じゃない?
- 25 : 2020/05/17(日) 20:21:12.807 ID:nERGb9lLd
- >>23
ちなみに、ルーツにまつわらない自国の話もあんの? - 43 : 2020/05/17(日) 20:28:33.698 ID:UIzx7Gcid
- >>23
正直ルーツとかどうでもいい - 24 : 2020/05/17(日) 20:20:44.136 ID:IQM0sUDJ0
- だって愛国心あると叩かれる国だしな
- 26 : 2020/05/17(日) 20:22:04.812 ID:nERGb9lLd
- >>24
ホルホルを肯定してんの? - 29 : 2020/05/17(日) 20:23:08.342 ID:IQM0sUDJ0
- >>26
良い質問ですね
皆さんこちらがその例です - 35 : 2020/05/17(日) 20:26:12.332 ID:nERGb9lLd
- >>29
肯定しているのか否か、「はい」か「いいえ」で回答してください - 39 : 2020/05/17(日) 20:27:29.310 ID:IQM0sUDJ0
- >>35
愛国心あるとホルホルというのを論理的に説明してもらわないと言葉の定義が曖昧で答えられないな - 44 : 2020/05/17(日) 20:30:29.768 ID:nERGb9lLd
- >>39
???
俺は「君はホルホルを肯定しているのか否か」を問うているのに、なぜその問いの理屈を説明する必要があるの?
問いに含まれている単語の定義が分からないのなら言ってくれ、説明するから
まあググれば出てくると思うけど - 51 : 2020/05/17(日) 20:31:58.790 ID:IQM0sUDJ0
- >>44
だから聞いてんじゃん?文盲なの? - 59 : 2020/05/17(日) 20:35:51.727 ID:nERGb9lLd
- >>51
何故質問に対して質問で返す?
それは「君はホルホルを肯定しているのか否か」という問いに答えるために必要?
必要性が認められるのならもちろん答えるが - 64 : 2020/05/17(日) 20:37:16.794 ID:IQM0sUDJ0
- >>59
質問の意味が曖昧だから質問で返すよ 当たり前だろ
必要だから聞いてるよ
愛国心あるとなんでホルホルなの? - 69 : 2020/05/17(日) 20:40:20.220 ID:nERGb9lLd
- >>64
「君はホルホルを肯定しているのか否か」という問いのどこが曖昧?
この問いに愛国心は関係無いし、そういう単語も含まれていないよ?
「この質問の○○の部分が、☓☓だから曖昧」と言った具合で、論理的に答えてくれ - 72 : 2020/05/17(日) 20:41:29.519 ID:IQM0sUDJ0
- >>69
自分がレス付けた前後のレスくらいは読もうね - 76 : 2020/05/17(日) 20:42:44.765 ID:nERGb9lLd
- >>72
結局答えられないのか - 80 : 2020/05/17(日) 20:43:38.203 ID:IQM0sUDJ0
- >>76
結局答えられないのか - 85 : 2020/05/17(日) 20:44:54.137 ID:nERGb9lLd
- >>80
オウムですか? - 27 : 2020/05/17(日) 20:22:31.048 ID:CdExz7zT0
- 歴史つまんない
- 30 : 2020/05/17(日) 20:23:09.855 ID:nERGb9lLd
- >>27
何の歴史? - 32 : 2020/05/17(日) 20:23:52.405 ID:CdExz7zT0
- >>30
日本と世界両方聞いてて眠くなる - 38 : 2020/05/17(日) 20:27:08.738 ID:nERGb9lLd
- >>32
高校の授業?
教える先生によるからなあ - 28 : 2020/05/17(日) 20:22:39.677 ID:4IfByZJv0
- なんか算数の面白い話よろ
- 34 : 2020/05/17(日) 20:25:48.175 ID:nERGb9lLd
- >>28
有名な話だけど、エジソンが算数の授業中に先生から「1+1=2」と習ったが、粘土を2つ持ってきてくっつけて
「1つになったから1+1=1じゃん」って言ったら教師に激怒されて、結局小学校を中退した - 31 : 2020/05/17(日) 20:23:45.241 ID:8lpftqRZ0
- 理系ですらなかったか
- 37 : 2020/05/17(日) 20:26:38.100 ID:nERGb9lLd
- >>31
え?なんで?
現役で工学部通ってるが - 33 : 2020/05/17(日) 20:24:27.830 ID:0ggr45Bha
- 受験生レベルだと割と>>1みたいなのは多いし普通
院生になると逆に研究分野とか興味持った分野のルーツとか関連知識を語るのにやたら変な知識披露してくれる人が居て面白い - 41 : 2020/05/17(日) 20:28:02.683 ID:nERGb9lLd
- >>33
院生になって嬉しかったのかな - 36 : 2020/05/17(日) 20:26:15.536 ID:gwcMWRcb0
- 試験で地理Bすら使ってなさそう
- 42 : 2020/05/17(日) 20:28:28.167 ID:nERGb9lLd
- >>36
大学入試では地理Bを用いましたが何か - 40 : 2020/05/17(日) 20:27:31.111 ID:HV784zGv0
- 俺も興味ないわw仲間だなww
- 48 : 2020/05/17(日) 20:30:54.041 ID:nERGb9lLd
- >>40
おう - 45 : 2020/05/17(日) 20:30:39.347 ID:8lpftqRZ0
- 中二かスイーツ拗らせた自慢げに自国批判のつもりなんだろうけど何も知らないって話ね
- 50 : 2020/05/17(日) 20:31:45.292 ID:nERGb9lLd
- >>45
俺のレスのどの辺に日本の批判が含まれているのか、具体的に教えて - 46 : 2020/05/17(日) 20:30:46.875 ID:bW1UFIeP0
- なんだセンターで歴史取ってないのか。
- 52 : 2020/05/17(日) 20:32:21.120 ID:nERGb9lLd
- >>46
俺は取ってないよ
暗記多そうだったかや - 47 : 2020/05/17(日) 20:30:51.707 ID:0ggr45Bha
- お前どんな自分でイメージか聞いといてそのレスはどうかと思うぞ
歴史とか必要ない時点で覚える必要ないし興味なくて普通だろ - 53 : 2020/05/17(日) 20:33:03.381 ID:nERGb9lLd
- >>47
何の歴史?
君は自分の家系の歴史とかにも興味無いの? - 49 : 2020/05/17(日) 20:31:12.084 ID:8lpftqRZ0
- どうでもいいってのとちょっと違うからアレ
- 55 : 2020/05/17(日) 20:33:21.278 ID:nERGb9lLd
- >>49
意味不明 - 54 : 2020/05/17(日) 20:33:13.107 ID:QMLxwWgS0
- 俺は理系に興味が無いが
- 60 : 2020/05/17(日) 20:35:59.104 ID:nERGb9lLd
- >>54
そうか - 56 : 2020/05/17(日) 20:34:30.534 ID:hYqpOz6u0
- 一方でセンター日本史選択して国立理系に入るレアな人もいる
- 61 : 2020/05/17(日) 20:36:28.290 ID:nERGb9lLd
- >>56
うちの高校のクラスは1/3くらい日本史選択だったよ - 57 : 2020/05/17(日) 20:34:35.476 ID:l+3veSIb0
- 理系でも賢い人は歴史好きなやつ多いけどな
- 63 : 2020/05/17(日) 20:36:47.743 ID:nERGb9lLd
- >>57
何の歴史の話? - 62 : 2020/05/17(日) 20:36:46.448 ID:UIzx7Gcid
- 文系「理系でも賢い奴は歴史好きな奴多い」
これ好き - 67 : 2020/05/17(日) 20:38:33.838 ID:nERGb9lLd
- >>62
正体現したね - 65 : 2020/05/17(日) 20:37:58.045 ID:qkmrf8f/0
- 入試終わったんならもう歴史に用無いでしょ
なんかあった? - 71 : 2020/05/17(日) 20:41:29.519 ID:nERGb9lLd
- >>65
入試科目にある歴史(日本史や世界史)の話はしてないよ? - 84 : 2020/05/17(日) 20:44:43.287 ID:qkmrf8f/0
- >>71
訳分からないこと言いやがる鳥大生だな - 68 : 2020/05/17(日) 20:38:51.611 ID:sGZPeZDS0
- 全体主義者
- 74 : 2020/05/17(日) 20:42:01.332 ID:nERGb9lLd
- >>68
誰が? - 70 : 2020/05/17(日) 20:40:51.873 ID:WVQs7pPu0
- 役に立たないのもそうだけど単純にクソつまんねーんだよ
- 75 : 2020/05/17(日) 20:42:27.250 ID:nERGb9lLd
- >>70
自分の家系の歴史とか、好きなアイドルの歴史とかもつまらないの? - 73 : 2020/05/17(日) 20:41:52.448 ID:IQM0sUDJ0
- ああそうか 歴史に興味ないから前のレス読めないのか
失礼した - 78 : 2020/05/17(日) 20:43:20.664 ID:nERGb9lLd
- >>73
>>69へ回答お願いします
余裕があれば、先の>>26への回答もどうぞ - 77 : 2020/05/17(日) 20:42:48.086 ID:DXMcrcBh0
- 戦後の経済史は知っていると色々いいぞ
リクルート事件とかバブルとか - 79 : 2020/05/17(日) 20:43:27.077 ID:TomcPQnxd
- >>77
なんの役に立ったの? - 83 : 2020/05/17(日) 20:44:24.687 ID:nERGb9lLd
- >>77
戦後は割と興味ありますね - 82 : 2020/05/17(日) 20:44:16.552 ID:/jvlpEnq0
- まあ知らないよりは知ってるほうが人生は豊かになるよね
歴史に詳しくなければいけないということではなく - 86 : 2020/05/17(日) 20:45:09.481 ID:lSO7EA9T0
- どんな対象に対しても知的好奇心があるのが真の理系
つまりお前は似非理系
コメント